【ハンターハンター】ジャジャン拳のチーとパーってグーの付属品としてもちょい微妙じゃね?
2: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:11:22
パーは貴重な遠距離攻撃だから便利
39: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:38:41
>>2
同一モーションからの超威力(ガード可)/中威力(ガー不)/飛び道具の3択って格ゲー的にどうなのかが
今度出るゲームで判明するのか期待してる
同一モーションからの超威力(ガード可)/中威力(ガー不)/飛び道具の3択って格ゲー的にどうなのかが
今度出るゲームで判明するのか期待してる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:13:29
修行不足で今はザコなだけでしょ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:14:24
パーは最終的にグーの80%の威力出るならかなり良い技よな
大きさとか速さとか変えられるようになるならなおさら
大きさとか速さとか変えられるようになるならなおさら
5: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:18:37
チーもパーも鍛えればグーの8割くらいの威力になるから寧ろグーより使いやすい武器になるんじゃないか
6: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:20:37
パーはともかく蟻ぶった切れるチーは今でも十分必殺過ぎる
ゴンが念失わず修行してればパーもレイザーみたいな威力になってたんだろうけど
ゴンが念失わず修行してればパーもレイザーみたいな威力になってたんだろうけど
7: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:21:05
チーはムカデ蟻を一刀両断してるから威力高いんじゃないか
違うならグーなら防御できると判断したのは何だったのかってなる
違うならグーなら防御できると判断したのは何だったのかってなる
9: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:22:27
どうしたって話の都合上ゴンから見た超火力が必要になる場面が多くてグーの熟練度が高まってるだけでチーとパーも普通に有用だろ
12: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:26:39
ジャジャン拳自体が溜めデカすぎて相手が避けれない隙ついて狙う技みたいな感じだから相手の反応次第でグーとチーを変えれるのはゴンの反射なら強かったと思う
パーだけが遠距離攻撃強いられるくらい動けるなら反撃されそうであんまり役に立つ様子が思いつかないけど
パーだけが遠距離攻撃強いられるくらい動けるなら反撃されそうであんまり役に立つ様子が思いつかないけど
13: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:28:41
ステップで距離詰めてグーがあるからあんまりパーを使う機会が無かったんだよな
21: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:47:18
>>13
掛け声のせいで遠距離からの奇襲攻撃にも使えないしな
掛け声のせいで遠距離からの奇襲攻撃にも使えないしな
14: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:34:01
まあパーがレイザー並みの威力になったら、最初はグー!の時点で止める、避けるの選択強いられるし止めようとしてもナックル戦みたいにフェイントで避けられたりするしゴンの身体能力ありきで厄介かもしれない
止めようとしても避けられたりあいこでしょされたり、逃げようとしてもレイザーみたいなパーが飛んでくるかするしで
止めようとしても避けられたりあいこでしょされたり、逃げようとしてもレイザーみたいなパーが飛んでくるかするしで
35: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:24:14
>>14
ゴンの戦闘勘だぞ? 避けるの無理だろ
硬で拳以外防御力ゼロになったのを利用して腕切断するしかねーわ
半端な攻撃だと耐えてそのままグーされるだろうし
ゴンの戦闘勘だぞ? 避けるの無理だろ
硬で拳以外防御力ゼロになったのを利用して腕切断するしかねーわ
半端な攻撃だと耐えてそのままグーされるだろうし
15: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:38:04
現状はゴンのオーラ総量が少ないからグーを見せ札に択を迫る運用は難しいんだよね
16: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:38:19
ピトーの時もグーではなくチーを使えば一発で両断できたんじゃないか
17: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:41:32
百式観音みたいに最初はグーの動作も一瞬に出来るんじゃね?
18: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:42:40
今のところ実力者だとグーorパーorチーじゃなくてなんとかしてグーを当てるが勝ち筋になってるからな
その辺の蟻相手ならそもそもジャジャン拳使わずに勝てちゃうのもあれだけど
その辺の蟻相手ならそもそもジャジャン拳使わずに勝てちゃうのもあれだけど
19: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:46:52
あいこを活用するにはグーを見せた上でグーに対応した相手にチーかパーを当ててダメージを与えないといけないからただでさえ隙が大きくて消費も多いジャジャン拳の運用としては難易度高いんだよな
20: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:47:16
チーはどう考えても強い定期
同じ念なし蟻相手でもラモットはグーで重傷・多腕の蟻は両断で瀕死だからどんなに低く見積もってもグーと同等以上の攻撃
しかもパーが微妙扱いされてた蟻編序盤でこの威力だし
同じ念なし蟻相手でもラモットはグーで重傷・多腕の蟻は両断で瀕死だからどんなに低く見積もってもグーと同等以上の攻撃
しかもパーが微妙扱いされてた蟻編序盤でこの威力だし
22: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:49:09
一応ゴンの得意は変化より放出寄りの筈なんだけど純粋に刃に変化って能力の殺意が高すぎる
24: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:51:41
パンチと違って刃物は斬れちゃうから演出的な意味でダメージの調整が難しいのよな
冨樫も一回だけ使わせて封印してる辺りチーは扱いづらかったんじゃなかろうか
なおキルアは素手で蟻をバラバラに解体しまくっていたが…
冨樫も一回だけ使わせて封印してる辺りチーは扱いづらかったんじゃなかろうか
なおキルアは素手で蟻をバラバラに解体しまくっていたが…
62: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 11:09:13
>>24
そのせいでなんかグーのが弱いイメージあるわ
つか打撃全般が信用できない
そのせいでなんかグーのが弱いイメージあるわ
つか打撃全般が信用できない
26: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 00:57:19
これは変化系による斬属性の効果ということなのか?
オーラ量が切れ味に変換されてる感じなのかな
オーラ量が切れ味に変換されてる感じなのかな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:08:34
>>26
オーラ量で長さとか威力精度が変わるんだろうな
数も増やせたら移動手段にもなりそう
オーラ量で長さとか威力精度が変わるんだろうな
数も増やせたら移動手段にもなりそう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:03:14
オーラの刃は変化系の有望な戦闘系能力としてよく挙げられるんだが、
あんまり作中で類例がないので仕様や制限がイマイチ分からんのよな
個人的には業物ナイフ強化した方が安定するし毒も仕込めるから便利だとは思うが
あんまり作中で類例がないので仕様や制限がイマイチ分からんのよな
個人的には業物ナイフ強化した方が安定するし毒も仕込めるから便利だとは思うが
29: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:11:41
>>27
物にオーラ込めるのは操作・具現化の得意分野らしいからそれ以外の系統だと変化系の刃の方が強いってことかと
現物だと具現化以外は持ち運びの手間も出てくるし
物にオーラ込めるのは操作・具現化の得意分野らしいからそれ以外の系統だと変化系の刃の方が強いってことかと
現物だと具現化以外は持ち運びの手間も出てくるし
31: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:12:22
>>27
武器や危険物って場所次第では持ち込むのが大変だけどな
今の継承戦でも銃の所持が許されてるのは軍人や護衛のハンターとかで
旅団は刀を直接持ち込めないから貨物に紛れ込ませて回収したし
武器や危険物って場所次第では持ち込むのが大変だけどな
今の継承戦でも銃の所持が許されてるのは軍人や護衛のハンターとかで
旅団は刀を直接持ち込めないから貨物に紛れ込ませて回収したし
30: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:12:13
パーも当たりさえすれば蝙蝠娘に致命傷与えてたんじゃないかな
蟻を斬ったチーより得意な放出系だし
蟻を斬ったチーより得意な放出系だし
32: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:14:18
打撃属性は漫画的に雑魚だからチーは悪くないよ
ウヴォーのビッグバンインパクトすら念初心者のクラピカが瞬時に完治させるレベルだからグーだけじゃ不安
ウヴォーのビッグバンインパクトすら念初心者のクラピカが瞬時に完治させるレベルだからグーだけじゃ不安
33: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:14:49
ふと思ったがゴンって山育ちの狩人的なハンターなのに戦闘極振りの発なんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:18:25
>>33
ぶっちゃけそういうのは発に頼らず素でできちゃうからな
絶を覚える前から気配を断つ天才だし
ぶっちゃけそういうのは発に頼らず素でできちゃうからな
絶を覚える前から気配を断つ天才だし
45: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:55:16
>>33
念を戦闘仕様に特化するのはハンター稼業としてはどうなんだろうね
念を戦闘仕様に特化するのはハンター稼業としてはどうなんだろうね
49: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:28:30
>>45
何を「失敗できない」とするかだね
戦闘は失敗したら死ぬ可能性高いから、リスク回避選好なら戦闘向け発で良いんじゃね
探索とかは時間掛ければそれで良し、みたいな
何を「失敗できない」とするかだね
戦闘は失敗したら死ぬ可能性高いから、リスク回避選好なら戦闘向け発で良いんじゃね
探索とかは時間掛ければそれで良し、みたいな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:52:26
>>45
行く先々で格上の敵とばかり会うゴンにとっては正解だろ
逃げるより戦うほうを選ぶ事が多いから戦闘も多いし
行く先々で格上の敵とばかり会うゴンにとっては正解だろ
逃げるより戦うほうを選ぶ事が多いから戦闘も多いし
59: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 08:29:39
>>45
ゴンは素で嗅覚や肺活量なんかが人間離れしてて色々出来るから
発を戦闘特化させても役割多いし大丈夫やで
ゴンは素で嗅覚や肺活量なんかが人間離れしてて色々出来るから
発を戦闘特化させても役割多いし大丈夫やで
36: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:27:07
というかパー使わなくても木を振り回して風圧でキメラアントを壁に叩きつけるとか出来るからそんな射程に困らないよね
蟻編の時点でジャジャン拳は対人だとオーバーキルになりつつある
蟻編の時点でジャジャン拳は対人だとオーバーキルになりつつある
38: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:34:04
>>36
3倍以上のオーラ量あるモラウが死を覚悟するレベルだからな…
硬の防御力低下リスク+溜めの制約までして純粋な攻撃力に振ってるグーは暴そのものなんよ
3倍以上のオーラ量あるモラウが死を覚悟するレベルだからな…
硬の防御力低下リスク+溜めの制約までして純粋な攻撃力に振ってるグーは暴そのものなんよ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:27:58
自分が武器持ち込めない場所ではどうせ相手も持ち込めないからオーラ纏って殴り合いすりゃええんや
持ち込める場所なら拳銃とナイフ辺りは持っておいて損はないし
ただオーラの刃は戦闘想定の武器なし環境で気軽に使えたら絶対便利なのに使ってる奴が居ないので、
かなり習得が難しい部類というかメモリやオーラを相当に消費する技能なのかなとは思う
持ち込める場所なら拳銃とナイフ辺りは持っておいて損はないし
ただオーラの刃は戦闘想定の武器なし環境で気軽に使えたら絶対便利なのに使ってる奴が居ないので、
かなり習得が難しい部類というかメモリやオーラを相当に消費する技能なのかなとは思う
40: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:38:48
GIじゃ体を浮かせることすらできなかったり枝をようやく切ることができる程度なったのにアリ編だとコウモリを仕留めかけたり外骨格ごとぶった斬ったり凄まじい成長してるよね
41: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:41:34
>>40
「最初はグー」の制約で底上げしてるからじゃね?
そうだとしたら「グーの完成度と比較してお粗末」ってナックルの評がマジでそうとしか言えなくなるけど
「最初はグー」の制約で底上げしてるからじゃね?
そうだとしたら「グーの完成度と比較してお粗末」ってナックルの評がマジでそうとしか言えなくなるけど
42: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:42:52
ゴンのパーが下に見られるのはナックル戦とフクロウ&コウモリ戦での不発のせいだろうけど、
明らかに強かったチーが舐められがちなのはキルアのせいなんじゃねぇかとは思ったりする
ゴンは推定兵隊長×2にそこそこ苦戦してるけどキルアは寄って集ってくる兵隊長複数や無数の戦闘兵を素の手刀とか貫手でブチ抜いていくんだもんよ
明らかに強かったチーが舐められがちなのはキルアのせいなんじゃねぇかとは思ったりする
ゴンは推定兵隊長×2にそこそこ苦戦してるけどキルアは寄って集ってくる兵隊長複数や無数の戦闘兵を素の手刀とか貫手でブチ抜いていくんだもんよ
43: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:45:09
ジャジャンケンは「あいこ」があるの普通に怖え
✊にビビッて引いたら✌飛ばしてくるのいやすぎる
✊にビビッて引いたら✌飛ばしてくるのいやすぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:51:09
でも消費激しいからあいこは多用出来ないんだよね
しかも一度はグー見せないといけないし
しかも一度はグー見せないといけないし
46: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 01:57:14
あいことか使わんでも初手踏み込みチーで大体確殺じゃね?
耐久がざっくり念のないラモット≒ムカデ蟻>ゲンスルーだとしたらチーで斬れない奴の方が少ない筈
耐久がざっくり念のないラモット≒ムカデ蟻>ゲンスルーだとしたらチーで斬れない奴の方が少ない筈
47: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:10:40
>>46
当たればほぼ確殺だけど避けられた場合相手はもうグーの射程に入ってこなくなるので
そいつらに対応するためにあいこは必要
当たればほぼ確殺だけど避けられた場合相手はもうグーの射程に入ってこなくなるので
そいつらに対応するためにあいこは必要
48: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:20:51
ゴンの性格的にチーをあまり人に使いたがらないと思う
能力決める時に「岩とか切りたい」だから元々の想定は対物だろうし蟻相手ですら殺さずに済ませる事も多々あったし
まあキレた時とかは普通に殺すんだけど
能力決める時に「岩とか切りたい」だから元々の想定は対物だろうし蟻相手ですら殺さずに済ませる事も多々あったし
まあキレた時とかは普通に殺すんだけど
50: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:48:50
問題なのは対人特化や殺傷特化の方であって冒険や挑戦を望むジェネラリストなら根幹となる戦闘力があるのはいい事なのよね
動物保護とか環境調査は本人の資質でやればいいしやりたい事が多いなら特定の発を定める事すら必要ないってジンが証明してるし
動物保護とか環境調査は本人の資質でやればいいしやりたい事が多いなら特定の発を定める事すら必要ないってジンが証明してるし
52: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:52:29
高リスクと戦闘全振りの頭おかしい発
攻撃の宣言と硬する基地外
攻撃の宣言と硬する基地外
53: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:54:44
ゴンはこれ硬状態で溜めてる時にそれなりの拳銃で片手間にパンパン撃たれるだけでも普通にキツいからね
逆に言うとそのくらいリスクのある制約だから威力も跳ね上がっているんだろうけども
逆に言うとそのくらいリスクのある制約だから威力も跳ね上がっているんだろうけども
54: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:57:05
本人のセンスありきで成立する系だよね
並の念能力者では扱えない
並の念能力者では扱えない
55: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 02:59:29
ゴンは才能あるし汎用性ある発を作れるメモリは残ってるんじゃない?
ジャジャン拳は苦手系統使ってないからメモリ消費も少ないだろうし
ジャジャン拳は苦手系統使ってないからメモリ消費も少ないだろうし
56: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 03:33:21
ラモットにチョキ出してたらそこで護衛以外は念覚醒できないって本当か
57: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 08:04:33
まあ蟻は打撃以外はそこそこ効くからな…
キルアが易々と首もいだり、ゴンのチーで両断できたり
念未習得ラモットがグー以外耐えるかは怪しい
キルアが易々と首もいだり、ゴンのチーで両断できたり
念未習得ラモットがグー以外耐えるかは怪しい
58: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 08:21:35
まぁラモット戦はな、未知のなんか強い敵に対しては最も高威力かつ信頼を置いた技であるグーを出すのが自然だと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 11:10:33
「ゴンは強化系だからグーが一番強い」って情報も相手との駆け引きに使えるからな
60: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 09:10:09
10分息止めるとか常人が発で得る能力みたいなのを素で持ってるんだから
やっぱフィジカル最重要だよな
やっぱフィジカル最重要だよな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 11:41:02
パーは活躍した場面があまり無くて残念
そもそも蟻編ではフルパワー(硬)で使われた事が無いという巡り合わせの悪さよ
全力で撃つ所も一度は見てみたかったな
そもそも蟻編ではフルパワー(硬)で使われた事が無いという巡り合わせの悪さよ
全力で撃つ所も一度は見てみたかったな
69: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 22:36:32
>>65
フクロウコウモリ戦は命中すればダメージ与えられそうな場面ではあったけど岩で防がれたな
フクロウコウモリ戦は命中すればダメージ与えられそうな場面ではあったけど岩で防がれたな
67: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 14:23:28
死後の念ピトーに千切れた腕でブッパしたのは実質パーな気はする
68: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 20:20:54
>>67
というよりジャジャン拳や観音は拳がいらない発だからなのもある
オーラと流があればあとはポーズと舌だけでいい
というよりジャジャン拳や観音は拳がいらない発だからなのもある
オーラと流があればあとはポーズと舌だけでいい
66: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 14:12:18
基本的に今は硬だけど流と凝を素早くやれるなら拳銃や打撃のリスクもかなり減るから汎用性の塊
でも直接戦闘特化すぎて盤面整理するのは自前だから戦ってもらえない場合もある
でも直接戦闘特化すぎて盤面整理するのは自前だから戦ってもらえない場合もある
61: 名無しのあにまんch 2025/01/12(日) 09:14:35
何なら5感超強化とか発で作る人もいそうだし、そう考えるとゴン無法がすぎるぜ…
元スレ : ぶっちゃけジャジャン拳のチーとパーって