【モンスターハンター】アルシュベルドが人造モンスター説が出てるけどどう思う?

  • 24
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:28:38
竜機兵というよりは品種改良された猟犬みたいなモンスターなんじゃないかと予想してる。絶滅したと思われてたのも人の管理下じゃないと繁殖もままならないとか
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:34:39
エコーチェンバー…
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:35:05
この意味深な鎖が単なるイメージじゃないなら封印されてたとかなのかな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:40:35
問題はそれモンハンでやっていいんか…ってなることだな
でも判明している情報が元から自然に存在していた生物とは思えん
31: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:39:52
>>4
裏設定でイコールドラゴンウェポンとか古代人が飼育した品種改良した純正リオレウス(実写)とか居るから問題はないんじゃね?
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:06:26
ワールドのアンジャナフやオドガロンが現実の生き物っぽく、何ならヴァルハザクやネルギガンテも古龍にしては能力が常識的だったのに対し今作はやたらと「そんな生き物いる……?」ってデザイン多いな
ヌ君が燃えてること除けば常識的に見えるぐらい
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:10:10
ワイルズなんてタイトルでメインモンスターが蚕一歩手前の絶滅危惧種は皮肉すぎて笑う
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:14:02
>>6
むしろ大半が死滅したなか生き残ってる歴戦の強者だから各地の頂点に勝るとかありそう。でも藤岡徳田チームだから品種改良された個体より野生に生きる原種の方が強いぜ、これだから大自然って奴はwってパターンかもしれない
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:15:08
モンハン世界自体が後世において荒々しくも眩しかった数世紀って言われた過去の時代だからワイルズの時期って実は黄金時代が終わりかけてる時期なんか?
34: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 18:25:54
>>8
未来の話語られた事あったの?知らなかった…何処で見れるの?
35: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 18:30:46
>>34
モンハンプロローグの一文
未来が語られたというより後の世の人はゲーム本編の時代をこう表現したよっていう語り
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:16:27
まずあの世界って品種改良とか出来んの?
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:18:44
人類が制御しようとしたけど暴走したパターンかも
PVでも人為的に火走りを起こそうとしたけどエグドラを呼び寄せてしまった的なシーンがあったし
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:20:39
>>11
初代ストーリーズの悪役がそんな感じのマッドサイエンティストだったな
あれもそう言えば藤岡監修だった
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:19:26
なんか見た目鎧っぽいし白い外殻が外付けの制御パーツ説
んでパージした本来のアルシュベルドがラスボスにみたいな
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:21:46
氷霧の断崖が氷漬けになった遺跡みたいな雰囲気だし少なくとも古代文明とは何かしら関係ありそう
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:23:31
多分人造はストーリーの個体だけでクリア後に本物が帰ってきて今後も登場可能と見たね
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:25:06
>>15
原ゼナみたいに特殊個体が原種パターン説
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:47:32
>>18
それだと今後再登場に困るでしょうが!
24: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 00:00:29
>>23
なーにバルクみたいに特殊個体だけ参戦でも問題はあるまい
28: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:25:11
>>24
まあバルファルクって通常種でも問題なかったのをせっかくだからと特殊個体にされたからそれと同じになるもんかね
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:24:36
一時期初期設定と誤認させるようなモンスター流行ったよね
双頭龍でクリプトヒドラを彷彿とさせたオストガロアとか
竜機兵みたいに機械で龍っぽい物を作るアトラル・カとか
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:25:58
>>16
一時期というかXシリーズじゃねーか!
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:26:25
>>16
誤認というか当時は没になったり実現できなかったそれらのアイデアに再挑戦したんだと思う
ヌ・エグドラもそういう経緯で生まれたみたいだし
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:24:38
初代からずっと匂わされ続けてた古代文明の話が少しでも絡んでくるなら個人的にかなり胸熱
めちゃくちゃ気になるけどあくまで背景として存在してるだけでゲーム中で語られることは無いんだろうなとずっと思ってたから

まあ一部の装備とかアイテムのテキストで薄っすら触れられることはあったけど
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:46:05
ゴアシャガルとかアンイシュワルダみたいにガラッと雰囲気変わる形態変化があるとうれしい
25: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:16:32
てかモンハン世界がこうなってるのって全部古代文明が色々作って滅びたせいだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:24:02
イコールドラゴンウェポン時代の生き残りなら確かに格好いいし威厳はあるな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:29:14
>>26
没設定定期
×裏設定 𓏸没設定
30: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 08:31:41
外伝作品とかになるけどモンスターを改造して意のままに操ったり属性まで変わる(恐らく内臓まで手を加えてる)技術あるからなモンハン世界…
モンスターが生態系の頂点だから情報の行き来ができなくて広がらないだけで
32: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 11:13:07
名前が賢者の石モチーフぽいのも怪しいよね

少なくとも今の白色(アルベド)から赤く(ルべド)なるのではないかとは思う
33: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 12:56:13
ガイアデルムがキュリアを使役(共生)していたように
強大な古龍に飼われているのでは
飼われた個体のみが生き残って他がいないので絶滅種扱いとか
36: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 18:35:03
過去に頑張って捕獲しようとして失敗した後とかじゃねえの?
撃龍槍背負ってるやつもいるんやし
39: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:11:05
正直モンハンでそういうことはやって欲しく無い あくまで自然の産物であって欲しい 外伝ならともかく本編でそれやっちゃダメでしょ竜機兵なんか没設定なわけだしそう見えるってだけで
40: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 19:28:35
まあ人造生物はあまりやってほしくないのは同意
なんというか何でもありになりかねないんだよな
自然に出来ない様なことが出来てモンスターの幅が広がるかも知れんけどそれだとゴッドイーターみたいになってあの世界の自然に生きている生物感あるモンスターたちという個性をぶん投げてしまう訳で

あと人造生物頼りはネタ切れにも見えてしまうという…
ただの杞憂なら全然良いんだけどな!
42: 名無しのあにまんch 2025/02/06(木) 21:02:48
モンハンは没設定をリファインして拾うこと結構あるし竜機兵と古代文明を今の世界観に再構築するのはありそうではある。やたら古代文明とか世界の秘密とか推してるし
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:17:51
モンハン世界の古代はなんでもありの無茶苦茶な時代だからな
滅びた文明の跡地である今作の禁足地に何があってもおかしくない

元スレ : 人造モンスター説が囁かれてるけど

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察アルシュベルドモンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハンモンハンワイルズ

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 11:03:11 ID:YyMjY2Mzg
個人的にはワイルズ(=野生)っていうタイトルの作品で
初めて「人間の手が入ったモンスター」を出すっていうのは結構好きなヤツですね…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 11:22:31 ID:IzNDYxNjI
没設定をもとに考察するのやめろよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 11:43:09 ID:YxMTkwODQ
これまで公開されてるのが人造アルベドで最後の最後に出てくるのが通常種アルベドってメルゼナの二番煎じ感あるな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 11:45:49 ID:E2Mzg5MDg
没設定と裏設定の間には越えられない壁がある
予想と妄想の間にも以下略
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 11:55:45 ID:IzMTE5Nzg
名前の元ネタが錬金術っぽいしね
アルベド(白)がルベド(赤)に進化したのがラスボスって流れか
んで倒した死体をニグレド(黒)にして眷属化されたのが例のリオレウス
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 06:09:54 ID:Y0NjQwNzU
>>5
黄金錬成……つまりラスボスはマム・タロト
そしてパパ・タロスとの間に生まれた二匹の子が追加のムフェト枠になるわけだな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:00:44 ID:g3NjY5Nzg
人造というか人間による環境汚染の被害者という感じじゃ?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:04:44 ID:IwNTIyMTA
>>6
白っぽいレウスが出たからもしかしたらあの土地には色を奪う能力を持つ古龍がいるんじゃないかって説があったな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:01:09 ID:I2NjQ0NjI
XXのときも最終PVで遂にイコールドラゴンウェポンの登場か!って盛り上がったの懐かしい
初代開発中のボツ設定で裏設定ですらないから都市伝説みたいなもんなんだよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:07:06 ID:k1MzQyNDQ
しゃあないんだけどアンジャナフとかオドガロンみたいな泥臭く野生味溢れるモンスターが多かったワールドの方がワイルズ感あって今までに無いデザインのモンスターが多い今作の方がワールド感ある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:14:59 ID:AyMDI4MTQ
そういや今作って両生種だけ1体しか発表されてないけどシークレット枠でなんかいるんだろうか?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:29:54 ID:IwNzc3MTg
アーティアバーツが気になる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:31:19 ID:Y2MDMzOTY
没設定=開発者が不要と判断して消したモノ
いい加減理解せんかイコールドラゴンウエポンなんて存在しないんや
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:44:19 ID:g5MjQ4OTY
>>12
「当時の技術では再現できなくて没にしたもの」とか「スケジュールや予算の都合で泣く泣く没にしたもの」とかもあるぞ
没設定を裏設定とかいって公式設定のように語るのはどうかと思うが
別に没設定が掘り起こされて再利用されること自体はあり得ないことじゃない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:08:17 ID:IwNTIyMTA
>>19
ガイアドラゴンとかクリプトヒドラみたいなパターンもあるからな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:35:56 ID:E5ODIxMzg
別にこの考察を支持するわけじゃないけど
まだ発売前なんだから最新作でその没設定を再利用したかもしれないって考察は普通にありなのでは
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:40:13 ID:Y4NTkwMDY
うろ覚えだけど初代のゲイボルグに操竜術みたいなワードがあってライズでそういうの拾ってきてるわけだし所詮は開発者の手のひらの上では…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:17:48 ID:I2MjI2NzI
イコールドラゴンウェポン関係って公式が没設定認定されてる現状だとどこまで行っても考察の域を出ないんだよな
マジオスの時もイコールドラゴンウェポン関係なんじゃないかと一瞬騒がれたが直々に裏設定公開で否定されてすぐ沈静化したし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:25:45 ID:Y1NzE1Mg=
古龍じゃなければ捕獲とかしてきた連中だし配合とか密かにしてきて生まれた忌み子みたいなのは何処かでありそう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:28:30 ID:A5MjkwMjQ
禁忌のモンスターもシュレイドで造った人工モンスターっぽい気がするしな
黒龍ミラはシュレイド王の成れの果て、アルバは対ムフェト用の兵器、ミラオスは他国侵略用兵器
ギルドはシュレイドの生き残りが作った組織だから危険なのもあるけど祖国の黒歴史を掘り返されたくなくて禁忌指定してるって感じ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:35:39 ID:E0MDA2MDQ
どっかの貴族が秘密裏に飼っててそれが逃げ出しとか?
モンハンの貴族ってなんかぶっ飛んだ奴多いし
村を襲うのも人間に対して憎悪抱いてて仕返しでやったとか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:22:25 ID:I1MDg3NzQ
成歩堂龍一出してくれや
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 22:57:31 ID:UxNjUwMjA
ゴア・マガラみたいに形態変化して古龍になりそうな気がする 
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 03:22:08 ID:Q3NTExNzU
リーク見てるやつここにも居るの草生えるわ 守護レウス
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります