【ジョジョ】改めて読むと3部承太郎のチート感が異常

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 17:59:40
やることなすことめちゃくちゃすぎない?
結構追い詰められてる場面あるのに絶対になんとかする感が半端ないわ
2: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:03:04
ダービーとの戦いではイカサマされまくってて詰んでるから精神戦で潰すしかなかったけどあの土壇場であそこまで啖呵を切れるのマジでイカれてる
24: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:17:10
>>2
仲間全員と最愛の母親の魂を賭けてポーカーフェイスを維持する精神力はヤバいね
3: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:06:47
どんな敵でもぶっ飛ばしてくれるから好きだよ承太郎のめちゃくちゃ具合
4: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:07:35
メイドインヘブン相手にしてもボロボロにされながらも最後は斬りつけられる直前に時を止めて「やれやれ一か八かだったが上手くいったようだぜ…」っていうアホみたいな主人公補正発揮しそうな凄みがある
5: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:11:12
3部承太郎なら時止めなくても大概のスタンド使いは倒せる気がすると言う凄味がある
6: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:13:43
母親の命懸かってるから常に精神力バフ入ってるよね
7: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:16:00
スタンドは出来て当然と思い込むことが重要ってエンヤ婆も言ってたし、高校生特有の万能感がスタプラをどんな状況もぶっ壊せる無敵のスタンドにさせてたのかも
8: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:18:25
プッチがメイド・イン・ヘブンになる前にカタをつけてくれそう
9: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:20:17
でも花京院の肉の芽を抜く所ではまだホリィさんの命が掛かってないから、冷静沈着さやクソ度胸はナチュラルボーンって事になるな
神話の英雄のようだ
10: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:20:36
3部承太郎の無敵感は異常
負けるイメージがないんや
11: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:21:33
ぷっつんしたら承太郎の勝ち確
12: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:27:21
全体的に雑に強いよな3部
そんなんアリか!?アリだな!!ヨシ!!みたいなノリ
13: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:33:11
DIO戦までぶん殴るしか出来ないのにこの最強感よ
メンタルが強すぎる
14: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:34:37
3部の承太郎を見るとやっぱこのシーンが悲しくなってくる
3部メンタルなら5秒でぶちのめすくらいのこと言ってくれる
17: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:40:05
>>14
なんなら5秒もいらねえ、正面からぶちのめす!
ぐらいの啖呵は切りそう
そして時止めをブラフにして真正面カウンターを決める
26: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:19:54
>>14
3部承太郎なら時を止める前にラッシュが時の加速を上回って勝てるくらい滅茶苦茶やってる気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:35:35
貰った2秒という時間だけスタープラチナをぶちかますだけだ!

停止時間が5秒は短すぎる!!

ううん…このメンタルも弱くなってしまった感じ
16: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:37:51
6部承太郎は徐倫の魂は賭けれなさそう
18: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 18:48:59
最強メンタルに近距離最強クラスのスタンドが合わされば無敵になる
19: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:50:09
そもそも倒す方法が存在しないd4cラブトレインとレクイエムとワンダーオブU以外の相手ならぶちのめしそう感がほんとすごい
20: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:51:45
でもラバーズ戦とかデス13戦とか1人じゃ普通に負けてたよね
22: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:58:21
>>20
戦いの土俵にすら立てない相性最悪っていうのは、どうしてもあるな
ラバーズは、痛みすら与えずにぶちのめすっていうのが本当にできそうなのが怖いところだが
諸々のスペックを見るに、情けさえかけなければ並の人間なら認識する暇すらなく染みにすることは容易だろうし
21: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 21:57:47
ジャスティス→空気ごと息で吸い込んで倒す
ザ・ワールド→同タイプのスタンド理論で時止めて倒す

下手に色々考えず最適解?を無理やり押し付ける3部承太郎
23: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:15:43
6部太郎は人の親になって大人になって色々な限界が見えた感じのメンタリティだわ
3部時点なら多少無理を通せてたんだろうなとちょっと悲しくなる
25: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:17:46
ジジイの魂も全部賭ける←分かる
ポルナレフの魂も全部賭ける←分かる
アヴドゥルの魂も全部賭ける←分かる
花京院の魂も全部賭ける←分かる
母親の魂も全部賭ける←!?
27: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:20:32
>>25
負けたらどうせダメだから…
28: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:30:03
4部の時点でやれることが現実的(というのも変だが)になっている
33: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:43:56
>>28
鍛えてる成人男性が大体100メートル13秒強という所らしい。承太郎は背が高いから歩幅も広いし仮に100メートル13.5秒として、秒速およそ7.5メートル
スタープラチナの射程が2メートルで時を止められるのが1秒とすると、9.5メートルがギリギリの間合いになるな
それを考えると少なくとも5メートルまで接近しないとっていうのは…もうちょっと頑張ってほしい所な気がする
まあ吉良の動きも考えて、絶対確実に必殺できるのが少なくとも5メートルという感じとも思うが、それも考え方が守りに入ってるイメージで少し悲しいな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:33:21
3部承太郎って
・感情が爆発しやすい年齢のためスタンドのパワーが上がりやすい
・母親の生死がかかっているため覚悟が決まってる
・刺客に狙われる状況下で疲れもあるだろうけど本人の性格的には研ぎ澄まされる
ていう状況だからな 精神力がパワーになるスタンド使いとしてはめちゃくちゃバフがかかってる
30: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 22:38:00
でも6部の承太郎も承太郎である種の強さはあるよね。3部並みの凄みは無いけど、そもそもプッチが最大限に対策したりしてる時点でラスボスのスペックしてる
31: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:32:44
まあ承太郎もいつまでも子どもではいられないからね
大人になって落ち着いたらスタンドも落ち着いちゃうんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:38:30
承太郎は女子供は庇護対象という意識がありそう
6部終盤もアナスイ以外は基本護りにいってたし
34: 名無しのあにまんch 2025/02/03(月) 23:44:03
あくまで人間の能力者のプッチ相手に5秒じゃ短いとか弱音吐いてるのな…
時間を加速どころか停止させる文字通りの人外相手にてめえを殺るのに1秒も要らねえと言い切った男と同一人物のセリフと思うと無性に悲しくなる
35: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 00:03:57
大人になる程現実が見えてきてやれる事に制限が出来てしまうのは現実でも一緒や……
36: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 01:11:08
最高にハイなDIOとの最終戦ではお前ら飛行でもしてるのか?というくらいにやりたい放題だが
ああいう行為も「出来ると思い込んで確信してる」からやれることであって
文字通り地に足ついた4部以降だと到底不可能だろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:00:54
>>36
でも出来るともやろうとも思ってなかったであろう、露伴のじゃんけん勝負は意味もなく空を飛んでる
コレこそが凄み
37: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 02:10:16
時を止めれて近接タイプなこと分かってるのに飛び道具を持ち歩かないのはなぜなんです承太郎さん?
40: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:43:48
4部以降の承太郎だと、マズくても金はちゃんと払うんだろうなw
39: 名無しのあにまんch 2025/02/04(火) 07:11:21
ダービーに負けたジョセフもそうだけどメタ的に言えば主人公じゃなくなったからキャラとして一歩譲るようになった
老いという理由づけがあるからメタ的ご都合感は無く自然に表現されているが

元スレ : 改めて読むと3部の承太郎って

漫画 > ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)記事の種類 > 考察ジョジョジョジョの奇妙な冒険空条承太郎

「ジョジョの奇妙な冒険(ジョジョ)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:07:52 ID:E4MDMxNTg
基本スペックが凄いから
普段はそんなに気にならないんだけど

スタンドは思い込みで強くも弱くもなる
を体現しているよね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:28:37 ID:U4Mjc5NjA
>>1
スタンドは「完成」してるんだよな、6部スタプラ・・・
つまりスタンドは使い慣れてレベルマックスだけど肝心の承太郎が成熟して爆発力がなくなってしまったと
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:59:01 ID:cxODU3MzQ
>>31
失敗を経験して全能感を失ったんや
四部はまだ維持できてるけど六部は離婚して子育ても失敗してるから自分への全能感がない
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 17:24:15 ID:M4ODgzMjA
>>31
アムロか
逆シャアの方が完成されてると思うけど
ファーストの終盤のアムロに勝てる奴がいる気がしないという
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:09:41 ID:c0NzgyNjI
徐倫の魂を賭けられない承太郎はなんか悲しいけどしっくり来るわ
てかその精神があるなら、徐倫にナイフが降り注ぐ時も、仲間を信じる+自分が死んだら徐倫も死ぬ精神でまっすぐプッチにオラオラしそうだし
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:02:47 ID:QwNTMwMjQ
>>2
3部メンバーならジョセフが指揮を執り
イギーのDIO人形で挑発
アヴドゥルが周囲に炎をばら撒き
ハイエロファントの結界で察知して承太郎が時止め
火傷まみれのプッチにポルナレフがやられているも
カウンターで神父撃破&ポル普通に生存かな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:29:41 ID:U4Mjc5NjA
>>25
3部ならスターフィンガーがあるからな
最悪プッチの脳天に伸ばしてぶちこめる
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 16:11:15 ID:A3NTcwNDI
>>32
大ピンチなダークブルームーン戦、
何の脈絡も無いスターフィンガーで決着は草
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 20:26:04 ID:QyOTU4NTg
>>32
スタプラのの腕でズームパンチ(5m以上伸びる)くらいはやりそうな凄みがある。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:12:15 ID:kyMzUwNDQ
メンタルも環境も全盛期の承太郎だからな
しかも4.6部と違って最高の仲間までいる
4.6部のメンバーが仲間じゃないって訳じゃないんだけどね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:03:20 ID:QwNTMwMjQ
>>3
4、6部のメンバーは承太郎の最高の仲間じゃなくて
仗助と徐倫の最高の仲間だもんな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:15:35 ID:EyNjc2Mzg
>>3
3部は対等な仲間だけど、4部6部は保護する対象だよな。
特に6部の徐倫は娘って事もあって身をもって守ろうとしてる。
だけどそこに付け込まれた。
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:00:32 ID:gzMjc3NDY
>>29
戦闘面の爆発力は無くなったけど頼りになる大人だよね
歴戦の仲間が健在でコミュ力も上がってそうなEOH承太郎はどうなのか気になるわ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:59:16 ID:U0NDgyOTg
>>39
EOHの世界線だとDIOの残党絡みを承太郎が一人で抱え込まなくて済むから家族との時間作れるし
何より花京院アヴドゥルとフォローやアドバイス言ってくれるメンバーがいるから離婚や徐倫との対立が消える
そうなると徐倫が嵌められた事故も最初から承太郎が優秀な弁護士用意して対応するから6部が発生しないか別物になると思う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:31:08 ID:QxNjgzMTg
>>3
あらためて3部みるとピンチの時に花京院やポルナレフが来たときにパァと顔が綻んでるだよね
年相応ってのもあるけど本当に仲間として頼りにしてたんだなって
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 21:47:07 ID:kxMjA5Nzg
>>33
アヌビス戦のチャリオッツ相手に手加減はできないんって仲間としての信頼の証でもあるからな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:15:09 ID:Q5NjA0OTg
子煩悩な母親に甘やかされて育ったミュージシャンを父に持ち母方の祖父が世界的な不動産王な高校生なんて全能感マシマシだろうし、それが仲間の死や人の親になった事で「普通の人間」になってしまったというのは悲しいけど腑に落ちる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:15:42 ID:Q0NTEzNTg
いきなり指伸びて倒したり
煙だから吸い込んで勝ち!とか
えぇ…て感じのもあったり
あと敵のやらかしがないと割と危なかったシーンもあったり
完全無欠てわけでもないけど
でも承太郎ならなんとかしてくれる感は凄かったな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:34:15 ID:U4Mjc5NjA
>>5
全盛期なら「5秒は短過ぎる」が「てめぇをぶちのめすに5秒もかからねぇぜ」になりそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:16:42 ID:k5NzE4OTQ
それでも大体苦戦していることでわかる3部の敵の強さ

特にダービー兄、ンドゥール、ボインゴの三強
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:01:34 ID:YwMzk2NTQ
>>6
アヌビスも運が悪かったらやられてたぞ、全体力使わされたからな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 17:44:32 ID:cxOTI4NzY
>>23
アヌビス神戦は頭突きに対してそれももう覚えたって言われた時承太郎がマジでヤバいって顔で冷や汗掻いてるからな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:11:35 ID:EyNzU4NTY
>>6
スタプラより早いタワーオブグレイ、スタプラを抑え込めるストレングス、スタプラをしてかなり無敵と言わしめたイエローテンパランス、オラオラを学習すれば対応できたアヌビス神…三部強すぎるやろ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 08:33:38 ID:cxNTEyMjA
>>42
色んなスタンドを見たDIOが適材適所で配置した部下たちなんだぜ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:18:54 ID:U1NTI4NTQ
若い頃だからこそ尖ってる学生承太郎は爆発力があって手が付けられなかったんや
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:35:42 ID:U4Mjc5NjA
>>7
銃弾キャッチにスタプラの超視力
加速するプッチに目が追いついていた可能性も?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:20:42 ID:AxNzY2NTY
「5mまでは近づかなければ」
これ考えると、半径20mエメラルドスプラッシュ楽々くぐり抜けれたDIOの吸血鬼身体能力チート過ぎるな。

まあ、そのDIOに真っ向張り合えた3部太郎なんなん?ってなるけど。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 20:29:03 ID:QyOTU4NTg
>>8
3部承太郎なら自分のボタンをスタプラパワーで撃ち出して
相手の腕撃ち抜くくらいはやりそう
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:21:14 ID:Q2MTIyMjI
正直時止め覚える前の方がどうにかしてくれる感が強かった印象がある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:23:31 ID:I2MzQ3NDA
時止めできるようになったから弱くなって可能性あるかな?危機にはつい頼るからな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:18:49 ID:EyNjc2Mzg
>>10
時止めで弱くなったんじゃなくて、時止めが出来るって知られて対策されたから弱くなったように見えてる。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:31:20 ID:U4Mjc5NjA
>>10
能力が「時間停止」っていう固定概念はできちゃったと思う
4部以降精密な模写だのスターフィンガーだのすごい息吸うやつだの全然やらなくなったから
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:24:22 ID:Q5MzgyNA=
3部承太郎の無敵感は間違いなく作品の魅力の一つではあるよね
やっぱかっけえもん
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:24:28 ID:YzNjkwODA
トップをねらえ2の上がりを迎えちゃったような感じ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:24:59 ID:Q0OTEzNjI
でも橋にされたりフジツボまみれになったりガムつけられたり色々苦労もしてる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:26:10 ID:I2NjgzMDA
スタンドの強さは精神力
を地で行く男
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:29:27 ID:IzMTM5OTY
多くを語らぬなろう系ってぐらい絵や展開で見せ付け
読者も期待するキャラになったし圧倒的存在
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:38:06 ID:YxMTkwODQ
3部太郎ならブッチにも勝ってたんだろうなと確信出来てしまう
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:39:31 ID:U1NzAxMTI
多少設定にガバや齟齬や無理があっても勢いと説得力があれば読者は納得するのは典型例が3部承太郎だと思うわ
後々言われてみたらおかしくね?ってなるシーンはあるけど読んでる時は全く気にならないんだよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:40:35 ID:U1ODQ1MzA
>6部承太郎は徐倫の魂は賭けれなさそう

この納得感
ダービーに負けて徐倫に助けられそう
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:54:54 ID:QwNTMwMjQ
>>18
徐倫がダービー兄に勝つのは無理だろ
弟にならともかく
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:06:35 ID:Q5NjA0OTg
>>22
徐倫が覚悟決めたらいけるでしょ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:26:32 ID:QwNTMwMjQ
>>40
それはあまりにもダービーを舐めすぎ
そもそも承太郎が手も足も出なくて最後はブラフに出るしかなくて
たまたまDIOの能力が時間停止でブラフとして成立したから勝てた
その運命力も承太郎の強さではあるがそれだけの運命力が徐倫にあるならプッチ程度にエンポリオ残して全滅なんてしない
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:42:45 ID:M4MjM5NDY
時止められるDIOに真正面から近づいていくのはかっこ良かったな。痺れるわ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:46:39 ID:M4NzUzNzA
デス13戦は本当に手も足も出なかった唯一の相手だけど
同じ条件(本格的に眠る前に一度居眠りで襲われた)なら同じ様な事をして勝っていたかもしれん

決して花京院を軽んじる訳じゃないが冷静さや洞察力に機転とかに関しても無敵感があった
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 12:52:30 ID:U4NjA4MjQ
6部は序盤のDisk取られる所からもう衰えが見えるな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:01:44 ID:g4NTIxMjA
こん時の承太郎ならシアーハートアタックを破壊できそう
硬さで手がボロボロになってたとはいえ四太郎時点でもそこそこヒビは入れられてたしな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:12:08 ID:YwMzk2NTQ
>>24
仲間がいるんだから特性だけ見破ってあとはアヴドゥルに任せるでしょ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:56:54 ID:gzMjc3NDY
>>28
というか康一くんが居なければ普通に対処できてたしな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:11:49 ID:k0MDU3MTY
ポルナレフが死にかけてる時だけなんかやたら察し悪くなるよね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:33:06 ID:U4Mjc5NjA
>>27
普段死んだふりとかでからかっていた説
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:41:56 ID:ExMDQ4Mzg
対等な仲間達と今まで負けた事が無いもんだから
未来を信じて真っ直ぐ進めたのだけど、4部以降は大切な仲間を失う辛さを知っているし
負ける事があるという事も知っている
スタンド使いの多くは自分より年下で守らないといけない存在
子供が産まれても、守る為に側にいれないとか
メンタルにもダメージ入ってるよなあと思う 
スタンド使いが長く生きられない理由を見てる気分
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 13:49:54 ID:czODUyOTg
スタンド強い奴はみんな、変人か狂人か悪人かそれ全部なことを鑑みると、
性格落ち着いて社会性を備えて子供も愛している承太郎さんが弱体化するのはしゃーない
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:11:16 ID:k5MzU0MzQ
EOHで膨大なコスト支払って天国にたどり着いたDIOが丹念に下準備して布石うっても承太郎が「同じタイプのスタンド」で一瞬で追いついてきたのは笑った
あんなことされたら何されても勝てねーよ。DIOにむしろ同情するわ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:13:31 ID:E3MDkzNDY
>>41
でもそいつも「過程や方法なんぞどうでもいい」って言ってるし…
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:55:56 ID:MxMjUwODY
>>43
過程や方法などどうでもいいって言ってマジで全ての段階をぶっ飛ばして同じステージにくる承太郎には参るね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:14:16 ID:IzMjY4MzQ
3部承太郎なら吉良もプッチも一人で普通にオラオラして倒してそう
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:34:47 ID:U4Mjc5NjA
>>44
ゲェーッ!承太郎のタバコの吸い殻にシアーハートアタックがッ!
こいつは熱に反応して動くようだぞッ!!
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 16:08:47 ID:I1MTgyNTg
>>44
三部の頃なら、シアーハートアタックなんぞボロボロにした後で川とかぶん投げて機能停止に出来そうだよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:19:50 ID:k4NDUzNDg
良くも悪くも大人になっちゃったって感じ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:36:44 ID:U4Mjc5NjA
>>45
どんな人間もいつかは衰えるからな
3部(メジャー)イチローと6部(草野球)イチローに差があるのと同じ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 18:24:41 ID:A5MTEyMDQ
>>50
イチローは全能だった期間が長すぎるんだよな
漫画には居ちゃダメなキャラだわアレは
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 02:12:47 ID:k3Nzg4MDA
>>50
数秒でも時間停止出来るのは破格の能力だし六部承と年齢近そうなディアボロや大統領は普通に強いので弱体化は年齢デバフよりも物語の都合感が強い
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 14:40:38 ID:IwNTIyMTA
頼もしいけどしっかり苦戦するから別にチート感もない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:39:34 ID:U4Mjc5NjA
>>51
ラバーズの時は仲間の救援頼みだったしな
やる時はやるけど1人でなんでもやれる訳じゃない
だからバランスよく感じる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:36:35 ID:A1MDM1NDQ
3部承太郎だって苦戦するし冷や汗もかくんだけど最終的に力技で何とかしてくれる感は凄かったよね
主人公だからとかじゃなくて態度が
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:45:08 ID:A0NzU1NTI
ボインゴが異常な強運と言っていたように3部承太郎には運命の加護もあったからね
6部ではそれがプッチについていた。もっともプッチは最後は覚悟が足りずに運命を逃してしまったけど
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月14日 15:49:22 ID:AwMjUxNjI
相撲好き、コロンボ好き、変な隠し芸持ってる
頭脳明晰、お母さん想い、普段は冷静(?)だがやる時はやる
スタンドは最強、盛り過ぎだけど説得力ある主人公
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 06:38:40 ID:E0MjU5ODA
6部の「停止時間5秒〜」は太陽が見えないレベルで加速した時の中の5秒が短いって意味だからメンタルがどうの言ってるのは筋違いすぎる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 09:35:30 ID:U3MDc0OTU
土壇場で急に時止めの能力に目覚めた男。
なんならEOHでもオーバーヘブンと同じ能力に目覚める。
どんだけ、ジョナサンの血統が強いんだwww
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:19:12 ID:M5MzI3MDA
3部以降は衰えてるけど前作主人公の扱いには妥当と言うか
ある意味人間としての魅力は増えてるのいい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります