【ワンパンマン】アマイマスクって怪人になった時のほうが生き生きしてない?

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:16:20
2: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:17:16
ある意味自分に正直になれたからね
3: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:18:12
無理してないからね
4: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:18:19
自分を偽ることなく活動できるようになったから色々視野も広がった印象あるな……
5: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:21:09
本来の自分をヒーローと肯定されてヒーローはこうあるべきって考えから解放されたからね
6: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:24:04
前は迫り来るタイムリミットがあったからこそ後任のヒーローを求めていたからね
今は自分なりのヒーローを見つけられたからこそ肩の荷が降りたんだろう
44: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:19:22
>>6
この辺りはクロビカリの独白と共通する部分もあるよな
7: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:25:06
日々のストレスからの解放によりアマイマスクが抱えていた病理は根治した
8: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 08:59:32
「そんな酷い事を言う怪人がいたのか、タンクトップマスター」

「ああ…もう変わったようだがな」

いいよね
9: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:08:41
本当の自分を認めてくれる人がいるのはでかいよ
82: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:08:29
>>9
俺こいつらが跳んでいったあとなに話してたのかいまだに気になってるんだよね
10: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:18:51
怪人がヒーローなんてしてたらそりゃ疲れるだろ
今はヒーローじゃなくて怪人として戦ってるから気が楽なんだべ
22: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:44:48
>>10
でも怪人になりかけてた心はヒーローに戻ったんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:20:08
自分がいつまでヒーローでいられるか分からないのに
他のヒーローはどいつこいつも不甲斐ない! だったからな
12: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:23:47
タンクトップだけでも着たほうが良くないか?
13: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:24:33
>>12
それはもっと必要な人に分け与えてくれ定期
14: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:26:37
>>13
成長するアマイマスク
43: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:44:19
>>13
昔なら「そんなダサい服イらんわ」とか言いそう。
15: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:28:15
ていうか本来の人格が
見た目は悪いけどせめて行動だけは世の中に役に立とうとボランティアやヒーロー活動始める男だからな
元に戻ったと言える
16: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:28:58
もっとウェビギャザとバチバチにやり合うと思ってたからあっさり仲良くなれて安心したわ
18: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:31:25
>>16
見た目は変わってもあこがれたいたヒーローのままだったしね
23: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:59:27
>>18
後継者見つかってよかったね
74: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:08:36
>>23
後継者というか、共に戦う仲間じゃない?
時限爆弾も無くなって、理想のヒーローには自分自身が成ればいい
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:54:07
>>23
>>74
ヒーローとして例えるならサイドキックが適切じゃないかな
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:55:07
>>18
アマイマスクのままだったらウェビギャザに冷たく当たったかもしれない システマチックにふるまったかもしれない
ウェビギャザは幻滅し支えを一つ失ったかもしれない
アマイマスクを捨てたことでむしろウェビギャザが夢に描いていた憧れの姿を体現した
17: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:30:57
人間だった時も不細工な素顔を気にして仮面ヒーローやってたし
今が一番ストレスない状態まである
19: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:35:11
怪人アマイもまだ底が見えないよね
微炭酸ボーイズにやられた怪我も即回復してるし鬼以上のスーツ着用者を傷つけずに無力化出来るくらい力に差がある
20: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:36:13
変身解除したら災害レベル竜をワンパンできるからS級の中堅以上は恐らくある
67: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:59:26
>>20
あの黒い精○相手に天然水が動き出すまでは互角にやれてたから、怪人協会時点だと変身解除後でS級上位はありそう。最近はS級もみんな強くなってるからわからんが
24: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 10:59:31
今まで抑え込んでいたストレス(物理的なものも含む)から解放されたんだからね
そりゃ強くなるわ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:00:42
今読み直すとこの時のサイタマのセリフが相当刺さっていそう
27: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:08:37
>>25
「人間なんだから」で一瞬で変身解除し掛けちゃうぐらいには刺さってるよね
35: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:43:34
>>25
明日もまだ人間として見られてるよね?からのこれを思い出して変身解除はね…心底痺れましたよ
それを信条にしてるのが今回のマスターとの会話でわかるのも良い…
26: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:05:41
人間態を維持するのって相当なデバフなんだよな純粋なパワー的にも
28: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:26:37
マスターもアマイマスク認めてるのいいね
29: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:27:54
ヒーローとして本当にこれからになってきたのがうれしい
59: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:17:36
>>29
サイタマの怪人判定基準ってなんなんだろう
60: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:19:24
>>59
一般人にノリノリで被害出すかどうかじゃないか
79: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:59:47
>>59
よくいるでしょ 自由と勝手を履き違えて人に迷惑かけられる自分スゲーみたいな連中
力には責任が伴うじゃないけど、その力とか権利を人に迷惑なんて知ったこっちゃないと振り回すような奴らじゃない?
81: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:06:21
>>59
基本的には単純な見た目で判断するけど殺意の有無や害意の発露なんかを感知して認識を改めることもあるのよね
見た目も攻撃性も立派な怪人になってたガロウを殺意のなさと怪人よりもヒーローに抱く拘りの深さを読み取って怪人ごっこしてるだけの人間だと解釈したりするので本来脅威として測るべき戦闘力を一切考慮しない人外的かつ非常にフラットな自分だけの判定基準を持ってる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:05:44
振り返ると昔のアマイマスクにはとにかく余裕がない
32: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:36:30
>>30
まあ、あのジェノスに「余裕がない」「サイタマ先生に出会う前の俺のようだ」と思われてたくらいだしな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:43:57
>>30
末期の状態は大分つらかったね
31: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:09:26
元々が世の中のために滅私奉公するタイプの人間が実際に大きく貢献できる力を持ってしまって
でも引き換えにいつその自分が怪人に成り果てて人類の敵になるか分からない
今のうちに自分が駄目になっても大丈夫な体制を整えないと!
だから余裕ないっていうか発狂しなかったのが奇跡だよ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 12:46:46
一目で見抜くタンクトップマスター
特に臆することなくユーモア交えた返しをするアマイマスク

この強者ならではの心の余裕がたまらんぜ
36: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:49:37
なんというか、ワンパンマンも終盤になってきたのかな……という寂しさもある。
サブキャラの根源的な伏線が回収されはじめてるから。
今回のシリーズが終わったら
あとは世界観そのものにツッコむんだろうし。
37: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:57:44
アマイマスク編本当に好き
38: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 15:52:21
one先生はなんでこんな多種多様なヒーロー像に造詣が深いんです?
もしかしてやってた?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:14:30
>>38
なんなら怪人にも深いんだよね
もしかしてやってた!?
39: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 16:52:05
ひょっとしてs級ヒーローって強い?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:46:16
>>39
強い
でももっと強い敵は多いらしい
そういう苦戦シーンをもっと増やしませんかOne先生
42: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 18:36:32
>>39
敵側がインフレしまくっているせいでボコボコにされているけど十分強いよ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:51:55
そら仮面つけてた時もそこそこ人気出るわって性格
46: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:55:15
イケメン仮面アマイマスクに変身してたから正義に厳しいヒーローだったのは仕方ない

今はヒーローに変身してるんじゃなくてなりたいヒーローをやってるだけだからそりゃメンタルも安定するよだって好きでやってる趣味だもん
47: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 19:57:22
アマイってやたら辛口だけどあの言葉は自分自身にも常に刺さる自他ともに厳しい男だったからな…理解して受け入れてくれる仲間が居て良かった…
48: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:12:41
仮面付けてシークレット仮面やってた頃は
「醜い自分を見られたくない」で息苦しく活動してた
イケメン仮面アマイマスクになってからは
「外面も実力も完璧な理想のヒーロー」に囚われて更に息苦しくなった

今は変に偽る必要がなくなったから
ゴミ拾いなんかも自主的にしていた正義の人ビュウトに戻れた
49: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:29:37
怪人だからいつか自分が怪人側になるかの恐怖に苛まれてただろうし
その為にヒーロー探しも焦燥にも駆られてたのもあると思う
自分はダメなんだって自己嫌悪に陥ってただろうし
ヒーローへの理想が高すぎて自他共に厳しい目を向けてたとも言える
50: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:30:23
アマイとウェビギャザのこれ好き
このまま師弟になって欲しいくらい好き
51: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:33:13
>>50
『人間をやめなかっただけ』の言葉の重みが違う…!
かっけぇな
58: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:12:53
>>50
全身サイボーグになっても
人として人間として
物理的にも精神的にもハートで守ってるのも好き
68: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:04:35
>>50
アマイとウェビギャザが今双方の事情をどれだけ把握してるかは知らんが
「怪人になっていつか心まで怪人になることを恐れ続けたアマイ」と「華やかに怪人を倒すアマイに憧れたのに全身ボロボロヒビだらけの不気味な姿を見て理性を失ったウェビギャザ」にとって
「怪人じみた姿になって暴走したのにファンの一声で正気を取り戻したウェビギャザ」と「醜い怪人になったと思ったらその精神はかつてのヒーローの姿そのものだったアマイ」は
それぞれお互いにとってめちゃくちゃリスペクトできる相手だよな
53: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:48:36
今のアマイは作中最もサイタマに近いメンタリティしてて安心して見ていられる
54: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:11
アマイマスク、ウェビギャザ、スイリューが向かうネオ本部で待ち受ける敵とは…
55: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:50:43
厳しいヒーロー時代の自分を「酷いこと言う怪人」って言ってるのがoh…ってなる
ジョークにしてるだけマシと考えるべきか
56: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 20:55:09
もし自分ではどうにもならない強敵が現れたとしても最悪時間稼ぎさえやりとげれば何とかしてくれるであろう圧倒的な強さという華を持つヒーローの存在を知ってるのもメンタルの安定化に繋がってる気はしないでもない
62: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:22:36
>>56
A級1位に留まる理由とか、自分が最後の砦って意気込みとストレス半端無かったからな…
自分の危機を案じてくれる人がいて、その人達は自分よりも強くて頼れるって背中を預けられる関係を築けたのは精神面の安定にも影響してると思う
57: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:00:53
タンクトップマスターもだいぶ怪人寄りだと思う
61: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 21:21:57
ヒーロー協会の腐敗っぷりとS級の無軌道ぶりを見ればアマイマスクがどんどん追い詰められてたってのもわかるんだよな
66: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 22:53:58
サイタマに精神まで怪人化が進んでるって言ってたけど止まったのかな?
80: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:53:06
>>66
たぶん以前にアマイマスクが遭遇して精神的苦痛で大苦戦した「容姿へのコンプレックスで怪人化した」ってやつと同タイプだろうから
醜い容姿でもこうして堂々とヒーロー活動できてるなら大丈夫なんじゃないの
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:12:31
今ガロウと遭遇したらどんなアクションを起こすだろうか
70: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:15:08
アマイマスクが他のS級と和解できたの見てるだけで顔がにやけてくる
71: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:17:35
>>70
今度は素顔で話して和解してるのが、腹割って話した感じあっていいよね……
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 23:40:14
サイタマが割と悩んでるやつに特攻持ちな気がしてきた、メタルナイトも今回人間味でてきたし絡んだらどうなるか。
84: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:36:11
>>72
サイタマ本人は割と適当なんだけど、そこに圧倒的な強さという背景が加わると妙な説得力が生まれて「こんな上がいるんだから自分だってまだやれる」「自分が力及ばずとも何とかしてくれる人はいるからやれるだけやってやろう」的な思考になるんだろうな
75: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:08:47
中にいるやつのスペックも違うからなぁ
超相撲の猛者だし、多少乱暴にあつかっても大丈夫そう
83: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 18:37:51
最終戦でアマイマスク、ウェビギャザ、タンクトップマスターの三人で共闘するとこ見たいから、
なんとしてでも生き残ってくれよ、頼むから

元スレ : アマイマスクってさ

漫画 > ワンパンマン記事の種類 > 考察アマイマスクワンパンマン

「ワンパンマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:34:19 ID:M1OTcyMjA
見た目は関係なく、内面を見て
お前はこれからだろ?

って言ってもらえたからな
ホントにこれからだったな!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:18:48 ID:cxNDgyMjA
>>1
聞いていなかったのか?が「見た目の重要さについて話したこと」よりも「自分は怪人だ」の比重が重そうなんだよな
その上で「人間なんだから」と言われたことを噛み締めちまったらもう止まれない・・・
精神状態を考えると、アマイマスク状態の方が「怪人アマイマスク」だった気もする
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:32:57 ID:gzMzUwMzQ
>>19
アマイは分かるとしてタンクトップまで
ウェビギャザが持ち上げるのなんか違うわ
誰でもいいのかよってのもそうだし
古参キャラでいつまで続けるつもりだ?
せっかくの美少女キャラなんだからむさ苦しい野郎なんか踏み潰しちまえよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:08:20 ID:MwMDI4MDY
>>24
童帝との会話を読み直してきなよ
踏み潰したらそれこそキャラ崩壊甚だしい
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:03:52 ID:M2NDc4Mjg
>>24
下半身に脳みそがあるのか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:53:49 ID:I3MDYwOTQ
>>1
村田アマイは人殺しするからな……
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 01:24:21 ID:IyMzM5Njg
>>26
ちょうどそれの後にこの話があったからか
それなかった事になったからセーフ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 05:59:45 ID:Y4NTQ3ODk
>>26
時間は巻き戻ったよ。
いわばゼロパンによる決着!!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:38:02 ID:MwODkyNzA
ヒーローは強くてかっこいいとか美しくあるべきとかこだわりがうるさいけどでもヒーローとして最優先なのが一般市民を助ける、なのがマジヒーロー
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:43:12 ID:IyMzI4NDg
>>2
タンクトップ着たらもうサイタマクラスだよな間違いなく
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:50:46 ID:A1MjQ1OTg
>>3
ありがとう
だがそれはもっと必要な人に渡してあげてくれ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:06:32 ID:IyOTE2MTI
>>10 は
言葉選びを
覚えた
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:43:51 ID:E3NDY1MjI
アマイとクロビカリがメンタルキマったから、次はガロウが見たい!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:47:00 ID:gxNDE3NDg
サイタマのアマイマスクに対する「かっけぇな」とか無免ライダーへの「ナイスファイト」とか飾り気のない言葉がすごく好き
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:22:02 ID:gwMDMyMA=
>>5
最初はアマイのことくっそめんどうくさい奴に絡まれちまったって態度が顔にも表れてたのに、「かっけぇな」の本音からのさわやかな笑顔もサイタマの魅力だよなと思ったわ。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:47:16 ID:EwMzIzNg=
助けられた直後とはいえすぐにアマイに友好的に声かけてるあたりマスターはアマイが怪人バレしたときの映像で見た目は醜くても心にタンクトップを着ていることを見抜いてたんだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:48:04 ID:c0NDA4NjA
元々ブサイクでコンプレックスで怪人化していった結果イケメンになったんだからイケメンの姿が怪人形態じゃないの?ってずっとモヤモヤしてる
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:53:17 ID:Q1Nzg5MDY
>>7
そのままでは?
だから酷いことを言う怪人と今の自分で言う言葉が違うんだと思うけど
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:17:37 ID:E2NTMwMDQ
>>7
アマイマスクはブサモンの一種(あるいは派生形)なんだから醜い状態が素の怪人形態でイケメン状態は擬態にあたるのでは?
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:12:17 ID:gzNzcyMzQ
>>7
醜い姿になる時に「変身…解除」と言ってるので、今までのイケメン姿こそが擬態してる姿
醜い姿が本来の彼
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:48:34 ID:A1MjQ1OTg
ネオヒーローズのヒーローが思った以上にヒーローだったのホント好き
言葉を選べる余裕を取り戻した変身解除アマイマスクはもっと好き
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:32:37 ID:g1NzgwNzg
>>8
ネオヒーローズを下げてS級を持ち上げるんじゃなくて、彼らもまたヒーローとして本物だったってわかるの良いよね
こういうの本当に上手いわ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:29:32 ID:YyNDQxMjA
>>23
作中でヒーロー協会の問題点はちゃんと描かれていて、ネオヒーロー達はそれを看過出来ず立ち上がった人達だもんね
強化スーツの仕込みとかネオヒーローズの上層部のキナ臭さはシナリオの根に有るけど志願者は悪し様に扱われていないのありがてえ…
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 03:04:29 ID:I0NzY2NzI
>>23
実際は上層部が演じる茶番な上にバトルスーツありきだったとはいえ
ネオヒーローメンバーだって怪人と戦う事を自ら志願した奴らなんだよな…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:49:40 ID:czNTM1NzY
アマイマスクあんまり好きじゃなかったけど本当の姿になってから好きになった
スレで言われてるけど「そんな酷いことを」とかウェビギャザの憧れたヒーロー像そのものとか
すごい良かった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:51:25 ID:Q1Nzg5MDY
怪人アマイマスクがヒーローアマイマスクになってるんだなぁと感慨深い
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:53:28 ID:g3Njg1MDA
嘘で塗り固める必要がなくなって正直に生きてるだけで印象が良くなるんだから根がいいやつだったんだよな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:57:11 ID:gyNTkzMTQ
最近までアンパンンマンのパチモンだと思ってた
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 20:59:17 ID:A1MjQ1OTg
>>14
最初期は間違いなくパチモンだったよ!
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:01:20 ID:UxNjExNTY
ヒーローたち一人一人の物語が完結し始めているところをみると本当にクライマックスなんだろうな……
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:21:12 ID:Y3MTc0ODQ
>>16
工藤もこのシリーズで掘り下げあるだろうしな
あとは番犬マンか…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:24:45 ID:U3NDcyNg=
>>16
本番…というか本当の地獄はこれからだろうけどな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:21:37 ID:c1MzE4NDA
これ変形できるから不細工より形がないだけでは?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 21:39:46 ID:cwNTc5Mg=
>>21
変身解除しないと戦闘力が弱体化するから本来の姿はやはりあの最高にかっこいいブサモンなんだろう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:06:23 ID:IyMTc1OTg
ヘルシング的に言うと、
「暗がりをおっかなびっくり進む足を止めなかったら夜明けを迎えた」
って感じだろうか
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 22:52:04 ID:U3MDA2MDY
人間がストレスによってある日突然怪人化するって話だったはずなので、アマイの怪人化はストレスがなくなって止まっているかもしれないな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 23:37:25 ID:MzNjQ4NzI
アマイマスク編はマジで完成度高いから好きだわ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:32:57 ID:gyNDEyMjk
ブサイクすぎて直視できないから元のイケメンに戻って欲しい
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 01:41:05 ID:Y0MzMwMTA
>>35
会員ナンバー二桁の人かな?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 00:39:33 ID:MzMzgyMzE
S級ヒーローが強いからこそ神とやらが怪人側もどんどん強くしていっている気がする
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 09:31:45 ID:QwNzkxMDk
やっぱ、ここからは「ヒーロー」と「怪人」の違いを明確にするんかね?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月19日 10:42:38 ID:c3NTgzNDA
>>41
実際の所「進化の家」出身のゾンビマンとか出自的には怪人だけど普通にヒーローやってるからね
どこかに「怪人」と「人間」を分ける線引きがあるんだろう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります