【ハンターハンター】ノブナガ「あいつが戦って負けるわけがねェ」

  • 70
1: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:16:54
今にして思うとここまでバチバチにブチ切れてくれてたの、団長としても有り難かったんじゃないかな
自分よりキレてる人見ると冷静になれる理論で、諌め役に回ることで「常に冷静な団長」に徹することが出来た
ウヴォーとノブナガが親友だったというけど、過去編見るとむしろ団長の兄貴分っぽいからな、ウヴォー
13: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:01:41
>>1
こんだけウボーに入れ込んでるのに過去編でウボーと仲良さそうなシーンまったくないの草
17: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:17:13
>>13
旅団として活動していくなかで前線戦闘員として交流増えたんだろうな…
39: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:27:11
>>17
小学校高学年あたりで幼馴染グループと交流持ち出して、中学で同じに部活になった事をきっかけにウボォーとマブダチになったぐらいの距離感
外様のみなさんは高校からの友達
ヒソカとゾルディック2人は大学が一緒
2: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:17:42
過去編だとマチと一緒にいる事が多かったなウボォーは
30: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:39:08
こんなんなのにウボーさんのレクイエム参加できてないのホンマにおもろい
3: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:35:36
客船内でのロジカルかつ飄々とした振る舞いを見てると、ノブナガもある程度分かってやってたんじゃないかという気もしてくる
ブチ切れてたこと自体は素だろうけど
4: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:36:18
ウボォーとノブナガって言うほど絡んでないよな
回想もマチ、クロロ、シャル
ノブナガの発お披露目で明かされるのかな
5: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 13:55:12
そもそも過去編のノブナガって殆ど出番無いんだよな
演劇見てほぉ…ってなってたシーンと集合するシーンくらいしか出番ないよね
7: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:02:57
>>5
それなのにNo.1なのなんなの?
10: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:12:49
>>7
あれ好きな数字説あるし
8: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:04:42
>>5
突然出てきて身内面してる人、とか言われてたからな過去編ノブナガ
旅団の中でも特に出番が多いのに、割と立ち位置が謎なのよな。ヨークシンに比べて今はやたらと冷静だし
20: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:36:29
>>8
ノブナガは何に焦点を当てて物語を読めばいいのか、読者を手助けする語り手だと思うよ
ノブナガの感情やほかの登場人物に対する見方がむちゃくちゃ重要になってる
ゴンとの問答も、団長としての命令かクロロよ、諦めと怒りが原動力だったとか
幻影旅団の一連の物語のどこを見てほしいのか、作者の意図がもろに出てる
6: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:01:43
別にあの時点で誰が殺されてもこういう反応したんじゃない?
したよね?
34: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:00:31
>>6
ヒソカだと無さそう
35: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:48:17
>>34
「ヒソカが殺されたがお宝は全部いただけるから引き上げるぞ」
「ああ」
ヨークシン編 完

ありそう
9: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:08:10
関係性が一貫してるのはフィンクスとフェイタンだけ
子供の頃からずっとどの時系列でも一緒にいる
11: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:22:58
>>9
フィンクス、二重尾行の時は一瞬パクノダと組んでんだよね
12: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 14:59:26
>>9
幼馴染グループの中でもある程度仲良い組が分かれてるの、なんかリアルだなと感じる
だからこそどこの組にも入ってないっぽいノブナガが、なんやねんお前、という感じになるけど
引っ張り続けてるノブナガの能力、実はブック・オブ・ジ・エンドじゃあるまいな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:22:27
>>12
フィンクス、フェイタン
ウボォー、マチ
クロロ、フランクリン、シャルナーク
みたいなグループだったのなんか納得感あるよな
21: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:37:52
>>12
ノブナガはクロロの演技に惚れて入ってきたんだろ
自分から囮になったヒリンギに惚れて一人でついてきたりするのと同じで
昔からノブナガは惚れやすくてフットワーク軽い気のいい兄ちゃんなんだ
22: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:45:49
>>9
生年月日と血液型がわからないコンビ
流星街に捨てられた子供だったのかも?
29: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:37:52
>>22
初期メンバーじゃないコルトピもわかってないんだよな
32: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 21:51:22
>>29
むしろあの境遇でちゃんと誕生日分かってる団員がそこそこいる方が驚きのような気もする
37: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 06:55:17
>>22
フェイタンは中国語ぽい母国語があるし、言葉も訛りがあるから、一定年齢までは流星街の外で育った可能性あり
あるいは流星街のなかにそういうルーツを持った集団があるのかもだが
38: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:18:19
>>37
フェイの厨二病的なやつかと思ってた
14: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:02:56
ウボォーとノブナガに関しては戦闘員としてコンビを組む中でマブダチになったと考えるしかない
15: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:03:22
他のメンバーが若作りなだけかもしれんけどノブナガだけ見た目おっさんすぎて浮いてるんだよな
名前もだいたい西洋風な中1人だけ織田信長だし
16: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:12:36
逆にノブナガ以外ここまで悲しみを露わにしてくれなさそう
今となってはノブナガもしなさそうだけど
18: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 15:20:11
ウヴォーノブナガが30代でフェイタンフィンクスが30前後でクロロが20後半
あとはそれ以下って感じだろうか
27: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 19:08:36
>>18
フェイタンって30越えてたのか…
23: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:10:51
今のノブナガの冷静さみてるとウボォーが殺された怒りは半分本気だけど、
半分は部外者であるゴンキルに向けて仲間を殺されてブチギレてるから話させる理由、
あるいは仲間狙うと報復しかねないって情報を伝えさせる演技じゃないかな
ゴンがキレたらスッと怒り引いて仲間に誘ってるし、旅団同士のマジギレご法度と殺し合ってもおかしくない集団なのにルールも敷いてるし
24: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:37:44
>>23
ゴンキルにブチ切れてるところとか団長に突っかかってるところとかは、意図して「ブチ切れ役」をやってる面もあるんじゃないかと思う。本気で激怒してるのは前提だけど
団長が拐われてフェイタンフィンクスと衝突しかけてた時はたぶん大体のメンツがマジで冷静さを失ってた
25: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:17:43
>>24
単細胞に見せてウボォーが帰ってこなくて尾行のときから冷静に今の状況を整理して周りに伝えてるので、
シャルナークと対立軸になったりして別の意見(撤退時は強硬派)をだしてそう
特にウボォーと組んでたし特攻役だから、フルメンバーのときは攻撃寄りの意見役みたいな
28: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:33:38
>>25
別スレで、色んな可能性を吟味して多面的な意見を出すのがシャルナーク、条件を限定して物事をシンプルに割り切って語るのがフランクリン、みたいな話があったけど、メンバー内で戦闘に限らず役割分担は出来ていて、全員揃っていればだいぶ理想的に回る組織だったんだろうな、旅団。
そうでなければ、世界に悪名轟く盗賊団になんてなれないだろうし
ただまあそれは、手足が欠けようと頭がもげようと問題なく存続できる、という組織像ではないんだ。むしろ全員が必要不可欠なんだ
41: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 13:30:36
>>24
ここよく見るとフランクリン間に入ってたんだな
31: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 20:40:24
この頃のキレキャラはなんだったのかってぐらい
みんなと距離あんなお前って男
36: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:50:35
お前ヒソカのことも評価してたなったらフェイたんに言われてたし惚れ込みすぎる
40: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 07:27:25
回想:なんかいつの間にか初期メンにいた
ヨークシン:一番感情的、がっつり初期メン扱い
GI、蟻、対ヒソカ戦:登場せず
BW内:なんか意外と冷静
42: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 14:16:34
ウボォー死ぬまではたぶんウボォーが戦闘員組を纏めてたんだろうなとは思う
そしたら戦闘と裏方でそれぞれブレインを擁立しつつ手段自由とはいえクロロからの指揮系統が組み上がってるようになるから
ただいなくなったことで普段そういう役回りにないノヴナガが頑張らざるを得なくなって結果としてあの非常事態を切り抜けられたんじゃないか
瓦解の危機を意図せずアドリブで乗り越えてる
44: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 16:41:39
>>42
ウヴォーの重要性を思うと、一度不覚をとって拉致されてるのに単独で再戦させたのはどんだけ油断してたんだよ、となるな。シャルナークも悔やんでたけど
まあウヴォーの単独戦闘力はあの世界でもあまりにバグってるから、まず負けないだろ、と高をくくりそうになるのも分かるけども
45: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 17:06:09
>>42
ノヴナガ…?
46: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 17:15:35
>>45
ノヴォーもいそう
43: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 15:13:57
良くも悪くも古株の中でも比較的団長や旅団を俯瞰的に観てる男かもしれん
26: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:19:39
色々な意味で切り込み隊長というか
自分がまず先行して行動することで仲間に情報を与えようとしてる感がある
33: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 21:58:39
思ってるけど言えないことを言ってくれる奴とそれを諌める奴が揃ってたのはいいことだと思う

元スレ : 今にして思うとヨークシン編でのノブナガさ

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ウボォーギンノブナガ=ハザマハンターハンター幻影旅団

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:06:04 ID:Y5NjgxNTA
「戦って負けるわけがねぇ。汚い罠にかけられたに決まってる!」

なお現実はウボォーの小便が終わるまで待ってやり
正々堂々1対1で決闘した上でウボォーを倒し
終わった後は埋葬までしてやった模様
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:14:37 ID:QxOTUwMDI
>>1
死後の念が欠片も発動してない時点でノブナガも分かってるからやっぱり演技なんだろうな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 23:05:23 ID:QzMjYwNzQ
>>29
ウボォーの死を悟って悲しい気持ち鎖や野郎に対する怒りは感じてるけど、同時にそれを表に出さない理性もあったんだと思う
ゴンとの腕相撲ではその理性を取っ払って吠えたんだろうとも

クロロが予言でウボォーの死や彼のためのレクイエムを読んだ時の感情とは別物
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:52:29 ID:k4ODIwNDY
>>1
そもそも復讐者相手に
「復讐したいんなら正々堂々戦いな。汚い罠にかけられなきゃ俺たちが負けるわけがねぇ。返り討ちにしてぶっ殺してやる!」
って自分の都合の良いこと言ってるようで「何言ってんの?」って感じがするんだよな。

お前らは正々堂々汚い真似をせずにやられても当たり前なクズ相手だけに強盗殺人やってんの?

大切な仲間が死んで悲しむのも憎むのも否定しないけど、自分たちがどんな手段使って殺されても文句言えないぐらいのことをしているって自覚した上で、「死んでも自業自得だが、それでも大切な仲間を殺したのは許さねぇ!」って気持ちでいろよ。って気持ちになるんだよな。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:07:02 ID:kxNzg3NzA
罠にかけられたって言ってるけど強化系相手にバカ正直に正面から戦うバカいるかよって感じた
クラピカはマフィアが銃火器使って数の暴力で相手しても蹂躙されてるの見てるからなおさら
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:42:22 ID:M3MTYyNTg
>>2
そもそも、旅団だって汚いことしているのからねぇ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 02:02:54 ID:c1ODA5OTA
>>2
旅団の死生観がいまいちよくわからん
致死性の毒にしてたら終わってたのにとか
あいつがやられたら次誰かがいけばいいとか
別に誰が死のうがどうでもいいような発言してるわりに
今の敵討ちモードには全力で入ってるし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:12:13 ID:U3MzAyOTY
ゴンとキルアが親友レベルに仲良くなるまでかかった日数考えたらノブナガとウヴォーの仲だって何も不思議は無いと思う
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 18:39:06 ID:EwMDcwOTg
>>3
ていうかウヴォーが譲る形でクロロにリーダーなれよと言ってるあたり、クロロ視点で人望はトップ(実際はクロロの次)くらいは過去編であったんじゃね?
まぁ、わかりやすく言うと皆の兄貴だった人でしょ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:14:21 ID:I1NTgxMDQ
普通に負けました
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:12:04 ID:I3NTA2NTg
>>4
何なら病犬が尋問用の毒じゃなくて即死毒使ってても死んでました、噛みつきでウボォーのガードも突き破られてるし
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 02:17:55 ID:M0MzY1NTU
>>17
真正面からやって負けかけた状態を見た直後の発言なのである
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:14:30 ID:I3ODEwMDg
俺もパチ屋行って負けるたびこのノブナガみたいになる 俺がイベ日で負けるわけがねえ!汚え遠隔にかけられたに決まってる!!
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:21:20 ID:Q4NzcxODQ
>>5
ただの現実逃避や
しっかり見つめろ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:23:17 ID:M4NTYzNzY
>>22
おいガキ…次許可なく喋ったらぶっ✕すぞ(6万負け)
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 20:32:27 ID:IzMDg4NTA
>>31
??????「時間です 利息が増えます」
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:29:13 ID:c0OTE1OTI
>>31
玉を置き去りにしたか…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:14:50 ID:kxNDQ4OTQ
実際思い返しても念覚えて間もないクラピカが勝てたのはなんか話の都合でしかないなって
いくらチェーンジェイルが旅団特化とはいえ、基礎的な念の大きさや動きや戦闘経験なんかは全くウボォーに及ばないだろうし、後になればなるほどウボォーのやばさがわかってくるからな
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:31:41 ID:Y5MTA1NTg
>>6
まあそう思うけど、フォローするならウボォーが自信満々過ぎて、
真っ向勝負から鎖喰らっちゃったのが致命的ミスだった
ウボォーが警戒して凝使ってたら、鎖全部避けられてクラピカが完敗してたと思う
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:44:34 ID:YzOTEwNTg
>>8
凝に関しては一生言われてるがずっと使う代物じゃなくて違和感を覚えたら使えなんだぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:18:00 ID:gxNDIwMTY
>>8
操作系に見せかけた具現化。
でも本当は特質と言う三段重ねのトラップだったからね。
(鎖)操作や具現化の一発なら貰っても平気だし、そこから能力割り出してやるぐらい出来るハズだったのがマズかった。
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:34:25 ID:UxNjIzMDY
>>6
・チェーンジェイルという旅団員を拘束すれば解除しない限り勝ち確定の嵌め技
・実際の鎖と周囲に思わせた具現化した鎖を使用することで陰の鎖を意識から外した
・緋の眼状態になることで特質系になり基礎的な念能力などが大幅に向上する
これを使用することで、お前の言う基礎的な念の大きさや動きや戦闘経験なんかの差をひっくり返したんだが、納得できない?
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:09:25 ID:kxNDQ4OTQ
>>9
あんまり出来ない
そも強化系を極めたウボォーの必殺ともいえるビッグバンアタックで腕の骨しか折れないって時点でおかしいでしょ
腕も身体も吹っ飛ぶレベルだろうに
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 00:05:18 ID:IwMDE1NzU
>>48
ビッグバンアタックはどう考えても放出系だろ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:14:11 ID:I3NTA2NTg
>>6
念の経験は浅くても普通の戦闘経験はちゃんとあるからな?旅団専用の念能力作ったならそれほど差があるとは思えない
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:11:38 ID:kxNDQ4OTQ
>>19
旅団用の念でもあくまで当たった場合の話で、それ以外の基本的な体術や念は後になればなるほど奥深く、当時の念覚えたてのクラピカが百戦錬磨のウボォーに通用するのは納得いかない
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:24:16 ID:U2MzM4Mzg
>>6
ウボォーや旅団は動機があるとはいえ元はと言えば流星街出身のただの一般人
対してクラピカは高い素の身体能力や緋の眼でブーストまで出来る一族
念無しのハンター試験の描き方でも旣にクラピカの能力の高さは十分なほど示唆されてたしポテンシャルは旅団よりはるかに上なんだろう

そんな才能の塊が良い師にめぐり逢い1年近く念修行して旅団特攻の能力+エンペラータイムまで習得して挑んだんだから別に違和感は無いな
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:12:17 ID:kxNDQ4OTQ
>>23
さすがに一般人は無理がある
あそこまで念を極めてるんだから
俺は違和感もったな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:46:52 ID:k1NTczMzI
>>6
その特化・相性が致命傷になるのが念能力だろう
それにウボォは陰獣でも自信満々過ぎて喰らっちゃいけない攻撃力喰らってるし運や時と場合でもなくただただクラピカと相性が悪い気質だった
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:13:21 ID:kxNDQ4OTQ
>>24
後々の旅団員の強さ考えると戦闘特化のウボォーが負けたのは違和感すごいよ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:13:20 ID:k3MjIzOTA
>>6
忘れられがちだがクラピカは
ハンター試験でのヒソカとの戦闘で
出血させる程度に善戦できる実力者だからな
だからヒソカも旅団との共闘を持ち掛けたんだし
旅団と戦えないレベルなら共闘しようと思わないでしょ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:14:11 ID:kxNDQ4OTQ
>>28
念覚えてない時だからヒソカも完全に舐めプでしょ
というかヒソカなんて遊んで出血しまくるしあんまりアテにならん
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:18:58 ID:cyOTc1MjQ
>>6
間違いなく話の都合はあるけど一応理論武装はしてあるでしょ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:37:05 ID:k4ODIwNDY
>>6
メンタルの部分もあると思う。念って精神的な要素が重要だし、長年復讐に人生かけてた才能ある人が、復讐のために念を習得しようとしたら上達も早いんじゃないかな。
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 19:45:54 ID:A1OTU5NDA
>>6
仮にヒソカがウボォーの能力を助言したとしても、クラピカはほぼ真っ向からデバフ無し強化系に挑んでるのでウボォーの油断と想像力不足としか言えない

それまではノブナガが罠や相手の能力を見破って切り抜けてきた上に、旅団にしか使えない制約をかけてくるほどのリベンジ野郎はいなかったんでしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:23:43 ID:AzNDI2MDY
フィンクス、二重尾行の時は一瞬パクノダと組んでんだよね
          ↑
オークションの時もスタッフに扮して2人で緋の目をクラピカの目の前で梱包してたな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:35:11 ID:M2MjcyOTM
仮に二人の交流が描かれるとしたら、ノブナガが退場する時になるのかな…何となく最期まで自分じゃなく仲間の事を想って退場しそうなキャラなんだよな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:38:37 ID:Q3NjE5OTI
やられたのがウボォーじゃなくてヒソカでも、ノブナガなら同じこと言ってくれそうだよね
ノブナガ含めて誰も悲しまないと思うけど…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:50:52 ID:Y5NjgxNTA
>>11
マチは悲しんでくれるだろ!
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:20:49 ID:I3NTA2NTg
>>11
確かに負けた時は観客全員爆弾に使う汚い罠に嵌められてたな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 19:30:27 ID:kxNDIwNDg
>>11
今継承戦の船でノブナガヒソカがばったりあってタイマンになっても「俺はヒソカのことが嫌いじゃなかったぜ」くらいは言ってくれそう
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:39:38 ID:IwNTUxNjI
ハメ殺しとかいくらでもある念能力バトルを知っていてあれだからな
やはり油断
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:16:30 ID:I0NDM4NTg
>>12
シャルナークですらかなり鍛えられた能力者~とか言って観戦してたぐらいだからな
即死する毒なら終わり、同じくハメ型の念や解除できない効果を食らっても終わりだってのに
 
ウボォーが機転を利かせて積み上げてきた生還に対して、「どうすれば次も死なせずに済むか」じゃなく「ウボォーならどうせ死なないから大丈夫」ってすり替えて甘えまくって来たっぽいのがいかにも仲良しサークル感ある
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 05:18:37 ID:IzMjg2MTU
>>30
「オレは絶対負けないから一人でやらせろ」とたかをくくって仲間の支援を拒んだ挙げ句、毒や蛭にやられ、拉致されても全然反省しない
盗賊団としての仕事は終えたのだからアジトへ戻ればいいのに再戦に拘る

仲間たちも誰も嗜めない
シャルなんて我儘を許してこんなときまでタイマン主義尊重

クラピカ相手じゃなくてもいずれはそうなるよねって感じ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 06:14:05 ID:c5MTQ3MDA
>>62
ウボォー本人がタイマン望むとか進んで単騎で突っ込むのもまあ問題として、それ以上に他全員が万一のためのサポートやすぐ介入できる距離での待機を考えないのが常態化してるのはいくらなんでも能力者チームとしてアレだよな……
 
ザザンVSフェイタンでもそうだったが
仲間の命を重視しない悪役ムーブみたいなのに拘り過ぎて脳筋になりかけてるというか
 
シャルトピだってヒソカでなくてもブラックリストハンターにばったりとか、旅団を狩る気のヒソカ相手に、旅団の生命線の1人かつ相性の悪いシズクを気にせず戦闘要員で固まってたり1人でいるフランクリンとか……上澄みの才能と襲う側の盗賊体制でやってきたツケが襲われる側としての脆さに直結してる
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 19:52:45 ID:A1OTU5NDA
>>63
だから偽エイイ組のルイーニーがやられた後の動きを見てノブナガが「一人やられて気が引き締まった」「俺達と似てる」と言ってたんでしょ

ウボォーがガチでやられる前はチームなら何でも出来るという驕りがあり、シャルトピがやられてフィンクスフェイタンが妙に警戒したり知能付けだしたみたいに
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:19:51 ID:cyOTc1MjQ
>>12
旅団自体をイキりグループとして意図的に描いてるしね
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:47:44 ID:Y0NDk3NjQ
過去編ウボォーマチノブナガの三人組で初期からツルんでるでよかっただろ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 18:02:40 ID:QxNzkwOTI
>>14
普段から一緒ってほどではないけど交流はある奴とかだったのかもしれないし
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 14:51:29 ID:g0ODk1MTY
メルエム&護衛軍を見てから
「…まああんなのが相手だったら別だが」
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:13:33 ID:U2MzM4Mzg
これノブナガはウボォーを過大評価してるわけではなく旧友を失った悲しみで現実逃避してるだけなんだよね
「卑怯な罠をかけられた」と言ってるが実際はクラピカに真正面から粉砕されたわけで、分析会でも団長やシャルナークはノータイムで「1vs1でウボォーが敗北するのは具現化系や操作系相手なら十分可能」と言っている

少し時間も経ち頭を冷やせたのか団長誘拐の手紙の場面や一段落したあとは鎖野郎へのヘイトは静まってるし、ただただその場で旧友を失った悲しみに勝てずに感情を発散してただけの優しいヤツだ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:23:25 ID:QzNjk4MjI
>>18
実際罠かどうかなんてどうでもよくてただ死んだ事実を消化出来てないだけよね
腕相撲の敗北だけじゃなくて案外ゴンの言葉で自分達を客観視して冷静になれたところもあるかもしれない(別に仇討ちをやめるわけではないけど)
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:24:44 ID:cyOTc1MjQ
>>18
そもそも念能力って卑怯者へったくれもないもんだしな
怒りの発散の仕方としてああ言ってるだけだな
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 19:27:01 ID:kxMDg2NzA
>>18
まぁ実際問題
話が進めば進むほど死角からのスナイプや対戦車のバズーカ砲であのダメージなのはヤバいってなるから
負けた、死んだ、がイメージしにくいよねとはなる
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:48:38 ID:g1NTQyMTQ
ノヴナガが一番好き
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 15:57:03 ID:AxMzEzMDg
ウヴォーとマブダチな役を徹底的に演じた名優ぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 16:00:09 ID:I0NDM4NTg
ウボォー大好きのようでいてゴン気に入ったら「ウボォーに通じるふてぶてしさがある」とかいって戦力外のガキを速攻メンバーに推薦したり、個人的には変な割り切りというか気持ち悪さがある
 
団長のレクイエムみたいにウボォーそのものを弔うとか重んじるわけじゃなく、ウボォーっぽさが重要というか、あくまで「自分がウボォーっぽい人間といる心地よさ」を重視してそうなイメージ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 17:22:49 ID:cyOTc1MjQ
>>27
いつ死ぬか分からん戦闘員だとその辺りの割り切りはあって当然ではあるしね
短期的には悲しむけどいつまでもは引きずらん
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 19:02:16 ID:kzNzM2OTY
薄汚いクルタ族なら薄汚い罠使うに決まってるよなぁ!
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 09:05:28 ID:A1NjcxNTA
>>42
あの少年たちがクルタ虐殺に至るまでの説得力のあるストーリーが欠けてると思う
まさかいまさら真犯人は別にいたなんてことにはならないよな
そうだとすればジャイロあたりか?
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 19:41:37 ID:czNjk5MTg
読者目線だと多対一歓迎タイマンでもとりあえず小手調べとかやってたらいつか死ぬとしか思えないけど
自分の所属するグループにあんなのがいたら信じちゃうのはわからなくもない
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 19:44:09 ID:ExNDUxMjg
フェイタンの謎中国語は外国語講座の第20巻をパクった後頑張って全部視聴したから覚えたという設定ワロタ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:30:48 ID:I1MTYxMTY
割とガバガバやし考察考察!うおおおおお!!するような漫画でも無いやろ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 01:10:40 ID:M5MDE2OTA
>>54
考察なんて大喜利の一種で楽しくやるために言ってんのにたまにムキになる奴出てくるよね
小学生にネットは早いよって思っちゃう
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 16:32:34 ID:YwMDM5MTA
>>54
そもそも「ノブナガキレてくれて団長有り難かったんじゃない?」なんて考察ってほどのもんでのもないし
ただの雑談よ雑談
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月14日 21:38:42 ID:k5NjUzMjI
個人の妄想だが、
ノブナガはウボォーと同い年ぐらいで元々仲が良く、ウボォーは年下相手にガキ大将兼兄貴ポジションでかまってるけど、ノブナガはその中には入ることはなかったんだろうと思う。
劇団やるようになってから、なんかウボォーがおもしろそうなことやってんなってつるみだした感じ。
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 02:19:15 ID:M0MzY1NTU
ザザン、ユビー、王といった強化系に振った連中ですら死ぬときは死ぬのです
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 06:14:30 ID:M0OTA1MTA
汚い罠と言われればまあそう
まさか旅団専用の決死仕様の念能力もった奴が紛れ込んでるなんて思わないじゃん
恨み買ってんだから想定しとけよってのもその通り
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 08:59:19 ID:A1NjcxNTA
ヒソカってほんとに仲間を殺して仲間いりしたの?
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月15日 09:15:25 ID:I0NjE1NjU
>>65
劇場版での独自設定によると前任者の人形を倒して仲間入り
その劇場版のオリキャラとして前任者が登場した、原作にその設定が反映されてるかは知らない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります