【ジョジョ】『養豚場の豚を見るような目』とかいう天才的な比喩表現
1: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 23:51:39
3: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 23:55:28
人によっては単なる罵倒としてしか伝わらなそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/12/01(金) 23:55:39
実際、養豚場の豚を見たことなくてもなんとなく伝わるよね
尚、アニメでカットされた模様
尚、アニメでカットされた模様
14: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 02:02:42
>>4
言ってなかったけ??
言ってなかったけ??
16: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 05:13:23
>>14
TVの規制に引っかかるのか言ってなかった筈、別のスレでも言及されてたけどアニメ今見れないからセリフは忘れた‥
TVの規制に引っかかるのか言ってなかった筈、別のスレでも言及されてたけどアニメ今見れないからセリフは忘れた‥
17: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 08:54:20
>>16 本気で見捨てるつもりの目だ!とかだったかな
31: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:51:26
>>4
そうか養豚場ってアニメだと言ってないのか、ココロジョジョルだとめちゃくちゃ綺麗に言ってたから勘違いしてたわ
そうか養豚場ってアニメだと言ってないのか、ココロジョジョルだとめちゃくちゃ綺麗に言ってたから勘違いしてたわ
8: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 00:26:05
かわいそうだけど明日の朝には肉屋に並んでしまうのね…‥って感じの目だ!!って補足説明入ってるように軽蔑の意味はないよね、気の毒には思うけど仕方がない
5: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 00:17:09
豚嫌いなのかな先生
7: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 00:25:05
>>5
あくまで先生は表情まででジョセフが思った事だし…
あくまで先生は表情まででジョセフが思った事だし…
9: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 00:26:12
最近ちゃんと読んで本来の意味理解したわ
今まで汚物を見る目的な意味だと思ってた
今まで汚物を見る目的な意味だと思ってた
52: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 15:25:04
>>9
秀逸な喩えではあるけど、響きから想像されるものとはなぜかズレるんだよな
秀逸な喩えではあるけど、響きから想像されるものとはなぜかズレるんだよな
55: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 16:28:57
>>52
ただの豚でなく養豚場の豚ってのが重要よね
食べられるために生まれ殺される運命であり、こちらはそれを食べる側でもあるから汚物と思う訳にもいかないという塩梅
これがただの豚を見る目ならルカブライトみたいな目になるだろう
ただの豚でなく養豚場の豚ってのが重要よね
食べられるために生まれ殺される運命であり、こちらはそれを食べる側でもあるから汚物と思う訳にもいかないという塩梅
これがただの豚を見る目ならルカブライトみたいな目になるだろう
13: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 01:55:25
>>10
ちゃんと億泰でも知ってそうなラインなの丁寧でいいよね
ちゃんと億泰でも知ってそうなラインなの丁寧でいいよね
15: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 02:06:30
>>10
音楽→漫才→漫画
となんというかことばのひきだしがどんどん不良の好む野暮ったいジャンルニなってくのが細かい
音楽→漫才→漫画
となんというかことばのひきだしがどんどん不良の好む野暮ったいジャンルニなってくのが細かい
12: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 01:14:19
個性的であることと読み手が共感できることの両立は難しいのよな
18: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:00:02
>>12
「豚の反対はシャケ」も作者独特のトンチが効いた名言よな
「豚の反対はシャケ」も作者独特のトンチが効いた名言よな
11: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 01:03:43
荒木先生の言語センスって本当にキレが良すぎるよね
19: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:01:31
この時点でリサリサはジョセフが実の息子だとは知らなかったんだっけ?
28: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:29:18
>>19
具体的な描写があったかどうか覚えてないけど、おそらく知っていたと思う
あくまで育てたのはエリナおばあちゃんだっただけで、名前をつけたのが誰とは言われてないし、ジョセフが自分が嫁いだジョースター家の人間だってことはすぐにわかるだろうし
具体的な描写があったかどうか覚えてないけど、おそらく知っていたと思う
あくまで育てたのはエリナおばあちゃんだっただけで、名前をつけたのが誰とは言われてないし、ジョセフが自分が嫁いだジョースター家の人間だってことはすぐにわかるだろうし
29: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:32:10
>>19
知ってはいたけどそれはそれとして厳しく修行させないとどの道死ぬから心鬼にしてる感じなんじゃね?
知ってはいたけどそれはそれとして厳しく修行させないとどの道死ぬから心鬼にしてる感じなんじゃね?
32: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 11:14:58
>>19
知ってたからこそ逆に厳しくしてる気がする
初対面なのにお前は間抜け面してるから気に食わん!!って言うのも身内だからこそ馬鹿(にするフリ)ができた感じもあるし
知ってたからこそ逆に厳しくしてる気がする
初対面なのにお前は間抜け面してるから気に食わん!!って言うのも身内だからこそ馬鹿(にするフリ)ができた感じもあるし
38: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:15:30
>>19
具体的な描写は無い
ただスピードワゴンの仲介だし、カーズ様と戦う前に終わったら全てを話すと約束してるから知ってるはず
具体的な描写は無い
ただスピードワゴンの仲介だし、カーズ様と戦う前に終わったら全てを話すと約束してるから知ってるはず
20: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:18:56
オレはアポロ11号なんだぁー!
これだけでは意味がわからないが
話を読むとまさにリキエルの覚悟と決意の言葉
これだけでは意味がわからないが
話を読むとまさにリキエルの覚悟と決意の言葉
21: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:19:35
「新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝」とかいう爽やかな表現も好き
30: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:36:44
>>21
良いよね、このセリフ
毎年元旦の朝には思い出して真似はしないけど気分良くなってる
良いよね、このセリフ
毎年元旦の朝には思い出して真似はしないけど気分良くなってる
22: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:26:55
養豚場の豚って規制に引っかかる表現で驚いた
23: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 09:40:01
>>22
あくまで自主規制じゃないかな。
厳密には放送禁止用語は存在しないとか、あくまで自主的
あくまで自主規制じゃないかな。
厳密には放送禁止用語は存在しないとか、あくまで自主的
46: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:50:44
>>22
豚関連だと北斗の拳でケンシロウがハートに放った台詞が最初は「ブタは屠殺場へ行け」だったのが
後に「ブタはブタ小屋に行け」に変えられてたのが印象強いな
豚関連だと北斗の拳でケンシロウがハートに放った台詞が最初は「ブタは屠殺場へ行け」だったのが
後に「ブタはブタ小屋に行け」に変えられてたのが印象強いな
26: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:12:00
吉良が早人に「肥溜めで溺れかけてる鼠みたいに絶望しているぞ」と言ったのは、なんちゅう語彙で惨めったらしさを表現するんだと唸る同時にそんなもん見たことあんのかという野暮なツッコミが脳裏をかすめてしまう
27: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 10:23:02
今ではかなり定番化したセリフだけど
たぶんこのセリフが始まりだよな
ドナドナとかもこれか?
たぶんこのセリフが始まりだよな
ドナドナとかもこれか?
34: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 11:27:48
>>33
むしろなんでDIOはチャイム終了直前まで必死こいて頑張る受験生の気持ちを知ってるんだよ…
むしろなんでDIOはチャイム終了直前まで必死こいて頑張る受験生の気持ちを知ってるんだよ…
35: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 11:33:55
>>34
人間だった頃は学生だったから。本人は楽々解き終えて必死こいてる奴をあざ笑ってそうだけど。
人間だった頃は学生だったから。本人は楽々解き終えて必死こいてる奴をあざ笑ってそうだけど。
40: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:28:01
>>33
むしろこれはDIOの人生が学生で終わったっていう物悲しさを感じた
むしろこれはDIOの人生が学生で終わったっていう物悲しさを感じた
37: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 11:40:20
ジョジョのこういう敵から味方までやたらウィットに富んだ台詞回しが好き
39: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:21:36
言い回しは好きだけどよく分からない
44: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:39:17
>>39
お前はこれから明かりがつかない保護色のランプになるから誰にも見つけて貰えないぞ
って意味だと思われる
お前はこれから明かりがつかない保護色のランプになるから誰にも見つけて貰えないぞ
って意味だと思われる
45: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:50:00
多分
誰にも見つけられない保護色は好きか?
そしてランプも好きか?
なら灯りがつかないランプに変えてやろうか?
灯りがつかない分目立たないから良いよな?
って言いたいんだと思う
省略しすぎだけど多分テンポを重視だからな
誰にも見つけられない保護色は好きか?
そしてランプも好きか?
なら灯りがつかないランプに変えてやろうか?
灯りがつかない分目立たないから良いよな?
って言いたいんだと思う
省略しすぎだけど多分テンポを重視だからな
47: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 12:56:07
Dioのは英語だと
「Do you want to be camouflaged? Do you like lamps?
You won’t light up, unfortunately.」
「隠されたいか?ランプのほうがいいか?
残念ながら明かりはつかないが」
でなんとなく分からなくもない
「Do you want to be camouflaged? Do you like lamps?
You won’t light up, unfortunately.」
「隠されたいか?ランプのほうがいいか?
残念ながら明かりはつかないが」
でなんとなく分からなくもない
57: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 16:38:02
>>43
正月に新しい下着をおろす習慣がある地域がある事をこれで知った
昔は褌でやってたんだろうな
正月に新しい下着をおろす習慣がある地域がある事をこれで知った
昔は褌でやってたんだろうな
48: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 13:11:43
OVAだと時止めの場面で
自転車に乗れなかった子供がコツを掴んだ途端にあっという間に乗りこなせるようなものか、とか言ってたっけ
自転車に乗れなかった子供がコツを掴んだ途端にあっという間に乗りこなせるようなものか、とか言ってたっけ
49: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 13:16:32
実際に養豚場で豚を見ると割とかわいいなと思う
狭いところに大量にいるからやや気圧されるけど
狭いところに大量にいるからやや気圧されるけど
51: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 14:52:21
絶妙な例えもそうだが、言うまでもなくセンスも凄いよな。
何言ってるか分からないが、言いたいことはしっかり、それこそペッシじゃないが心で理解できる。
何言ってるか分からないが、言いたいことはしっかり、それこそペッシじゃないが心で理解できる。
53: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 16:19:42
3部ラストバトルが始まってから急に喩え話めっちゃ増えて戸惑うけど、それ以上にどれもあまりにキッレキレで秀逸すぎるからただただ荒木のセンスに感服しちゃう
一番好きなのはヌケサクの「風の強い時にションベンしたらズボンにかかるってことと同じくらい確信していますゥ」です
一番好きなのはヌケサクの「風の強い時にションベンしたらズボンにかかるってことと同じくらい確信していますゥ」です
58: 名無しのあにまんch 2023/12/02(土) 16:47:37
どうして ここから無事で帰れるのなら『下痢腹かかえて公衆トイレ探してる方がズッと幸せ』って願わなくっちゃあならないんだ・・・?
想像しやすい絶望感
想像しやすい絶望感