長身主人公って少なくない?

  • 88
1: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 07:31:01
185以上とかいないわけではもちろんないけどあんまりいないよね?
そして大抵ガッチリ系ゴリゴリ系で細身の長身主人公はもっと見ない気がする
37: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:53:04
>>1
長身細身だとFateのエルメロイ2世くらいしか思いつかないな
やっぱキャラ属性的に珍しいのか
2: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:12:52
確かに細身の高身長系の主人公はあんまり見たことないな
3: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:24:01
サブキャラはともかく主人公長身細身はまあみないな
4: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:24:36
なんとなく主人公が長身だと動かしにくいイメージあるな
8: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:31:05
>>4
敵キャラの方が小さいと主人公がイジメてるみたいに見えやすいからな
18: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:20:25
>>8
格闘漫画の主人公とかでさえこの効果を狙って体格的には小柄が多いからね
相手の方が大きいと自然に強敵感が出せるしそれを倒す主人公もすごく思える
5: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:26:59
低め〜普通の方が親しみやすいし頼れる感じにしたいならマッチョになるんじゃないかな
6: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:27:12
自己投影できないだろう?
53: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 19:07:00
>>6
感情移入はある程度誰もがするけど自己投影までするのはそんな多くないでしょ
7: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:28:03
アーカード的な?
9: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:33:00
主人公と美少女キャラが同じ空間にいても、主人公の顔だけ入らない

は需要ありそうなもんだが
10: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:34:07
なろう出身で有名な魔法科のお兄様でも174(入学時)→178(夏休み)→182cm(3学期~)だからな……
んでイカジャム(SAOスピンオフ)の香蓮(レンのリアル)は183cm
11: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 08:39:52
書いてるけど人混みで目立って敵にやられるってデメリットに後悔した
12: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 09:06:46
はじめから大人でマッチョの頼れるナイスガイや燻銀系主人公なら長身みかけるけど確かに長身痩躯な感じの主人公は見かけた覚えないな?
仲間キャラとか少年だった主人公の成長後の姿とかなら見かけるけどね
13: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 09:08:28
ぱっと思いついた長身主人公はスラムダンクの桜木と信長のシェフのケンか
15: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 09:17:06
>>13
長身は漫画の方がキャラ付けとして使いやすいからな
意識的に使わないと小説では死に設定になりやすい
16: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 09:36:59
>>13
桜木とかキン肉マンたかケンシロウとか長身〜マッチョな主人公も基本もっとでかい敵相手にすること多いからそんなにデカいかんないよね
14: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 09:15:58
長身属性は友人キャラに割り振られがちだよな
17: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:03:53
バトル物やスポーツ漫画だと主人公長身だと敵の強大さ出しにくいんだよな
信長のシェフ(料理もの)は確かに長身でも問題ないし寧ろキャラ多い場面でも目立つという利点がある

似たようなパターンだとJINとかもか
19: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:21:00
そもそも小説に於いて長身なんて特徴付けとして弱いし
ことある事に触れてもウザいだけだし
21: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:22:10
>>19
身体の特徴はサラッとでいいよサラッとで
見た目でわかる要素を文字に起こすって使い方間違えると尺稼ぎだからな
20: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:21:20
考えてみると細身の高身長キャラ自体が主人公に少ないよな
22: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:23:06
たしかにヒョロ長系は珍しいよな
ガンソのヴァンとか?
24: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:25:04
・まだ子供であることが多い
・中肉中背という使いやすい単語
このせいで高い主人公多くないイメージなんだろうけど、ガッツみたいな傭兵とか戦士のやつは普通に大柄マッチョを割と見るぞ
25: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:37:03
いちいちコイツの身長は何cmだとか言わないしフォーカスもされないからイメージないだけやろ
設定上は長身なのは沢山いそう
26: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:38:37
ひょろ長系はまれに見るけどそう設定するメリットもないからな
マッチ棒とか罵倒できる程度?
27: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:44:16
ログホラのシロエは長身痩躯かなと思って調べたらそれでも177cmか
28: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:46:11
創作上、長身に設定するメリットが思い浮かばないな
なんかあるかね?
29: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:47:52
>>28
普通に大柄はともかく長身痩躯はマジで性癖ぐらいしか思いつかない
33: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:54:57
>>28
メリットというか呪いや病で痩せてる、トラウマで拒食症気味、研究者気質で不摂生辺りの特徴とセットなら長身痩躯にする意味はある
34: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:47:26
>>33
それだと痩躯だけで長身いらなくない?
36: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:52:13
>>34
小~中サイズでやせ形より高身長でガリガリの方が後天的な不健康感ない?
チビだと欠食児童系のキャラに寄りそう
61: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 03:05:29
>>28
メリット・デメリットではないが史実上長身痩躯な人に転生するとかだと長身痩躯にせざるを得ない
62: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 03:26:51
>>28
痩躯というより締まってる身体っていう感じだけど……
サイコパスの狡噛とか文ストの織田作みたいに刑事とか暗殺者系で戦闘強いキャラ付けが出来るイメージ
64: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 03:38:50
>>62
(これ女性人気だ……)
30: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:48:19
何かで身長3m(ただしドラえもん体型)とかいたな
31: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:48:33
長身主人公単体だと微妙だけど相棒なり恋人なりを小さくすれば凸凹コンビとしてのキャラ付けにはなる
32: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 11:52:10
ジェリドは195あるから情けなさが増してる説
カミーユが小柄なのも相まって
38: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:54:33
まあ160くらいがちょうど良いのは感じる
39: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:57:06
吸血鬼ハンターDとかの耽美系人外系なら長身痩躯いくらでも出せそう
40: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 12:59:37
ワンピースのルフィは174センチ
でも周りがデカいからあまり大きくは見えないな

チビがデカブツを倒すのが映えるからなのかな?
43: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 13:35:30
>>40
ルフィの体が伸びるから敵がでかいほうが映えるっていう独自の特徴もある
41: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 13:02:53
けどデカくてゴリゴリのマッチョだと強さに説得力が出るよね
42: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 13:21:59
鞭みたいな痩身とか強そう
44: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 13:53:02
まあ周りとの兼ね合いもあるから現実の基準で長身かどうかは別にしても、その世界観においても主人公が長身な方ってのはスポーツ漫画で時々見るくらいかな

背の高いヒロインとか女性主人公の場合は身長自体がテーマになってるパターンが多い

マッチョ巨漢以外で長身男主人公ってのは少ないな
逆に小さいのはそこそこいるイメージあるけど
45: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 17:59:17
180までいくとかなりガタイが良くないとあまりそれっぽく感じないんだよな
イラストつくにも細身な奴多いしその体格ならせいぜい170代じゃね?って印象ある
46: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:01:36
180という数字に細身なイメージがあまりないからってのもありそう
長身設定にしても170後半で充分高め扱いになるし
47: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:12:36
あと、ヒロインが出てくる作品だとヒロインとの兼ね合いもあるのかな?
なんかキスしやすい身長差?みたいなのがあるらしいから、主人公高くしすぎると、ヒロインも身長高くしないといけないとか?ロリ系だすと親子っぽくなっちゃうだろうし……
48: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:22:40
>>47
でかいパワーカップルだとスカーレットウィザード思い出すな
確か191のジャスミン(女)と196のケリー(男)だったはず
高身長揃いの銀英伝の帝国陣より高けぇって驚いたわ
これに限らずSFは長身多いと思う
49: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:28:09
>>47
セイクリッドセブンは主人公が195でヒロインが144だからめっちゃキスし辛そう
51: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:56:50
あと大人っぽいとかかっこいいヒロインだと主人公が極端に高くて身長差ありすぎると
ヒロインの大人っぽさが出辛いとかもあるのかな
50: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 18:34:19
ラノベに限らないが、主人公の親友枠やライバル枠の男キャラは「イケメン&高身長」のイメージがある
パっと例が思い浮かばないけど…
52: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 19:01:39
ぱっと思いついたの黒の魔王くらいだな
途中からゴリラになるけど
54: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 21:35:46
ちょろっと調べてみたけどカウボーイビバップのスパイクくらいかなぁ>長身痩躯主人公
58: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 23:35:17
>>54
おお、確かにスパイクいたな
180以上のイメージだったけど185cmあるんだな
56: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 23:02:52
主人公身長2m、敵身長3m。
55: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 22:56:39
長身+恵体主人公は無双物だと結構いる
ひょろっとした長身主人公は滅多にいないし多分需要も少ない
57: 名無しのあにまんch 2023/09/14(木) 23:07:43
推理小説ものの浮世離れした探偵主人公は長身痩躯のイメージある
夢水清志郎とか
59: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 02:35:14
ジャンプ主人公で適当に調べたけどネウロが188〜220cmで東方仗助が185cm or180らしい
ゴリマッチョならもっといっぱいいるが
65: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 04:13:01
>>59
ネウロはともかく丈助はがっしり系だからなあ
というかジョースターの直系はデカイのが多かった
67: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 08:51:46
>>65
確かに
これまでのジョジョ主人公のせいで相対的にヒョロ系だと思い込まされてたわw
60: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 02:44:37
マッチョ系とカッコいい大人系なら長身主人公もいるにはいるか
63: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 03:30:09
主人公以上の長身だと他キャラを描写するときに主人公より小さい-主人公より小さいみたいになって他キャラ同士を差別化できないんだよな
66: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 08:33:52
ヒョロっとしてる系主人公大体177cm
70: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 17:16:59
>>66
確かにアインズ様も原作だと177cmだわ
アニメだと2mだけど
68: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 16:51:10
身長180cmくらいの細身or細マッチョって現代日本ではモテの主流なんだけどな まー親近感は出ない
69: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 16:55:02
195cm主人公3連打してるジョジョも部が進むごとに低くなってってるな
71: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 17:39:16
>>69
ジョナサンが大柄でその血が強かったのかな
そこにジョセフ辺りからアメリカ人の血が入って承太郎まではデカかった?
仗助はやや縮むけどそれでもデカイ

でもジョルノはディオの血が出た感じだし、徐倫は女だし、ジョニィはパラレル、定助はパラレルの上特殊、ジョディオは…どうなんだあれ
72: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 17:44:18
ラノベの主人公って大体身長どんなもん?
175くらいのイメージが勝手にあるんだけど
74: 名無しのあにまんch 2023/09/15(金) 20:20:43
>>72
165〜175の平均ラインが8割くらいだと思う
77: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 05:51:45
小説に限らず長身細身な主人公は珍しいんじゃね
78: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 06:26:08
見下ろしていた相手を見上げることしかできない体にされる屈辱感からしか得られない栄養素がある
79: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 13:50:36
アノス様はたぶん180cmあるはず
転生直後に、少し優男になったかもしれぬと言っていたから2千年前より細身になってる可能性はある
80: 名無しのあにまんch 2023/09/16(土) 13:53:46
身長なんかどうでもいいって作品ばっかだからな
せいぜい背が小さかったら気にしてる、弄られたら怒るポイントになるくらいか

元スレ : 長身主人公って少ない?

アニメラノベ漫画記事の種類 > 考察主人公

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ラノベ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:34:32 ID:I4MTcyNzY
ちなみに長身のイメージがあるヘンダーソン先生よりも実はロイドの方が背が高い
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:40:47 ID:I3MjkxODg
>>1
ロイドより細身だからヘンダーソン先生の方が長身に見える
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:35:22 ID:A2MDQwMjA
長身細身の主人公は普通に見かけるくね?
逆に元スレ>>1の言うガッチリ系ゴリゴリ系主人公ってのが全然見ないんだけど...
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:42:02 ID:k2NjMwODg
>>2
ジョナサンジョセフジョータロー
はガッチリ長身。あとトリコに花道
前田慶次。180以上でいいんなら
ケンシロウ、キン肉スグル、冴羽僚、ターちゃん
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:53:40 ID:I3MDY2MTI
>>10
80年代はこれ系が多いね
ダーク・シュナイダーもそうか
0
85. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:16:18 ID:c5MTcwNjM
>>10
挙がってんの全部2000年代以前なんだよな
「見ない」じゃなくて「見なくなった」
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:08:21 ID:IyNzUxNDA
>>2
血界戦線のクラウスとか
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:06:59 ID:Y1MTk4OTY
>>2
『貞操逆転世界の童貞辺境領主騎士』のチ○コ痛いねん卿ことファウスト・フォン・ポリドロ卿
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:36:44 ID:g5MDE4MDg
綾瀬川さん
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:37:14 ID:AxMjQxNg=
ボーボボも高そうに見えるけどアフロのおかげなのかな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:03:04 ID:M3MTQ4MTI
>>4
調べたらアフロ込みで201cmだって
アフロ無しでも180後半はありそうだ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:37:35 ID:ExNDA0NDQ
ラ、ランデル・オーランド伍長…
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:55:33 ID:UzMzA5Mg=
>>5
肉が苦手なのと戦後の食糧不足でガリガリになってもおかしくないのにあの筋肉量は凄い
やっぱり脳だけじゃなく肉体もいじられてるのかな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:38:26 ID:I3MjkxODg
月刊少女野崎くんの野崎くんは確か身長190cmあるから長身だな
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:57:56 ID:I0NTM5ODA
>>6
野崎くんの主人公はパラスで、野崎くんはその相手役って感じがする
少女漫画の男なら長身でもぜんぜん珍しくないし
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:39:02 ID:kzMjAzMzI
やっぱ小さい奴がデカい奴を倒すのが絵的にかっこいいからだよね
トリコなんかはデカいけどさらにデカい生き物と戦うことが多いし
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:46:26 ID:QzNjY4NDg
>>7
ワンピースのルフィとかも、設定上は172㎝で別に身長低くないけど
敵キャラがデカいせいで、想定的に低くなるからな
やっぱり、小さいのが大きいのを倒す方がカタルシス効果が大きいんだろうな
0
83. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:21:36 ID:A1MTAwNzg
>>7
格闘漫画とかだとより顕著だと思う
それなりにヒットした作品の中で、喧嘩稼業の主人公くらいしか恵体が思いつかん
ケンガンの主人公は現実の目線で見たら恵体だが、作中だと普通程度でしかないし
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:41:22 ID:AxNTI0MTY
ラノベの主人公で長身といえばリアルバウトハイスクールの南雲慶一郎
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:19:30 ID:MzMDI2MjQ
>>9
上で出てた「主人公身長2m、敵身長3m」ってのがこれだね。
慶一郎が204cm、敵組織のボスのゲイツが300cm。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:42:16 ID:c5MDYyMDA
成人が主人公の作品なら身長高くない?
少年少女が主人公の作品が多いからそう感じるんだと思う。
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:51:12 ID:QwNTA2NTI
>>11
これだろうな
少年漫画だから必然的に主役が少年になり
大人キャラとの対比でそこそこの身長に収まるだけ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:43:43 ID:YzNTExNDg
○○って少なくない?何回目だよこの記事タイトル
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:39:23 ID:I3MjkxODg
>>12
時代はSDGsだからな、使えるやつは何回でも使った方が良いんだ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:17:38 ID:c5MTcwNjM
>>12
少なくないだろあれもあるこれもあるって言わせるためのスレタイだからな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:46:19 ID:QzNjY4NDg
男と女のカップルを並べた時に、片方が極端にデカかったり、小さかったりすると、見栄えがあまり良くないので
平均的にするのが無難という結論になる
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 05:28:54 ID:E3NTI2NjM
>>13
なんでや!身長差カップル最高やろ!
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:48:05 ID:A4MTMwMTI
あっても大抵敵がそれ以上にでかかったりするんだよなぁ
仮に敵が人間でも明らかに主人公よりでかいのがばんばん出る
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:49:31 ID:EwOTc5ODA
少女漫画なら「コンプレックス192」があるよ
身長192cmでモデルみたいな美形の男子高校生が主人公。ド派手な見た目でモテモテなのに本人は公務員志望で地味に静かに生きてたいって奮闘するコメディ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 20:57:30 ID:I1NDg0OA=
逆の理論というか「流派が凄い」の為に修羅シリーズの陸奥一族は基本小柄にしてたらしい(さもなくば相手がデカイ)
刻の明治・西郷四郎編は相手が史実からして小柄だから困ったと後書きにあって面白かった
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:00:42 ID:YxOTI0NzY
刀語の七花はどうだろうか
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:03:52 ID:k0NDQ5MTY
>>18
204㎝とかなりデカイ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:18:06 ID:g4NTYxMjQ
>>18
七花より大きいのは校倉必くらいだっけ
まあ七花は「刀がそのまま人間になりました」みたいなキャラだから
細長い体格であってほしいよね
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 05:34:32 ID:E3NTI2NjM
>>18
竹絵が総じてスレンダーな描き方なだけで設定的にはちゃんと筋肉ある書かれ方してる
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:06:55 ID:MyMTE1MjQ
長谷川無双でも読んでろ
主人公は長身だしその物語上の意味もあるぞ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:10:00 ID:E1NzM0ODg
空条徐倫も174センチだから十分長身
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:10:55 ID:YxNDIzNjg
逆に小さくてチビだのガキだのって扱いされがちな主人公は結構見かけるな
エドワード・エルリックとか武藤遊戯とか
長身主人公は設定上高くてもわざわざ高いアピールすること少ないから実際よりあんまいないように見えるのかも
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:12:58 ID:cxMjE1MjA
なろうだかで身長2mの主人公が商業化で185までナーフされてたので
理由のない高身長系は難しいんだろうな
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:14:59 ID:I5NjI3MDg
読者にチビが多いから
身長の高い奴が身長が高いがゆえにモテたり勝ったりしても気持ちよくなれないだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:31:36 ID:g0MjQ0NDQ
>>25
それってあなたの話ですよね?
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:43:01 ID:Q4ODk5NzY
>>25
まぁ大人になれば身長とか気にしなくなる人多いけど
思春期あたりの読者ならフィクションの話にも身長コンプレックス持ち込むもんだからな
高身長になってモテたい!スポーツで有利になりたい!って願望を持つ子供は多い
0
87. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 18:18:53 ID:c5MTcwNjM
>>25
みんながみんなお前みたいに卑屈だったらスラムダンクはヒットしてない
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:15:05 ID:M0MjU1NjA
子供じゃなかったら低身長主人公とかも長身主人公と同じくらいの割合だろ
少ないというより強調する必要性あんまないだけだわな

んで元スレなろう画像つけてるのなんだかなぁって感じ
○○ってこうだよね?

微妙なところにレッテル貼るための言い回しでありがち
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:16:45 ID:M2OTg5Ng=
ちっちゃいやつがデカいヤツを倒す方がすげーってなりやすいもん
義経と弁慶よ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:19:32 ID:I4MjkwODA
前にここの記事で見たガンダム主人公は初登場時の身長それほど高くない話思い出す(スレッタ以外)
身長高いとそれ自体が特徴になるからキャラ性に必要ないなら平均くらいでになるのかも
スレッタはミオリネとのカップルとしての釣り合いのためか
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:51:38 ID:c0NTY2ODg
>>29
ガンダム主人公だとドモンも成人してる年齢のせいか180cmと高め
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:20:47 ID:I4Mzk0Njg
キャプ翼
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:44:27 ID:kwMjI2NDQ
デスノの月は長身じゃなかったっけと思って調べたら179cmで180はいかないけど背が高かった
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:47:31 ID:A4Mzk0NzY
何故か真っ先に思い浮かんだのはDADDY FACEのしゅーくんだった
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:01:11 ID:I1NDg0OA=
>>36
なんやかんや仙術使いのバリバリの武闘派だからねしゅーくん
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:55:12 ID:U1OTg3Mg=
ムルシエラゴの黒湖は長身痩躯だろ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:57:52 ID:c1MDAxNjA
日本人男性の身長分布と大差ない分布になるのは自然だよね
何なら成人男性主人公で155cm以下の身長の方が少ないかもしれない
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 21:59:33 ID:k1MTM5MTI
自分が知ってる一番デカい主人公の名は
エレン・イェーガー かな
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:49:47 ID:I3NjU5MzI
>>41
あいつ女が腕の中に抱えられるぐらいのサイズじゃなかったっけ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:01:57 ID:E0ODYyODg
スカーレットウィザードの主人公の身長が196cmでかなりの高長身なんだけどその主人公を付け狙うヒロインも191cmと特大サイズ
両者とも作中で「クソデカい(かつ美形)」であることが度々取り上げられてて物珍しくて面白かったな
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:02:40 ID:kxODUyNDA
高身長が個性のキャラ出せなくなっちゃうしね
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:08:42 ID:g5ODU1OTY
夢枕獏の餓狼伝

文七は185くらいで普通の格闘家なら十分な体格だけど、それ以上に大きい奴らがバンバン出てくるからそんなにデカく見えないという不思議
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:28:18 ID:E5NzQ5MDA
>>45
夢枕獏さんの作品でデカい主人公なら「闇狩り師」の九十九乱蔵
身長2m体重145kgで人間も大きくて強さに説得力しかない
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 01:26:10 ID:UzMjQ0MjE
>>58
走り出そうとしてる後輪駆動のクルマを持ち上げてひっくり返した奴と言えば、バキのスペックと闇狩り師の九十九乱造
0
88. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 04:47:32 ID:I2OTc2ODA
>>71
「熱くんの微熱」のやずじ…なんて知ってる人の方が稀
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:11:47 ID:IzMjE5ODQ
北斗の拳は?
シティハンターは?
谷仮面は?
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:28:23 ID:MzNzQxNzY
シュタゲのオカリンは割とひょろ長いイメージ
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 06:06:55 ID:E5ODcxNjg
>>47
確か177cm
逆にダルが164しかなくてビビった
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:33:57 ID:E5Nzc0MTY
設定上は長身だけど長身に見えないだけだろな
キャラを並べたときに一画面で納める必要もあるし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:35:54 ID:E5Nzc0MTY
青雉や黄猿も3メートルはあったはず
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:36:07 ID:E5Nzc0MTY
>>49
主人公ちゃうけど
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 22:36:57 ID:kxNjgyMDg
俺物語とかデカくてゴツい
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:27:44 ID:MzMDI2MjQ
>>51
身長2mであの四角い体形でゴリゴリのマッチョだったら120kgって体重設定は軽過ぎだよなあ。せめて140は欲しい。
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:07:31 ID:YzNTA0MjQ
今やってるアオバノバスケの主人公は珍しくでかいバスケ漫画主人公やな
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:11:43 ID:Y5NDA1MDA
喧嘩商売の佐藤十兵衛が180以上

なろう系だと、ウォルテニア戦記の御子柴亮真が190cm近い
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:21:52 ID:IzMDI1MzY
着せ恋の五条新菜思い浮かべたけど
あれはむしろヒロイン枠か?
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:32:49 ID:c2MTIxNjQ
160代は流石にチビ過ぎるから最低でも170前半は欲しい
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月12日 23:33:05 ID:EzMDkwODQ
身長は個性になるから平均より大きくするにしても小さくするにしても理由が必要になる
身長に個性を持たせる必要性がないのなら平均的な身長にするのがベターだからね
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:07:21 ID:kxMjk2NjY
ガン×ソードのヴァンとか、ロボット系なら無理なく長身痩躯のキャラ出せんかな
ひ弱でナヨナヨしてるように見える男が実は…とかでギャップ狙えるし
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:12:59 ID:Y0NjI5MzI
トリコ 
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:47:33 ID:U4NTMxNzc
黒執事のセバスチャンが185ぐらいで作者自身がひょろ長いと評してたはず…と思ったけど主人公坊ちゃんの方だっけ?
0
80. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:46:43 ID:QwOTg0MzU
>>67
執事の方が主人公で合ってるよ
ドラえもんで言うところのドラえもんポジションだとは思うけど
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 00:51:31 ID:cwNjc5MjA
一護は身長高いイメージあったけど調べたら初期は174cmだったのか
結構平均的な身長だったんだな
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 04:47:22 ID:AxNTQ2NjU
>>68
まぁ、高三になって181cmになるからな
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 01:08:16 ID:g2OTM0MDc
キャプテンハーロックとかガッチャマンとか昔の作品は多そう
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 01:20:46 ID:UzMjQ0MjE
FSSに登場するヘッドライナーとかファティマとか、やたら身長高かった気がする
美少女でも170センチくらい
男キャラは190センチ近かったような
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 01:51:21 ID:czNDI4MjE
長身でガタイも良い主人公なんていくらでも居るわな
呼んでるジャンルが偏ってるんじゃねぇの?
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 05:41:54 ID:E3NTI2NjM
>>72
まさかその位置で1ゲット狙いでもあるまいし内容読んでコメントしなよ
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 03:14:09 ID:gyMzcyNjY
「JINー仁ー」のジン先生や
「信長のシェフ」のケン
大昔当時の平均の日本人男性から見れば巨人のような長身
0
79. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 07:31:18 ID:YxNTQ5NTI
むかし「MIND ASSASSIN」という漫画があってな…
0
81. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 08:55:49 ID:MyNjQ1MzA
ドラえもん的な意味で主人公と言っていいかわからんが記事にも出てる夢水清志郎は当てはまるな
小説だけど語り部が中学生女子だから背の高さも結構ガッツリ描写されてたはず
頭脳労働系主人公は長身痩躯キャラそこそこ多そう
0
84. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:35:13 ID:IzMDQ0NTE
>>81
清志郎さんの体格描写「針金細工の人形のような長身痩躯」
これはどちらかというと「名探偵」ではなく「怪人」に用いられる表現なんだよなぁ…
0
82. 名無しのあにまんch 2024年06月13日 11:00:55 ID:M1NTIxMjc
銀英伝キャラは大体長身だよね
ラインハルトが183cm
オーベルシュタインは188cmあるそうな
ちょっと意外だったのが、序盤や前日譚のOVAではよく出てくるミュッケンベルガー元帥、193cmもある偉丈夫だった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります