アニメやゲームで『主人公みたいな敵キャラ』好きな人いる?
1: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 11:45:09
39: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 15:15:10
>>1の例と一部相反するのに吉良吉影はむっちゃ主人公っぽい
69: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 06:28:29
>>1
ふと思いついたのはブレスオブファイア2のレイ
・イケメン系の見た目
・他の敵幹部が邪神の力で人外化してるのにこいつは素で黒竜に変身できる種族
・一般人を助けるために主人公と共闘
・ラストは主人公の眠っている力を目覚めさせる為にえて敵になる道を選ぶ
・設定の関係で彼もまた主人公の運命の仲間になり得た可能性がある
ふと思いついたのはブレスオブファイア2のレイ
・イケメン系の見た目
・他の敵幹部が邪神の力で人外化してるのにこいつは素で黒竜に変身できる種族
・一般人を助けるために主人公と共闘
・ラストは主人公の眠っている力を目覚めさせる為にえて敵になる道を選ぶ
・設定の関係で彼もまた主人公の運命の仲間になり得た可能性がある
2: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 11:47:12
信仰心が強く子供に優しい神父様です。吸血鬼と戦います
|
|
17: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:55:50
>>2
主人公「どうする どうするんだ? 化け物はここにいるぞカトリック!!倒すんだろ?勝機はいくらだ千に一つか万に一つか億か兆かそれとも京か」
敵「それがたとえ那由他の彼方でも俺には十分過ぎる!!」
おかしいよなぁ?
主人公「どうする どうするんだ? 化け物はここにいるぞカトリック!!倒すんだろ?勝機はいくらだ千に一つか万に一つか億か兆かそれとも京か」
敵「それがたとえ那由他の彼方でも俺には十分過ぎる!!」
おかしいよなぁ?
55: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 19:20:42
>>2
主人公がダーク系だとライバルが主人公ムーヴしやすいよね
主人公がダーク系だとライバルが主人公ムーヴしやすいよね
62: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 19:12:29
>>55
これ割と必要条件な気がしてきた
これ割と必要条件な気がしてきた
3: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 11:55:18
そういうのってだいたいもう一人の主人公とか真の主人公扱い
42: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 15:26:56
>>4
恩師をぶっ殺した組織の汚れ役部隊に一矢報いました、だけ見ると主人公サイドの行動ではあるよね
恩師をぶっ殺した組織の汚れ役部隊に一矢報いました、だけ見ると主人公サイドの行動ではあるよね
45: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:37:18
>>42
それ以外でもぶっちゃけソレビってテロ組織だしだからグラハムとか他の軍人が主人公側なんだ
それ以外でもぶっちゃけソレビってテロ組織だしだからグラハムとか他の軍人が主人公側なんだ
53: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 17:25:20
>>4
しかも続編では主人公(予定)という
しかも続編では主人公(予定)という
5: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:00:20
戦う目的か何かしらの要素を悪よりにしておかないと「もうコイツが主人公でいいよ」ってなるやつ
7: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:26:47
敵と呼ぶには微妙だがジュエルペットサンシャインの、ひなたを思い出す
作品名がサンシャインでキャラ名がひなた。性格容姿ともに正統派主人公っぽいんだけど
取り巻き従えて偉そうにしているカスみたいな性格したお嬢様のカノン様の方が主人公だった
作品名がサンシャインでキャラ名がひなた。性格容姿ともに正統派主人公っぽいんだけど
取り巻き従えて偉そうにしているカスみたいな性格したお嬢様のカノン様の方が主人公だった
8: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:29:37
アカメが斬るのウェイブ
スレ主のやつに全部当てはまる
スレ主のやつに全部当てはまる
9: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:31:04
ギアスのスザクもだな
10: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:31:53
あとは「闇落ちした元英雄」的なキャラも主人公っぽさが漂っている
12: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:32:46
>>11
スポーツ漫画はそういう展開多い気がする
スポーツ漫画はそういう展開多い気がする
13: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:33:25
ダークヒーロー的主人公だと対比の為に置かれることが多いイメージ
16: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:54:15
>>15
主人公っぽくはないな
主人公っぽくはないな
18: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 12:57:07
もう一人の主役レベルでなくても、「普通詐欺」みたいなキャラもそれっぽい
21: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:06:55
終盤のライナーみたいな?
25: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:20:19
>>24
ワンパンもだけど主人公最強もので主人公出たら終了みたいな所もあるし動きとしてはテルのが主人公ぽいんだよな。
ワンパンもだけど主人公最強もので主人公出たら終了みたいな所もあるし動きとしてはテルのが主人公ぽいんだよな。
26: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:23:04
ジョジョの「DIOの息子たち」
ウンガロだけ整った顔立ちじゃないけど、アウトローな作品のクズ主人公っぽさはある
ウンガロだけ整った顔立ちじゃないけど、アウトローな作品のクズ主人公っぽさはある
28: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:26:17
主人公がダークヒーロー寄りだと結構な割合で敵側にそんなキャラが出てくるよね
30: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:28:36
>>28
調理が下手なパターン多いけど、上手く扱う作品は良作
調理が下手なパターン多いけど、上手く扱う作品は良作
32: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:30:00
>>29
謎の転校生が来た日からのグエル先輩の波乱万丈人生は主人公のそれだよね。
謎の転校生が来た日からのグエル先輩の波乱万丈人生は主人公のそれだよね。
44: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:33:56
>>29
追放なろう主人公かと思われたらファムファタル主人公だったじゃないですか、ヤダー!
追放なろう主人公かと思われたらファムファタル主人公だったじゃないですか、ヤダー!
31: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:29:49
ワンパンマンのガロウ
34: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 13:40:00
これはBEASTARSのルイ先輩
38: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 15:11:11
大概主人公の対称としての役割なんだよな
41: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 15:24:10
アイシールド21の大和みたいな?
46: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:44:30
ローゼンガーテンサーガのガウェイン(♂)
情に熱い男らしい性格
作中での成長枠
友達を助ける為に戦う
エッチな蛇お姉さんや妹系ドラゴン娘(↑の友達)など女性キャラとも良い関係を築いている
これは主人公
情に熱い男らしい性格
作中での成長枠
友達を助ける為に戦う
エッチな蛇お姉さんや妹系ドラゴン娘(↑の友達)など女性キャラとも良い関係を築いている
これは主人公
47: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:45:42
>>46
……男?
……男?
48: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:50:01
>>47
この作品はfateとか終末のワルキューレみたいに英雄がキャラクターとして登場するんだが円卓の騎士が女装アイドルグループなんだ。
この作品はfateとか終末のワルキューレみたいに英雄がキャラクターとして登場するんだが円卓の騎士が女装アイドルグループなんだ。
50: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:57:35
>>48
もしかして主人公♀がジークフリートの剣抜いてチ○コ生える話のやつ?
もしかして主人公♀がジークフリートの剣抜いてチ○コ生える話のやつ?
54: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 18:08:27
>>50
それです
人に勧められないけどメチャクチャ面白い漫画ランキング1位狙える作品です
それです
人に勧められないけどメチャクチャ面白い漫画ランキング1位狙える作品です
56: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 01:24:35
>>50
その通りだけどホントひでぇな!!
その通りだけどホントひでぇな!!
49: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 16:52:40
・キャラデザに癖がない
・周囲が人外やその道を究めた人間ばかりの中で彼だけ凡才
・価値観がかなり一般人&善側
・成長要素が有る
・でも物語上敵キャラ
・群像劇&主人公がアウトローよりになった結果相対的に王道主人公度が高い
Fate/zeroのウェイバーがまんま当てはまる
・周囲が人外やその道を究めた人間ばかりの中で彼だけ凡才
・価値観がかなり一般人&善側
・成長要素が有る
・でも物語上敵キャラ
・群像劇&主人公がアウトローよりになった結果相対的に王道主人公度が高い
Fate/zeroのウェイバーがまんま当てはまる
52: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 17:22:04
>>49
まさにドンピシャ
より絞るなら「主人公とめちゃくちゃ因縁深い訳でもない」/「出番が極端に多くない」が重要かもしれない
因縁深かったり出番モリモリだとライバルとかもう一人の主人公とかの印象が強くなるので
まさにドンピシャ
より絞るなら「主人公とめちゃくちゃ因縁深い訳でもない」/「出番が極端に多くない」が重要かもしれない
因縁深かったり出番モリモリだとライバルとかもう一人の主人公とかの印象が強くなるので
61: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 19:09:09
>>52
そう考えるとウェイバーくらいしかいないんじゃねぇかなぁ……
聖杯戦争ってシステムだから主人公っぽくなれたのもあるだろうし
そう考えるとウェイバーくらいしかいないんじゃねぇかなぁ……
聖杯戦争ってシステムだから主人公っぽくなれたのもあるだろうし
51: 名無しのあにまんch 2023/02/04(土) 17:02:05
マイナーだけどまぞ母のクラウン(画像の1番上)はダークヒーローという意味ではかなり主人公してたな
特に8巻終盤の「なるほど 悪くないな」のくだり
特に8巻終盤の「なるほど 悪くないな」のくだり
58: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 15:02:03
めだかボックスの鴎くん
59: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 15:12:35
>>58
敵?
敵?
60: 名無しのあにまんch 2023/02/05(日) 18:11:21
light作品は敵が主人公みたいな台詞言ったりするの多いな
これとか
これとか
65: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 01:40:48
>>60
ゆうてシルヴァリオシリーズで主人公感あることやってたのヴァルゼライドくらいじゃない…?
ゆうてシルヴァリオシリーズで主人公感あることやってたのヴァルゼライドくらいじゃない…?
64: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 00:04:10
忍者と極道のガムテは?
68: 名無しのあにまんch 2023/02/06(月) 02:00:44
>>64
個人的にその作品の中では総理が主人公感あると思う
個人的にその作品の中では総理が主人公感あると思う
71: 名無しのあにまんch 2023/02/07(火) 04:06:37
fgoのカドックいいよね…死なないでくれ…