【ポケモン】ピカチュウのデザインってだいぶ変わったんだな

  • 19
1: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:15:08
DPのピカ様かなり小顔な気がする
10: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:57:21
>>1
銀とクリスタルのピカチュウ可愛すぎだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:48:33
>>10
銀ピカのムンッ…ってポージングいいよね
20: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 23:55:35
>>1
パブリックイメージのピカチュウは多分HGSS辺りかな?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:04:46
>>1
なんでXYからずっと口閉じてんの?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:23:44
>>38
君は日頃ずっと口を開けて過ごしているのか
2: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:16:44
5世代ピカチュウのベースってプラチナだと思うんだけど
モーションのせいで歴代一あざとく感じる
30: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:47:00
>>2
🤔のポーズあざとい
ほんとあざとい
3: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:17:14
ピカチュウ版のバランス良いな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 21:06:37
>>3
ピカ版のドット絵は金銀にも負けないくらいレベル高いと思う
もちろんピカチュウも可愛い
19: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:42:41
>>13
ほんまや、全員可愛い
4: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:17:35
仕方ないことだけど3Dになると代り映えせんな
待機モーション変えてくれたりせんだろうか
7: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:22:08
>>4
3Dなら、LAピカチュウのほっぺたが彩度高くてかわいいと思う
りんごほっぺた
5: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:17:39
ダイパ辺りからすらっとした
今のフォルムに近づいてるな
ルビサファがその中間って感じ
6: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:18:29
ルビサファピカがバンザイしてるのはもしかしてプラスルマイナンに合わせたんか?
8: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:24:14
青版ピカのお腹すき
9: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:25:20
ピカブイのピカチュウなんか光沢があるな
11: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:59:10
個人的にDP〜BWのピカチュウが一番好き
すらっとした体型とか小顔な感じとかがマスコット的なかわいさに溢れてて𝒄𝒖𝒕𝒆
表情と仕草もなんだかかわいい
12: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 20:59:45
サトシのピカ様も初期はずんぐりしてたっけ
15: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:22:53
金銀クリスタルの頃のピカチュウの丸いフォルムと短くて小さい手足
狂う
21: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 00:05:52
>>15
第2世代が一番頭身が低くて丸っこく見える
たまらねえぜ
16: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:28:09
モーションで言うならSVは毛並みとかの生物的な質感は高いけど、表情が一つしかないのが少し不満。
ここら辺、剣盾とのいいとこ取りを目指してほしいと思う。

あと何故XY以降彩度抑えめなんだろうか(レジェアル除く)
17: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:39:01
公式絵だと 身体は細め・尻尾は太めに変遷してる気がするな
描いた人のクセとかもあるだろうけど
24: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:42:41
>>17
ポケダンの凛々しいデザインが冒険者感あって好き
18: 名無しのあにまんch 2025/06/30(月) 22:41:55
ポケセンとかにいる、首周りがきゅっと細い、頭が完全まん丸なのはどこから来たんだ……
22: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:28:17
>>18
あれ第三勢力だよな
主線が太くてデカデカ描かれるグッズに多い気がする
23: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:37:39
GBA世代を境に急にスラっとしたな
25: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 06:54:34
ピカブイパッケージのピカチュウは意外と独特なバランスに見える
丸顔だけど最近っぽくないと言うか
26: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 07:18:26
金銀クリスタルのピカチュウなんかおいしそうな匂いが漂ってくるグラフィックなのが好き
27: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:20:21
ポケセンピカチュウという00年代から見た目が殆ど変わらない別種も居る
細身で頭が楕円形なのが特徴
41: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 17:48:04
ポケセンにいるピカチュウってどこかの世代のピカチュウじゃなくて、ポケセン用のピカチュウデザインなの?!
28: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 10:26:16
青番のもちもちぼでぃとちっちゃい手足が俺を狂わせる
48: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 22:11:01
>>28
青ピカはかなり個性ある
尻尾なんかライチュウっぽいし
31: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 12:48:11
3Dになるあたりからアニメに寄せてるのか
32: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:15:40
>>31
でもアニメはずっと体毛も電気袋も彩度高めだから、何故彩度落ちてるんだろうな……電気袋とか絶対鮮やかなほうが可愛いし生態的な警戒色としての意味合いも強くなるだろ
33: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 14:54:27
どのピカチュウもだっこしたくなる……
34: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:05:47
LAピカが鮮やかなのは、DPピカのドット絵の色合いに寄せたからかも?とか考えた
35: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:09:40
ピカ版〜2世代のデブチュウが一番可愛い
36: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:34:12
ピカ版ドットピカチュウと、杉森建の令和最新ピカチュウ
不思議そうな表情がかわいい
37: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 15:48:44
単にデブチュウってだけじゃなく金銀クリスタルあたりまではネズミであることを思い出させてくれる感じがする
39: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 16:20:01
モンポケと言う幼児向けブランドのピカチュウ
頭が大きくて、顔も幼児が認識しやすいように単純化されている
45: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 19:54:26
>>39
姪がこのピカに囲まれて育ってるな〜
全世代抑えるぞ!って株ポケの気概を感じる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 21:44:49
コラだと思ったら公式だったピカチュウぬいぐるみ
42: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:49:16
ポケセンピカチュウはLINEスタンプとかにも出張してるな
43: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:54:07
>>42
ポケモンジェットもこれだった気がする

一番パッケージやコラボで使われてるのはアニメの絵のピカチュウだろうけど
線が細いからでかい機体には映えなかったのだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/07/02(水) 01:49:31
>>43
ANAのポケモンジェットは元々映画タイアップのアニメ版権だから、JA754A(2011年~2016年)のピースジェットまではアニメ絵のピカチュウだよ
現行のJA894A(2023年~)はそらとぶピカチュウプロジェクトの扱いだからポケセンピカチュウが描かれてる
ANA以外の航空会社のポケモンラッピングは全てローカルActs又はそらとぶピカチュウプロジェクトによるものだからポケセンピカチュウだよ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/01(火) 18:57:38
以前これの可愛さに狂いそうになったが
第2弾に等しいダイナーピカチュウグッズでは
丸いピカチュウがさらに増えていて
株ポケ側にも丸いピカチュウが大好きなやつがいるなと察した

元スレ : 歴代ピカチュウ

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察キャラデザピカチュウポケモン

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:42:29 ID:M2MTE3NDU
正直、初代のずんぐりむっくり感のままが良かった
あとレア感も
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:46:25 ID:UyNzE0MDU
アニメで大谷さんがCV担当して下さってなかったら、今とは全く別キャラになってそうだよね。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:59:27 ID:IzMzc4MDA
>>2
ぶっちゃけ当時はそんな人気無かったよなあ
あんまり出てこないし弱いし
ピッピの方が可愛かった
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:05:01 ID:YxMTM3OTI
>>5
アニメはピカチュウ、漫画ではピッピが選ばれてたもんな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:05:52 ID:gwMzM5MjA
>>7
そのもっと前
ゲームだけの頃だよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:29:14 ID:E2NTYyNTY
>>5
俺はトキワのもりで遭遇しなかったけど、友達がピカチュウかわいいって言ってて存在を知ったので当時からある程度は人気あった気がする
最初は公式から最初からプッシュされてた奴らよりは目立たなかっただけで、むしろそれを押しのけて人気が出たんだからユーザー受けは良かったんだよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:38:46 ID:MyNjg1NDQ
>>10
というか一応最初に出会う電気タイプだからパーティに入れやすくて人気はあったよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 02:41:21 ID:UzNTc4ODg
>>10
漫画媒体で言うと、ファミ通の柴田亜美の連載で担当編集がハマっててその頃(アニメ化以前)既に一定のピカチュウ人気あったみたいだけどな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:40:11 ID:YxMzU2ODA
>>5
ピッピ・・・作中だけ話じゃなかったんか。

自分の周りで可愛いポケモンはイーブイかロコンだったわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:49:51 ID:c5ODkwMzU
赤緑時代はずんぐりむっくりだけどそれでもちゃんとかわいいな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月15日 23:57:49 ID:M1MDQyNDU
初代のデブチュウを剣盾のダイマックスで再現してくれたの嬉しかったな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:00:00 ID:kxMDYxNzY
アニメが放送されてから、その影響なのか原作ゲームののデザインもガラッと変わったな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 00:13:17 ID:Y3OTQxMTI
ピカチュウの尻尾の先っぽは黒いって印象があったんだけど、一覧観たらそんなことなかった。
俺は幻覚を見ていたのだろうか・・・
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:21:46 ID:Y2ODA0NDg
>>9
それよく言われるけどたぶん初期の水彩画のイラストだと尻尾の先が光で白くなってるから先端の色が違うってイメージが反転してそう思う人がいるんだと思ってる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:15:19 ID:gxODYyNDA
ポケスペピカチュウが一番好き
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:18:13 ID:gyNTkyMDA
>>13
耳長めで手足の短い1.5頭身ピカチュウちみっこくて可愛いよね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:37:33 ID:M1MTgwODA
食用になりそうなデブ鼠だったのに
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 01:57:16 ID:UzNjAxOTI
2Dピカは好奇心溢れてそうで可愛い
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月16日 02:46:52 ID:YwNDQ1NDQ
途中に出てきた青版のピカチュウが回転するGIFはなんなんだ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります