【キングダム】飛信隊の李信、戦績がヤバ過ぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:34:54
2: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:37:31
歩兵での初陣で中華十弓1、将軍1はマジで狂ってる
あと趙は泣いていいぞ…いやマジで
あと趙は泣いていいぞ…いやマジで
3: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:39:36
趙将こんだけ削ってるのに生えてくるのホンマ…
反省しろ白起
反省しろ白起
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:42:03
そして今の戦で3人目の十弓を狩りそうな李信将軍
5: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:44:16
こんだけの実績あったらそりゃ史実の大敗あっても許されるわとなるな
6: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:44:44
こんなん趙兵は李信軍と対峙しただけで泣いてションベン漏らすだろ・・・
7: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:45:28
初陣前なら大王へ向けられた刺客2人と元将軍を倒しております
こんなん懐刀として重宝しますわ
こんなん懐刀として重宝しますわ
8: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:50:20
マスクマンの反応ってかなりマシな部類だったんだな…
あいつも結構強いし
あいつも結構強いし
9: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:50:29
こんな化物を未だに侮ってるんだからマスクマンが常識人みたいな評価には首を傾げる
10: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:51:18
大王と仲が良くどんな戦でも出陣してくれてそれでいて参戦したほぼ全ての戦で将軍を1人以上は殺しており勝率も高い
負けにしても一部以外は全滅した桓騎軍や有力な将含めて壊滅的打撃を受けた王翦軍がいるわけだし、この後活躍する王翦のことも考えると大敗で処刑はされず謹慎で終わらされそうだ
負けにしても一部以外は全滅した桓騎軍や有力な将含めて壊滅的打撃を受けた王翦軍がいるわけだし、この後活躍する王翦のことも考えると大敗で処刑はされず謹慎で終わらされそうだ
11: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:56:54
でも30前後で異性相手への初陣はまだなんでしょ
12: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 16:57:28
>>11
そんなん現代にもたくさんいるし…
そんなん現代にもたくさんいるし…
17: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:56:22
>>11
序盤のキョウカイの子供を産む発言での信の慣れた反応を見る限り、多分信は童貞じゃないと思う
今年30歳になったキョウカイは確実に処女だが
序盤のキョウカイの子供を産む発言での信の慣れた反応を見る限り、多分信は童貞じゃないと思う
今年30歳になったキョウカイは確実に処女だが
18: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:59:35
>>17
30か・・・
流石にここまで来ると、処女設定がむしろマイナスになってくるな
せめて20代で結婚させときゃ良かったのになぜここまで引っ張ったんか
30か・・・
流石にここまで来ると、処女設定がむしろマイナスになってくるな
せめて20代で結婚させときゃ良かったのになぜここまで引っ張ったんか
13: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:10:37
岳白公はなんでこのスコアの信相手にイキれたんだ…
14: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:12:22
>>13
元が無教養な下民だからじゃない
元が無教養な下民だからじゃない
16: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 18:27:00
黄離弦強かったよなぁ…
相手が接近するまであと〇射出来る!→防がれただと!?→なら馬を射抜いて接近されるまでに打てる矢の数増やすわ
なんか馬が脅威の粘りみせて負けた…
相手が接近するまであと〇射出来る!→防がれただと!?→なら馬を射抜いて接近されるまでに打てる矢の数増やすわ
なんか馬が脅威の粘りみせて負けた…
36: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:05:41
>>16
ちゃんと合理的に判断して仕事をしたのに相手が根性で突破してきて可哀想…
ちゃんと合理的に判断して仕事をしたのに相手が根性で突破してきて可哀想…
19: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:34:33
もう処女じゃないかもしれないだろ!
20: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:41:36
>>19
俗世に出てきて15年経っても要所要所で私恋愛わかんない純情アピールしてる三十路女キャラが処女じゃなかったら逆に新しいな
まあ、信の寝込みを襲うほどのムッツリだから、遊びでワンチャン遊びでやってる可能性も消去はできないけど
俗世に出てきて15年経っても要所要所で私恋愛わかんない純情アピールしてる三十路女キャラが処女じゃなかったら逆に新しいな
まあ、信の寝込みを襲うほどのムッツリだから、遊びでワンチャン遊びでやってる可能性も消去はできないけど
21: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:43:24
実際、恋愛とヤるのは別だからな特に男。
少なくともあの環境で信が他の全く女とヤッてないのは確実に無い。
というか無理。
少なくともあの環境で信が他の全く女とヤッてないのは確実に無い。
というか無理。
22: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:46:09
まぁ完全に嫁き遅れ年代に入ってる女が、コスプレしたり微笑むだけで士気が爆上がりするアイドル扱いされてるのイタいちゃイタいよな…
男所帯で軍サーの姫状態なのはわからなくもないが
男所帯で軍サーの姫状態なのはわからなくもないが
23: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:49:22
>>22
そら女がクソほど枯渇している戦場だからな
胸さえついてりゃ行き遅れでも性欲の対象よ
なにせ女いないなら男相手でも・・・ってなる状況だから
そら女がクソほど枯渇している戦場だからな
胸さえついてりゃ行き遅れでも性欲の対象よ
なにせ女いないなら男相手でも・・・ってなる状況だから
24: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:53:04
>>22
キョウカイはともかくヨウタンワで士気が爆上がりすんのは正直納得できる
タンワ様の常人離れした美貌と体型は神すぎる
なぜ退場させた
キョウカイはともかくヨウタンワで士気が爆上がりすんのは正直納得できる
タンワ様の常人離れした美貌と体型は神すぎる
なぜ退場させた
26: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:55:21
>>24
楊端和、確実に40代は超えてるだろうにあの美貌は強過ぎる
楊端和、確実に40代は超えてるだろうにあの美貌は強過ぎる
30: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:58:14
>>26
楊端和は逆に年を重ねたら美しくなるタイプの美形ぽいからな
キョウカイ、テン、カイネは全員同じ顔だし
楊端和は逆に年を重ねたら美しくなるタイプの美形ぽいからな
キョウカイ、テン、カイネは全員同じ顔だし
39: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:09:38
>>24
端和は美貌と体型もそうなんだが、あの気品があって迫力のある雰囲気がたまらない
そういう意味じゃなくても命令されたい男いっぱいいるだろ
端和は美貌と体型もそうなんだが、あの気品があって迫力のある雰囲気がたまらない
そういう意味じゃなくても命令されたい男いっぱいいるだろ
58: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 22:30:15
>>24
勝手に殺すな!楊端和は史実人物だからここじゃ死なん
勝手に殺すな!楊端和は史実人物だからここじゃ死なん
28: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:57:04
>>22
戦場ではあれだけアゲアゲしてても街に戻った途端に妻や他の良い女を求めて散り散りなっていくから、つまりそういうことだろう
戦場ではあれだけアゲアゲしてても街に戻った途端に妻や他の良い女を求めて散り散りなっていくから、つまりそういうことだろう
25: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:54:51
羌瘣、アイドルです
楊端和、アイドルです
媧燐、アイドルなんだろうか
楊端和、アイドルです
媧燐、アイドルなんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:06:27
>>25
楊端和→高嶺の花
キョウカイ、テン、カイネ→夜のおかずの対象
同じアイドルでもこのくらいの質の違いはありそう
楊端和→高嶺の花
キョウカイ、テン、カイネ→夜のおかずの対象
同じアイドルでもこのくらいの質の違いはありそう
27: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:56:06
媧燐は侍ってるドM男以外はあんまり湧いてないからなぁ
29: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 19:57:48
まぁ元々美人なのはそうなんだろうから、現代で言う微魔女というやつだろう
33: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:02:56
>>29
微妙な熟女とかひどい
微妙な熟女とかひどい
34: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:04:41
>>33
美魔女って一発変換じゃ出ないからな
美魔女って一発変換じゃ出ないからな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:00:12
女日照りの状況でならチヤホヤされるクラスの高齢処女がヒロインってどうなんだ
32: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:02:05
>>31
ヒロインに対する処女厨・純情厨を拗らせた作者に文句を言ってくれ
あと10年若ければ違ったんだが
ヒロインに対する処女厨・純情厨を拗らせた作者に文句を言ってくれ
あと10年若ければ違ったんだが
35: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:05:14
楊端和は3人くらい子供産んだとしても命捧げる男が続出しそうだもん
38: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:08:30
妊娠したら戦場に出せないという作劇上の都合があるし子供が遅くなるのはまぁいいんだけど、いつまで中学生みたいな恋愛やらしとんじゃ
40: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:10:37
おまいら李信将軍の話しろよ
41: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:12:37
信はまぁちゃんと徐々に成長して、ガキから大人の男になってていいと思う
楊端和しかり魅力的な大人のオンナも描ける
楊端和しかり魅力的な大人のオンナも描ける
42: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:16:09
さすがにボテ腹将軍は困るけど、十月十日戦争がない期間くらいあったよな…
まぁシユウの謎呼吸で回復超早いとかで妊娠後2か月で戦闘開始くらいしてもいいし、産めばよかったのにな
史実ベースだとたぶん信の子供生まれてるはずだし
まぁシユウの謎呼吸で回復超早いとかで妊娠後2か月で戦闘開始くらいしてもいいし、産めばよかったのにな
史実ベースだとたぶん信の子供生まれてるはずだし
47: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:24:23
>>42
楚の敗戦あたりで一度前線から戻されて王翦が楚攻略中にこさえよう
楚の敗戦あたりで一度前線から戻されて王翦が楚攻略中にこさえよう
43: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:16:36
信は歳食わせ過ぎだろ感はあるが
荘厳な鎧が似合う風格は備わってきた感はある
荘厳な鎧が似合う風格は備わってきた感はある
44: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:18:16
信が結構大将軍の風格出してきたせいで、キョウカイ相手がロリコンに見える
53: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:35:52
>>44
キョウカイも立派に30歳だし、単に漫画のほうはデフォルメされているだけで表紙とかの絵だとキッチリ三十代にも見えるからそこは問題無いだろう
つーか漫画の方だと信も普通に童信に見える
こういう表紙だとちゃんとオッサンとオバサンに見えるから、年食った意識はして描いてると思う
キョウカイも立派に30歳だし、単に漫画のほうはデフォルメされているだけで表紙とかの絵だとキッチリ三十代にも見えるからそこは問題無いだろう
つーか漫画の方だと信も普通に童信に見える
こういう表紙だとちゃんとオッサンとオバサンに見えるから、年食った意識はして描いてると思う
56: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:51:07
>>53
しかし羌カイ、前々から思っていたが鎧も付けてないのにすげえ胸板だな
しかし羌カイ、前々から思っていたが鎧も付けてないのにすげえ胸板だな
54: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:37:11
>>44
三十の女相手にロリコンとか言われても
三十の女相手にロリコンとか言われても
55: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:46:30
>>44
十代半ばの嫁がおじさんに嫁ぐってのが普通の世界線だからな
日本もそういう時代があったし
平均寿命も短く、なおかつ生きが良い子孫を残すために必死
なのでむしろ、三十路を超えても妊娠どころか結婚すらしていないキョウカイの方がイレギュラー
十代半ばの嫁がおじさんに嫁ぐってのが普通の世界線だからな
日本もそういう時代があったし
平均寿命も短く、なおかつ生きが良い子孫を残すために必死
なのでむしろ、三十路を超えても妊娠どころか結婚すらしていないキョウカイの方がイレギュラー
45: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:23:00
親友のほうはもう何人も子をこさえておるのに
46: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:24:21
>>45
まぁあっちは子作りも仕事の一環みたいなとこあるので
まぁあっちは子作りも仕事の一環みたいなとこあるので
51: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:00:30
>>45
>>46
向こうは血統的にも子孫を残すことが義務だかんね
信は元下僕という立場だから子孫残そうが残さまいがどっちでもいい立場
史実にゃいい血筋だし子孫繁栄してるけど
>>46
向こうは血統的にも子孫を残すことが義務だかんね
信は元下僕という立場だから子孫残そうが残さまいがどっちでもいい立場
史実にゃいい血筋だし子孫繁栄してるけど
50: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:57:00
なんか六将になるにはまだ実績が足りんとか言われてるけどほんとにそうか?ってなる
52: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 21:03:29
>>50
そもそも信が総大将やったこと一度もないからなぁ…単独の強さと指揮含めた強さはまた別ものだし…
そもそも信が総大将やったこと一度もないからなぁ…単独の強さと指揮含めた強さはまた別ものだし…
57: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 22:26:13
>>50
トータルなら申し分ないけど信は最下層から登るための功績ってところもあるからな
累計ポイント制ってわけでもないだろうし階級が上がったらその階級に見合った功績をあげているかどうかで判断されるんだと思う
そういう意味じゃ序盤の功績は過剰すぎで最近の功績はちょっと物足りない
トータルなら申し分ないけど信は最下層から登るための功績ってところもあるからな
累計ポイント制ってわけでもないだろうし階級が上がったらその階級に見合った功績をあげているかどうかで判断されるんだと思う
そういう意味じゃ序盤の功績は過剰すぎで最近の功績はちょっと物足りない
59: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 22:47:36
将軍になってからも功績をあげているとはいえ対趙で2大敗してるからなぁ
もちろん信だけの責任ではないけど岳白公と博王谷で六将は流石に無理だと思う
もちろん信だけの責任ではないけど岳白公と博王谷で六将は流石に無理だと思う
60: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 22:52:08
>>59
一応宜安の方なら負けたとはいえ李牧の包囲から脱出して李牧の思惑の秦軍全滅は達成できなかったからマシではある
番吾は完全に李牧の思惑に乗せられたから割と責任は重い
一応宜安の方なら負けたとはいえ李牧の包囲から脱出して李牧の思惑の秦軍全滅は達成できなかったからマシではある
番吾は完全に李牧の思惑に乗せられたから割と責任は重い
49: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 20:51:03
実際今の信と王騎がタイマンで決闘したらどっちが勝つんだろう
正直王騎に信が勝てるイメージがわかないが…
正直王騎に信が勝てるイメージがわかないが…
元スレ : 飛信隊の李信とかいう化け物













