【ワンピース】神の騎士団団員「住人も海賊も逃がさないよ!」←割と逃がしてた…

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 07:33:38
2: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 07:53:56
こいつらマジで何してんの?
全然出るぞ!!に反してるやん
11: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:37:52
>>2
ロックスに狩られたか
他の海賊と戦ってたけど
誌面さくの諦めたんやろ

今1話ごとのページ数も減ってるし
3: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:30:06
弱いもの虐めしか出来ない人
4: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:35:25
>>3
それな
19: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:52:07
>>3
○すのが目的なんだからこれを弱いものいじめというのは違うだろ
アリの巣に水流してるだけだ
5: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:50:51
キャラデザ可愛くて好きだけど多分デリンジャー枠でそんな強くはなさそう
32: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 18:31:44
>>5
デリンジャーって割と活躍えげつなかった記憶があるんだけどそんな弱かったか?
36: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:29:20
>>32
んー淡々とコロシアムの強者複数一蹴して淡々とハクバに倒された
前者でドンキホーテ幹部の質の高さを見せつけはしたけど、後者であっさり退場した。
弱くはないけどいささか微妙。
45: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 15:33:53
>>36
まあ文字通り「目に付いたら住民だろうが海賊だろうが海軍だろうが全員斬る」のスタイルを自で行ってる奴だからなハクバ…
6: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 08:52:16
あの混乱の中500人逃したくまが偉大すぎる
7: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:02:38
「神の騎士団実は弱い説」が昔(エルバフ前)めっちゃ否定されたんだけど、なーんかそこまで的を外れてない気がしてきた。

いかにロックス海賊団が相手とはいえ、今のエルバフの暴れっぷりとゴッドバレーの情けなさとが乖離を感じるし、「結局過去編の神の騎士団がどれだけ強かったか」も描写が全然ないまんまだったから
25: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:59:13
>>7
今は現代エルバフの件があるからそこまで活躍させられないのでは?
49: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 04:23:32
>>7
シャムさんも上位勢しか連れてきてないんじゃ…と思ってる エルバフと四皇相手だし
51: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 17:59:13
>>49
未登場の奴はマリージョアや他所での仕事があるだろうから全員は無理って感じかな?
8: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:08:58
四皇幹部クラスはあるけど、不死性さえ何とかすれば四皇幹部枠でしかないので、終盤の環境だとボコられる感じ
9: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:09:44
五老星が最高幹部枠だから幹部枠の騎士団はそんな強くない説は前からあったな
10: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:13:34
ぶっちゃけイムに梯子外されて能力や不死性を失うイメージしかない。
サターンは即死だったけどコイツらは骨にならず…みたいな。
12: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:42:03
海賊の動向については描くのに
この辺以降はイム様が降臨したときすら騎士団の誰一人としてコマに映らないのはシンプルに解せない
別に騎士団愚弄したいとかじゃなく
新キャラ投入しておいて扱いが薄すぎる
15: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:48:01
>>12
わざと描写してない、
意図的に描写を避けてるって考えたら、騎士団弱い説も一考の余地あるな

ここはシャボンディのルーキーたちみたいに強さの片鱗チラ見せしても良かっただろうにそういうのもマッフィーの咆哮くらいだったから
17: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:49:40
>>15
現代で充分強く描写しておいて実は弱いはまずあり得ないというか願望ありき過ぎるだろ
ガーリングに至ってはロックスに傷負わせてる
21: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 10:09:51
>>17
ああすまん言葉足らずだった。
ゴッドバレーでのパッとしない立ち回り+エルバフの無双。
この食い違いの答えになるのが「ガーリングが強いのには理由があります」というのに暗示があるんじゃないかという意味。
その強さのタネ(例えば不死性や能力だけでなくフィジカルパワーもモリアの影みたいにイムから付与されてるとか)がなかったら脆いんじゃないか?という話。
23: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:29:32
>>21
シンプルにゴッドバレーとエルバフじゃ戦ってる相手の強さが違いすぎるだけだと思うぞ
ゲンボウをズタボロにしたヤマがその後にキレたロビンにボッコボコにされたようなもの相手が変わると見え方も変わるだけ
57: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 17:31:03
>>23
ゴッドバレーは伝説クラスの海賊多数、エルバフは伝説クラスの海賊一つの違いがあるしメンバーの強さも違うし
状況もかなり異なるから一緒くたには出来ないのになぁ…
65: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 22:13:00
>>15
単純にロックス海賊団があまりに強すぎるだけの可能性があるし、現代もギャバンという伝説相手だからわかりにくいからもしかしたら…かも
13: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:42:48
まあ見た目が良いだけのチャルロスみたいな連中があまり強くてもって感じはあるので
イム様からもらった不死に胡座かいてる他人の褌野郎でちょうど良いのかもしれん
14: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:47:54
ちょうどよくないだろ
流石に四皇最高幹部クラスの強さは見せろ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 18:36:00
>>14
今のところあんまり活躍して無いから今ひとつって感じだから現代に期待するしかないか?
16: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:49:25
軍子の過去編で描くつもりとかこの島が吹き飛んだのなんか裏でなんか起きてるのかも
18: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:51:51
尺がないんだよそれなら後3話くらい使う?軍子の過去も控えてるしまだ掘り下げそんな
20: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 09:53:05
ギル・バスターに完敗しててほしい
48: 名無しのあにまんch 2025/11/18(火) 04:04:30
>>20
推定ホロホロの前任だからネガティブホロウでか?
22: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 11:12:04
スマブラで百人組み手のタイム競ってるだけだよなこれ
24: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 12:05:34
ゾンビ戦法してるチート行為だしな
神の騎士団途中で思いついてねじ込んだせいか雑い
41: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 10:00:20
>>24
今後、改善する予定なのかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:05:47
弱くはないんだよな
ロックスとロックス幹部達を止められる程強くもないだけで一味は制圧できるくらい強い
27: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:10:47
非加盟国の国民も海賊と同じ犯罪者じゃけえ
33: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 19:23:10
>>27
28: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 13:33:54
基本的に歯向かうやつ居ないし攻めて来られる立地じゃないんで、下界の海賊や海軍みたいに命懸けで切磋琢磨してるわけでもないのに強いほうがおかしい
40: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 03:10:31
>>28
士官学校みたいなところがあるのならわかるけれど無さそうだからな…
代々、それぞれの家で育成するのかな?
55: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 08:34:45
>>40
エリート教育は否定しない…というかむしろ好きなんだけど、天竜人に軍人としての滅私の心構えとか武芸を頑張る意欲とかあるんか?たまーに一人二人そういうのがいたとして、組織として何百年も維持できるか?と思うとやっぱ釈然としないかな。
56: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 09:09:01
>>55
もしかしたら直系は800年もずっと武門のままで維持して、傍系で直系から遠いほど愚鈍で脆弱になってゆくのかも?
29: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:05:13
ガーリングは強くてそれには理由があると言及されてるけど、真っ当な理由じゃないんだろうな
38: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 09:01:24
>>29
まあ、ある程度は予想がつくけれどな
93: 名無しのあにまんch 2025/11/24(月) 15:30:25
>>29
軍人ってお行儀良くするのは試合やスポーツだけで、実戦は勝てば良いの感覚だから恐らくそうだろ
30: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 14:08:12
不死身もキングや他作品の亜人とかアンデラみたいに戦法に落とし込んでフル活用してるなら面白いんだが、
現状なんかチートして粋がってるようにしか見えんのがな…。
37: 名無しのあにまんch 2025/11/16(日) 03:18:27
>>30
不死身だからこそ出来る方法を一切取らないから、もしかしたら制限や限界があるのかもしれない
でも、手の内を見せないように避けたり身を守る事もしないのは解らねぇ
31: 名無しのあにまんch 2025/11/15(土) 16:45:17
理由はわからんけど間違いなく魅力的には描かないようにしてるって感じではある
42: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 10:34:24
尾田っち的にはただの名もなき神の騎士団くらいの扱いだからわざわざ名前入れて深堀りするほどじゃないし本筋のスピード感を優先したいっていう白ひげの隊長たちみたいな扱いなのかもだけど
読者的にはあんな感じでかっこいい集合絵描かれたら一人一人名前とか知りたくなるよね
でも確かに一人ずつ戦闘描写入れられると回想が間延びしちゃうしなぁ…
44: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 10:52:36
>>42
既にしてるからね
これ以上はね
43: 名無しのあにまんch 2025/11/17(月) 10:41:21
>>42
あの集合絵にいたキバとツノ生えたおっさんはなんなんだよ・・・
85: 名無しのあにまんch 2025/11/23(日) 06:49:15
>>43
そのうち名前が本編で出てくるかSBSやビブルカードやワンマガで出てくるかわからないとしか言えない
52: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 03:06:15
まだ完全に強さかわからないから判断しにくいイメージ
53: 名無しのあにまんch 2025/11/19(水) 05:13:02
作中最上位クラスの奴らに負けたからって弱いことにはならないんだけどな
73: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 02:26:38
>>53
ガーリングの場合、単純に相手が強すぎるだけで尾田も強いと明言しているからなぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 02:44:33
騎士団の仕事って平時は聖地内部の粛清とかがメインじゃないの
61: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 07:28:06
>>59
それだけだと滅多になさすぎて練度が低く作中よりもっと弱いのでは?
60: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 05:13:43
神の騎士団はホーディや百獣ギフターズ枠なのかもな
過去のルフィ達なら苦戦したり勝てないかもしれないくらいには強いけど現環境だと軽くあしらわれる程度
ホーディたちはESでしぶとくギフターズは数でしぶとく騎士団は不死でしぶといみたいな
63: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 10:41:50
ちょうどこれから現在軸でぶつかる相手なのに既にここまで色々と踏み台にされてるのも珍しいな
イム軍子以外は早々に退場しそう
66: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 22:18:13
ドラゴンが神の騎士団が出てきてからが本番だ、みたいな事を言ってたし弱いって事は無いはず
69: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 06:42:48
>>66
恐らくゴッドバレー時点でと比べて更に強いと予想しているんだろう
75: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:38:52
>>66
それもどうなんかなぁ…。いや自分もそう思ってたけど、どうも雲行き怪しいというか。

ドラゴンは神の騎士団の強さをちゃんとわかっている(いた)のか?
このゴッドバレー当時のドラゴンの力量でちゃんと見定められたかは怪しい
例えば当時のドラゴンのレベルでは、マッフィーとリンリン、どっちが強いかも判断できないかもしれない。

…ひょっとしたら「あのゴッドバレーで誰一人死なずに五体満足で生還した」ことで過大評価してるのかもとすら思えてしまう。
79: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:20:34
>>75
この頃のドラゴンは新兵で、唯一会ったマッフィーからは手加減をして肩を貫かれただけだからなぁ…
恐らく覇気も知らないだろうからそれら全てが不安要素になる
80: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 11:23:27
>>79
自己レス

今は覇気を会得していてわかるだろうけれど、その後は神の騎士団には遭遇してないみたいだし推定の強さしかわからないから
お前の言うとおり不安になる
76: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:45:23
>>66
海兵時代にマッフィーに肩貫かれたのが頭に残ってて過剰に警戒してるだけじゃない?
いざぶつかったら「こいつらこんな脆かったのか…」ってなると思う
67: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 22:22:32
大抵の一般海賊には無双出来るし海軍なら中将以上の戦闘力は確実にあるけど
本気の四皇相手に真正面から挑めは流石に無謀くらいのイメージ
68: 名無しのあにまんch 2025/11/20(木) 22:28:37
>>67
最高幹部相手でもちょいきつい感じはする
70: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 13:40:30
>>68
そんな連中が何人いるかもわからないという…
71: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 13:45:24
獣の大男の騎士団員、全く見せ場無く終わったな
ガスマスクと悪魔の被り物の奴も
74: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:15:40
弱くはない
ただ多分大将が世界政府最高戦力
77: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 09:48:34
>>74
海軍大将が世界政府の最高戦力という看板背負ってる説得力ありすぎて騎士団どころか武神名乗ってる五老星もとんだピエ○に見えるんだよな
78: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 10:03:48
>>77
個人的には、五老星が強いことは別にいいし、それはそれでピエ○じゃなくて「公にはされない存在」「世界政府の闇」「悪魔の従者たる長老たち」って感じだから受け入れられるかな。
まず五老星初登場シーンからして「このジジイ鬼徹持ってんじゃん!→戦ったら相当強いのでは?」ってことは予想されてたし、
不老不死っぽいことは何度も示唆されてきたから「オーズを食い止めた」「リューマと激闘を繰り広げた」「ジョイボーイの後継を討ち取った」等、そういう経歴があっても「そういうもの」と受け入れられる(整合性は破綻しない)。
81: 名無しのあにまんch 2025/11/22(土) 21:11:57
ガーリングやマッフィーは一応、仕事しているところを評価出来るけれど
ソマーズやマンマイヤーは遊んでるし、他のメンバーはわからないからモヤモヤする
72: 名無しのあにまんch 2025/11/21(金) 21:11:27
しかも、漁夫の利オチって…

元スレ : 住人も海賊も逃さないよ

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察ワンピース神の騎士団

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:08:32 ID:EwNzQyODY
団長のガーリングがあのザマだしあんま騎士団に期待はしていない
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:10:52 ID:MwOTk1MTQ
偉くなりすぎて仕事が怠惰になってる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:53:01 ID:M1NzQ3OTk
>>2
やっぱ仕事にも楽しみを見付けないと雑になっていけないよな、趣味を仕事に持ち込むとかさ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:13:11 ID:IyMjQ3NjY
もしかしてガーリング株を買ったらこれから株価急上昇ってありうる?
闇金から借金して買うで!!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:19:34 ID:cwNDAwNDc
>>3
これがミナミの帝王ゴッドバレー編か…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:16:20 ID:AxOTA3ODQ
もうちょいロックス海賊団&ロジャー海賊団VS神の騎士団見てみたかったよな
そもそも現代じゃ死んでる連中も多いのにこれ以上どこで掘り下げるつもりなんだろ、もっとゴッドバレーでガンガン殺し合うのかと思ってた
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:19:03 ID:AwODc0MjY
批判に聞こえるかもだけど、
ワンピは割と「みんな死んだぞ」って断言してても生きてるパターン多いからそんなに気にならんけどな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:19:11 ID:E1NjUwNzE
こういう〇〇してやるぜ的なセリフにいちいち完遂出来てないじゃんって言うの野暮すぎない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:51:25 ID:QzOTIwNTg
>>6
それはそうだけど、海賊には大量に逃げられてるし、殺さないといけなかった住民と奴隷にも逃げられてるしで無能感は強い
まぁ、バスターコールもだけど、ワンピの殲滅戦はいつもガバガバだからね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 16:38:31 ID:I4NDUzODU
>>14
ロックスロジャーが相手でも、負けたら雑魚扱いする雑魚の思考そのままやな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:25:04 ID:Q0ODY2MzM
くまのファインプレーで軍子達の敗北が決定した ガーリングの横にいたフランベもどきはどこ行った マッフィーやら軍子母は現在の時空で出るのか キリンガムはゴッドバレーいなかったの確定か
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:27:06 ID:cyNDUyODg
というかロックスは死んでガーリングは今も生きてるんだから普通にガーリングの方が強いだろ
耐久力も強さのうちだし
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:58:58 ID:czNTI2OTg
>>9
ゼハハハ、最後に生き残った者が勝ちよ!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 12:47:15 ID:M0ODg0Njg
面のいいチャルロスみたいな奴らがそんな強かったり見せ場あってもな…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:02:53 ID:c0OTY3MzI
まあ四皇幹部から最高幹部クラスやろうしね
ゴッドバレーは相手がさらに上とかやったから悪かった
現代も今季位の反省で破棄とか使えるようになってたし強くはなってるし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 13:03:16 ID:czNTI2OTg
公式にはガープが天竜人やその奴隷を守った事になってるが、ガープが救助を命じたゴッドバレーの住民も身柄を保護する体でまとめて奴隷にされたんだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 14:25:00 ID:I1MDA3MDA
白ひげたちを束ねてたロックスに負けたくらいで弱い扱いされるのはさすがにかわいそう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 15:06:59 ID:A5MzE3Mzg
アニワンで細かく描写されるかな?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 15:53:36 ID:k1OTA0MTA
描写は足りないのに延々とヘイトだけ溜め続けるからキャラとしてあんま良い感じしない
「神の騎士団」で一括りならまだ良いけどやたら個性出してるし
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 16:37:11 ID:I4NDUzODU
無茶言うな
ニキュニキュやロックスロジャー相手に逃がさないように戦うとか無理に決まってるだろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 17:26:18 ID:Q3NjI1NjY
そもそも危険を顧みず数百人逃したクマの存在が描写されている時点で負け戦よ
ロックスロジャーの賊どころか聖者の方がずっと厄介だったパターン
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月27日 18:33:20 ID:g5Mjc5MDI
神の騎士団は貴族が趣味で武芸を鍛えて不死身チートで遊んでるような物なんだろう。だから自分に手傷を負わせられるギャバンみたいなのが出てきただけでパニックになる。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります