【キングダム】趙の将軍多すぎない?

  • 22
1: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 11:15:39
秦より多いやん
2: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 11:53:16
趙はこの時期になると将軍が急に生えてくるから…
秦は色々喧嘩売ってるからしょうがない、蒙武とか基本楚国に睨み聞かせないといけないし
3: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:22:11
また豊作だったのか
4: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:37:08
そりゃ下僕から大将軍生えてくるんだから何十万も種植えたらそら同じようなのが生えてくるよ
5: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:41:22
ジ・アガのポジションに出てきた人って今までも居たっけ もう全然覚えてられなくて
6: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:43:19
>>5
いなかったはず
7: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:43:24
勝てるまで無限に将兵が生えてくるんだから負けるわけないわな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:44:18
過去の遺物を持ってこないといけない魏が可哀想だと思わないんですか
9: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:47:53
畑で生まれるからしゃーない
10: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 13:48:47
なんですかまた新しいのが出てきたんですか
40: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:03:59
>>10
名ありオリキャラ武将増やさないと
信達の功績も上がらないから…
11: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 14:00:52
こないだまで2人しか敵将軍いなかったのに
12: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 14:36:01
一応騰の2Pカラーっぽい人が、前に言われていた趙葱将軍で大将軍級で、隣にいた顔聚も史実の将軍らしい
13: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 14:53:12
>>12
趙滅亡の時の将軍だぁ
李牧の後任で片方死んで片方捕まるやつやぁ

ようやく出たか
14: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 15:27:39
オーラとかないから仕方ないけど
武将キャラの表現「でかい」多い気がする
15: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 15:50:05
一方で守備の李白はホントに初期からいるんだよなー
16: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:23:35
これでも李牧傘下の雷伯将軍とか宜安の袁環とか東部長官の趙泊とか昧鉱とか公孫龍とか楽彰とかが異空間に消えてるからまだ減ってる方というね
公孫龍や楽彰は片腕や片目が無いから負傷離脱かもしれないけど
18: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:51:00
>>16
水軍にもおるしな
最終決戦はもはやボーナスタイムのごとく将軍が討たれていくことだろう
27: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 18:02:38
秦側の将軍が
王翦(+五将)
楊端和(+バジオウ、フィゴ王、キタリ、犬戎王代理)
録嗚未(+隆国、干央)
李信(+羌瘣)
王賁(+関常、亜花綿)
蒙恬(+愛閃、陸仙)
の20人に対して趙は
李牧(+バナージ、白ナス、傅抵 、骨、霊、(5千将にバナージjrとカイネ)
司馬尚(+カンサロ、ドンサリ)
紀彗(+馬呈)
趙忽
顔聚
李白
の14人で>>16の6人足したらちょうど20人だし一応戦力的には珍しく釣り合ってるんだよね
このまま趙忽や顔聚の下に変なモブ将軍が生えまなったりしなければ割と良い感じには進みそう
46: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:04:28
>>27
それぞれ誰が誰を狩りそうかな
17: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:28:27
総力戦の割には蒙武はハブるんだな
20: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:12:17
>>17
国境の要だからしょうがない、圧倒的ワンマンとまではいかなくても対楚は蒙武がいないとキツイ
21: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:19:29
>>17
蒙武は合従軍以降防衛の要としてずっと対楚の戦線に張ってるから今更動かす訳にはいかんのよ
騰も今回離脱はしたけどそれはそれとして魏方面を韓跡地から見張ってるし今週のメンバーが動かせる中では最大になるんだ
19: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 16:56:06
趙からすれば秦よりも北方の遊牧民族の方が死活問題だし将軍がコレだけいてもおかしくないんだよな。
22: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:23:45
もう黒王名乗れよ
塩の柱にならない黒王な
23: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:26:45
史実の二人はともかくここからまたさらに追加されるのか趙将よ
まあ全将に首級上げる機会があるからいいか
25: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:50:22
カンサロ良い人…まったく秦は全然ダメだね
26: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 17:50:41
秦が必死こいて戸籍作って兵を増やして王翦軍も回復しても趙軍のが多いんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:31:28
>>26
おいおい李牧様が仕込んでいたおかげでしょうが
30: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:30:04
そもそも今回まともに戦うんすかね史実的に
32: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:33:29
たまに思うんだけど、リーボックがホウケンとして出て来てギョウで退場してたらここまで言われなかったのかね
あっ、武神は史実にいないオリキャラ枠かキョウカイみたいな魔改造の史実武将として
33: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:36:59
武の気配を〜ってとこから本人が前面に出てたら言われなかっただろうし知も備える越えなきゃいけない壁扱いだったと思うよ
34: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:43:27
予想してたけど部隊同士の対決アンド対決で何巻使うんだこれ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 19:45:17
キングダムしか知らないとめちゃめちゃ強い趙に挑む秦弱いけどがんばえーって気持ちになるよね
ところで長平に埋まってる40万人なんですが
36: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:06:19
ただここから趙は大地震来たりして普通に泣きっ面に蜂状態にさせられるんだよな
そしてキングダムでもしっかり王翦が謀略するフラグは立ってる
37: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:10:19
史実だとオリジナル武将達なしで戦わないといけなかったんだな李牧
難易度高すぎだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 07:45:35
>>37
対秦に集中したくても自国内での政争もあるからな…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:50:40
畑耕したら収穫できるんじゃけえ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:15:10
信とキョウカイもだけど
カイネも死亡フラグ立てさせるくらいなら
当時としてはいい歳なんだから結婚ぐらいさせたらいいのに…
52: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:04:49
>>41
原先生が粘りすぎて恋の駆け引きを無駄に引き延ばしているうちに信(31)、キョウカイ(30)だからな
もう戦争終わるまでノンストップだから、仮に戦死しなかったとしたら最短でも結婚はキョウカイが31歳以降になる
なんかもう何をするにしても良い時期を逃してる感はある
42: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:17:54
そういやカイネって今いくつだったっけ?
30越えた?
50: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 00:55:46
>>42
カイネは年齢出てないから分からんが、紀元前229年ならキョウカイは30歳になったな
だからカイネも同じくらいじゃない?
43: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:18:38
青歌はあんなことあってもまだ来てくれるのは正直可哀想だなとすら思ってしまう
44: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:30:29
韓編の完成度の高さ見せつけられて改めて思うけど
趙が絡んだ時のアレさって本当に素でやってるのか計算してやってるのか全く分からん
45: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 21:49:21
>>44
李牧大好きすぎて李牧出番増やしまくった弊害と

李牧を乗り越える壁に設定したせいで
基本的に李牧の方が事前準備で兵の数多かったりして
李牧がハンニバルみたく寡兵で秦を撃破するみたいなのがあんまりない
47: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 22:47:26
黒羊からの因縁があるし飛信隊は紀彗&馬呈に当たるんじゃね
でこの二人とやり合ってる間に李牧が王翦に嵌められて…的な感じになるとか
後は楊端和軍と白ナス&骨珉伯あたりが戦うのと倉央がカン・サロになんらかのアクション起こす展開はありそう
48: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 23:52:46
新進気鋭の将軍成り立て男とかじゃなくてベテラン将軍が生えてきたの?
49: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 00:02:45
>>48
趙忽と顔聚に限っては史実の邯鄲攻めで趙側の将軍務めた将軍だからここで出てきても何も問題はねぇんだ
他に生えてきたのは知らん
51: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:02:05
倉央さん趙はともかく青歌にはもう刃向けられないだろ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:18:24
>>51
実際そこを真面目にどう描くかは気になる
倉央……青歌に借りがあると認めている
青歌……李牧にしたがって全線に出るも地獄を見る
司馬尚……今はともかく番吾の戦い直後は秦に納得するしジ・アガは死ぬしで滅茶苦茶萎えてた

一番丸く治めるのは趙滅ぼしても青歌は自治権をそのままにすることなんだが総力戦となる戦はそれ以前の話なのよね
53: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:15:39
もう両軍のボスもその愛人も全員オジサン・オバサンやん
出来れば清涼剤的な女性キャラが一人は欲しいところ
礼は可愛いがまだ幼過ぎるし
55: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:18:47
>>53
すぐには無理かもだが趙戦が終わったら新章に入ってそこそこメンバーは一新するんじゃね?
56: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:21:43
紀彗はデビュー当初は三大天に次ぐレベルみたいな扱いだったが司馬尚への反応見ると今はもう中堅も中堅やね
57: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:28:15
司馬尚もカンサロもかっこいいと思うけど司馬尚が俺の記憶以上にデかかった
58: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:30:03
>>57
いや流石にデカすぎる
下手すりゃ前よりデカくなってね?
60: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:55:48
>>58
龐煖よりデカそう
62: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 07:52:35
>>58
なんでこの人3メートルくらい身長あるの
食費ヤバそう
63: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 09:34:11
>>58
前にいる人の身長をギリギリまで低く見積もっても2メートルは余裕で超えてる
64: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 10:12:30
>>58
作中最強候補がワンピースのネタキャラみたいになってて悲しい…
59: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 01:36:22
ただ秦がノリノリで趙に戦で真正面から勝って邯鄲で合流しような!みたいなノリだからやっぱ李牧は死刑という形で終えて何か不完全燃焼感のある統治になるんだろなぁと思っている
その時の政の反応が想像できないけど
65: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 11:10:37
趙峩龍と暁雲って既存の趙将で最強格のはずだったのになぁ
66: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 14:56:37
結局今三大天どうなってんの
67: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:30:05
>>66
李牧…趙の軍の総括
司馬尚…青歌のみを防衛するつもりだったが李牧の勧誘に乗り趙の将軍として振る舞うようになる
龐煖…死んだ
68: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 16:39:40
馬南慈、傅抵、カイネ、紀彗、司馬尚あたりはまあ因縁あるけどそれ以外はそこまで思い入れないからそこまで増やさなくてもなぁ

李牧を超える壁として強くしすぎでしょ
69: 名無しのあにまんch 2025/08/29(金) 18:51:40
気迫でデカく見える漫画だぞ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/28(木) 20:15:24
ちゃんとした武将が取れるようにリンカリ窒素をきちんと施肥したおかげですわ

元スレ : 【キングダム】趙の将軍多過ぎるだろ

漫画 > キングダム記事の種類 > 考察キングダム

「キングダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:19:06 ID:MzNTAyNDI
史実を知ってると、趙に将軍増やしたところでリーボック消えて烏合の衆にしかならんだろって思ってしまう……
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:21:57 ID:YwMzAwNTg
日本でも戦国時代は各国に大勢の武将がいたから
武田二十四将
上杉二十五将
徳川二十八神将
西園寺十五将
毛利十八将
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:44:34 ID:YzOTIzNTc
>>2
北勢四十八家と南方三十三館を忘れてる
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:28:03 ID:QyMTY2Mjk
そもそも史記だとリーボックの扱いも「なんかそこそこ有能なのが隙をついて一時期秦の領土を占領したけど変わらんかったね」くらいやし・・・
・・・趙は秦との戦い直前に一番期待してた楽毅一族と揉めたり謀叛が相次いで有能なのが一掃されちゃって、リーボックとか二線級が出張ってきてる状況なのよね、実は
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:34:05 ID:Y3MTU5Mjg
>>3
二線級というか対匈奴の北方戦線の将よ。加えて先代の王が抜擢して登用した家臣だから中央の生え抜き組と端から相性が良くなかった。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:53:48 ID:QwMzc1MzI
>>3
まぁあの時代の秦にそれができたってだけでも半端ないと思うよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:28:46 ID:Y3MTU5Mjg
多いというか史書の記述通りにすると参戦してない信他面子にぶつける中ボスキャラをジャンプバトルのお約束で出さないといけないから必然オリキャラ乱舞になるだけというか・・・。

そもそもこの時期の趙ってもう李牧と司馬尚以外史書に1行以上記述のある将が残ってないから史書に忠実に描写すると面白味も何も無い合戦風景にしかならん。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:31:19 ID:AwNjg0MTY
まだ李牧生きてんのかよ
擦りすぎだろw
史実の一文ふくらますってレベルじゃねーな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:04:32 ID:MwNjU5MDE
>>5
まだも何も次の戦で秦が苦戦して李牧倒すの無理からの賄賂工作だろ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:59:40 ID:MzNTAyNDI
>>12
出すの早すぎて本来関係ない戦に顔出しまくってるからなぁ
むしろようやく史実で活躍してるところまで話進んだかと

まあ、そこでやったことが謎ワープと土木技術無視の坑道切削というザ・リーボックなんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:33:39 ID:YyMTkyOTY
なお秦側はオリキャラすら殺さない作者と
編集により敵だけ犠牲になる模様。
桓騎と王翦でようやく殺したが
後者は妻を救うという生ぬるさ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:48:02 ID:kxNTgyMDU
顔聚と趙忽は史実武将だから、ついに来たかとはなった
まぁ王翦にボコられる凡将なんだが…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 14:49:50 ID:E1NTU2NDg
どっちかっていうと武将が生えてくることより、生えてきた武将が毎回六将クラスってことが問題だよな
そんなにいたら滅亡しないだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:20:07 ID:M3NTI1OTU
リボクの敗因、弱点って
なんか薄々見え隠れしてる皆、
正しく生き正しく戦いなさい
そうするべきです的ななんか薄っぺらさかな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:33:24 ID:gwMzYzMDE
趙には将軍をポコジャカ産むグランドマザーが居るのかもしれない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:09:11 ID:Q0NTcyNjQ
>>14
ロマサガ2のクイーンかな?
いやニュアンス的にはクイーンエイリアンっぽいか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:46:47 ID:k2OTAxODg
オリ将軍生やさないと倒す敵少なくてたくさんいるキャラを活躍させづらいっていうのは分かる
ただぽっと出連中がイキってると今まで何してたのお前…とはなっちゃう
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 15:48:19 ID:A5MDQ3OTk
趙国に大量に兵士植えた白起とかいう大戦犯
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:47:38 ID:YzNzU1MDY
>>16
白起の考えでは秦の領地になった長平で収穫する予定だったのに、范雎が無理やり停戦して長平を趙に返しちゃったから…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:29:57 ID:MyNTYyMDA
司馬尚のツインテでいちいち笑ってしまう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:34:41 ID:M3MjAxNzE
40を越えて恋愛したっていいんだという強いメッセージ性を感じる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月03日 16:57:58 ID:g3NzU4MzU
というか将軍に拘らなくても下積み時代の信みたく千人将や五千人将クラスのやられ役にしてもいいと思う。毎回将軍が現れて討死しては補充されてるんでおかしくなる訳で。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります