女性作者が描いた漫画ってすぐ分かるよね

  • 149
1: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:13:53
絵柄や台詞回しが特徴的すぎる
2: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:16:46
ダンジョン飯っていうほど一瞬でわかったか?
99: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:10:13
>>2
ダンジョン飯は女性だろうなってめちゃくちゃ分かった作品だった
鼻の描き方が女性作家の系譜だったな
3: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:16:53
女が描いた絵が一瞬でわかるというのは逆説的に男の描いた絵も一瞬でわかるということではないですか?
27: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:29:16
この>>1って「なんか女性っぽいイラストだから女性だろ」って認識してるだけでホントは男性イラストレーター混ざってそう
164: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:28:06
>>27
男でも女の子として扱えば女の子なんじゃね?知らんけど
181: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:38:00
>>1 が見分け方を教えてもらいたくて立てたスレ?
つまり分からないってことか
5: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:17:38
これどっちだっけ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:19:38
>>5
作画が女性で原作が男性じゃなかったっけ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:30:13
>>5
男はかっこいいのに女はかわいくないからホモじゃないか扱いされたエピソード好き
6: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:18:16
分かる時はわかるが分からない時は本当に分からん
お気に入りのイラストレーターが女性だと知った時は正直びっくりしたな…
8: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:18:31
自画像ホルスタインにしてたのに圧倒的に男だと思われていた作者がいるんだよなぁ…
13: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:19:21
>>8
常盤は女が書いてるってわかったわ
7: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:18:17
ハガレンは初見だと思い込みで絶対に間違う
9: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:18:37
銀魂は大西が女じゃないかとか年齢詐称とか疑ってた
10: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:18:37
わかったヤツが女性だったからってわかると思いこんでるタイプだな
11: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:19:02
慧眼どすなあ
12: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:19:20
思い込みが激しいタイプかガチのエスパーなんでしょ
15: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:19:44
ロック系好きなおっさんが描いたんやろなぁ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:20:13
鋼の錬金術師はずーっと男が描いてると思われてたぞ
17: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:21:25
>>16
対照的に銀の匙は女が書いてると思ってたわ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:22:44
初期るろ剣は少女漫画っていわれてたな
20: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:23:04
つまり男が書いたのも一瞬でわかるって言うんだな
21: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:23:14
初見でまろん☆まろんの性別がわかるってマジ?
22: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:23:37
知ってる女性イラストレーター/漫画家が10人もいなさそうなレス
23: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:27:05
岸田メルって絵もかわいいしペンネームもかわいいし、可愛らしい女性なんだろうなあ
111: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:23:54
>>23
かわいいメイド服の似合うひとですね 
24: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:27:22
実際のとこ作者の性別とかキッチリ確認するわけないし思い込み多いだろうからなんとも言えないわ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:28:15
鋼の錬金術師といちご100%の「作者女だと気付いてた」は99割嘘だと思ってるわ
26: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:28:43
ハレグゥの作者は女性って知るまでずっと男性だと思ってたな
まあペンネームが男性っぽいってのもあるけど
29: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:30:55
俺はすももももももとかマギの作者の性別わかんなかったわ
30: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:31:26
歴代逆転裁判のイラスト並べて「女が描いたイラストは?」って聞いてみたい
個人的にだけど塗さんの絵がいちばん女性的に見える
31: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:31:35
うますぎたり下手すぎるのは分かりにくいけど
並くらいの人は概ね判別できるな
32: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:32:06
チェンソーマンと呪術とゴールデンカムイに作者は女だろって言ってる奴見たことあるわ
37: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:33:32
>>32
ゴールデンカムイが連載当時野田先生出産のため休載ってお知らせで女性だったのか!?と男でも生む可能性あるだろ!でちょっと話題になってタの思い出した
33: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:32:33
エ○ゲのイラストレーターはだいたい男女半々だけど仕分けられる?
40: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:34:45
>>33
文章は男性で絵師が女性のサークルもあるよね
34: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:32:42
有名漫画家ならともかくネットに転がってるイラストレーターの本当の性別とか分かるわけないしな
女アバターの男とかも多いだろうな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:33:06
わからなかった時のカウントができないからこういう勘違いするんだろうな…
160: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:24:37
>>35
結局のところ「自分がそうだと思ってるだけで実は」のパターンを想定できない時点で……ね
胸見られたら100%気付くとかとレベルとしては同じ
主観による判別と言う分野に置いて「としか考えられない」「断言できる」はあまりにも弱カード
39: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:34:41
ロリコンや処女厨の女性作者も存在するからな
見抜けねえわ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:36:14
ひなこのーと…
43: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:38:52
>>41
男でもあの火力はなかなか出ねーわ
この世で最も自由な二次創作者だろ
47: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:44:52
>>41
「久しぶりに制服姿のひなちゃんたちを描けて楽しかったです♡」

こわい…
42: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:38:25
ツイッターで流れてたロリコン女性裁判長がロリに刺されるやつ普通に男性作者と思ってたけど違ったようでビビったわ
44: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:39:41
男って胸見てる時100%わかるよねスレの続きですか?
46: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:43:42
逆にいらすとやは女だと勝手に思っていた
男だった
48: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:45:17
ドロヘドロは○首の描き方がなおざりだから作者は女っていう○首鑑定士がいたのを急に思いだした
98: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:09:21
>>48
富士鷹ジュビロは女の子だった!?
50: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:46:19
冬目景はずっと男だと思ってた
絵柄もストーリーも
52: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:49:06
漫画とか指定してなくて単に絵としか言ってないし人物画とか風景画とかも見分けられるのかなこのスレ主
54: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:50:13
芥見の性別外しまくってたくせに
80: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:21:29
>>54
芥見って顔出してたっけ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:27:05
>>80
顔出しは見たことないがケンコバの番組で声は出してたぞ
87: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:42:15
>>54
単眼猫はキンタマキンカンデスマッチの話がもっと広がれば疑われることも無くなると思うんだよな
57: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:51:03
ク リ ム ゾ ン
58: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:51:05
石田スイはグールの単行本おまけ漫画で作業環境とかアシスタントとか描くなかで
自分の簡単な似顔絵というかアバター?っぽいのも描いてたのにながらく石田スイは女派がいたな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:54:02
はいみさくらなんこつ
60: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:54:48
生穴るの人は女性っぽく感じるけどどうなんだろうね
アレは絵というよりキャラクターとストーリーからそれっぽく感じるだけか
61: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:55:07
大体の女作家は車やバイクやロボなどメカが下手だったり構造が適当だからそういうのがあれば判る
62: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:56:32
>>61
ハガレンは…
65: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:58:04
>>62
何事にも例外はあるけどそれ以外いる?
あの人は農家やってメカに詳しいという下地あるしさ
68: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:59:52
>>65
ダンジョン飯…
71: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:02:59
>>68
悪い
ダンジョン飯の作者も牛もだけど描けてるだけで全然メカが魅力的ではないんだ
癖が伝わってこないんだよ
75: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:04:20
>>71
>ダンジョン飯の作者も牛もだけど描けてるだけで全然メカが魅力的ではないんだ
ただの感想で草
それに「バイクやロボなどメカが下手だったり構造が適当」っていうゴールポストを動かしててダサい
116: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:33:57
>>71
エドの機械鎧はどちゃくそカッコいいだろうが!!!!
70: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:02:47
>>65
乙女ゲーはモブに厳しい世界です…
出水ぽすか…
森薫…
117: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:34:46
>>65
確かガンプラの箱イラスト担当したりしてるヤバいくらいロボ上手い女性がTwitterで流れてきたことある
名前が思い出せんが
64: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:57:43
ローゼンメイデン初めて見た時は服飾細かいけどロリコン趣味の男かなと思ってた 男主人公だし
まさか女性サークルだとは
66: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:58:24
ヒロアカを女作者だって言ってるの見たことあるから
お前らの判断基準ガバガバだろ
67: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 19:58:56
日本人の男は皆ロリコンなんだろ
見ているあにまん民は女ロリコン作者の業をなんとかしてくれよ
69: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:01:26
メスガキがキモいおっさんとか近所の冴えない兄ちゃんに敗北する漫画ばっか描いてる女もおるから女だからロリに加害しないというのはない
72: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:03:20
1はちいかわの作者ナガノ先生の性別も分かる?
74: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:03:43
男でもメカ下手な人はいるし判断基準にならん
76: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:04:28
素人の同人誌ならcpものなら女,モブレかつ注意がきないなら男等で大体の判断はできるよ
プロなら男も女も判断できん
というか素人のですら台詞回しや絵では見極めがきかない
77: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:04:34
男でも今の時代にメカ上手いのって誰かと言うとあんま浮かばないな
最近はロボもの自体が流行ってないし
78: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:13:30
シュートの大島司先生みたいに後で女性だったって発表することもあるから
サイン会で直接会うとかないとわからんよ
79: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:20:26
男漫画家の女アシスタントの絵がわかるなら認める

いやぬーベーのおまけページで女アシいるの!?ってびっくりしたことがあって
今はぬーべーどころかエ○漫画家だって女も男もいるってわかるけど…
128: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:02:24
>>79
『WILD HALF』の作者だな。
単行本で「分かる人いるもんだな」的なこと書いてた。
134: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:06:46
>>128
ワイルドハーフ自体は女性作家って感じだったけどぬーべーのアシやってたの!?
アシ時点で分かる人はちょっと変態的観察力すぎるな
163: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:27:19
>>134
ぬ~べ~のアシは作者が単行本のフリートークに書いてたけど言われるまでは考えた事も無かった
言われてみれば体の描き方がぬ~べ~の劣化版だった
168: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:30:04
>>163
分かる
言われてみると体の線とか影響が見えるな
どうとは明確にできんが馬とか犬とか捨てられてるとすぐ拾っちゃう女性キャラの雰囲気が、たしかにぬーべーのゲストヒロインとかに微妙に居そうな気がしてくる
82: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:29:07
漫画とかでメカもそれなりに描けるとかなら女作者でもある程度いるけどメカデザイナーとかまでいくと男しか思い浮かばないな
83: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:29:53
ヒロアカは女作者だと思ってた
85: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:35:01
吸死と入間くんは作者の性別逆だと思ってた
86: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:39:33
鬼滅は女作者だからバトル描写が良くないとよく言われるけど
現存の漫画家で明確にバトルが上手いのって冨樫先生くらいな気がする
89: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:43:44
>>86
バトルの種類にもよるんじゃねぇの
剣で殴り合うのと、能力で殴り合うのと、拳で殴り合うのじゃ勝手が違うだろうし
88: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:43:08
鬼滅、ヒロアカ、呪術って売れてる漫画全部に女疑惑つければそりゃどれかは当たるだろ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:45:53
こういうの後出しばっかで実際スパッと当てたことなんか滅多にないから大抵適当言ってるだけだなと思う
そうじゃないならちゃんと作品と性別最初に明言して証明してくれ
91: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:48:16
実際に絵柄を始めとした作風に現れる性別による傾向っていうものは存在すると思うんだよな
なのに脳内で「作者の性別を予想する」がそのまま「性別を予想して決めつけて叩く」に直結しちゃってる人が多いから性別を予測できるわけない!思い込みに過ぎない!みたいな主張が過剰に出てくる
性別による傾向くらい普通に存在するわ
93: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:52:38
>>91
スレ全体の雰囲気としては例外はあるよねって感じだし傾向があることは否定されてないと思う
ただ分かると断言するには例外が多すぎるだけで
104: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:14:10
>>93
明言するほどそこに重点を置いてないから生まれる例外多くない?
それに大多数の「この作者はこっちの性別かな」て思う人たちも、触れてきた作品ごとにバラつきあるのは考えるまでもないし
95: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:58:19
>>91
これはマジである
このスレは全然マシだけど性別を理由にした叩きを警戒しすぎて女性特有の癖や特徴みたいなものまで完全否定したがる人がたまにいる
119: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:53:14
>>91
でもこの手の話題言い出すやつって「メカが上手くないから女」「バトルが上手くないから女」「BLっぽいから女」って大抵女と決めつけて下に見るパターンがほとんどじゃん
「台詞回しや心理描写が丁寧だから女に違いない」ってプラスの方向で語るやつ見たことない
120: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:54:54
>>119
まさにそういうことを理由に性別による傾向までもを否定するのは違うって話よ
121: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:56:34
>>120
その性別による傾向とやらがただの感想だったやんけ
悪いけど偏見にしか見えんわ
123: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:57:48
>>120
その「傾向」を根拠にした性別クイズが散々的外れだったじゃんって言われてるのでは
132: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:06:01
>>123
傾向があるということを否定する材料として「叩くから」を持ち出すことが違うと言ってるだけで傾向があるのを否定すること自体は違う意見として受け入れるよ
92: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:51:58
スパイファミリーが男作者だってはっきりわかってた人いる?
94: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 20:56:14
1が女が描いた絵ってマジで一瞬で分かるキリッ 
とか言ってるのに外しまくってればそりゃ突っ込まれる
96: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:00:13
作者の性別見抜けるのが偉いとか目が肥えてるとか思っちゃうお年頃か 頑張れ
97: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:07:53
この話題って何故か百パー当てられなかったらハイだめーみたいな空気になるけどさ
7~8割くらい当てられたらそれは普通に「作者の性別は絵見ればわかる」って言ってよくねと思う
110: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:23:21
そもそも何が明確に女作者だとわかる傾向なのか言わないと何もわかんねーよ
118: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:39:47
そもそも男と女の二者択一なんだから当てずっぽうでも5割は当たり引くからな
手塚治虫でも絵柄で作者の性別間違えてたことあるし(これは立原あゆみ先生の件)
124: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 21:58:32
バトルが上手い漫画って令和だと誰になるんだ?
126: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:00:25
>>124
ダンジョン飯のバトルって結構上手だと思う
実際アクションも戦闘の流れも批判をあまり見たこと無い
129: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:03:52
>>124
バトルが上手いとアクションが上手いって絶妙に違うと思ってるわ
アクションが上手い作家は増えたなーって感じるけど、バトルが上手い作家はあんま思い浮かばんな
135: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:07:59
本人も男だと何度も明言して手の画像や肉声インタビューまで出たのに延々と女性疑惑をかけられた芥見下々
138: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:09:12
>>135
芥見が女性疑惑かけられ続けたの今でも意味分からん
136: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:08:00
俺が好きな漫画の作者は大体女性だな
女性の方が心理描写というか関係性の描写が上手い傾向がある気がするわ
でもこれ絵の話じゃないな
142: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:11:28
>>136
女性作家の死生観がなんかすげー良いよな

ネットで「え?」てなったのはこのスレで何度となく出てきてる芥見下々女性説だったわ
女性っぽさどこ?って感じ続けてたんだが女性と話すと女性視点で共感めっちゃできるって言われて驚いたもんだ
147: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:13:25
>>142
まあ男性作者でも脳に女性回路?乙女回路?ある人いるからなあ…
148: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:14:17
>>147
女流作家とか言われたきのことかな
156: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:20:08
>>147
女性作者におっさん回路もあるやん
139: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:10:05
特に少年漫画の女性作家が女とバレると理不尽に叩かれるから男っぽいペンネームにするなんてほんの少し前まで普通にあったからな
146: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:13:21
>>139
知り合いでもそう言ってる人居るし、やっぱすげー嫌なんだろうな
女性作家からしたら怖いよな
145: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:13:02
やはり色使いよ
淡いタッチだったら大体女性作者で濃いタッチだったら大体男
149: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:15:21
淡いタッチ最初に頭から出てきたのがつくし卿だったわ
でもあの人はちょっと特殊か
150: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:15:27
色使いはたまに騙される
男性なのに滅茶苦茶淡い繊細な塗りの人とかね これも偏見だが…
151: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:15:35
本人男だけど自画像女な男性作家とかもいるよな
155: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:18:13
友人仕事でエ○ゲ絵めっちゃ描いてるけどわかるのかあれも
157: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:20:09
>>155
以前は女性作者の女体はリアリティがあって綺麗めって言われていたけど今は男性作者も女性作者の絵を研究していたり逆もあるからどうだろう…
159: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:24:10
イラストは知らないけど漫画だと女性向け漫画じゃない限り女性っぽいと思ったら期待値上がるな
だからなんだよはその通りだけど
161: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:25:16
今は男性作家と女性作家のハイブリッド型みたいなのが誕生してるのが怖い
とくにエ○方面
165: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:28:36
>>161
正直今のエ○系作者の男女特定はほぼ無理だと思う
まあ読んでいる側も大体の人は大して気にしていないけど
173: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:32:03
>>165
竿がイケメンだと分かりやすいけど女体がくっっっそ上手いし美しい
同性だからこそ描けるのもあるんだろうな
177: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:35:07
>>173
女体の描き方はけっこう出るよな
なんというか男が描くと凄く「観察した」ないし「テンプレ」みたいな描き方になりやすいんだけど、女性だな?ってなるのは肉の布への影響がちょっと違うんだよな
エ○じゃないがらんまがまさにそれって感じ
189: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:44:13
>>177
漫画版の片田舎のおっさんとか女体や服のシワの描き方が肉感的なのにエ○方面の誇張一切なくて荒川先生やワニ先生みたいな感じだったから性別気になった事はある
171: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:31:29
>>161
水龍敬ランドは女にもそれなりに人気あるしな
192: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:45:11
>>171
そういや水龍敬は男なのか女なのか
作品しか見てないから知らないんだよね
過去の作品探したらBLっぽい(表紙しか見てない)のがあってどっちなんだろって一瞬なった
勝手に男だと思ってたけど…でも男でBL描く人もいるしな…まあいいか…ってなって忘れてたわ
193: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:47:23
>>192
色使いは女性っぽい
195: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:55:11
>>192
水龍敬は男性だったと思う
wikiでも男性だし同人イベ行ってる人も男性作家って言ってるし
162: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:26:08
女性作家かな?男性作家かな?を個人的に予想しながら作品を楽しむ←趣味に過ぎない

女性作家だと思った時に鬼の首取ったように騒ぐ←偏見とノイジーマイノリティ

作家の性別当ては女性作家への見下し、などの批難←自己正当化などによく見られる誇大主張

これ系で顕在化してないけど明確に息苦しい思いをしてる女性向け作品の男性作家とかも居るんだよ
166: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:28:52
性別出してる奴と性別出してない奴がいて性別出してる奴はわかりやすいってだけじゃないかなそれ
この絵すげえ女出してるなはあるし
170: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:30:51
別に作者が男だろうが女だろうが作品が面白ければいいから性別にこだわるやつマジで理解できん
175: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:33:16
>>170
中村光先生は自分自身の妊娠体験のつわりを
かっぱの村長でやりやがったのでそういう方向で性別公開してるからこそできる芸もある

でも絵柄で見分けられる系は少し違うよな
どちらかというと普段のツイートやRPやフォロー構成から推測する方が早い
179: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:36:35
>>175
のりつけ雅春はアフロ田中で結婚から妊娠出産育児まで男目線でも女目線でもめちゃくちゃ解像度高く描いてるぞ
174: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:32:55
エッセイマンガで自分を美少女アバターにしてる作家は大体男(偏見)
180: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:36:35
みんな男であり女であるってことでええやん
182: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:39:22
叩かれるかもしれないけど…!女性作者のNTR同人誌が見たい…!
185: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:40:40
>>182
関谷あさみが弟の彼女寝取る兄の本出してたよ
186: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:41:01
>>185
ありがとうございます!
194: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:47:57
>>182
女性作家のNTR作品俺も好きだぜ
183: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:39:45
ゴールデンカムイも女だって言ってるやついたな
男があんな男同士の絡み描くわけないみたいな
169: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:30:34
つくし卿はこんなに恐れ知らずにロリショタを愛でられるのは女だからに違いないと思ったら
恐れ知らずの男性作家だったケースだから性癖が高まってる作家はマジでわかんねーよ
152: 名無しのあにまんch 2025/07/31(木) 22:16:05
性癖の業が深すぎると正直分からない

元スレ : 女が描いた絵ってマジで一瞬で分かるよな

記事の種類 > ネタ漫画性別漫画家

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:01:52 ID:IxMzMxNzA
だいたい怒ったときの顔で判断つく
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:28:29 ID:cxNzg0MTc
>>1
大体記号的な怒り方してるし片方が一方的に萎縮する展開になるよな
あ?みたいなキレ方しないし言い返さずに蛇に睨まれた蛙みたいになるから意外と分かりやすい
女の子だからと子供の頃から甘やかされて本気で怒られた経験とか無いんだろうな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:09:25 ID:E0NDEzMTg
脊髄反射で発狂してる奴は奴で、100%でなければ存在しないという極論しか理解できない馬鹿
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:03:18 ID:c5MTQ2NjA
>>2
傾向の話しかしてないのに全体の特徴だと思い込む馬鹿、何故か性別問わず必ずいるんだよな
0
147. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:23:47 ID:I0NjY4OTU
>>104
>>女が描いた絵ってマジで一瞬で分かるよな
これが元々のスレタイだけど主軸は傾向じゃなくて決め付けやん
100はともかく99%は当たらなきゃ一瞬で分かるのうちに入らん
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:11:29 ID:QzMDc3MjI
何事も例外が存在するので分からないことが分かった
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:51:53 ID:czMjk0ODI
>>3
終わりのセラフと桃源暗鬼だな
150%女性作家だと思ってた(今も疑ってる)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:13:01 ID:Y2MTc4ODA
なんというか、うまく説明出来ないけど男キャラの仕草が妙に気持ち悪いなと思ったら女性作家だったって事は何度かあったな
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:15:37 ID:AyNzA3NTY
>>4
男が赤面する描写があると~ってよく言われるな(※例外あり)
0
136. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:57:51 ID:M3OTA0NDA
>>4
特にマッチョ設定でもないのに男キャラの首が太いのは基本女性
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:13:23 ID:k1MDMyODE
ハガレンは典型的女性作者の作風だったけどあれを男女分かりにくいって言ってる人が信じられなかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:21:40 ID:cxNzg0MTc
>>5
女がダークファンタジー描くわけないって先入観で判定が遅れただけで見返したら普通に女作者要素あるよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:47:21 ID:Y5NDgzNzA
>>5
ちなみに典型的女性作家の描き方ってどんなんか教えてくれ。俺にはよく分からんのや。
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:29:32 ID:k1MDMyODE
>>34
異性の魅力に可愛いがある
同性の特徴でギャグを入れる
人体の描き込み量
キャラの思考がロジカルか感情的か
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:01:33 ID:Y5NDgzNzA
>>77
ごめん。よくわからんからもう少し詳しく。
異性の魅力に可愛いがある←文がよく分からない。
同性の特徴でギャグを入れる←身体的特徴ということ?
人体の描き込み量←ハガレンって人体の描きこみ多いほうか?
キャラの思考がロジカルか感情的か←ほかにどの作家が当てはまる?

典型的女性作家の列挙も頼む。
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:08:12 ID:k1MDMyODE
>>102
例で言うと男作者は男キャラをカッコよく描くが可愛いという魅力付けはしない
精子探偵
描き込みが多い方が男性作者寄り、恐らくキャラの心情描写より画力を偏重する傾向にある
他の女性作家はすぐ出てこないけどロジカルな思考が味方や主人公なのが男性作家、例えばfatezeroの切嗣
あくまで断定じゃなくて傾向ね、もちろんザッと思い付いたものだけ挙げたので判断材料はもっとあるんだけど
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:16:27 ID:Y5NDgzNzA
>>108
ごめん。より分からなくなった。ハガレンって結構ロジカルな主人公じゃないか?
あと流石に典型的に当てはまる作品いくつかは挙げてくれ。
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:26:39 ID:k1MDMyODE
>>112
もの凄く絡んでくるけどそこまで少年誌に連載してる女性作家詳しい訳じゃないから鬼滅やdグレイマンくらいしか知らんよ、本当に典型例で言うと少女漫画になるんだから
あとロジカルってのはトロッコ問題に秒で犠牲者が少ない方を選ぶ事で全員助かる方法を最後まで考えるタイプではないぞ
0
149. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:26:50 ID:Y5NDgzNzA
>>121
えぇ…ふつうは典型的っていうからには判断基準と基データが確立されてるもんやと思うやん。
なんか足りひん情報を小出しにされるから食い下がってるだけでハナからビシッと基準を示してくれたら満足するんやけど。
あと俺は普通に男や。俺のどこが女性的やと思ったんかも追加で頼むわ。
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:25:12 ID:Y5NDgzNzA
>>108
あと精子探偵は何の例で挙げてんのか分からん
0
127. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:29:39 ID:k1MDMyODE
>>120
異性の性的特徴は異性にとって性的興奮を促すものでそれで笑いを取ろうとするのは性的魅力を考えなくていい同性であるという事、精子探偵は四文字で伝わるから
あとキミのしつこさは女性的や
0
122. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:26:54 ID:Y5NDgzNzA
>>108
あと精子探偵は何の例?
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:55:03 ID:czMjk0ODI
>>34
イケメソキャラの顔の骨格がみんな同じ
漫画レベルの高い女性作家さんは老若男女バリエーションを描き分けられる
男キャラ同士の会話絡み方が女のそれ
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:21:13 ID:Y5NDgzNzA
>>95
キャラの描き分けは男女問わず苦手な人多くない?
あと女のそれ、はアバウト過ぎる。もう少し詳しく頼む。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:59:00 ID:k1MDMyODE
>>34
この分からないから教えてくれってコメントにハート付けた人は俺が当てずっぽうでいい加減な事を言ってると思ったのか甚だ心外である
0
134. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:50:00 ID:I5ODI1MDc
>>100
実際側から見る限りだいぶ当てずっぽうで良い加減だぞ
0
148. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:26:15 ID:k1MDMyODE
>>134
それなら具体的にここがこう違うという反論をしてくれ
上にもう理由はちゃんと書いてあるだろう?
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:48:24 ID:IyNzI5Mjg
>>5
最後の最後でようやく「なんやこの女が書いたみたいなオチ…」てなってから女性だって知った
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:50:34 ID:I2NjcwODI
>>5
ハガレンはなんかこいつ違うなーという違和感が沢山あるから疑い持ったら一瞬だよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:16:23 ID:cxNTQyMzk
いくつか勘で当たったから自分には分かる!って勘違いしちゃってるんだろう
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:57:50 ID:cxNzg0MTc
>>6
いきなり女の勘全否定でワロタ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:02:57 ID:k0MTkzNzc
>>6
既に言われてるけど勘でも5割の確率で当たるのにな
加えて言えば当たる事になんの意味もないのに当たる事を自分を偉いか頭がいいかのどちらかと勘違いしてるんだろう
しかも匿名の場である以上は何を言っても後出しにしかならないから「この作者は分かりやすかった」とか言っても説得力ゼロなんだよね

本気で証明したいなら自分のホームページでも作ってまだ性別が判明してない作者を「こういう特徴があるからこっちの性別」って明言しろよって話だ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:17:06 ID:E4ODU2MjM
黒子のバスケは絶対女かと思ってたのに男でビビったね 
日常シーンのノリが女作者すぎる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:24:35 ID:ExMjUyMDc
>>7
黒子のバスケは男作者にしか見えんかったがな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:45:55 ID:E0NjU5NjI
>>7
女キャラの性格付けで男作者だと即判定できたけど男キャラだけだとちょっと分からん
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:17:35 ID:QxMjY1ODQ
女がブスな作品は9割女性作者
綺麗な場合はどっちのパターンもある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:55:30 ID:cxODg2NzI
>>8
キン肉マンの作画の方とか福本とかしげの秀一とか女がブス(というか男ばかり描いていて美人を描くのが苦手)なの古めの男作家のイメージの方があるけどなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:18:17 ID:EyMzQwNjc
いま放送中だと桃源暗鬼や渡くんの××なんかは1話見て分かるよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:19:10 ID:M5MTU0OTA
岸田メル先生はかわいいだろ・・・ドヤ顔ダブルソードとか見ろよ。かわいさしかねえわ。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:21:40 ID:U3ODgyODE
女々しい奴とか女のくさったような奴って男にのみ付けられるもんだしな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:22:45 ID:QyNTc0NzQ
男同士の書き方で何となくってのはあるな
黒子、テニプリとかは8割がた男作者だろうなぁって思ってたけど
ハイキューは9割女作者だろうなって感じ

タオル王冠とかもうねぇ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:11:05 ID:c5MTQ2NjA
>>13
男キャラに萌え描写というか「うちのコ可愛いでしょ」ノリを描くのは確かに女作家率高いよな
で、松井優征みたいに男の娘系にだけ極端に寄ってると逆に男だなあと思う
一方で田亀源五郎さんみたいな人もいる
みんな違ってみんな面白いのでセーフ
0
139. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:05:17 ID:gyMzM3OQ=
>>13
男同士の書き方ならNARUTOほど気持ち悪いのはないぞ
ナルトとサスケ以外にも湿度が高い友情が多すぎる
ギャグが寒いから・女キャラがかわいくないから女作者って理論も当てはまるしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:23:41 ID:AwOTYxOTk
オフサイドとthe starと金田一は、男作者名(当時)なのに妙に少女漫画っぽい絵だなと思ってた
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:26:13 ID:AwMDU3ODg
一昔前は大人の男性キャラの描き方でわかりやすかったわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:26:53 ID:U5NjcxMTk
どうしてお前さんは毎回反論でボコボコにされるのにガバガバ性別透視をやめないんだ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:52:41 ID:c2OTQ0MTI
>>17
反省できない馬鹿だから
間違い指摘されたらすぐ意味不明な言い訳しだして間違いを認めないから
描いている人が女性だと分かった後に自分は最初から女性だと分かってたと記憶を捏造するから
コメ欄でも暴れてるが本当にハガレンの作者が女性だと一瞬で分かったなら一話の時点で指摘するだろ
違和感あったんだよなあとか言い出すの本気でダサい
つまり分かってなかったって認めてんじゃねえか
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:17:23 ID:c5MTQ2NjA
>>17
ガバガバ性別透視って単純に違和感覚えたら無意識に行ってるものだし、当たったら「やっぱこういう傾向あるよな」って納得するけど外れたらそれはそれで面白いんだよね
別になんか叩かれてもヒステリックな人には辛い話題だよなあと思うだけだから止まるわけがない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:28:21 ID:I3MTIwMzQ
指が細くてゴツゴツしてる手はなんとなく女性作家感ある
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:28:22 ID:g5ODUzODI
言語化できないが確かになんとなくわかる
エロ漫画のサンプル読んでるときとか特に
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:30:35 ID:A0ODU3OTE
鬼滅の冨岡がおはぎがどうたらって言ってた時のムフフって顔
あれ見て作者女だろうな~って思った
気色悪かった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:16:20 ID:UwNTU3MTI
>>21
鬼滅の刃の作者は鬼滅以前の短編の自己紹介で
「担当編集さんと似てて兄妹みたいだねって言われます(要約」
って書いてて当時のジャンプ編集部に女性はいないので
作者が女なのは鬼滅以前から分かり切ってたんだよw

この描写で云々~とか言ってるヤツはそれまで分かりませんでしたって
言ってるのと同じなんだわ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:28:28 ID:U3ODgyODE
>>21
普通なら気にしないようなことに粘着してイチャモンをつけてムフフとかしてるコメ
これ見て女に縁のないチーズ臭い鈍牛みたいなやつだな~って思った
気色悪かった
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:32:03 ID:kxNTE3NDc
生理匂いでわかる くらい信用ならねえ
1/2なんだから当たることもあるだろそりゃ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:26:40 ID:E5MTU3ODA
>>22
生理臭はおっさんの痔の臭いと同じ
豆な
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:32:10 ID:ExOTc3MDg
男が描いた漫画だって分かりやすいの多いけどな
大市民とかバクマンとか
まあ作品が面白ければ、男でも女でもLGBTでも何でも良いよ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:32:12 ID:I4Mzc0NDc
そもそもガンガンとかのエニックス系列は少年漫画なのに女性作者が多いからそんな一々作者が男だ女だと気にしなかった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:36:21 ID:cxNTUyMzM
個人的には金田一少年の事件簿の作画であるさとうふみや先生以降はあんまり作者の性別は驚かないんだけど(荒川弘先生はなんとなく直感働いたからか驚かなかった)、4コマ漫画家である藤島じゅん先生だけはビックリしたw

え?重野なおき先生と夫婦!? お子さんいる!? ……すんません、ネタとか下ネタとか多いし自画像とかも自ら自虐するぐらいだったから…w
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:36:45 ID:kwOTk0MTY
イラストで見分けるのは正直無理
展開や心理描写でなんとなくというのは否定はしない
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:49:43 ID:cxNzg0MTc
>>26
でもさぁなよなよした作画だなぁ←男作者でしただったら男であれかよキッショとか言うんだろ?
0
137. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:01:57 ID:UyOTk2OTc
>>90
性別透視するやつは基本それ言わないぞ
結局のところ女が描いたものは低質って言いたいだけの手合が多いから
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:41:17 ID:IyODIwNjc
漫画の作者が男性か女性か当てられるのは素直にスゴイと思うけど、マジで何の使い途もねえ特殊能力だな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:41:20 ID:U0NjYyODY
ダンジョン飯はマルシルの髪型がちょこちょこ変わってたのが印象的
ありゃあ男には描けねえわ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:11:37 ID:EzMzM2NTg
>>28
女性でもあれだけ髪型のバリエーションかきわけできる人は滅多にいないと思うしすごい
以前読んだ少女漫画で毎回ヒロインの髪型が違うのあったけど少女漫画でもそれ一作しか知らないな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:42:45 ID:cxNzg0MTc
>>28
ダンジョン飯で髪型の事なら何かラスボス染みたエルフ(確か名前シスルとか言うんだっけ)よ
結婚式に出てくる女みたいな髪型してるんだもの、男なら男キャラであそこまでは髪型凝らんからおや?ってなったけどやっぱりそうなんか
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:22:03 ID:c5MTQ2NjA
>>28
ダンジョン飯はキャラ造形の繊細さ、作品全体の思慮深さとか良い意味での女性らしさが滅茶苦茶感じられる作品だよね
カブルーのネットリ感もその上で描いてるから気にならないし
0
129. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:36:33 ID:AyMTQwNDA
>>28
ベルセルクの三浦先生が登場するたびにシャルロット様の髪型やドレスを変えて描いてたけど、準レギュラーくらいの立ち位置のキャラだからできたことなんだろうなと思う
メインの女性キャラは皆服装固定で短髪だし(長旅で長い髪を洗うのは大変だからリアリティの為でもあるだろうけど)

だからヒロインで毎回やってた九井先生は相当凝り性だしデザイン全般大好きなんだろうね
マルシルの年齢考えたら旅の間は服装でおしゃれはあまりできないからせめて髪型だけでもおしゃれしたい、って気持ちがあってもおかしくないし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:42:55 ID:U2MjAwNzM
>大体の女作家は車やバイクやロボなどメカが下手だったり構造が適当だからそういうのがあれば判る
如月弘鷹もBL描いてるけど男性名だしどっちだ?ってなったけど拳銃の描き方が完全にオモチャだったから女だと思ってる
読者に指摘されたのか次の巻ではちゃんと資料見て描いたと思われる拳銃に変わってた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:43:30 ID:Q3Mjk0NjU
ドロヘドロはまじでわからんかった
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:43:32 ID:k1MDMyODE
逆に聞きたいけど漫☆画太郎先生みたいな作風の女性作家いる?
0
140. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:08:52 ID:gzNzc3MTc
>>31
ちょっと違うけど、土田よしこ・・?
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:45:55 ID:Y1MDExNDc
オタクはしょーもないことに拘るなあ
万が一本当に作家の男女を見分けられたからってなんやねん
面白けりゃどうでもええことやん
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:48:19 ID:E0NjU5NjI
>>32
しょーもないサイト見に来といて何言ってんだお前
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:16:57 ID:AwMzcyMjU
>>35
言い返せないけどとりあえず反論したろ感にじみ出てて好き
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:43:44 ID:k1MDMyODE
>>32
男女を見分けるのが目的じゃないねん
作品を数見ていく内に傾向が分かるようになったってだけやねん
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:24:44 ID:c5MTQ2NjA
>>86
見た感じ根本的に女性作者=差別的に見られてるという決めつけがあるからノリが噛み合わないんだろうな
昔は少年誌で女性作家が連載するのは否定的に見られてたのかもしれないけど、いつまでも被害者意識抱えてないでアップデートしてくれよという
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:49:40 ID:U4MDA4Nzg
少女漫画家で魔夜峰央や和田慎二は名前がモロだからわかりやすいけど竹本泉はわからなかったな
まぁでも性別で叩かなければそれでいいよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:49:44 ID:QyNjUzMDI
鬼滅はギャグの感じとか妙に理屈っぽい辺りで女性作者だろうなってのは分かったけどそれくらいだな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:50:03 ID:Y5NDgzNzA
基本データの抽出の段階でミスってる詭弁しか見たことない。サンプル少なすぎるくせにやけに断定的だよな。
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:50:42 ID:M5OTAwMjY
このコメ欄で発狂してる奴見ても性別云々持ち出す奴って基本叩き目的だからな
なんか障害ありそう
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:37:23 ID:UzNTk3Nzc
>>41 底辺男女が異性を叩く図
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:52:45 ID:kyMDU4MTc
俺はわからんぞ
今まで分かったことないしなんなら意識したこともない
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:52:52 ID:U5NDY4NzU
キャラの私服センスが良いと女性かな?って思ったりするな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:54:25 ID:U4MDA4Nzg
ものを食べる時の擬音が「もっもっ」だと女だって誰か言ってたな
そんで見分けられて何かあるんだろうか
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:05:35 ID:cxODg2NzI
>>44
まず「もっもっ」の開発者が男作家なのに…
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:56:13 ID:A4Mzc2MjI
性別が直に作風に影響を与えるかは別として
漫画を読んでその作者が少年漫画で育ったのか少女漫画で育ったのかはある程度判別つきそうよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:59:02 ID:gxNDY5MDQ
本気で女作者だとわからなかったのはブレイクエイジの馬頭ちーめいかな
女作者がここまでのロボもの描いてたとは思わなかった
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:59:03 ID:QwNzQwMDM
鬼滅が男にウケない理由は女作者だからだしな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:17:46 ID:Y5NDgzNzA
>>48
え、何。日本人の男って絶滅危惧種なん?
0
133. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:49:15 ID:k1MDMyODE
>>66
単行本巻割で1000万弱なので鬼滅クラスでもまだ買ってない人間の方が多い
0
135. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:53:46 ID:MxMTY0MzI
>>48
もっとお外に目を向けたほうがいいよ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:59:11 ID:cxODg2NzI
むしろ桃源暗鬼は男作者って聞いて驚いたわ
あのいかにもチュウ二病のオタ女が好きそうな悪い顔したイケメンしかいないキャラデザとかあんま上手くない絵とか絶対に女だと思ってた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 16:59:18 ID:MwNjM0NDQ
新谷かおるは未だに性別を疑ってる
0
145. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:14:10 ID:gzNzc3MTc
>>50
人物画は奥方が手伝っている部分が多いそうですよ(特に女性キャラ)
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:02:07 ID:k1OTkxMTA
100パー分かる筈は無い
それでも「この作風で男性(女性)だったらむしろ怖い」ってなる漫画もかなりある
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:02:35 ID:M1NTExMTk
思うだが 女性作家って男より女の子を工口描くの好きじゃね?
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:05:11 ID:g3NTI0MTY
近藤るるるは女だと思ってたら男で驚いた
0
130. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:37:42 ID:c5MTQ2NjA
>>53
近藤るるるは格闘技辺りの趣味語りが男オタクのそれすぎるだろ!
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:08:10 ID:c5NDg1MjQ
>自画像ホルスタインにしてたのに圧倒的に男だと思われていた作者がいるんだよなぁ…

基準が農家なんだよなぁ…
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:08:33 ID:U3NTg1MDc
ギャグシーンとか男の照れ顔の書き方でなんとなくわかるときあるわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:14:21 ID:c4Njg4NTc
男作者もすぐわかるな
女エア プがすぎてて服すらよく間違えるから
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:14:26 ID:cxODg2NzI
上でも言われてるけど、女性はメカや車、ミリタリやロボを描くのが下手なので
これが一番性差としてわかりやすいと思う
この手が強い作家って男性ばかりだし
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:14:30 ID:U3NjczMDk
ここで言うなら勝手だが、リアルでいうなよ、100%キモがられるだけだから
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:14:38 ID:cyMzA3MTc
女キャラのエ○シーンでチ○コが反応しないと女作者かなって思うわ
逆に男キャラのエ○シーンは女作者の方が上手いな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:15:58 ID:U3NjczMDk
ここでいうのは勝手だけど、リアルで絶対いってはいけないやつ。
100%キモがられて引かれて終わる。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:17:26 ID:IxODI2OTI
なんとなく性別による傾向はあるけど、その傾向が出てくるのが作者がスランプとかネタに行き詰まった時にようやく顕著になるだけで、一目でわかることなんてほぼない

少なくとも性別が面白さに影響することはほぼない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:17:59 ID:AyNzA3NTY
メカうんぬんは「風の戦士ダン」と「アオイホノオ」を読め~ってなるな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:20:52 ID:cxODg2NzI
>>67
男もメカ苦手ってこと?でもあれ作中で登場した滅茶苦茶メカ上手い作家の出渕裕がまず男じゃん
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:44:33 ID:AzOTg1MzI
>>67
「これは描けません!」でバッサリ諦めてギャグみたいな武器にしていくのが面白かったなw
丁寧に模写するならできたかもしれないけど「週刊連載でこれは無理!」と見切りを付けるのは
ド新人とは思えない週刊連載作家の才能を感じた
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:19:48 ID:Y5NDgzNzA
女性の心理描写が女性ならではの視点、とか女性しか経験できない体験をもとにしたエピソードとかでもない限り基本的に後出しか思い込み。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:20:06 ID:U2MjAwNzM
車田正美は名前も女性的で絵柄も少女漫画風だったから女性だと思ってた読者が多数いた模様
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:21:23 ID:M4NTg2NDc
「これはそうだろうなー」みたいに当てられる時もある
この手の話なんか必死に否定したがる人いるけどね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:37:46 ID:cxNzg0MTc
>>71
女が漫画描いてちゃ悪いとか誰も一言も言ってないのにな…
女とバレたら自害する掟で描いてる訳じゃあるまいし当てられた所でも何が困るのやら
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:57:48 ID:Y3NTYzMDg
>>82
「これだから女は」って叩かれるのが嫌なんだと思う 作者が女性だと判明した途端に掌返しする層もいるからね
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:39:16 ID:cxNzg0MTc
>>71
そうちゃうん?男キャラくっつけて遊んでるスレも多いし相当侵食されてると思うわ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:13:11 ID:k0MTkzNzc
>>71
5割の確率で当たるただの勘でしかない事をあれこれ理由を付けて傾向があると嘯く奴が悪いんだけどな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:22:14 ID:M4NTU4NzI
やたら反発的な意見が多いなって思ったけどあにまんが女性が多いからか
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:26:51 ID:Y5NDgzNzA
>>72
思い込みと決めつけが不快だぜって風潮の中に思い込みと決めつけで入ってくる芸術
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:34:16 ID:U3ODgyODE
>>72
それ以前に世の中にゃ決めつけと偏見をドヤ顔で垂れ流す輩を見て不愉快になる人もいるんだ。まあ逆にそういうのを嬉々として流すことで小銭を稼ぐところもあるんだが
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:51:50 ID:IxNzI3NTI
>>72
男の書いた漫画はすぐわかる!まとめだったらどうなっているか想像すると興味深い
0
123. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:27:52 ID:c5MTQ2NjA
>>92
コメ欄盛り上がらなそう
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:25:11 ID:k1ODkzNjg
車田正美のこと女だと思ってる人いたしあてにならんよ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:32:10 ID:kxNjE2NTI
絵柄はあんま分からんけど、鬼滅はノリが女性作家っぽいなとは思った
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:36:42 ID:U1NjIxNTk
フリーレンは女性作者っぽい
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:03:23 ID:EzMzM2NTg
>>80
作画担当は女だからそらそうよ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:40:06 ID:c4ODU0Mzk
いちいち全てに判別がつくわけじゃないけど
すごく女性が描いてるっぽい絵、男性っぽい絵はあると思う
……ただしそれを描いてるのが実際に男性か女性かはわからないが
(ものすごい男受けしか考えてなさそうな下品なデザインの好きな女もいるし、きらっきらっした少女漫画みたいのが好きな男もいる)
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:44:46 ID:AyMTE3Mjk
あにまん民この手の話題好きよね。
0
125. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:29:07 ID:c5MTQ2NjA
>>88
俺もお前も含めてみんな気になってるっぽいからね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:48:01 ID:cxNzg0MTc
○○は女作者だろ←何がムカつくって確実にロクな理由で予想されてない上に実際に女作者な事だよ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:51:04 ID:M0NzEzNQ=
…このコメント欄を見るだけでも、どうして性別を公表しない漫画家がいるのかよく分かるな どうしてそこまで異性というだけで偏見を持つんだ…?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:56:28 ID:cxNzg0MTc
・モブに至るまでホストのような若い美男美女ばかり
・公式美形キャラ=女性的な要素があるキャラ
・ブサイクや老人キャラを真っ向から描かずにギャグがデフォに逃げる
・あくまで隠れ細マッチョが好みでボディビルダーのような肥大化した筋肉は大嫌い
これらに当てはまったらかなりの確率で怪しい
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 17:58:35 ID:E3NTc2NTk
ドロヘドロはまじでわからなかったがそう言われると確かになとはなった
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:01:27 ID:g3Mzc2NjE
呪術の最新話は
一方的に女作家認定されて女差別を食らった単眼猫からしたらそうなるわなって思ったよ
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:06:04 ID:cxNzk0NjM
まあ性別によって多い特徴ってあるよねって思う。
当たり前の話。
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:06:32 ID:czMjk0ODI
少年漫画的なガサツさと
少女漫画的な細やかさの割合が後者に偏ってると
性別疑惑の俎上に上がりやすい印象
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:10:13 ID:I2MzUxODc
描写の仕方でなんとなく女と分かると言っている人達←普通、経験に基づく判断
女にウケてるから作者は女と言う認知が歪んだ人達←異常、偏見

この二つを一緒くたにするからややこしくなる

最近だとタコピー、さむわんへるつ、超常先輩は女作者だと思った
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:17:07 ID:cxODg2NzI
作品批判に「女作者だから」を理由にする層がそれなりにいるから荒れるんじゃね
例えばギャグの面白さつまらなさに男女は関係ないと思うが(有名ギャグ漫画家には男も女も双方多いので)
鬼滅のギャグを寒いという際に女作者云々の声は多いがワンピースのギャグを寒いという時に男作者だからとはあまり言わないように
0
141. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:08:55 ID:g3ODEzNDQ
>>114
そりゃ少年誌ってフィールドの中だとそうなるわ
男が女向けでズレた商品出してこれだからオッサンが考えた商品は〜って叩かれるのと同じ

女作者だから叩いてると言うより女のノリは男とは根本的に違うんだからそのノリで少年漫画描かれても男にはあんまり響かないことに文句言ってるヤツの方が多いんじゃ?
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:22:01 ID:YzMzEyNDg
言われると納得するパターン、うっそだろと驚愕するパターンがあるわね
0
124. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:28:46 ID:gyNjUwMjQ
男性作家はテクノロジーやパワーソースに理屈に逃げがちなところが多いのかも
0
126. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:29:31 ID:kxNzcyOTQ
毎回この手の話でREBORNはどうなるのか気になる
判定士の皆さん判定をお願いします
0
142. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:11:52 ID:YwODk4NTg
>>126
REBORNは作画女で作話男って散々言われてなかったか?
0
128. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:35:34 ID:c5MTQ2NjA
見てると大体「鬼滅おはぎ」の話題が来てそこからアレな子たちでカッカし合う感じやね
おはぎ自体が女作家らしさ以前にゴリスベりしてる激寒描写というのを認識しないといけない
某男作家が描く風呂覗き極寒セクハラ描写みたいなものだから
0
131. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:39:17 ID:YxMzc1Mjk
格闘漫画が好きでよく読むが作者も有名なやつも男性作家ばっかりなんだよな
女性作家でもバトルが好きで描いている人は沢山いるのに
格闘になると男作家だらけになるのが地味に謎だ
格闘=女性が嫌いがちなゴリマッチョだらけじゃないから避けられる理由にならんだろうし 
0
132. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 18:39:25 ID:A2MzUzMzI
どっちかというと絵柄よりキャラの配置や性格でわかることが多い
絵柄判別は今の時代は無理だと思う
0
138. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:04:32 ID:cxMTMwODU
全部NGだから何も言えなくてワロス
男女平等って難しいね
0
143. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:11:58 ID:k1OTg3MTM
絵だけでは分からない場合もあるけど、根本的な感性の違いで突然分かることはあるな
0
144. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:12:48 ID:Q2Mjc2NjQ
うさぎドロップ、恋は雨上がりのように、着せ恋
この辺りは一瞬で分かった
でもネットでは「男作者の妄想キモい」とか女性読者に叩かれてたから女性にはそのへんの違いがわからないみたいね
0
146. 名無しのあにまんch 2025年11月21日 19:14:19 ID:I0NjY4OTU
>>何事にも例外はあるけどそれ以外いる?
>>あの人は農家やってメカに詳しいという下地あるしさ
何事にも例外はあるって結局自分の論が折られたときの言い訳としか使われてないよね
だからかここ5年くらいは聞かなくなってきたフレーズだけどさ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります