【ワンピース】やっぱワノ国終盤のカイドウとビッグ・マムって魅力的だな
1: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:07:59
この二人やっぱ強くて魅力的でカッコいいな…
8: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:38:18
>>1
今見るとマムが黒転支配されたみたいで草
まあ元から悪魔みたいなもんか…
今見るとマムが黒転支配されたみたいで草
まあ元から悪魔みたいなもんか…
10: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:11:12
>>8
実際黒転支配とソルソルによる強化は似た部分ありそう
実際黒転支配とソルソルによる強化は似た部分ありそう
22: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 21:43:32
>>10
そういえば黒転支配は寿命を消費するって言ってたしソルソルも自分の寿命で強化してたな…
そういえば黒転支配は寿命を消費するって言ってたしソルソルも自分の寿命で強化してたな…
11: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 20:30:58
>>8
ぶっちゃけマムがトミリバっても元の傍若無人な性格は変わらないだろうから悲劇にはならなさそう
ぶっちゃけマムがトミリバっても元の傍若無人な性格は変わらないだろうから悲劇にはならなさそう
37: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 15:14:44
>>11
むしろ、食い患いにならないが不安
例えるならCLAYMOREの深淵喰いに精神干渉をして、リミッター解除で事態を悪化させるような感じ
むしろ、食い患いにならないが不安
例えるならCLAYMOREの深淵喰いに精神干渉をして、リミッター解除で事態を悪化させるような感じ
|
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:12:02
改めてよく勝てたなって思う位強かった
互いに別ベクトルの化け物で良いよね
互いに別ベクトルの化け物で良いよね
3: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:21:21
60代後半の右の方が化け物感強いのなんかおかしいと思うの
4: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:23:29
>>3
亀の甲より年の功って言うからな
貫録凄くて恐ろしくてカッコいいよね現代マム
亀の甲より年の功って言うからな
貫録凄くて恐ろしくてカッコいいよね現代マム
5: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:26:33
マグマに落ちたけど原型残ってるしまだ出番ありそうなんだよな
6: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:30:05
>>5
マムは「これしきで死ぬと思うなよ」つってるからな…
カイドウさん共々復帰して欲しさある
マムは「これしきで死ぬと思うなよ」つってるからな…
カイドウさん共々復帰して欲しさある
18: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 16:31:53
>>6
ソルソルの能力が能力者の死で解除されないという事なら
ゴールドバーグの盾がソルソル由来だからまだ生きているという事になる
ソルソルの能力が能力者の死で解除されないという事なら
ゴールドバーグの盾がソルソル由来だからまだ生きているという事になる
24: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 06:56:14
>>5
普通は遅くても数時間で燃え尽きるんだけれどな…
普通は遅くても数時間で燃え尽きるんだけれどな…
7: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 18:34:58
カイドウは言わずもがなだがマムも本体に加えて覇気が効かない自然現象のホーミーズまでいるのが厄介すぎる
ローキッドが2人ともマムとホーミーズを分断する術を持ってなかったらワンチャンすら無かったと思う(キッド=鉄の箱を作って閉じ込め・ロー=凪で音を消して指示をできなくする)
ローキッドが2人ともマムとホーミーズを分断する術を持ってなかったらワンチャンすら無かったと思う(キッド=鉄の箱を作って閉じ込め・ロー=凪で音を消して指示をできなくする)
9: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 19:01:31
赤犬のマグマは効きそうだけど自然のマグマは効かなそうな2人
12: 名無しのあにまんch 2025/11/06(木) 21:28:38
新世界編は色々言われたけど、この四皇二人が魅力的な敵キャラやってくれたおかげで一定の面白さを保てたと思う
今回想見ててもやっぱり人気キャラだわ
今回想見ててもやっぱり人気キャラだわ
13: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 02:32:29
アニメ版のカイドウ戦の最後〜決着後のbgmが本当に好き
14: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 08:10:07
わかる
15: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 08:11:38
カイドウの弱点は弱者に合わせて出す力を調整しちゃう事
16: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 15:40:05
こいつらがいる限り今までの善戦は無意味って評価好きだな
実際カイドウにはそれだけの力があったし2人が再会したら詰んでた
実際カイドウにはそれだけの力があったし2人が再会したら詰んでた
29: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 16:55:39
>>16
でもカイマムクラスでこの評価ならもう戦力集める必要ねーじゃん
でもカイマムクラスでこの評価ならもう戦力集める必要ねーじゃん
39: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 22:40:03
>>29
いやぁ……他の幹部格を抑えてくれる仲間がいなかったら負けてたと思うぞ?
ゾロの加勢で色々と助かったりCP0の横槍でルフィがダウンしたように
敵や味方の手が一つ空いて頂上決戦に参加できるようになれば命がけで戦況を左右することもできるわけだし
敵幹部枠が一人でもマムとの戦いに加勢してたら敗北してそうじゃね?
いやぁ……他の幹部格を抑えてくれる仲間がいなかったら負けてたと思うぞ?
ゾロの加勢で色々と助かったりCP0の横槍でルフィがダウンしたように
敵や味方の手が一つ空いて頂上決戦に参加できるようになれば命がけで戦況を左右することもできるわけだし
敵幹部枠が一人でもマムとの戦いに加勢してたら敗北してそうじゃね?
19: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 21:18:06
カイマムが組んでる時は覇海撃ち放題だからな…
20: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 21:32:48
ワンピースの女性キャラってなんというか、追い詰められたときに恐怖が勝っちゃうイメージ強いんだけど
ビッグマムは最後まで啖呵切ってたのは流石に大海賊として格が違うなと
ビッグマムは最後まで啖呵切ってたのは流石に大海賊として格が違うなと
21: 名無しのあにまんch 2025/11/07(金) 21:41:13
>>20
なんだったらまだ全然折れてない感がすごいあるしな…
なんだったらまだ全然折れてない感がすごいあるしな…
25: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 08:17:22
願望だけどマグマでダイエットしたマムが龍状態のカイドウに乗って登場してほしい
27: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 14:36:29
>>25
そうなったらいよいよ人間を卒業してるだの、石仮面被ってるだのと言われそう
そうなったらいよいよ人間を卒業してるだの、石仮面被ってるだのと言われそう
26: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 08:19:37
ビッグマムはマグマをホーミーズにしてそう
28: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 16:47:15
カイマムはこのランク帯でも唯一無二の長所がある
合体技がある
しかも連発できる
合体技がある
しかも連発できる
36: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 08:31:50
>>28
ゾロ達があ、これ無理だってなるの好き
ゾロ達があ、これ無理だってなるの好き
38: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 22:28:48
>>36
四皇二人が多分、巨人族の奥義を使い鬼ヶ島破壊らへん?
四皇二人が多分、巨人族の奥義を使い鬼ヶ島破壊らへん?
40: 名無しのあにまんch 2025/11/09(日) 23:46:13
>>28
作中最強クラスの人間技であって欲しい
作中最強クラスの人間技であって欲しい
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 06:35:59
>>40
人間ではで、巨人族ではない的な?
人間ではで、巨人族ではない的な?
30: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 17:03:59
カイドウは意識を喪失させてダウン取ったけど、リンリンはキッドの一撃喰らいながら普通に意識があってマグマ溜まりの中でようやくダウンって感じだからな
リンリンも体力切れたと思いきや、能力で生命力もカサ増しできる都合上、最後まで分からない感じだったし、結局封印して場外へって戦法だからあまりワンピースでは描かれない決着だった
リンリンも体力切れたと思いきや、能力で生命力もカサ増しできる都合上、最後まで分からない感じだったし、結局封印して場外へって戦法だからあまりワンピースでは描かれない決着だった
31: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 21:39:51
>>30
そういうのはバギーとワポルくらいだからな
そういうのはバギーとワポルくらいだからな
32: 名無しのあにまんch 2025/11/08(土) 22:31:54
白ひげもだけど歳とってなお現役大海賊してるってそりゃ強すぎるんだよな
ていうかその白ひげですら病気になってんのにカイドウはまだしもこの化物ババアはなんだ
ていうかその白ひげですら病気になってんのにカイドウはまだしもこの化物ババアはなんだ
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 16:23:58
全覇気使い切る覇海ならロックス倒せそうだなと思う2人
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 16:45:24
>>42
正直強さだけなら丁度同じくらいだと思うんだよな
当時のロジャーガープと現代マムカイドウ
正直強さだけなら丁度同じくらいだと思うんだよな
当時のロジャーガープと現代マムカイドウ
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 23:44:43
>>43
覇海という連携技撃てるのが強みだわ
覇海という連携技撃てるのが強みだわ
45: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 07:39:02
>>44
それな
それな
46: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 10:26:05
>>44
みんな連携技は使うけど覇海は合体技だしな
1+1どころではない
みんな連携技は使うけど覇海は合体技だしな
1+1どころではない
48: 名無しのあにまんch 2025/11/11(火) 18:34:47
カイドウは雷鳴八卦擦ればルフィ以外倒せるのにあんだけ連戦しつつかなり手加減している時期長いからマジの最強生物
元スレ : ワノ国終盤読み返してるけど


















それだけでもうルフィ達の勝ちの目は潰れてただろうしなぁ
あそこでクラッカーのビスケット兵が暴れてたらルフィの仲間が
耐え切れずに殆ど倒れてた可能性が高いし
カタクリがいるだけでも致命傷になりかねない
マルコのファインプレーが無かったら終わりだった。