漫画やアニメの声優ネタって楽しいよね
1: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:01:53
藤原啓治を面白おかしくイジってたクレヨンしんちゃん
![]()
2: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:07:16
ならはしみきがでてきたこともあったよね?
|
|
|
6: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:15:03
>>5
新アニメだとちゃんとわさびになってるらしいねこの回
新アニメだとちゃんとわさびになってるらしいねこの回
7: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:27:51
「まるで森川●之が服着て歩いてるかのような典型的メガネ声の僕」
「…その言い方じゃまるで森川智●さんが常に全裸みたいじゃないですか」
数年後アニメ化された時このメガネキャラの声は森川智之になった
「…その言い方じゃまるで森川智●さんが常に全裸みたいじゃないですか」
数年後アニメ化された時このメガネキャラの声は森川智之になった
40: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 17:39:13
>>7
あとボイスドラマ時代から福山潤が声当ててた美少年に「馬糞」って言わせて「福山さんの声帯に何させる気だ!!」みたいなネタもあった
あとボイスドラマ時代から福山潤が声当ててた美少年に「馬糞」って言わせて「福山さんの声帯に何させる気だ!!」みたいなネタもあった
8: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:29:22
久米田康治作品で後藤沙織と神谷浩史がいつも出てるだかネタにされてた記憶
9: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:52:56
銀魂の終盤で沖田がえげつないこと言って「いちご100%の真中の声ですげぇこと言ってる」とか言われてたな
11: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 20:02:30


アニメ化発表の際にすみぺとみかこしがキャストとして発表される
↓
迎えた第一話のポプ子の第一声で原作知ってる人は「まじでキャスティングした!?」となる
原作知らん人は「みかこしじゃない!?」と驚く
↓
迎えた第一話のポプ子の第一声で原作知ってる人は「まじでキャスティングした!?」となる
原作知らん人は「みかこしじゃない!?」と驚く
27: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 06:50:39
>>16
ラストがライブでホワイトリフレクションだっけ
アニメだと流石にコナンの主題歌に変更されたが
ラストがライブでホワイトリフレクションだっけ
アニメだと流石にコナンの主題歌に変更されたが
18: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 21:45:05
「世界の秘宝はすべてこのゼロ(ゴホン)ウルフさまのコレクションに!」
アリス探偵局の1コマ
天下のNHKが、海外との共同制作という著作権ややこしくなりがちな別作品から声優ネタ引っ張って来た…いいのか…?
アリス探偵局の1コマ
天下のNHKが、海外との共同制作という著作権ややこしくなりがちな別作品から声優ネタ引っ張って来た…いいのか…?
24: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 05:28:55
>>19
チョモランマ1/2号役にわざわざ林原めぐみ連れて来たりな
らんまネタやりたいならヤッ太郎が山口勝平なんだから兼ね役やらせりゃ手間かからないのに
チョモランマ1/2号役にわざわざ林原めぐみ連れて来たりな
らんまネタやりたいならヤッ太郎が山口勝平なんだから兼ね役やらせりゃ手間かからないのに
55: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 17:06:15
>>32
ちなみに攻撃を避けた時には
「当たらなければ、どうと言う事もない!」
>>20
原作野球回での一幕

↓
アニメ化にて静ちゃん役が長縄まりあさんに
『わんだふるぷりきゅあ!』にて
犬が変身するプリキュア役に長縄さんが起用

アニメ第2期にて野球回が放映
はからずも中の人ネタに
ちなみに攻撃を避けた時には
「当たらなければ、どうと言う事もない!」
>>20
原作野球回での一幕

↓
アニメ化にて静ちゃん役が長縄まりあさんに
『わんだふるぷりきゅあ!』にて
犬が変身するプリキュア役に長縄さんが起用

アニメ第2期にて野球回が放映
はからずも中の人ネタに
22: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 00:28:36
封神演義の旧アニメで雷震子(CV:松本梨香)が
「水系は電気に弱えぇって相場が決まってんだよ!」と言っていた
雷震子はアドリブが多かったそうなのでこれも松本さんのアドリブなのかも
「水系は電気に弱えぇって相場が決まってんだよ!」と言っていた
雷震子はアドリブが多かったそうなのでこれも松本さんのアドリブなのかも
28: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 07:17:34
>>22
仙界伝のイベントで「この人、アドリブと親父ギャグばっかり」って太公望役の結城さんが言ってた
仙界伝のイベントで「この人、アドリブと親父ギャグばっかり」って太公望役の結城さんが言ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 06:06:25
銀魂はイベントでも作者台本で声優に凄いこと言わせてたよな
30: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:00:29
>>29
もう全部小栗旬にやってもらおうぜって言ってたやつか
もう全部小栗旬にやってもらおうぜって言ってたやつか
31: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 16:01:00
クレヨンしんちゃんはコオロギ捕まえたから名前をさとみにする話もあったな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 03:46:26
何話だったか忘れたけど銀さんの「お前からメガネ取ったらただの坂口大助だろうが」が印象に残ってる
37: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 07:57:33
初めてこの手の概念知ったのがビーストウォーズメタルスだった
38: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 15:33:48
>>37
声優モノマネ大会やってたねえ
声優モノマネ大会やってたねえ
49: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 16:56:56
真面目な空気の作品ほど声優ネタやれんよね
52: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 04:55:19
>>50
アニメだとちょっと声優関連でイジリあったような
まあ作者関わってないけど
アニメだとちょっと声優関連でイジリあったような
まあ作者関わってないけど
54: 名無しのあにまんch 2025/11/01(土) 15:56:11
「けんぷファー」の 臓物アニマルは声優ネタで、アニメ化の際は原作中で出た声優名と同じ声が割り当てられた
ハラキリトラ=昔のしずかちゃんみたいな声
セップククロウサギ=田村ゆかりみたいな声
カンデンヤマネコ=水樹奈々みたいな声
ハラキリトラ=昔のしずかちゃんみたいな声
セップククロウサギ=田村ゆかりみたいな声
カンデンヤマネコ=水樹奈々みたいな声
51: 名無しのあにまんch 2025/10/31(金) 21:55:45
こういうの見ると漫画家は自分が原作のアニメ作品を熱心に見てるんだなーと感慨深い












