【感想】スパイファミリー 124話 ヘンダーソン先生を救え!【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:12:15
2: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:13:13
アーニャ、エレガント
3: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:13:32
トニトおばさんの登場っていつ以来だっけ……?
4: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:13:44
雷ババア…何ちょっといい奴っぽいことしてんだお前
うっかり見直してしまいそうだろ
うっかり見直してしまいそうだろ
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:15:00
ちちのめ、ふしあな
すぱいしっかくだな
すぱいしっかくだな
22: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:21:10
>>5
まぁ本物の“可能性がある”だからな…精査には難儀するってセリフもこの辺のフォローだろう
まぁ本物の“可能性がある”だからな…精査には難儀するってセリフもこの辺のフォローだろう
32: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:40:14
>>22
とはいえ凄腕スパイのちちが見抜けない代物なんだよな
犯人がそんなの作れるタマには見えないけどどうやったんだろう
とはいえ凄腕スパイのちちが見抜けない代物なんだよな
犯人がそんなの作れるタマには見えないけどどうやったんだろう
6: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:15:16
結局真犯人はいたが黄昏の本物っぽいはどういうことだ?
いや黄昏本人も情報の精査は難しいと感じているから一度本物と断定した上で考えたってぐらいかな
本題はそれを知って焦るアーニャだし
いや黄昏本人も情報の精査は難しいと感じているから一度本物と断定した上で考えたってぐらいかな
本題はそれを知って焦るアーニャだし
10: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:16:59
>>6
多分ヘンダーソン先生が喜んでるのはガチ
渡されてるのがお金ではない別の何かってオチだと思う
多分ヘンダーソン先生が喜んでるのはガチ
渡されてるのがお金ではない別の何かってオチだと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:29:40
>>10
所謂ディープフェイクとかで札束に加工されていそうではあるよね
先生の部分は本物だけど嘘であるならそっち(ケースの中身)に加工跡はありそう
所謂ディープフェイクとかで札束に加工されていそうではあるよね
先生の部分は本物だけど嘘であるならそっち(ケースの中身)に加工跡はありそう
16: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:18:29
>>6
ヘンダーソン辞職に黄昏が追っている東側工作員の陰謀が絡んでいて、そいつが変装してるのを写真で見抜き
ようやく尻尾掴めたと判断したといった話になるんじゃね
ヘンダーソン辞職に黄昏が追っている東側工作員の陰謀が絡んでいて、そいつが変装してるのを写真で見抜き
ようやく尻尾掴めたと判断したといった話になるんじゃね
7: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:15:17
もみあげマンくそやろう ”さいきょうのたいかい”をはじめる
8: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:16:01
写真は本物の別の写真を合成したとかか?
11: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:17:14
校長の強者感、おもしろいな
アーニャに心の内読まれて何考えてるか教えてほしい
アーニャに心の内読まれて何考えてるか教えてほしい
20: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:20:03
>>11
「若い頃に政治犯として逮捕されて〜」って犯人の印象操作に対して「それとこれに今何の関係が?」ってサラッと返すあたりつええわ…
「若い頃に政治犯として逮捕されて〜」って犯人の印象操作に対して「それとこれに今何の関係が?」ってサラッと返すあたりつええわ…
12: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:17:31
トニトおばさんマーサと同い年なんだっけ?
13: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:17:40
無から湧いたデマとかではなく本物の謀略(第三者が周到に陥れようとしてる)ってことかな?
14: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:18:00
新聞を速攻で黄昏に見せて分析するよう仕向けるアーニャが中々に賢い
無知な子供のフリをして他者を使うのはスパイ染みてて、黄昏にちょっと似てきたなって
無知な子供のフリをして他者を使うのはスパイ染みてて、黄昏にちょっと似てきたなって
15: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:18:23
「情報の精査なんてのは分析班でも難儀するものだ」→出会って1ページで事実確認&3ページで犯人特定
う〜んつよい…そして漫画的にも便利
う〜んつよい…そして漫画的にも便利
24: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:24:02
>>15
これは情報が錯綜する現代のネット社会にも通ずるものがあるな
これは情報が錯綜する現代のネット社会にも通ずるものがあるな
17: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:18:37
そういえばトニトおばさんはマーサと同学年だったな
ヘンダーソン先生を狙った幽霊の目的は一体何なんだだろうか
ヘンダーソン先生を狙った幽霊の目的は一体何なんだだろうか
18: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:19:14
心なしか今回はアーニャの美少女率が高かった気がする
19: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:19:42
記念に持って帰るアーニャにドン引きの友人ズ、かわいい
21: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:20:39
こういうアーニャの超能力が鍵になる話は好きだな
アーニャだけ知ってる核心的な情報があってそれを持った上でどうやってゴールに辿り着くのか
アーニャだけ知ってる核心的な情報があってそれを持った上でどうやってゴールに辿り着くのか
23: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:22:44
この黒幕?はWISEの者とは違いそうだし
文中のみであった北の者か?
文中のみであった北の者か?
26: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:26:36
>>23
入学面接試験でぶん殴った先生いたけど、それくらいしかエレガント先生失脚させたがる一派いないんよね……
入学面接試験でぶん殴った先生いたけど、それくらいしかエレガント先生失脚させたがる一派いないんよね……
40: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:57:11
>>26
ただの内ゲバに終わるのかな・・・?
それともここからまた思わぬ形で話が発展するのか
ただの内ゲバに終わるのかな・・・?
それともここからまた思わぬ形で話が発展するのか
25: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:25:27
喜んでる姿を別の写真と合成したのか
よくあるスパイモノだな
よくあるスパイモノだな
28: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:31:39
本物が「先生が喜んでる顔が本物」なのか
「イタズラレベルじゃなくて本物の情報機関とかが絡んでる案件」なのか
前者ならコラじゃねーかって意味だし
後者ならイーデン校への目が厳しくなって仕事がやりにくくなる可能性があって厄介だなーってのにかかるのかな?
「イタズラレベルじゃなくて本物の情報機関とかが絡んでる案件」なのか
前者ならコラじゃねーかって意味だし
後者ならイーデン校への目が厳しくなって仕事がやりにくくなる可能性があって厄介だなーってのにかかるのかな?
29: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:33:38
>>28
写真そのものは本物でその他の情報が偽物という可能性もある
まあヘンダーソン先生が札束に喜んでるというのはあまり考えにくいけど
写真そのものは本物でその他の情報が偽物という可能性もある
まあヘンダーソン先生が札束に喜んでるというのはあまり考えにくいけど
30: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:34:25
推定犯人がスーツの臭いが取れないってセリフ
前回コニーが投げ捨てた物の中に聖水を模った香水があってそれだけちゃんと割れて中身がぶちまけられる効果音があったんだよな……
これ旧校舎にいた幽霊の正体はこいつだった……?
前回コニーが投げ捨てた物の中に聖水を模った香水があってそれだけちゃんと割れて中身がぶちまけられる効果音があったんだよな……
これ旧校舎にいた幽霊の正体はこいつだった……?
34: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:43:43
>>30
テスト盗みに入ってたんだと思われ
テスト盗みに入ってたんだと思われ
39: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:53:56
>>34
テストが保管されてたのは旧校舎じゃないから旧校舎にいる意味がわからなくなる
それに3階にいた3組が遭遇した幽霊(恐らくこいつが犯人)以外に2階にいた4組も幽霊遭遇してるから複数犯の可能性もあるし
テストが保管されてたのは旧校舎じゃないから旧校舎にいる意味がわからなくなる
それに3階にいた3組が遭遇した幽霊(恐らくこいつが犯人)以外に2階にいた4組も幽霊遭遇してるから複数犯の可能性もあるし
44: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:24
>>39
重要になってきそうなのってほぼ確定になったアーニャ達が出会したエレガント追い出したやつよりも4組が遭遇した方だよね
多分こっちが今回の黒幕になりそう
重要になってきそうなのってほぼ確定になったアーニャ達が出会したエレガント追い出したやつよりも4組が遭遇した方だよね
多分こっちが今回の黒幕になりそう
47: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:50
>>44
4組が見た幽霊がアーニャに語りかけてきたやつで窓から見えた黒マントなのかな
影にいた今回の新人教諭がミスリードで
4組が見た幽霊がアーニャに語りかけてきたやつで窓から見えた黒マントなのかな
影にいた今回の新人教諭がミスリードで
46: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:04:05
>>39
盗んだテストを旧校舎に隠しててそこに遭遇した可能性
ただ2か所で幽霊騒ぎが起きてるから本来はもっとややこしいんだろうな
盗んだテストを旧校舎に隠しててそこに遭遇した可能性
ただ2か所で幽霊騒ぎが起きてるから本来はもっとややこしいんだろうな
31: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:39:48
アーニャが一足飛びに犯人見つけられるのありがたいけど、
こっから証拠集めを能力隠したままやるのもちょっと大変そうなのがいい塩梅のワクワク感
こっから証拠集めを能力隠したままやるのもちょっと大変そうなのがいい塩梅のワクワク感
33: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:41:46
まぁ、其処ら辺は「写真が本物」とは言ってないから黄昏が何を見たのかはまだよくわからない
35: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:43:45
トニトおばさんアニメ3期でも出てきてたからここで出すのは上手い
36: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:46:02
そもそも「黄昏」自体結構万能なスパイとして描かれてるけど、分野としては実行犯だから情報収集はじめ、偽造や捏造の制作とかは外(もじゃもじゃや本部)だよりだしな基本。
本物か偽物かは抜き取る際の確認にはある程度使うかもだけど、そんなものはない場所に忍び込むのが仕事なので
ちちでも見抜けないは案外信頼できない要素ではある。
本物か偽物かは抜き取る際の確認にはある程度使うかもだけど、そんなものはない場所に忍び込むのが仕事なので
ちちでも見抜けないは案外信頼できない要素ではある。
38: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:52:46
>>36
何が本職かより情報は鵜呑みにせず吟味することが染みついている黄昏が本物かもしれないと判断していることが大きいと思うのだが
何が本職かより情報は鵜呑みにせず吟味することが染みついている黄昏が本物かもしれないと判断していることが大きいと思うのだが
41: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:57:24
>>38
だから写ってるヘンダーソン先生は本物
受け取ったブツの部分が合成とかなんだろう
だから写ってるヘンダーソン先生は本物
受け取ったブツの部分が合成とかなんだろう
37: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:50:34
まああの若造教師がテストを盗み出して賄賂をもらってて、写真は何かしらの装置を使った自作自演かね?
どのみち賄賂と試験流出は本物だからイーデン校への国からの監督が厳しくなるな困った困ったと
どのみち賄賂と試験流出は本物だからイーデン校への国からの監督が厳しくなるな困った困ったと
42: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 00:57:34
エレガント失脚させた所で推定犯人にどんなメリットがあるのかが気になる
第三者からの見返りを貰ってのものなのか
ただの私怨か
初等部とはいえ総裁の息子がいるもしくはステラ獲得率の高いクラスの担任になりたいのか
第三者からの見返りを貰ってのものなのか
ただの私怨か
初等部とはいえ総裁の息子がいるもしくはステラ獲得率の高いクラスの担任になりたいのか
43: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:01:16
アーニャもこれまでの交流を通してエレガント先生の人となりはある程度理解していただろうに、それでも心を読むまで先生の無実を信じ切れていないのがすこし寂しいな
いや人を手放しに信用しないのは良いことなんだが
いや人を手放しに信用しないのは良いことなんだが
48: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:05:46
>>43
心読める方が一般人より嘘つかれて傷つく経験多かったんだろうしそこら辺はまぁ…
でも先生の心読んで未練があるのわかってアーニャも一肌脱ぐ気になったんだからこれでいいんだよ
心読める方が一般人より嘘つかれて傷つく経験多かったんだろうしそこら辺はまぁ…
でも先生の心読んで未練があるのわかってアーニャも一肌脱ぐ気になったんだからこれでいいんだよ
55: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:17:31
>>43
なまじ簡単に本心知れる分確かめてない=わからないって感じなんかなと思った
なまじ簡単に本心知れる分確かめてない=わからないって感じなんかなと思った
64: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:34:39
>>43
ここ逆に手放しで信じないのアーニャ賢いなと思った
ここ逆に手放しで信じないのアーニャ賢いなと思った
45: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:02:19
幽霊回ってやっぱり本筋に関わる重要回なんかね?
49: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:07:20
この回だけでトニトおばさん好きになっちゃったよ…
シュラーク先生もベテランだし長年教育者として一緒にやってきたエレガント先生への情や信頼もあるんだよな
シュラーク先生もベテランだし長年教育者として一緒にやってきたエレガント先生への情や信頼もあるんだよな
50: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:10:37
最近アニメに出たハンドラーの話にも少し関連してそうな話。事実を捏造するのは簡単だから、より一層真実を見極める力が必要だぞってメッセージ性を感じた
51: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:11:37
とりあえずあの幽霊はヘンダーソン先生が邪魔者で、この後も何かをするつもりなんよね
ヘンダーソン先生が寮監してる第3寮で何かやるのかな?
ヘンダーソン先生が寮監してる第3寮で何かやるのかな?
52: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:12:59
>>51
誰も知らない秘密の入り口が?…
なんかハリポタの秘密の部屋みたいだ
誰も知らない秘密の入り口が?…
なんかハリポタの秘密の部屋みたいだ
53: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:13:14
本人と校長しか開けられないって言ってたからてっきり校長かと思った
あるいは共犯の可能性もあるかもだけど
あるいは共犯の可能性もあるかもだけど
54: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:13:33
てかあの写真自体は本物の可能性
ただし実態は全然怪しいものではなかったオチみたいな
ただし実態は全然怪しいものではなかったオチみたいな
56: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:18:26
実はめっちゃレアな茶葉を手に入れた時の写真かもしれない
58: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:24:38
アナログ写真の合成はネガがあれば出来るから鞄の中身とかだけ入れ替えたかな
あるいは紙幣のコレクションとか見てテンション上がったのか
あるいは紙幣のコレクションとか見てテンション上がったのか
59: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:26:16
スネイプ先生みたいなモブ先生、見た目に違わずなネチり様だったな
60: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:28:54
写真で金見せてる側になんもないのが怪しいな
62: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:31:18
>>60
そもそも渡した人間が誰なのかすらわかってない感じだからな、あんだけ堂々と顔を出してるのに
そもそも渡した人間が誰なのかすらわかってない感じだからな、あんだけ堂々と顔を出してるのに
63: 名無しのあにまんch 2025/11/10(月) 01:33:00
校長ってベネジクソン先生だっけか
プロジェクトアップルの関係者みたいな風の噂もあったけど顔こえーよ
>>61
プロジェクトアップルの関係者みたいな風の噂もあったけど顔こえーよ
>>61














シュラーク先生のそれを聞いた表情とトニトを付ける時に正面アップなのに目が見えないのも。バガボンドのおばばみたいに嫌いだったキャラがこういう行動するの好きだわ~