エルフっていつからエッチな存在になったの?

  • 74
1: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:00:41
2: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:02:47
うちの近所のエルフのおばあちゃん曰く100年前にはすでにそんな感じだったらしいよ
ただしおばあちゃんの時間感覚だからかなり怪しい
4: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:04:42
>>2
エルフの言う100年前ってだいたい150年前だよな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:38:51
>>2
ヤらせろ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:31:00
>>45
近所にエルフのおばあちゃんが住んでいるというだけで何故か野蛮人に迫られる我
5: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:12:07
歴史上でもエルフ種は性的なシンボルとして扱われがちだったしそういうもんじゃね?
6: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:14:53
トールキンもあの世でますかいてるだろう
24: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:17:34
>>6
指輪物語のエルフって野蛮人にも近いと思うけどどうだろ
26: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 21:31:46
>>24
肉体(不老不死その他)、善性、技術全て人間を上回る純粋な上位種だぜ
例えばエルフは不倫することもないそうだ

エルフ=教育したい白人、人間=植民地人と例える研究家もいるようにな

ただ多様性では人間が圧倒する。中つ国が古代の地球というイメージも踏まえ、エルフはいずれ滅びるともされてるし
7: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:38:33
金髪色白なんて一般性癖定期
大昔から日本どころか欧州で人気
むしろこの分野に関しては日本が後進国
8: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:41:50
しかし、トールキンはエルフの耳をとがらせろとは言っていないのです・・・
外見言われた時の特徴に耳の言及はないので、ヒトミミと同じなのではないだろうか
(指輪物語では耳がとがっているのはホビット)
9: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 16:49:21
ピロテースからじゃない?
銀髪褐色肌だけどね
10: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:03:57
エ○い目で見られるようになったのはディードリットからだろ
1988年の小説でもインパクトはあったが、1990年のOVAで冬馬由美の声で表情がコロコロ変わるディードを見てエ○描く奴が増えた
やっぱアニメは強いが、ピロテースは出番少ないからな

明確にエ○ネタとして広まったのは、1996年のエルフを狩るモノたち(漫画は1994年から)からでしょ
これはTV東京最初の深夜アニメかつエルフを脱がせるのは夕方に流せないなど話題になったんだな
これが視聴率2%台と深夜番組では高い視聴率だったこと、さらに1997年のエヴァ再放送の視聴率の高さから深夜アニメが定番になった
25: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:42:32
>>10
これ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:48:32
>>10
ちなみにリプレイ版だと中身はあの山本弘
36: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:18:01
>>10
そもそもディードリット以前のエルフは水木御大の描く妖怪のイメージだしなぁ…
41: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:39:58
>>36
そもそもで言えば、水木センセのエルフは知名度低くて思いつかない人多いと思うよ
具体的にはゲゲゲの鬼太郎に出てきたことない

ロードス島戦記で初めて、それより前だとゲームブックで初めて知った人もいるんじゃね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:03:07
はい御大のエルフ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:53:29
貧○フリーレン…
12: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:57:18
>>11
エルフといえばスレンダーだったのにいつの間にか爆○エルフが主流になった…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:58:08
>>12
なんなら最近のエルフは私生活や体型だらしない自堕落なエルフも増えてる
16: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:09:54
>>12
肋骨が浮いてるガチ貧○のエルフの方が好き
14: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 17:59:34
スザイルギラーゼガルネルブゼギルレアグランゼルガ・エルガいいよね
17: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 18:53:19
エルフは貧○なんてのも歴史的に見れば浅くて短いものだし
22: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:59:37
>>17
現在のファンタジーの「エルフ」がホビットの冒険由来としたら88年前、指輪物語としたら72年前
ディードリットだけでも39年前だからスレンダーなエルフの歴史は半分ぐらい占めてるんよ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:02:04
1974年のD&D、つまりRPGで最初に描かれたエルフはドワーフやノームと同じような見た目、妖精の類だったんだよな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:05:55
それが1981年のベーシックセット(日本で言う赤箱)では耳の尖った端正な顔つきになってる
7年の間に色々あったんだろうけど、1986年にディードリットが描かれるてからは日本から逆輸入されたところもあるのかな
20: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 19:37:22
シューベルトの「魔王」に出てくる魔王とその娘達もエルフなんだよね
23: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 20:15:31
このイメージなんだけどなぁ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 22:56:12
エルフの発祥は確か北欧神話だったかな?
悪魔学ではニュート=エルフとみなされることがあったり歴史や宗教によってけっこう立ち位置が変わる種族
現代のドチャクソエ○フの原型はやっぱり指輪物語なのかもしれない
29: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:52:30
>>27
うんそれで合ってる
ユグドラシルの周りの九つの世界の一つアルフヘイムの住人が妖精アルフ、アールヴ
これがエルフの語源で元ネタ

それがドイツフランスの中欧伝承で小人ドワーフと区別されなくなった
シェイクスピアの妖精王オーベロンもアルベリッヒの英訳で元はシャルルマーニュ十二勇士ユオン・ド・ボルドーのお助け妖精にして小人
森に暮らすプライド高い長命の亜人は指輪物語によるもの
33: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 02:59:48
>>27
トールキンのエルフ像は北欧神話のDökkálfar(闇のエルフ)とLjósálfar(光のエルフ)そのものに近い
光のエルフは太陽より美しいとか神々と並べて書かれたり、現在のアイスランドでも信仰されてたりと超常的な存在だ

19世紀には真夏の夜の夢に代表されるような軽薄なエルフのイメージが一般的で、初期のトールキン作品では偉大な北欧神話的エルフが人類の発展により堕落して浮かれ騒ぐエルフになっていった扱いだった
ホビットの冒険でのエルロンド達と裂け谷の軽薄なエルフ兵の違いがその名残で、指輪物語以降は人間の上位種に固まりD&Dなどもそれに準じた

なおトールキンの生み出した種族のオークはシルマリル物語だと奴隷化されたエルフの成れの果てだが作品によって異なる
それがエルフを襲う名竿役になるとはトールキンも想像できなかったろうな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:37:11
ディードリッドは画像見たら別に貧○では無かったです
30: 名無しのあにまんch 2025/09/11(木) 23:53:06
北欧のサガ物語だと、王とエルフとのあいだに生まれた子はめちゃくちゃ美形だとか強力な魔法使いだとかそういう特質はあったらしい
31: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 00:10:14
美人が約束されてる設定かつ不老長寿で権威と実力を剥奪されたらそらエ○の虜になる……
32: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 00:32:22
かたあしだちょうのエルフ
34: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:13:07
どちらかというアールヴとかは今でいう悪魔みたいなとがった耳をしてるんだよね
で、D&Dの耳のとがったエルフが長耳エルフになったのがディード当たりなんだろうね
ほぼ同時期の女神転生(初代)では縦に長いタイプのエルフが登場している
35: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:16:20
エルフをヒロインに置いてるし
トールキンはやっぱエルフは美形にしてるはず
37: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 08:18:45
最近ムチムチエルフ流行りすぎてスレンダーエルフが希少になってきている感じある
ムチムチからの派生でマッチョエルフも増えてきた
42: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 10:52:51
トルーキンエルフは人間より背も高くて体格もいいんだよね
肉体的に貧弱になったのはソードワールド以降かな
43: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:08:55
クラシックD&Dでも「すらっとしてる」とは書かれてるけど、能力値には人間とほぼ同じでDexterity(敏捷性)だけ+2修正あるんだっけ?
魔法戦士ポジで、人間の純魔法使いのほうがひ弱な印象あるわ

日本でそれなりにメジャーな作品で、エルフの生命力とか体力が人間より低いのは、Wizardry(1981)からかなぁ
(力、生命力、運の強さが人間より低く、知恵、信仰心、素早さが高い)
44: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:37:19
今ではマイナーだが、D&Dの翌年の1975年にトンネルズ&トロールズ(T&T)という安価なTRPGが発売されてるんだよね
日本語版はD&Dの1985年に遅れ1987年にグループSNEが翻訳して文庫で販売
当時の日本書店で買える唯一の本格的TRPGで、1989年のソード・ワールドまでは手軽に遊べるTRPGはこれしか無かった
ぶっちゃけソード・ワールドの原案の一つと思ってる

前置き長くてスマンかったがT&Tのエルフも人間より力も耐久も低いから、アメリカでもWizardry含めてバランスとしてエルフの貧弱化が進んでたんじゃないかな
46: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:42:38
ゼロ魔で盛り始めたのは否定できない
47: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 11:56:47
小説ならいいけどゲームだとどうしてもバランス取らなきゃいけないからどっかに弱点つくるわな
古い方の指輪物語RPG(MERP)なんかだとエルフ強すぎて人間のメリットほとんどなかったような記憶
48: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 12:07:20
エルフがスレンダーというパターンをTVで盛大に壊したのはエルフを狩る者たちじゃないかねえ

ツルペタから巨○まで、お淑やかから蛮族まで、耳が尖ってればエルフだと開き直ってた
初のテレ東深夜アニメ、メイン4人のうち関智一、宮村優子、三石琴乃と3人がエヴァ声優とか話題性はあったからな
今更見ろとオススメできる作品ではないが
49: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:24:49
逆に今のエルフの共通項って耳長、長寿、美形ってくらい?
50: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 13:42:30
>>49
色白金髪もかな?
ダークエルフだと褐色白髪だけど
56: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 19:50:11
>>50
ダークエルフも良いよね
小麦色の娘から地黒の黒曜石のような美女までが
白黒に生える美しい銀髪・白髪を輝かせている
58: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 20:00:12
トールキンのエルフは耳が長いと明言されてはいないし全ての氏族が金髪でもないし肌が白いとも明言されていない

しかもエルフが神的な存在になったのは指輪物語以降の設定で、初期の作品である「ホビットの冒険」時点では「善性を持つゴブリン」くらいのイメージでしかないんだよね(画像はディズニーアニメ版のスランドゥイル)

俺も初見でホビットの冒険を読んだ時は「歌とワインが好きな愉快な妖精」ってイメージだった
52: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 17:54:49
そういえば男性エルフがエ○いってのは聞いた事がないな…
53: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 18:04:28
>>52
男性エルフの女性向けエ○作品も普通にあるよ
男性向けよりは少ないが
57: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 19:53:27
創作に言っちゃあなんだけど
褐色銀髪ってゲノム的には謎の組み合わせ民族だな
59: 名無しのあにまんch 2025/09/12(金) 20:22:18
NIPPONNというHENTAIの国があってな…
あそこに行くとスライムだろうが美少女になっちまうんだ

元スレ : エルフっては

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察エルフ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:03:18 ID:Y3NjY4MTk
日陰影次先生の描くエルフこそが究極にして至高
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:45:08 ID:I3NzY5MTg
>>1
たいていひどい目にあうやーつ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:03:42 ID:Y2NjYxNjQ
まあ、なんだ。天王寺動…………
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:04:32 ID:M5OTI1NTM
FF4のダークエルフは絶対に検索しちゃいけないぞ!
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:27:25 ID:gwODEzMDY
>>3
アイツ本性竜じゃん
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 22:31:23 ID:E5NTgzMzk
>>3
元々FF1のダークエルフの王アストスからこれゴブリンじゃね?って言われてたなw
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:05:23 ID:gwNDg3NDE
うちの近所のエルフのおばあちゃん曰く100年前にはすでにそんな感じだったらしいよ ただしおばあちゃんの時間感覚だからかなり怪しい

エルフの言う100年前ってだいたい150年前だよな

ヤらせろ

近所にエルフのおばあちゃんが住んでいるというだけで何故か野蛮人に迫られる我

の流れで草
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:06:30 ID:A2NTM2NDU
スレンダーはスレンダーでいいけどみんながみんなスレンダーだと有り難みがないからな
巨乳がいっぱいればいるほどスレンダーが際立つ
だから巨乳はいっぱいいた方がいい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:29:22 ID:gwODEzMDY
>>5
スレンダーなのってエルフは長寿→長寿なので成長が遅い→胸の成長も遅いとか長寿なので繁殖の必要性が薄い→アピールポイントの胸が大きくなる必要がないみたいな理由なのかな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:06:33 ID:kwNzYxNzg
サキュバスはさんざんエロい目に遭ったエルフが進化して生まれたそうな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:11:29 ID:g3ODc3MjA
>>6
サキュバスはキリスト教発祥じゃないの
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:53:43 ID:g0ODc1ODk
>>6
原典のサキュバスは淫夢を見せるだけで姿は醜い老婆やで
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:10:15 ID:IxMjI5MTI
エロに限定して言えばディードリットよりピロテースなのでは
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:31:16 ID:k5NjU2MjY
>>7
ディードリッドの時点でエロに向かうのは当然やろ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:52:19 ID:I3NjI5MDI
>>7
エルフ=ディードリットみたいな華奢で清楚な金髪美少女という概念を崩して何でもありになったね
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 00:47:19 ID:Q0NjgwMzA
>>7
ディードリットは小説2巻のカラー口絵でフルヌード(乳首あり)を披露してるからなあ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:10:19 ID:c2NzI1NzQ
種族特性が長寿+人口が少ない

この場合は次のどちらかの可能性が高い
1、性欲が極端に少ない
2、妊娠確率が極端に少ない

1のケースは性欲が極端に少ないからこそ異種族の性欲と触れた時に「こんなの知らないノォオオオオ」スイッチがオンになって性欲旺盛になるのが自然だし
2のケースだとなかなか妊娠しないから性欲が旺盛になるのは種族としての生存本能で自然だから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:23:23 ID:YxMDkxMzA
>>8
性欲が少ないってことは性的な接触経験してもほーんで終わるのでは
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:34:11 ID:c0NDQyNjI
>>16
オーガニズムによる快感への耐性が強いというのは理屈としてはありそう
行為も子どもを作るための作業のような感覚になるのかもね
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:59:40 ID:UyMjE2Mjc
>>8
単純にライフスケール違うんじゃね?「息子も大きく(50歳)なったしそろそろ二人目作る?」「 お隣りさん20年置きにお子さん産んでお盛んねぇ〜」「上の子と下の子200歳差?ちょっと離れてるけど上の子が面倒見てくれるからいいわね〜」「アンタもアラサー(アラウンドサウザンド)なんだからそろそろ結婚しなさい」とかで人間目線だと全然増えてないけどエルフ的にはベビーラッシュねぇ〜な感じかも?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:12:30 ID:Y4MjQ0NDg
吊り上がったアーモンドアイズという特徴すら失われて久しい。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:12:42 ID:UyODk5ODM
やっぱりディードリットの影響が強いやろ
ロードス島戦記のOVAのEDでは全裸姿でエ口いし、最終話では衣装が破けてTKBまで見える
なぜか地上波でもそのOVAがそのまま放送されてビデオに録画して何度も見た記憶がある
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:30:11 ID:Y4ODIyODg
>>10
やっぱりディードリットだろなあ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:26:41 ID:UzNDgyOTA
>>10
スニーカー文庫の口絵でも全裸があったな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:28:50 ID:AyNjg4MQ=
>>10
>ディードリッドは画像見たら別に貧○では無かったです

パーンの周囲にムチムチッとした人間女性が増えてその色気にあてられてる所を見てから気にするようになったので本人認識ほどではない
あと近い時期の作品でスレイヤーズのリナもそれを気にしてる設定だが挿絵やアニメはデカいので絵師が盛る傾向にある
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:36:12 ID:cwNzc5MzA
>>10
ディードの脚線は値千金だと思うわけよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:13:05 ID:UzNDExODA
ゴブリン「俺たち別にエルフに興味無いんですけど…」
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:17:51 ID:Y4ODIyODg
>>11
あきらめろ
「お前らに工口いことされるアンソロジー」という本が、一迅社から何冊も刊行されてるんだ
これは性癖に刺さった人がけっこう大勢いたということなんだろうさ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:55:34 ID:g0ODc1ODk
>>11
ちなみに原典のエルフはやってることがほぼゴブリン
違いは弓矢をよく使ってることくらいかな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 08:13:38 ID:Y1OTQ1NDA
>>11
善良なオークさん(好みのタイプ=オーク女性)が色ぼけエルフ婦警に言いがかりつけられるX(当時はt)漫画あったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:13:29 ID:U2Njk2Nzc
エルフに限らず
作品が注目を集めるために性的なキャラが濫造されただけでは
時代がそれを求めている
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:15:21 ID:Q5NDUyODc
シャイニングフォース3のエルフは可愛いの多かったな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:16:39 ID:U3NTQ2NTE
雷帝アーシェス・ネイ

エロでしょっ!
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:26:18 ID:U5MzExMjI
>>14
アースシェイカー「彼女はハーフエルフでは?」
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:18:08 ID:gyMDYzMzA
本来生殖行為をするために性欲は湧くものであって
長寿で子供を増やす必要があまりない(=生殖行為に積極的ではない)種族で
そんな性欲は湧くのかという疑問は残る
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:24:24 ID:g4NTI2OTY
>>15
故にロードスのハイエルフは極端に子供が少ないし、フリーレンのエルフも生殖本能は殆どない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:27:47 ID:A1MjgwMTM
種族単位で金髪碧眼で美形
なんていう設定が出てきた瞬間から
つまりトールキンのせい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:36:22 ID:g1NzYzNjU
>>20
そんなもんトールキンは設定してないぞ
美形という描写はあっても金髪もいれば黒髪や銀髪もいる
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:28:17 ID:cwNzc5MzA
>>41
やっぱりだいたい出渕裕のせいなのでは
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:30:27 ID:cwMzEzNDg
イケメンエルフというと映画版ロードオブザリングのレゴラスのイメージが強いだろう
金髪ロン毛オールバックで
エルロンドやアルウェンといった黒髪エルフも出てるんだが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:31:12 ID:cwNzIxMDU
北欧神話じゃ人間の王様がエルフの美女を孕ませてたりするらしいし、元からそういうもんだったんじゃね?
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:41:56 ID:U5MzExMjI
サムネの変態エルフと真面目オークはおすすめ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:46:18 ID:gwNDg3NDE
>>27
読んだけど変態エルフと里長ヤバいのとその父親不憫だなって思った
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:45:33 ID:U2Mzk1OQ=
指輪物語のエルフは美しいってーだけで工口要素はなかったよ
例えば子宝の象徴みたく描写するのも可能だったわけで
自然の乳房から歓喜を飲ませるって工口描写しつつも 神話チックな文章ができるはずなのに…
まーシルマリルの物語(指輪物語の創成期ね)お勧めよ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 19:52:43 ID:Y5NzE1NDI
>大昔から日本どころか欧州で人気
>むしろこの分野に関しては日本が後進国
えっそうなの…?
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:55:20 ID:Y0MjkyODE
>>31
金髪色白で美しい光エルフも黒くて醜い闇エルフも北欧神話由来だから
それが昭和以降に入って来た日本は後進で当然
闇エルフの派生がゴブリンやフェアリーなど邪悪な妖精だしな
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:34:45 ID:cwNzc5MzA
>>31
日本というか東アジア全体で色白への憧憬は共有されてる 要は陽に当たらない(=野良仕事を必要としない)貴人が色白イメージで固定されてて 高貴な姫君は儚げな色白美人であるべきというイメージが定着してる 色の白いのは七難隠すと古くから言われる通りだ
しかし金髪だの碧眼だのが美人の条件として挙げられてきた例はない あるのは烏の濡れ羽色等の漆黒の髪への賛美がほとんどだ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:02:05 ID:E4OTg1MzM
指輪物語では冥王だか大王だかがエルフを堕落させ造り出した存在がオークとされていたはずなので(更に人間と交雑させたのがウルクハイ)
上手いこと叡智な方向に導ければ叡智エルフはもちろん更なる弩叡智種を造り出すのも可能ということ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:02:29 ID:cyNTQxMzE
あにまん民エルフクラスタは博識だな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:16:07 ID:YwNDQ0Mzg
エルフというだけで魅力的なのに、巨乳になったら無敵すぎる。他の女が勝てない。
せめて貧乳にしてナーフさせておかないと。
美貌の主だけど、胸のサイズだけは人間にすら劣るとか、そういうのが好き。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:20:25 ID:AzOTk4NTg
最近ロードス島読んだけど、結構ディードの見た目に色っぽさを感じるみたいな表現は多かった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 23:47:58 ID:Q3ODQyMzQ
>>36
でも宴ではシーリスと比較して壁の花になってしまっていて、オルソンに慰められたりしてた
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:23:33 ID:EyMDAxNDE
ゼロ使のティファニァかなあ。

挿絵とかカラー絵の格好とんでもなくエロいんだよな。
薄布と肌着のみでパンツ見えるぐらいの丈しかない。
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:25:51 ID:MzNjkxMDc
スカイリムのエルフは目付き鋭いやや怖い顔立ち
中でもモンスターとして出て来るファルメルは元々はエルフの種族だったが侵略されて洞窟に追いやられた憎しみから禍々しい見た目に変貌している
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:34:28 ID:M4MDM2MzY
実は山本貴嗣先生のエルフ・17のがロードス島戦記より一年早く長く尖った耳を描いてたりする。アンテナというほど長くないけどね。
長寿ではなくエルフ年齢で17歳(実年齢13歳の時に17歳の資格を獲得。現在実年齢15歳)、巨乳だったな。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:37:52 ID:Y5MjU5MjA
メガテン、デジタルデビルストーリーのエルフは最初からかわいかった気がする
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:41:56 ID:AxNTc5NTY
そんな・・・
姫騎士アンジェリカ ~あなたって、本当に最低の屑だわ!~
が挙がっていないなんて・・・これが出るより前にエロエルフが流行り始めてるとは思う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:45:04 ID:IwOTMxOTQ
ようこそ!スケベエルフの森へ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 20:52:27 ID:g3MDIxMTM
完全に忘れ去られているエルフの若奥様…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:06:27 ID:E4NDI1ODA
ディードリットもいいけど個人的にエルフといえば四季童子先生
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:16:47 ID:A1MjI5NzQ
ディードリット登場から5年も経たずして『エルフの若奥様』が出てくる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:46:35 ID:k0ODQyODA
エルフ好きなら幻想水滸伝シリーズおすすめ。
3で「ステゴロ美人エルフ」という2000年代初期には早すぎたエルフ像造ってたし、毎回エルフキャラが魅力的。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 21:49:03 ID:Q0MzQ5Njg
エルフを狩る者たちって脱がすシーンも含めて終始ギャグ調だし
ぶっちゃけエロくないよなぁって
アニメだと肌色目立つのがアカンかったんか
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月09日 22:08:00 ID:IyODk1NTc
ランスのカラーはエルフではないけどエルフをモチーフにしてるだろうしそのくらいには既にエロの対象だったんじゃない?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 00:07:40 ID:cwMDQxMzA
エルフのイメージが長いことエルフの剣士とホーリーエルフだったからエッチと思えなかった。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 00:55:32 ID:YyNjczNTA
エルフ耳って何気にニッチな気がするんだよね。
顔面の異形は忌避感を抱きやすいし。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 01:05:41 ID:gzMjA3NTA
エル痩はめちゃくちゃ面白かった
ダンベル何キロ持てる?とかみたいなアニメで参考になった
いえ、決してムチムチが性癖などでは
またまた
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 01:14:05 ID:UxNzM3MDA
ゴブリンやオークに比べりゃまだマシな扱いだろ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 01:39:14 ID:MwNTMxNTA
エルフは長命種だから子孫を作る必要性が薄く…ってなるから男性も女性も基本的に性欲は薄いってなるから
基本的に他種族が襲える雌エルフの方がエロい印象が多くなって
逆に他の種族を襲ってもらわないといけない雄エルフは淡白になるんだと思うよ。
そりゃ探せば多種族の雌がエルフ雄を逆に強引に致すジャンルはあるけどどうしてもマイナーになるしさ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 04:19:38 ID:ExMjQyMzA
いすゞ「エルフ」 →なんか野山や山道を高速で駆けまわる妖怪のイメージだったらしい。日産「アトラス」(力持ちの巨人)やマツダ「タイタン」(力持ちの巨人)に近いイメージ
手塚治虫「ゴブリン公爵」 →むしろ美少年寄りの妖しい妖精のイメージ

TRPG文化の流入以前は、ちょっとイメージが真逆で面白い
日本車メーカーのマーケティング担当者や、医学博士である手塚治虫が教養において問題があったとは思わないので、当時はこれがほんとに正しかったんだろうと思う。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 10:24:51 ID:k3OTA0MzA
>>66
ロビンフッドの正体がホブゴブリン説とかコボルトがブラウニーと近かったりとか。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 07:32:26 ID:I1MjIzMzA
エルフの豊穣シチュエーションは◯ろいんだけど化物みたいで無理だった
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月10日 17:25:38 ID:QzMTc0MTA
ファンタジー始まって以来の美種族
🧝‍♀️🤚
エルフ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月11日 00:53:50 ID:EyNzM0NDM
1990年前後生まれやが、2000年代オタ界隈の状況からすると、90年代の耳長いキャラが同人誌でアレコレされてそうなイメージ(それも以前から続いてはいると思うが)
近年2010年代のなろうとか異世界モノの流行りで最近に繋がる勢いが出てそう
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります