【ワンピース】ナミVSうるティって話にならないくらい実力差があったよね…
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 06:46:34
実力自体は話にならないくらい差がありますよって風に描いてるよね尾田っち
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:16:14
>>1
だって別にナミは2年間空島で勉強とかは色々してそうだけど集中して体を鍛えてたわけじゃないし、
耐久はたぶんそこまでじゃないというか
だって別にナミは2年間空島で勉強とかは色々してそうだけど集中して体を鍛えてたわけじゃないし、
耐久はたぶんそこまでじゃないというか
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 06:50:38
まあナミって肉体自体はちょっとタフなくらいの普通の人だろ
攻撃力もゼウスでガン上げしてるけど元々は直接対決より後方支援の方が活きるし
攻撃力もゼウスでガン上げしてるけど元々は直接対決より後方支援の方が活きるし
34: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:30:04
>>3
このシーンはカラーで初めて見たけど美しいな
白黒だと見づらいけどやっぱり色塗り前提で描いているんだな
このシーンはカラーで初めて見たけど美しいな
白黒だと見づらいけどやっぱり色塗り前提で描いているんだな
|
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:04:45
そらルフィがギア4使う寸前まで追い込まれてたうるティにナミが普通に勝てたら強すぎるし
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 07:54:03
>>4
カード決まった時にいや無理だろと言われていてマジで無理だったやつ
カード決まった時にいや無理だろと言われていてマジで無理だったやつ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:14:35
>>4
追い込まれたってもマウント取られた状態で力負けしただけだからな
いや船長とたかが幹部で力負けしちゃいかんだろという気持ちは分かるが
追い込まれたってもマウント取られた状態で力負けしただけだからな
いや船長とたかが幹部で力負けしちゃいかんだろという気持ちは分かるが
6: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:05:47
古代種って懸賞金の割にやたら硬いしこの人速いから当たらん
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:07:01
ロビンと対戦相手変えればよかったのにな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:09:51
>>7
ロビンでも多分無理や
恐竜の肉体は硬すぎる
メーザー砲で内部から焼くしかない
ロビンでも多分無理や
恐竜の肉体は硬すぎる
メーザー砲で内部から焼くしかない
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:13:01
>>7
そしたらブラックマリアにナミは絶対勝てんから無理
忘れがちだけど幻覚霧使われたらナミだと抵抗できんし
そしたらブラックマリアにナミは絶対勝てんから無理
忘れがちだけど幻覚霧使われたらナミだと抵抗できんし
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:21:53
雷てい5、6発は多分耐える
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:23:16
てかうるティが強すぎんよ
フーと並んで飛び六の中では別格なイメージすらある
フーと並んで飛び六の中では別格なイメージすらある
22: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:30:49
>>12
ササキも強くない?
ササキも強くない?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:33:33
>>22
将軍破壊したササキはもちろん一番活躍が描かれなかったぺーたんですらステルスブラックの攻撃全然効いてなかったし飛び六胞は全員普通に強い
将軍破壊したササキはもちろん一番活躍が描かれなかったぺーたんですらステルスブラックの攻撃全然効いてなかったし飛び六胞は全員普通に強い
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:10:56
>>23
5人全員強いよね
5人全員強いよね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:26:06
うるティが強すぎるのはそう
タイマンだとナミもロビンも到底勝てない
個人的にはチョッパーかフランキーとの対決を見てみたかったが
タイマンだとナミもロビンも到底勝てない
個人的にはチョッパーかフランキーとの対決を見てみたかったが
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:28:58
モンスターポイントありのチョッパーはクイーンとやりあえてたし勝ち目ある気はする
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:30:10
うるティ美人
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:35:36
ゼウス手に入れた後だったら周りの被害考えないで思いっきり吹っ飛ばせばギリギリいけなくもないかな?
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 08:59:24
マムのメーザー砲でHPの8割くらい持っていかれてたから勝てたって感じ
それがなかったらゼウスありきでも負けてそう
それがなかったらゼウスありきでも負けてそう
47: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:06:05
>>18
逆にタフな古代種を一撃で8割減らすマムは何なんだよ
逆にタフな古代種を一撃で8割減らすマムは何なんだよ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:06:36
>>47
そりゃマムだよ
そりゃマムだよ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:07:02
>>47
いや結局マムもローとキッド倒しきれてないから百獣が弱すぎるだけ
いや結局マムもローとキッド倒しきれてないから百獣が弱すぎるだけ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:02:56
天候棒の技は効かないし避けられるしナミのフィジカルじゃ格闘戦も無理
ビッグマムの大技+ゼウスのがんばりが無ければマジで詰んでた
ビッグマムの大技+ゼウスのがんばりが無ければマジで詰んでた
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:29:12
ナミは二年前のエニエスロビーで一味共々瓦礫に埋もれたけど無傷なギャグシーンあったはず
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 10:38:23
うるティはあの時点で覇王纏い習得前とはいえ素のルフィに普通にフィジカルで互角以上やからそらナミじゃ勝てん
麦わら4強以外だとラディカルビームあるフランキーで互角の勝負になるレベル
麦わら4強以外だとラディカルビームあるフランキーで互角の勝負になるレベル
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:20:00
でもナミが勝ったことになってるしページワンもウソップが倒した扱いされてる
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:22:03
まあナミが勝ったからってナミ>うるティとは言えないくらいの実力差は感じる
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:23:44
もう1回ウソナミvsうるぺーやったら間違いなく勝てないだろうなとは思う
あの闘いのMVPはマム
あの闘いのMVPはマム
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 11:31:42
ナミも別に全く動けないレベルではなくて一般人と誤差って感じではないように描かれてるとは思う
それはそれとして棒術の方は新世界の猛者には全く通用しない
それはそれとして棒術の方は新世界の猛者には全く通用しない
33: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 13:11:16
>>30
我流の棒術使いだからな最初は
我流の棒術使いだからな最初は
32: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 12:32:02
カイドウさんにバレたらクビかな
37: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:26:47
描写を総合すると飛び六は全員同クラスにちゃんと描かれてるんだな
強いて言えばドレークが描写少なくて実力分かり辛い感じか
強いて言えばドレークが描写少なくて実力分かり辛い感じか
38: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:37:05
幻覚霧誰が抜けられるかな一味だとジンベエはいけそうだが
39: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 15:45:54
幻覚の仕組みにもよるけど見聞が高いサンジウソップもいける? サンジはそれ以前の問題か
43: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:25:42
むしろ一撃で殺せるのに力抑えてんだよなうるティ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:43:54
そもそもうるティがルフィを頭突きの押し合いでぶっ飛ばすぐらい強いので。
53: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 17:50:44
ナミってフィジカルはかなり低くてウル頭銃食らおうものならアンパンマンみたいに頭が吹っ飛ぶくらいフィジカルに差あると思うんだけど案外戦いが成立してたよな
100: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:09:09
むしろかなり手加減してるからそれなりに情けあるんだなと意外なんだ
101: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:09:10
真面目に強さの話したらいつまで経ってもナミさんとウソップ倒せないうるティは火力低すぎると思う
一味の章は引き伸ばさないといけないから仕方ないんだけどカタクリも攻撃面ショボいしあれだけ圧倒的だったマムさえ討ち入りだとポンコツ火力になるのおかしいだろ
一味の章は引き伸ばさないといけないから仕方ないんだけどカタクリも攻撃面ショボいしあれだけ圧倒的だったマムさえ討ち入りだとポンコツ火力になるのおかしいだろ
102: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:10:28
>>101
こまちよで逃げ回ってるからな
お玉来なかったら死んでる
こまちよで逃げ回ってるからな
お玉来なかったら死んでる
107: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:13:40
>>102
結局それで逃げ回ることができるあたり火力もスピードも足りてないだろ
結局それで逃げ回ることができるあたり火力もスピードも足りてないだろ
104: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:11:31
そもそもお玉達が助けに来なかったらナミさんとウソップは殺されてるのしっかり描いてるだろ
それくらいの差がある
それくらいの差がある
138: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:49:06
寧ろ能力考えたらナミ狛放置でお玉ぶち56すべきだったんでまだまだメンタル的に未熟感が否めない
強いけど
強いけど















