【ワンピース】白ひげの懸賞金が50億超えなのって非加盟国を守ってたのが大きい?

  • 38
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:52:33
やっぱメチャクチャ強いくせに非加盟国守ってたから…?
2: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:54:26
「ここはおれのナワバリにする!!!」の一言で人狩り大会できなくなるからね
本当に偉大だよ
3: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:54:46
ロジャーと能力無しで対等な覇気とフィジカル+グラグラの危険度じゃね?
4: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:56:19
非加盟国を見返りなしで守って「人身売買の禁止」と「麻薬の売買の禁止」をルールにして擬似法治国家にしてたオジサン
77: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:00:50
>>4
政府の商売仇だから強いだけの海賊より危険よね
やっぱ懸賞金って危険度だわ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:56:52
病状が深刻だしどう考えてももう長くなかったろうけど大変な人を亡くした
6: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:57:13
ゴッドバレーがトラウマで非加盟国に庇ってたのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:58:47
>>6
白ひげが元々非加盟国出身で家族や友人を失ってきたからってのもデカそう
65: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:09:58
>>8
よく考えりゃこの出生でカイドウみたく暴力至上主義に成長しなかったの凄くない?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:57:30
グラグラの危険度も大きい世界を滅ぼせる力とか危険過ぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 08:59:44
出身が非加盟で荒れた国だからなその上で人間狩りなんて見たら白ひげならそうするよ
10: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:01:07
本人がクソ強いからだろ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:02:43
ロジャー級の強さのやつがワンピースに興味なしで非加盟国守ってるとか世界政府からしたら嫌すぎる…
12: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:04:28
海軍がオヤジを受け入れないわけだ
非加盟国を人と認めたら世界のヘイトが政府に向いてしまうんだろうな
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:06:43
政府への危険度でいったらロジャーは政府白目案件のワンピース狙ってたしあの懸賞金も納得だけど
白ひげはそういうのに興味なかったって言うし、まじで単純な戦闘力であの懸賞金だったとしたら
ワンピース狙ってたらロジャー越えてただろうな
23: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:47:53
>>13
まあまずロジャーがラフテルの行き方教えようかって言ってるしDの謎も教えられてるからやらんかっただけでマジでワンピースに行こうと思えば行けた人ではある
14: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:08:45
本人の性格でやらなだろうけど島ばっかりのワンピ世界でグラグラは危険すぎるからね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:11:47
島一個くらいほんとに簡単に滅ぼせるからな
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:14:22
白ひげがマジになったら遠くからグラグラかますだけでバスターコールだって容易に一蹴されるし
接近して暗殺しようにも本人が強すぎる
そりゃこの額にもなる
82: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 10:03:34
>>16
七武海の勧誘を受ける程の強さだった当時のエースが寝込みを襲っても勝てないんだから政府にもそんな人材用意できなさそう
17: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:20:14
白ひげが多くの非加盟国を傘下にしたあたりで天竜人の人間狩りは開催不可能になってた可能性は高いね
18: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:21:07
海軍もセンゴク、ガープ辺りは白ひげのこと悪くは思ってなさそう
20: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:26:41
>>18
そもそもティーチがエース持ってきたから海軍の立場として処刑せざるおえなくなっただけで基本はノータッチでしょ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:59:54
>>18
なんなら赤犬も見返してみると敗北者パートで白ひげ自体はそんな唆してないという(アニメは知らない)
58: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:36:14
>>18
海軍としても縄張りにするだけで争いや血が流れるような事がおきないなら無理に取り締まることもないだろうからし
ガープもセンゴクも白ひげが自ら争いを起こすようなタイプではないことはわかっているだろうしね
67: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:24:46
>>18
ガープやセンゴクもこれからゴッドバレーの件で天竜人のクソっぷりを見ることになるからか 白ひげたちがまともに見えてくるんやろなあ
19: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:26:25
旧四皇って海賊というよりはもう世界政府とは別の秩序よね
21: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:32:57
ビッグマムも統治としては機能していたしな
24: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:50:24
エースにとって育ての親なだけじゃなくこれもあっての敗北者呼ばわりはエースじゃなくても取り消せよ今の言葉って言いたくなるのわかるわ
もちろん乗らないのが正解ではあるんだけど……
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 09:59:05
四皇が死んだら崩れるってのがきつ過ぎるけど 
白ひげ、マム、シャンクス辺りの統治のが幸せに暮らせそう
26: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:00:54
マムは菓子渡さなかったら普通に国滅ぼしてくるし食い患いで暴走するのにどこが……?
あいつも天竜人と変わらんだろ
55: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 08:02:03
>>26
万国に住むだけなら安全だし、食い患いに関しては子供たちも協力して止めてくれるから…
68: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 15:48:12
>>26
マムの食い煩いは災害と同じだと思えばそれ以外はだいたい安全だし
74: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:12:02
>>68
マムも子供達も自分らの味方になった者に対してはかなり優しく接してくれるしな
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:02:31
善意で国に旗を貸してる四皇が
白ひげ
シャンクス
ルフィ
だから白ひげの意志も間接的にルフィに託されてるんやなって
28: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:12:53
天上金払えずに滅びる国もあるのに無償で守ってくれるのは神すぎるよ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:42:59
天上金も無しに守ってくれる存在なんて世界政府の価値を否定するようなもんだからね
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:50:13
もしかしてゴッドバレー以降の人間狩り大会をグラグラを使って未然に防いでた?
53: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 05:07:22
>>30
四皇による縄張り化で防がれてた島はありそう
和の国も即アラマキ乗り込んできて守られてた側面に言及してるし
62: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 12:35:25
>>30
未然っていうのは流石にできない。
白ヒゲは別にわざわざ政府に間諜を放ってたりしてないのと万国みたいに縄張りに侵入者を知らせる仕組みが広大すぎてできない、知らせが届いても遠すぎて間に合わないとかがありえるから対処するなら人間狩り後の報復になる。
偉大なる航路、それも新世界の過酷な航海を1日2日は流石に厳しいからね。
エースが全力で船をターボするならともかく。
31: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 10:58:00
白ひげに限らず四皇達が広大なナワバリを持つようになったことでグランドラインにおいては人間狩り大会は無期限延期になってそうね
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:58:21
>>31
実際シャッキーとロックスの妻子にちょっかいかけたせいでロックス海賊団とロジャー海賊団のダブルパンチ食らう結果になったし誰の逆鱗踏むか分からん行為は出来んよな
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:24:20
海軍とは基本は戦わないロジャーほど好戦的じゃなかったみたいだけどそれでこの懸賞金は凄いな
33: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:49:41
ワノ国編でCP0がイゾウに対し
「歴史的大罪をおかした白ひげ一味だが今回は見なかったことにしておこう」とか言ってたけど
もしや人間狩りをやめさせたことを言ってたりする?
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:45:13
>>33
あれって戦争のときの”ワンピースは存在する”に対してだと思ってたわ
61: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:16:00
>>33
普通にマリンフォード殴り込みは歴史的大罪じゃないの?
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:52:15
グラグラの実の能力は白ひげに渡って良かったとも思う
35: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 11:53:29
>>34
ティーチのレス
38: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:02:16
>>35
性格的に無意味に世界破壊とかやんないからって意味でしょ
39: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:02:40
黒ひげとスクワードとエースの馬鹿息子3人のせいでおじゃんになりましたとさ
ちゃんちゃん
66: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 14:10:51
>>39
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 12:15:01
>>39
どのみち白ひげの死期は近かったから後継者が必要だったぞそれはそれとしてそいつらは反省しろ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:32:52
>>40
寿命で没った場合はまだ数年の猶予あるからエース成長させて後継者と正式に発表して死んだあとの影響を少なくしてたんかねえ
46: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:08:46
>>43
エースの意志次第じゃないかな?
育成は出来るだけするだろうけど
59: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:01:00
>>46
順当に考えるなら1番隊隊長マルコが代行か2代目、エースは次代かなあって思う。
他隊長が納得できないといけないしね。
エースは若く実力もあるけど白ヒゲ海賊団の他隊長たちからしたら新参者で次期船長やらせるには傘下への示しもあるし一回誰か挟むんじゃ無いかなって。
76: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:21:01
>>59
永久欠番みたいになってた2番隊隊長に「みんな納得」して任命されてるからこの時点で大分特別視されてるんだよなエース
一旦挟むのはあるかもしれないが他隊長や傘下の納得とかはすぐクリアできそう
41: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:23:33
基本海軍、政府は放置の姿勢だよねまぁわざわざ怒らせる必要ないもんね
42: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 13:29:21
四皇の中でだったら白ひげとシャンクスの縄張りの島がいいな
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 14:05:13
黒ひげは縄張りをどう運営してるんだろうな
合理的だからショバ代は取るけど案外白ひげのやり方踏襲してたりするのか
47: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:12:45
単純な個人の戦闘力ならカイドウ
海賊団の勢力の強さなら白ひげ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 22:15:23
強さ、経歴、人望による海賊団の規模の広さ、猛者たちをまとめ上げるカリスマ性、非加盟国を庇う縄張りシステムとか色々組み合わさった結果だと思う
51: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 03:08:21
結果論でいえば白ヒゲがワンピースについて聞いておいてロジャーが間に合わなかった「その時」に備えてた方がよかった
そんなのつまんねーってルフィは言うだろうし、そんなヤツこそが海賊王に相応しいんだけど
54: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 05:25:00
ロジャーと金額差が結構あるよな。53億くらいでも良かったと思う。ロジャーの懸賞金は世界一周の秘密を知ったからこその金額で死後白ひげは20年くらい掛けてちまちま上げて50億だからなあ。グラグラの津波で国を滅ぼすとかそれなりの頻度でしていればほぼ同じ金額になっていただろうけど穏健派の堅気には手を出さんしな、上昇率もかなり緩やかだろう
56: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:08:10
脅威度だけで見ても50億ではあるでしょ
単身で国ごと破壊できるし
57: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 10:22:50
オヤジの存在1つで非加盟国の人間狩りも奴隷も出来ないから海軍からしても助けなくていい国を勝手に助けてくれる最高の海賊だった
60: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 11:09:52
エース曰くこの「時代の名が白ヒゲ」
ドフラミンゴ曰く「海賊王の椅子の前に君臨」
マム曰く「白ヒゲさえも」

ってあるみたいに存命中はあらゆる海賊から見て頭抜けてた存在なんでまあ妥当な額かと。
シャンクスに止められたがカイドウでさえ頂上戦争の漁夫の利狙いか?って思われるようなタイミングでちょっかい出してる。
まあ四皇の海賊団との全面戦争なんて誰もやりたく無いから首を取るなら本拠地から出向いてる頂上戦争を狙うのは何も間違っちゃいないけども。
63: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 13:54:41
白ひげに押さえつけられた有象無象の海賊も沢山いたんだろうな
79: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 02:12:26
>>63
それこそ魚人島を通過する海賊たちがそうだろうしね。
魚人島で人魚や魚人を攫ってシャボンディ話で売り捌けばいい稼ぎになるわけで。
それが白ヒゲが縄張り化をしたことで魚人島に手を出す=四皇白ヒゲに喧嘩を売るってことになる。
相手をわかってる海賊なら普通はやらん。
80: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 03:54:07
>>79
思えば魚人島で暴れ回ってた連中って七武海ジンベエの抑止力じゃ止まらない連中なんだよな。
83: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 11:09:45
>>80
そりゃまあシャボンディを行き来する連中はともかくこれから新世界に行くぞって連中は四皇はともかく今更七武海にはビビらんわな。
81: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 08:27:18
>>79
その後引き継いだビッグマムは勿論
新規四皇ルフィもいるから中々狙えず歯痒いだろうな…
69: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 16:40:08
時代の敗北者言われるけど手が届かないのと椅子の前で君臨は話が違いすぎるからな
実際白ひげのお陰で秩序が保たれてたとことか多いだろうし
赤犬のあの発言はあまりにも外れてるよね
むしろ非加盟国からしたらお前ら海軍は守ってくれないじゃんにしかならん
70: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 16:50:58
王になれなかった、のではなく「ならなかった」男

ティーチへの「お前じゃない」発言からしてロジャーから世界の秘密についても聞いてた可能性があるし、その気になれば直ぐに玉座に付いてただろうことが何となく想像出来てしまう

同時に本人がならないにしても、他の者が王になるには避けて通れない最大の障害なのも事実なのよね

玉座の前に君臨という表現はかなり的確
71: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 21:57:20
ロジャーからラフテルの行き方教えようかとされた時も興味ねえの一言で終わらせてるから
ホンマに天下を取らなかっただけの男なんよな
72: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:04:06
ゴッドバレーがきっかけで「統治する海賊」が生まれたっていうことなら面白いな
海賊か政府かどっちもクソの2択だったのが新たな選択肢が生まれたってだけでも世界への影響がでかい
73: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:10:17
白ひげも縁があった土地は縄張りにして保護したってだけで積極的に非加盟国を守ろうと考えてたわけではなさそうだけどな
84: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 11:53:18
>>73
ダチの国だから守ってやるって話だよね。
物理的な見返りを求めてはいないけど友情や信頼、仁義を担保に縄張り化してる。
75: 名無しのあにまんch 2025/09/16(火) 22:13:19
新世界の非加盟国ってワノ国、エルバフ、モコモ公国と4皇関係なく自衛できるレベルの国も割とあるしな
実際ゴッドバレーみたいに4つの海に存在する非加盟国の方が多いだろう
78: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 01:06:24
白ひげ本船の隊長達も独立した元船員達もめちゃくちゃ優秀だったんだろうな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:30:45
その気になれば世界政府に対抗する政府組織作れそうだな
カイドウとビックマムはそもそもそういう目論見で色々動いていたのかな
87: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 21:04:28
>>86
海賊王の座を取りに行くにあたって対世界政府は意識してただろうけど、世界政府だけを見て地盤を整えてたわけじゃ無いと思う。
各勢力の軍拡って自分以外の他全勢力に向けたものだと思うし。
85: 名無しのあにまんch 2025/09/17(水) 15:03:22
オヤジが本気出せばレッドラインもどうなるか分からんし
マリージョアへの脅威としては当然の額

元スレ : やっぱ50億超えてたのは

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察エドワード・ニューゲートグラグラの実ワンピース懸賞金

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:34:25 ID:UzNzI3NDQ
いくら強くてもただ単にめちゃくちゃ強いってだけじゃ四皇になれるわけないもんな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:08:42 ID:g4Nzc4MzQ
>>1
頂上戦争見るに傘下の数まで含めると百獣やビッグマムより数も多くなるしな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:22:06 ID:I4ODMxNzg
>>1
ミホークは四皇クラスだけど四皇じゃなかったしな
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 02:40:37 ID:cxMDI2Mg=
>>1
組織の規模や強さで恐れられてる白ひげやビッグマムと違って 傘下の海賊団の弱さが知られてるシャンクスと白ひげ亡き後に最強認定されたカイドウは ただ単に本人がめちゃくちゃ強いから四皇になってる…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:36:01 ID:Y5NzU5NDM
世間では“白ひげ”の名で今も色んな島の平和を守っちょるとかいう馬鹿共もいるようじゃが……
わしに言わせりゃァたかが雑魚の海賊共相手に睨みを利かせたぐらいで“英雄”気取りとはァ 笑わせる……!!
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:48:32 ID:M3OTA1ODA
>>2
ぐっ…この50億ベリー言わせておけば!!
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:11:17 ID:QxMjQ3OTA
>>2
七武海より七武海してねぇかこの親父
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:11:41 ID:MwNjE4MDA
>>2
まあ非加盟国を縄張り化して守ってますなんて美談っぽく言ってるけど
自分が亡くなった後のことは微塵も考えてなかったからなあ
白ひげが家族ごっこがしたかっただけの男なのも事実じゃけえ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:44:10 ID:YwNzgyODU
>>10
無いわけじゃないから晩年は慎重に動いてたんだろう、カイドウの件にしろティーチの件にしろ、どちらも悉くエースが逸ったせいで戦争を起こさざるを得なかった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 01:11:40 ID:g3NzgyNjg
>>15
まぁ、いよいよ病気でヤバくて死にそうってなったら縄張りの事も大まかな方針くらいはマルコなりに伝えただろうしな
まぁ仮にエースが生き延びて残党に加わっても落とし前戦争には負けそうだしティーチが軒並み縄張り奪うのは変わらん気もするけど
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:46:04 ID:YwNzgyODU
>>2
そんな事ばっか言ってるからジンベエを味方に出来なかったんだよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 09:24:56 ID:AwMDUyNzA
>>2
元帥が大変だからってイライラすんなよマダオ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:38:36 ID:QxMjcxNzg
クソ強い上にマップ兵器使えるから海戦でも無敵
義理だけで縄張り扱いして名前貸してくれる。そして、身内は決して見捨てない。

確かに世界政府からすると、目の上のたんこぶ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 02:53:35 ID:cxMDI2Mg=
>>3
世界政府視点では 数多の海賊団の中で最強で穏健派だから
目の上のたんこぶではないし世界の秩序が乱れるのを防ぐ筆頭の組織だから絶対に手を出しくない相手だった。

だけど黒ひげと名乗る海賊がエースを倒して海軍に身柄を渡したから 海軍本部が潰れる覚悟で白ひげ海賊団と戦うことになった。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 08:33:39 ID:k2NjIwMzA
>>23
もう少し柔軟なら「うわ〜逃げられた〜(棒)」という体で逃がす手もあったろうが、どちらも潰そうとしてティーチに漁夫られるわニューゲートに暴露されて海賊共がより盛り上がるわ裏目に出まくってる
後に七武海の廃止やベガパンクの暴露でより混沌に拍車がかかる模様
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 06:27:02 ID:c5ODE0MzI
>>3
白ひげの縄張りは暫定政府だから世界政府にとっては目の上のたんこぶ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:54:12 ID:cwNDUwNzI
>>27
あんまり言いたくはないが暫定政府なんて作中で一切そう言う扱いされてないのに一部の読者が勝手に盛るのはどうかと思うぞ
頂上戦争の時なんて市民も白ひげは恐ろしいって意見しか無かっただろ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:40:42 ID:QzODYzMw=
海賊王に自分がなれてなるべきだと思ったならなってるだろうから、ワンピースをとるのは自分じゃないとは思ってたんだろう
何となくドラゴンにはなれてもロジャー(ロックス)にはなれないイメージ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:48:49 ID:kyMzMxMDc
力のあるならず者が支配してるって意味では四皇の縄張りも世界政府も変わらんよな
国の成り立ちなんて現実でも同じようなもんか
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 13:11:54 ID:YwMDg2MjQ
>>6
ずいぶんひねくれた見方をしているな
国の恩恵に預かっておきながら
不満があるなら国籍を捨ててみたらどうだね自己責任でな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 08:46:58 ID:AwNjA4NzY
>>35
現代社会における国の存在じゃなくて
“国”っていう人の集合体の成り立ちの意味でしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 22:55:31 ID:kyMzMxMDc
今の過去編を見てるとシキがロジャーと組んで海を支配したがってたのもよくわかる
上手くいってたのが白髭、ビッグマム
独裁国家になったのがカイドウ
メンヘラ発動して頓挫したのがシキ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:25:37 ID:Q2NzYwODQ
戦争だから正面切ってグラグラしてくれてたけど
その気になったら酒場で飲みながら世界滅ぼせるし
世界観違うけど範馬勇次郎くらいは常にGPSで監視してないと
安心できない生き物なんだよね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 03:09:09 ID:cxMDI2Mg=
>>12
範馬勇次郎と白ひげが戦ったら白ひげが勝ちそう

勇次郎の鬼の顔パンチはブンブン振り回してる時が隙だらけだからそこで破空亜をくらいそうだし 白ひげの武装色を突破できると思えない🤣
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 10:14:40 ID:E4MTA2MTg
>>12
全盛期の時に聖地をレッドラインごと崩壊とかできなかったんかな

そこまではできなかったんだろうな…
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:26:29 ID:U3NTUyOTc
それでもイム様からしたら30年程度ムーの箱庭でナワバリごっこしとけば?なの悲しい
イム様がその気だったら消されてるんやろうし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:54:30 ID:YwNzgyODU
>>13
ゴッドバレーの結末も見ないうちから決めつける単細胞、あの場でロックス以外生還出来たからにはやられっぱなしではなかったかもしれんだろ
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 03:27:32 ID:cxMDI2Mg=
>>17
イムがデービー一族のロックス以外相手にしてないことも分からない単細胞w
ちゃんと読んでからコメントしようw
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 08:19:36 ID:k2NjIwMzA
>>25
言う程完全無敵じゃねえから聖地を火の海にされてわざわざエルバフに手ぇ伸ばすハメになってんだろ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 08:53:40 ID:Q5ODk1NTg
>>25
イムが君の言うように凄い奴なら800年もあったのに世界を掌握してない時点で・・・ね
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:10:08 ID:k4ODI0MzA
>>25
ゼハハハ、そうやって親父の下で育ったおれを捕捉出来ず、台頭してから2年経ってもおれの手配書を切り裂くしか出来ねえマヌケだろ!
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月01日 23:41:45 ID:gyOTE5ODk
仮にナワバリで大会されて救えなくても天竜人残ってたらグラグラで全滅できるからな
手を出したら天竜人守れねえよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 00:25:42 ID:Q4MDc2MzA
五老星視点だと白ひげは邪魔でもあるけど助かる存在でもあるんだよな
非加盟国を傘下に入れて守るから邪魔で仕方ないけど同時にワンピースに興味がなくロジャー並の強さを持ちたくさんの海賊団を率いる海賊が新世界で実質ラフテルの番人をやってくれてるわけだし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 00:46:00 ID:kzNjk4Mjg
シャンクス曰くセンゴクも白ひげのことは尊敬してたらしい
七武海の上位互換といっていい存在
海軍とは基本的に戦わない姿勢とってるし
海兵の中にも隠れ白ひげファンいるだろ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 02:21:20 ID:M1NDQ4NDQ
むしろ世界政府の存在理由から怪しくしてしまう白ひげよりも高いロジャーはなんなんだよ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 05:29:52 ID:E0NjE1MzQ
人間狩りに思うところはあるけど自分ではどうすることもできない海兵は内心で白髭のことめっちゃリスペクトしてそう
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 08:03:38 ID:k0NzI4MzY
多分放っておいたら半年も持たずに船上で死んでたんだよなオヤジ
まだギリギリ動けるうちに死に場所を探してたんじゃないかな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 08:55:41 ID:Q5ODk1NTg
ちゃんと自分のこと理解して世界最強だろうが
数の暴力には勝てないからいちいち戦ったりもしないし
危険になるとちゃんと回避できる柔軟な思考もあるし
無駄に仲間を危険にさらすこともなかったから
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります