結局アニメの曲は第1期のOPが一番良くない?

  • 81
1: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 16:56:34
一期のアーティストより人気あるアーティストがやっても結局一期のopが1番最高ってなるの俺だけじゃないはず
2: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 17:36:01
おっウィッチウォッチのことか?
3: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 17:58:06
TikTokでも意識してるのか謎に踊らせようとするOP(ED)増えたよな
4: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:00:46
二期のOPがあんなに跳ねたマッシュルは珍しいパターンだよな
31: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:35:57
>>4
てか1期って誰が歌ってたっけ?
32: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:41:20
>>31
岡崎体育
自分的にはこっちの方が好きだったり
47: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:45:12
>>32
世界観に合ってんのはこっちだと思うわ
ラップのは独り歩きしてる感じが半端ない
51: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 20:48:14
>>47
ぶっちゃけ二期はアニメ主題歌としてウケたのかと言われるとそうでもない気するしな…ティックトックのネタとしてアニメほぼ関係なくウケただけというか
昨今のヒット曲ってそんなもんだけど
52: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 21:48:32
>>51
そもそもあのOPは何故バズったのか誰にも分かってないからな…
読者・視聴者・スタッフ・Creepy Nuts・TikTokに動画投稿した人と全て予想外だったと思う
54: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 23:36:25
>>52
日常パートというか非バトルパートの空気感がもの凄く表現できてるOP(映像含む)だと思ってた
63: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:11:26
>>47
同じ感じで流行った鬼滅の方が異常だよな…マッシュル自体の話はガチでどこでも見なかった
65: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:56:20
>>63
鬼滅はLisaもAimerも同レベルにランキング席巻したのすごいわ
その後のコラボ主題歌達もそこそこ当たってるしクオリティも高いまま
79: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:23:08
>>63
いうてマッシュルは2期後に発行部数1000万達成してるしネット以外の所でちゃんとウケてたっぽいけどな
6: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:06:56
ドラゴンボール超なんかは2個目のが人気だぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:53:42
>>6
吉井和哉もビッグネームなんだけどな
氷川きよしが強すぎた
7: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:13:04
ミックスナッツはこれからどれだけOPが変わっても勝てない気がする
105: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 19:51:01
>>7
スパイファミリーって全曲名曲の中でミックスナッツがより光を放ってる感がある
8: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:16:38
あのオレンジレンジですらつよい…勝てない…と言わしめた逸品
18: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:52:44
>>8
戦隊大失格シーズン2最終話のEDがシーズン1のOPだったのは分かってる演出だと思った
9: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:17:18
モブサイコ100
20: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 20:33:25
>>9
いやあれは全シーズン名曲やろ
10: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 18:17:30
呪術廻戦なんか名曲揃いなのに最後は絶対廻廻奇譚流してくれって共通認識あるしな
106: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 23:14:32
>>10
呪術はハズレ曲0な上で1番最初の曲が強いの凄いと思うわ
14: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:26:23
少なくともサムネは最終回で流すとしてもピースサインだろ・・・
24: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:09:49
>>14
自分は最終回THE DAYのほうがいいと思うけど…
15: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:42:34
「二期OPが一期より良かった!」とはっきりいえる作品ていうと
逆転裁判のアニメ版くらいかな
あの被害者加害者勢ぞろいのifハッピー風景は原作愛に溢れてたね
16: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:47:46
いいよね最初のopが最後に流れた上に逆転のカードになるの
17: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 19:50:34
以降のOPに挨拶が求められるようになった神曲
21: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:48:30
>>17
OPに挨拶がないと思ったらEDにあったっていう
22: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 21:50:21
サムネは良曲多いのに作中では謎の英語曲流すからもったいないなと
23: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 22:08:54
ヒロアカはピースサインが一番人気だと思ってた
25: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:14:57
ウィーアーはキャラのカバーとかリメイクも好きだけどやっぱり1期の歌と映像が好き
26: 名無しのあにまんch 2025/07/10(木) 23:22:02
るろうに剣心(令和版)の飛天は新OPが出るたびに評価上げられて行ってる気がする
27: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 00:22:46
銀魂
29: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 01:55:14
NARUTOは後から聴いたら大分違う雰囲気だったな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:20:00
遊戯王は2番目くらいが一番人気ある印象
59: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 02:03:00
>>30
LAST TRAIN好き
34: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:53:12
>>30
遊戯王で1番目が特に人気そうなのはZEXALとSEVENSくらいで他はキャラやストーリーが出揃ってからの中盤以降のほうが強そうなイメージあるな
62: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:01:12
>>34
DMだと記憶編のOVERLAPの人気がすごいしな
75: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:25:33
>>34
BRAVING!は歴代でもかなり上位に好きなOPなんだがマスターピースがマスターピース(最高傑作)過ぎてな…
33: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 07:46:38
古いので言うとドラゴンボールとかドラえもんとかは二番目
クレヨンしんちゃんあたりは明確に三番目のOPのが人気あるでしょ
41: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 14:24:39
>>33
放送局が変わったとかでもないはずなのにオラはにんきものは突出してる感ある
あとはおどるポンポコリンもか
35: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:05:19
86は断然2期のOPの方がいいのは間違いないと思う
ヒロアカは個人的に3期か7期後半のOPが良かったかな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 09:09:27
どれだけアニメが長く続いてもファンに人気のあるウィーアー!というレジェンド
38: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 11:06:27
ドラゴンボール超は1番最後のOPの存在感が大きかった気がする
39: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:06:32
マッシュルはブリンバンバンの方が流行りすぎて1期のOP担当の岡崎体育がじゃない方って自虐してるの笑う

40: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 12:10:00
コナンのOPは初代じゃなくて謎の方が有名だし…
と言っても謎は初期のOPだから今のファンは知らん人の方が多そうだけど
60: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 06:57:48
>>40
最初のコナンのアルバムがレーベルの関係で最初の2曲が入ってないせいで謎が最初のOPだと思ってた時期あるわ。
44: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 16:45:55
まぁ日常アニメとかで踊るのはいいんだよ……
問題はバトルアニメとかで踊ってるアニメがあることだ
オラーッバトル要素あるんだったらサビはちゃんと戦闘シーン流さんかいッ
57: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 01:11:25
>>44
バトルアニメで踊ってるの大体EDでOPはちゃんとバトルしてるのがほとんどだろ
46: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:23:52
ディメンションWはおっさんが真面目に踊ってるな。OVA版だと同じシーンで代わりにヒロインが踊ってくれるが
56: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 01:10:57
>>46
俺はこれ大好きだったわ
48: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 19:49:47
一番最初のOPでこのアニメと言えばこれ、ってイメージが定着するからね
それを覆せるようなのもたまにあるが
49: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 20:28:06
イナズマイレブンとかいう甲乙つけがたいけどなんだかんだ立ち上がリーヨ!に行きつく気がするやつ
いやちょっと待てよラスボスとの決着に使ったマジで感謝!も捨てがたいんだぜ
でもアツいシーンで流れるつながリーヨ!も美味しいんだぜ
いや、いや……あーっ何が1番かわかんねーよ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 20:29:58
the day大好きだけどピースサインがあまりにもあんまりにもヒロアカの曲すぎる
最終回で聞くなら絶対こっちだって思う
53: 名無しのあにまんch 2025/07/11(金) 22:02:31
THE DAYはデクの曲でピースサインはヒロアカの曲って感じがする米津さんは体育祭の轟くんイメージらしいけど
それよりも主題歌ではないのが信じられないのがメラ
55: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 00:50:30
渡くんの☓☓が崩壊寸前のOPは踊ってないけど謎の手の動きが中心になってる。もしTikTok意識してるなら妥協してるにも程があるけど、まあ芋虫ダンスになるくらいならあれくらいの方が良かったのかもな
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:17:31
>>55
胸がチラついて集中できないぜ…
58: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 01:21:10
こち亀は圧倒的に葛飾ラプソディーとおいでよ亀有だろうけど三曲目と五曲目
61: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 10:54:45
ダンダダンの2期OPはなぁ…

1期はダンダダンで全歌詞韻を踏むために連呼してるって理由があったけど、2期はただ適当にダンダダン言ってるだけで曲から浮いてる
69: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 01:06:24
>>61
一期はラップの実力があるからこそ余計に思っちゃうよね
64: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 11:48:42
ハガレンリメイクは第2OPのホログラムがクライマックスに採用されるくらい頂点感あったゾ
81: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 20:12:35
>>64
個人的にはagainとゴールデンタイムラバーの二強のイメージがあったけど確かにそうだったわ…
68: 名無しのあにまんch 2025/07/12(土) 21:53:43
第二期OPが強いやつ
原作者が作詞してるし
91: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 03:28:00
>>68
白黒からカラーになった作品は
カラー版のOPの方が人気も知名度も上なイメージが強いな
(パーマン・怪物くん・ハットリくん等々)
92: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 03:32:46
あ、ハットリくんの白黒版はアニメじゃなくて実写だったわ…
72: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 11:08:59
踊る作品がダメっていうか
本来踊りって作画カロリー高いからOPEDでやる、ってくらいのもんを作画に力入れられない制作も無理やりねじ込むようになったからイマイチなのが増えたって感覚
73: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 14:00:29
ダンダダン2期EDは踊る系EDだけど
綾瀬桃が可愛すぎて好きです
あと文化祭だしキャラもノリノリで踊ってくれそうなイメージが有るのも拒否感でない理由かな
74: 名無しのあにまんch 2025/07/13(日) 17:22:13
ケロロはケロッとマーチだよなと思うので久しぶりに復活の劇場版でも採用してるのは納得
でも「平成は本日よりケロロ元年であります」は歌詞変わるのか?
76: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:27:09
実は三代目
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 08:27:45
>>76
夢のENDはともかく動物園はマジで聞かないわ
82: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 20:31:25
>>76
街の動物園の次って何だっけと思ったら>>78
80: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 13:35:09
最近はノンクレジット版や特別MVが公開されて数字で人気が見えやすくなった
好きだけど人気は無いかもな…と思った物がガッツリ再生されてると嬉しくなる
83: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 20:51:36
金田一少年の事件簿だと最終回のエンディング曲としても流れた君がいるから‥が印象強い
85: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:30:08
『晴る』は『勇者』を人気で上回っていると思っていたが 実際のところどうなん?
89: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:16:29
>>85
人気はともかくシンプルに知名度だと勇者の方が上っぽいけど個人的には晴るの方がフリーレンには合ってると思ってる
勇者はなんというかただのあらすじ垂れ流しソングだったからなぁ
86: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:43:01
コナンNARUTO銀魂辺りはむしろ一番最初のopの影めっちゃ薄くね?詳しくなきゃ知らないレベル
87: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 21:45:51
>>86
まあコナン謎NARUTOはGO!!銀魂は曇天よな
作品を代表する曲ってなると
88: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:07:50
BLEACHは個人的にどれも印象に残るマジで
90: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 22:54:44
キテレツ大百科は最後のOPが使用期間最長だし知名度も高い気がする
100: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:51:29
>>90
はじめてのチュウかお料理行進曲かどっちかではあるな
はじめてのチュウについてはOPもEDもやってるからそっちのが分がありそうな気がするが

あと意外とすいみん不足もCMとかでカバーされがちなのよな
93: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 11:36:46
サカモトデイズは2クール目でそれだよってモノを出してきたな…いや1クール目も曲は良かったんだが
95: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 13:39:23
続夏目友人帳 OP
あの日タイムマシン
96: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 14:21:43
>>95
映像含めて好き!サビでの種明かしが人間と妖怪が同じ場所で生きてる夏目らしくて粋な演出だよね
97: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:15:52
銀魂も名曲揃いだな
1番人気は曇天だと思うけど個人的には桃源郷エイリアンが好き
99: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:47:06
>>97
結構わかる
曇天のシリアスなムードもいいけど
銀魂世界の空気感というか酸いも甘いも色んなものごちゃまぜにした感じがすごく好き
98: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 15:25:16
ヒロアカの曲は7期後半が圧倒的に好き。
特にedの六等星だけど、ざらめちゃんの歌声が悲しみと絶望とまだ微かに残る希望を表現してる感じがして良い。
opとの対の感じも好き。
カーテンコールは割と流行った感ある。
あとop edとは違うかもだけど文化祭のHero tooはかっこよかった。
ヒロアカであり青春、みたいな曲だよね。
101: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:51:41
特に好きなの
104: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 17:07:50
おいおい紅蓮の弓矢がまだ挙がってないでしょうが
コレほんと作詞の時点で後々の展開聞いてたのか作者が歌に寄せてきたのかどっちなんだろう…
108: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 02:33:42
1番人気のopがシリーズ全体の折り返し地点辺りにあるデュエマは結構レアケースな気がする
107: 名無しのあにまんch 2025/07/16(水) 00:51:30
俺も同意なんだけどゲッターロボ號について同じこと言ったらみんなに否定されるんだよな
そんなに悪いか?
102: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 16:55:45
黒バスとハイキューも1期のOPめちゃくちゃ好きだ
94: 名無しのあにまんch 2025/07/15(火) 13:37:26
カードキャプターさくらのOPって3番目のプラチナを思い出す人が多そう

元スレ : アニメのopって結局…

アニメ記事の種類 > ネタOPアニソンアニメ主題歌

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:15:18 ID:E1MjAxMTg
NARUTOの1曲目はマジで印象弱いな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 22:47:44 ID:ExMzU1NTI
>>1
当時基準でもチョイスが渋過ぎる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:19:58 ID:U4NDcyNzQ
ほんで最終回のエンディングで1期のオープニングが流れるのがぶち上がるのよ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:35:22 ID:Q5NjM0NTI
>>2
鋼の錬金術師はちょい変化球で2クール目OPのホログラムがかかってたな
エンディングの雰囲気にピッタリだった
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:42:46 ID:Q5NjM0NTI
>>36
スレ内で挙がってた失礼しました
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:38:39 ID:AxMTk0Mjg
>>2
一期じゃないけどSSSS.GRIDMANて原作(特撮版)OPが流れたときは感動したなあ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 21:45:01 ID:IyNDI5MTA
>>2
水星の魔女で祝福流れたのマジ熱かった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:20:38 ID:I3NTE5OTg
CITY HUNTERは1期OPの「CITY HUNTER~愛よ消えないで」や2期OPの「Angel night」「SARA」等名曲が揃っているが、EDの「GET WILD」が強すぎる。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:52:31 ID:AwNDA2NTA
>>3
EDのほうが強い作品って珍しいよね
血界戦線もいいOP揃ってるんだけどシュガーソングとビターステップが強すぎた
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 23:11:23 ID:c2NDYxMzA
>>44
涼宮ハルヒの憂鬱もEDの方がヒットしたね
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:24:16 ID:g0MzQ2Mg=
黒子のバスケは2期OPが強すぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:29:31 ID:I3MzY4NDI
魔法陣グルグルは1期EDの風にあそばれてが一番人気じゃね?
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:20:11 ID:I0MTc1MTQ
>>5
後期OPの晴れてハレルヤも人気高い
どちらにせよ最初のOPではないね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:36:39 ID:c2MzcyNjA
>>17
最初のOP magic of loveもグルグルに合ってて結構好きだけど順位は下がるよね

そして正直思い出せない後期ED
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:06:56 ID:U1Mzk0OTA
>>37
よくマジックオブラブが下位とかきくけどなんかデータあんの?
リアルタイム勢的にはマジックオブラブがグルグルの変なRPG風アニメ感が強くて一番グルグルらしい曲と思ってたけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:06:11 ID:EwNTI0MjE
>>57
歴代グルグルで好きな曲みたいな話題でほぼ上がらない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:55:21 ID:I4MTI3MDY
>>5
いい曲だよな
ただ昔は作風に対して深刻な歌詞だなとも思ってた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:32:35 ID:A2Mjg1NTg
ダンダダンはオトノケが強すぎた
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:42:02 ID:U4ODg3OTA
>>6
何でか2期OP叩かれる印象
両方好きなんだけどなぁ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:49:34 ID:A2Mjg1NTg
>>10
ハードルが上がりすぎちゃってたんや
冷静に考えなくても飛び越えるのかなりきついのに
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:21:35 ID:EwMDE5MDg
>>10
1期OPのスピード感や世界観を示すトンチキ怪奇バトルのテーマソング感好き
2期のあの夜の影や隙間から怪異が滲み出るような空気感からサビの一転攻勢感も好き
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:43:29 ID:YxOTY4MzY
>>10
自分は2期の方が好きなんだけどな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:36:03 ID:k1NTE1NTA
Don`t Look Backも好きだけど
時の河のが作品世界観的にもあってるしな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:56:44 ID:I3NTE5OTg
>>7
フェンスオブディフェンスが横山三国志のアニメ主題歌および劇伴制作にあたって、原作単行本全60巻を読破した話ほんますこ。
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:08:23 ID:U1Mzk0OTA
>>7
アニメで流してる時の河は2番なのよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:37:21 ID:cxMTA3NTA
スレイヤーズは、実質二期であるNEXTのOP、Give a reasonが一番有名だと思います。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:32:32 ID:U5NzQ1NDI
>>8
無印と違って林原めぐみソロ曲になったから取り回しもいいし林原さんの思い入れも強いんだよね
先日の30周年展でもGIVE A REASONでリナ踊ってたし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:37:46 ID:k3ODIxMDg
東京アンダーグラウンドは2期の方が好きだったな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:38:35 ID:EwNDQ0NTY
>>9
どちらも同じアーティストだったけど2期の方が華やかさがあったね
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:43:15 ID:Q3OTU5OTY
銀魂は最終章のが集大成感あってOPED共に好き
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:43:59 ID:cwNzAwNDY
デジモンでButterfly超えるのはまあ無理な気がする
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:14:57 ID:c2MjEzNzE
>>12
デジモンは○期とかじゃなく別作品なんだから当てはまらないだろ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:00:08 ID:MyODY0ODA
1曲目は熱い曲
2曲目は名曲
ってイメージがある
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:12:06 ID:IxODQ2MDg
めざさポケモンマスターよりタイプワイルドの方が冒険の終わり感があって、使われてた
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:21:18 ID:gzNjg5ODQ
最近はアーティスト側も漫画アニメガチ勢が増えてきたから、昔みたいな出来合いの曲をタイアップするんじゃなくガッツリ作りこんでくる人たちが多いからな
でもって1期1クール目だと作品全体に対すイメージとか思いの丈をぶち込んでくる傾向が強い気がする
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:22:30 ID:Y2NjIwNDA
曲で言うとBEASTARSは1期より2期のが主題歌って感じで合ってると思う
映像はダントツで1期だけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:24:24 ID:IzNDU4NTY
OPが4つくらいまでのアニメは、だいたい一つ目(初代)のOPには勝てないんだけど、
5つ超えてくるような長編アニメになると、後続のOPが一番人気だったり人気が分散するイメージ。
(ワンピースのウィーアーとかMAJORの心絵みたいな方が珍しくなる)
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:50:03 ID:QxMzIwMzg
BLEACHは通年版の最終回が最終EDだったけど千年血戦篇はどうなんだろ、スカー流すのか?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:51:52 ID:EyOTEzMDQ
ジョジョ5部はOP変わったばっかの頃は「1番目の方が良かったな…」て思ってたけど、聞き慣れると2番目のOPも良いなって
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:04:26 ID:IzNDU4NTY
>>23
個人的にはジョジョ5部の最初のOPは、
ジョジョシリーズで一番合ってないと思ってるので、少し意外だ。。。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 06:05:01 ID:M5Nzg0NTU
>>23
ジョジョ3部以降の後期OPはどれも最初そんなはまらないんだけど慣れてくると良くなってきて最終話あたりで特殊版になった頃に最高になる印象
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:35:13 ID:g1NDE0Njg
>>23
ジョジョのアニメシリーズに関しては部の最終OPをラストの展開に繋げるというギミック込みOPだからな…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:56:04 ID:E3Mjg2MjI
ヒロアカはどれも好きだなぁ
クールごとに物語の雰囲気が違うからかもしれない
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 23:14:08 ID:c2NDYxMzA
>>24
基本的にシリアスな曲が多いけど、文化祭編やAB対抗戦など明るいシリーズの時のポップなOPが好き
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:58:52 ID:QwODYzNzI
2期OPのが良かったって北斗の拳くらいしか思いつかない
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:33:36 ID:U5NzQ1NDI
>>25
さすがにアニメ見なさすぎだろそれは
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:00:48 ID:IwMDU1MDA
>>25
北斗の拳こそ1期の方が良い代表みたいなアニメじゃないか!
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:07:48 ID:IwODM1NDg
一期が無関係なタイアップで炎上して二期でまともに作り直すパターンもあるが
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:10:27 ID:A3MzQxMjQ
ナルトは1期が語られることはないし、なんだかんだでどれだけちゃんと気合い入れて作品に合わせたか次第でしょ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:47:56 ID:YxOTY4MzY
>>28
あの頃はアニメ関係ないタイアップ多かったからね
人気はあるけど遥か彼方とGOもNARUTOに凄い合ってるってわけでもないし
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:15:34 ID:U1NDM4Nzg
化物語のOPは「恋愛サーキュレーション」が一番人気だっけ?
撫子だから4番目か
まあEDの「君の知らない物語」が本当の一番人気なんだろうけど
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:34:37 ID:YxOTY4MzY
>>29
あれはヒロインごとの話でOP変わる形式だったからな
他のヒロインの曲と違って、ストレートに恋心を可愛く歌った曲だからオタク人気出やすかったんだろう
他の曲も合ってはいるし良い曲ではあるんだけどね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:29:10 ID:YyMzQ1MTI
良いよねブラクロの「ハルカミライ」
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 23:19:14 ID:c2NDYxMzA
>>31
アスタがヴェットを倒す時に流れるのがよかった
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:29:20 ID:gyNzYyMzI
ヒロアカみたいに初代OPと最終OPが同じアーティストなのも大好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:32:21 ID:cyOTc2ODY
フリーレンは、「晴ル」の方が合ってないと感じたんで、消去法で「英雄」かなあ
あらすじソングなことより、その歌詞を歌手が考えたみたいに言ってた一部歌手ファンが鬱陶しかったが
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:33:14 ID:Q1MzU5MjI
daker than blackの対価ソングはネタとして良かった
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:41:57 ID:UxOTAxMTA
ヒロアカどっちが良いというより土曜のあの時間帯にやり出したの二期からだからピースサインの方が主題歌として知られてそう
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:42:55 ID:YxOTY4MzY
ピースサインや曇天の方が人気だけど、作品に合ってるのはTheDayとPlayだと思うわ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 02:02:39 ID:Y1MjcyMDA
>>40
むしろ比較すると余計分が悪くなるような……
そしてprayは後年完結編で使われて評価が変わった曲だと思う
Tommy heavenly6のファンだったからこそ放送当時の作品に合ってないとの感想が大多数だったのよく覚えてる
まず銀魂アニメのゴールデンタイム時代が評判かなり悪かったのを失念されがちだな
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:50:18 ID:U1ODQ2MDg
オラはにんきもの二曲目だと思ってた…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:57:51 ID:E4MjcxNDY
ピースサインはアンサーソングをメダリストで消化しちゃったからな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:49:36 ID:kwMjcwODY
>>45
本人がアンサーソングってインタビューで言ってたっけね。そんならヒロアカで出して欲しい気がしたが仕方ない
メダリストは羽生結弦まで出てきちゃったから、次のOP大変そうだ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:00:28 ID:M4NTk4MTY
高木さんのOPは2期のやつ(ゼロセンチメートル)が一番好き
映像も良かったしね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:12:35 ID:AyNzI5OTA
最近は作り込みすぎてその部分しか歌ってない感じになりつつあるから最初の曲のが作品の顔っぽくなりがちだと思う

呪術だと廻廻奇譚は呪術全体のテーマって感じするけど、一途とかスペシャルズは乙骨や渋谷専用ソングって感じだし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:23:15 ID:IzNDU4NTY
ケロロ軍曹の曲と言えばケロッとマーチなのは、もうしょうがないんだけど、
本当はもっと好きな曲あるんだよなぁ、と思っているのは俺だけでは無いと思いたい(自分はハローダーウィン派です)
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:29:44 ID:MwNzU5NzI
作品によるとしか言えんくて草
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:06:09 ID:k4NzQwODQ
推しの子はもうアイドルを超えられないだろうな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:01:34 ID:IwMDU1MDA
>>50
でもファタールくらい有名ならまだましだ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:12:22 ID:Y1MjUwMDY
曲の良さとアニメに合うかってのはまた別だからダンダダンは二期のほうがいい
ラップは現実との地続き感が強すぎてアニメ絵には合わん
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:23:39 ID:YzNDIzODI
僕ヤバはやっぱり斜陽だよな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:21:20 ID:gwNDY4Njc
>>59
曲は「斜陽」の方が良いけど、映像は「僕は…」の方が好きかな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:42:07 ID:AxMTk0Mjg
DBとイエモン両方好きだから吉井さんが主題歌歌ってくれて嬉しかった
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 20:59:12 ID:M4MDU3OTI
ガンスリンガーガールはOPだけで見たらどっちの方がファンから好まれてるんだろう?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 21:00:30 ID:U0ODc0MA=
ユーフォのOPは2期のが1番好きだな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 21:58:01 ID:I5MjYxNjI
水の星に愛を込めて
いや、Ζ時を越えても好きよ?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 22:16:33 ID:c3MzE2ODg
魔法少女リリカルなのは
一期OPのinnocent starterが一番好きなんだけど世間的にはA'sのETERNAL BLAZEの方が人気あるっぽい
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 22:33:19 ID:I1Nzg0MzI
からくりサーカスはハグルマもよかったんだけど、やっぱり1期OPで最後のED曲の月虹が強い
あとハグルマはちょうど才賀正二のエピソードの曲だったんで、からくりサーカスというより正二の過去編の曲のイメージがある
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 01:26:24 ID:E5ODQ4MzI
ゲットバッカーズ奪還屋の前期OPが自分には全く合わんかった。聴くのが苦痛なメロディだった。
DVDでの観賞時は後期OPに変わるまで全スキップした。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:32:36 ID:g1NDE0Njg
EDの方が有名になる場合もある「止めて引く」で話題になったシティーハンターとか
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:31:44 ID:Q1MDMyOTY
エウレカセブンのFLOWが出ないとは時代だな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります