【鬼滅の刃】初見ボク「黒死牟(継国巌勝)が歪んだのは時代のせいもあるんだろうな…」
1: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 18:28:56
と思っていたがキメ学の設定見る限り時代とか関係無く割と根っからのバトルジャンキーでいらっしゃいます?
24: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 07:19:37
>>1
ガタイがいいから変な噂がついてるだけで
普通の身体の大きい、強いだけの人なんでは
恐ろしく強いのは間違いないけどスポーツやってたとかであってくれ頼む
ガタイがいいから変な噂がついてるだけで
普通の身体の大きい、強いだけの人なんでは
恐ろしく強いのは間違いないけどスポーツやってたとかであってくれ頼む
43: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 06:45:54
>>1
それにしてもきれいな横顔である
ただ、グラサンはいつもしてるのかは気になる、職業的に
それにしてもきれいな横顔である
ただ、グラサンはいつもしてるのかは気になる、職業的に
|
|
|
2: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:11:38
激荒れの戦国時代に当主やってた時のことを「長閑やかでどこか退屈な毎日だった」って言うバケモンだから一般人の生活向いて無さそう
4: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:30:57
ほら…武士ってどこでも斬りかかるし…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:31:08
妻子持ってなくて妻子を捨てる展開もないかも
でも別れた妻に子供もいて復縁しようと頑張ってるのも似合う
でも別れた妻に子供もいて復縁しようと頑張ってるのも似合う
6: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:36:28
妻子持ったの跡継ぎ作る義務のためだから現パロ兄上はまっすぐバトルジャンキーの道に向かっていきそう
7: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:41:59
長閑やかのハードル低いのは時代や育ちの影響あるだろうけどそれはそれとして現代でも荒事に突き進んでくよ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:45:32
戦国時代でも個々の武勇はそこまで必要ないと思われるので時代は関係なさそうな気もする
なんで歪んだかって言われたら一番はやっぱ縁壱の神がかりの強さを見てしまったことじゃねーかな……
なんで歪んだかって言われたら一番はやっぱ縁壱の神がかりの強さを見てしまったことじゃねーかな……
9: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:47:12
そもそも歪む以前のショタ時代の心情を描いてさえ「私は剣の道を極めたかった」っていうてるし、性根っからバトルジャンキーでいらっしゃるだろうな…
10: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:50:18
そもそもあの時代で剣の修行より双六やら凧上げしたいって縁壱の穏やかな性格のが珍しいのでは
67: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 21:57:03
>>10
巌勝も立派な武家の当主になることや一族の繁栄よりも、剣の道を極めたいというある意味変わり種だと思う。
巌勝も立派な武家の当主になることや一族の繁栄よりも、剣の道を極めたいというある意味変わり種だと思う。
11: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 19:50:36
むしろ縁壱と出会わない方が血の気多くなる説あるんじゃないか
15: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 21:27:39
>>11
というか縁壱が双子の弟だったからこそ特別扱いしてた部分もあるかと
多分他人だったら赤い月夜でも躊躇なく剣構えてる
というか縁壱が双子の弟だったからこそ特別扱いしてた部分もあるかと
多分他人だったら赤い月夜でも躊躇なく剣構えてる
12: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 20:01:27
まあキメ学自体鬼系の悲しい過去ないのになんでこうなった?ってのちらほらいるし…暴力教師とか暴力教師とか
14: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 21:06:59
心読まれる方が楽と感じる人だから何も考えずに俺最強!できる環境がいっちゃん合ってるんやろね
16: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 21:41:57
鬼殺隊とは別の方向での異常者ではあると思うよ
17: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 22:28:51
嫌いなもの休みの日とかじゃないかこの人
バトルジャンキーと滅私奉公って合わせたら大変ですね
バトルジャンキーと滅私奉公って合わせたら大変ですね
18: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 22:38:49
実弥が自分の技についてくることで高揚してたシーンと悲鳴嶼さんの肉体にゾクゾクしてた辺りで片鱗が…
22: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 00:28:07
兄上って表に出すにしても>>18くらいでヒャッハーするわけじゃないからウワァ戦闘狂キャラだ!とはならないけど戦場に身を置くのが性に合ってるんだろうなという感じはする
20: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 22:47:42
キメ学が平和軸のわりに本編引きずってるの考慮して兄上にもそこそこ平和に過ごしてもらうにしても
平凡であったかい家庭〜みたいなのよりはバリバリ仕事してたいんだろうなと
平凡であったかい家庭〜みたいなのよりはバリバリ仕事してたいんだろうなと
21: 名無しのあにまんch 2025/10/18(土) 22:56:51
妻子との穏やかな日々を物足りなく思ってたしおそらく平和な世では燻るタイプの人なんだなと
とにかくひたすら戦っていれば評価される鬼が天職だったんだろうね
とにかくひたすら戦っていれば評価される鬼が天職だったんだろうね
23: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 03:31:20
一見上弦の中で猗窩座が1番の戦闘狂キャラに見えるけど実際は正気で戦闘狂やってる兄上の方がよっぽど変態じみてるという
25: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 07:43:33
少なくとも侍として何度も出陣はしてるはずなのに、それでも退屈な毎日と言ってるあたり確かに生粋のバトルジャンキーだわ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 11:09:54
う、!噂!だから!まだ戦闘ジャンキーと決まったわけでは無い(震)
29: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 11:30:03
キ学を本編の考察材料にするのはデフォルメされた似顔絵を写真と同一視するようなもんとは思うが原作設定見ても兄上が意外とハジけた性格してるのはそうだと思う
その上で弟に態々笛作ってやるような優しさや縁壱の剣の腕だけでなく精神性にもコンプ持つような部分もあるのがややこしいけど
その上で弟に態々笛作ってやるような優しさや縁壱の剣の腕だけでなく精神性にもコンプ持つような部分もあるのがややこしいけど
30: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 12:07:48
ワーカホリック兄上…?
34: 名無しのあにまんch 2025/10/19(日) 21:17:54
もしかして戦場じゃないと生きてる実感湧かないキャラってやつじゃないか?
縁壱が規格外過ぎて初手でバグってたけど(張り合うとかそういう次元じゃないから)本来なら強者であるほど砕きがいがあると思うタイプっぽいよね
縁壱が規格外過ぎて初手でバグってたけど(張り合うとかそういう次元じゃないから)本来なら強者であるほど砕きがいがあると思うタイプっぽいよね
35: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 05:43:19
>>34
相手の力量を褒めつつ自分には及ばないがなみたいに
凄い負けず嫌いなところもあるよね。
縁壱の規格外なところを理解しても、追いつこうとして自分を追い詰めて鬼になるくらいだし。
相手の力量を褒めつつ自分には及ばないがなみたいに
凄い負けず嫌いなところもあるよね。
縁壱の規格外なところを理解しても、追いつこうとして自分を追い詰めて鬼になるくらいだし。
36: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:19:32
ま、まあバトルジャンキーなのは戦国の武家生まれだからというのも
37: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 13:49:54
戦国の武士よりかは鎌倉時代の武士の方が向いてそうな気もするな一騎打ちとか好きそうだし
49: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 05:27:49
>>37
縁壱が死んだ以上誉れ高き死が訪れることはないと思うくらい、一対一の戦いはかなり神聖視しているよね。
縁壱が死んだ以上誉れ高き死が訪れることはないと思うくらい、一対一の戦いはかなり神聖視しているよね。
56: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 22:56:32
>>37
いっそのこと戦わなければ生き残れないな平安時代の武士の方が楽しそう
いっそのこと戦わなければ生き残れないな平安時代の武士の方が楽しそう
57: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 05:11:48
>>56
この人は自分がリーダーになっているより、誰かの下に就ていた方が性に合っているだろうからね。
ある意味そこが下僕が欲しい無惨と合ったところなのかもしれない。
この人は自分がリーダーになっているより、誰かの下に就ていた方が性に合っているだろうからね。
ある意味そこが下僕が欲しい無惨と合ったところなのかもしれない。
38: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:38:54
刃牙とかそっちの方のメンタルというか、俺が最強の剣士だって誇りたい感じかな。
39: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:06:07
己のすごく負けず嫌いなところ自覚してんだろうか
40: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:29:08
よく考えたら時代的には長男でも実質次男じゃないかな?大正時点で先に生まれた方が長男になってるかな。
どっちにしろキメ学時空は次男じゃないの?
どっちにしろキメ学時空は次男じゃないの?
41: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:49:19
兄上が負けず嫌いなのはもう名前からしてそうだから……
縁壱と別の時代に産まれて、強者である無惨に勝ちてぇ〜ってなって挑んでくれるのがベストか……??
縁壱と別の時代に産まれて、強者である無惨に勝ちてぇ〜ってなって挑んでくれるのがベストか……??
42: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 05:54:22
もしかして戦国時代の武家の当主でも物足りずさらに戦いを求めたのも鬼殺隊に入った動機だったりする?
44: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 12:42:55
伊達メガネでも良さそうなのになんでサングラスなんだろ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:28:03
>>44
単純に自分の顔あんまり好きではないんじゃないか?
単純に自分の顔あんまり好きではないんじゃないか?
46: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 17:06:05
>>44
勝手に目が日光に対して弱いんじゃないかと考えてた、六つ目の鬼だった名残で
勝手に目が日光に対して弱いんじゃないかと考えてた、六つ目の鬼だった名残で
51: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:24:15
>>44
SPは目線がどこを向いているのかバレちゃいけないので目元を隠す必要があるんだよ
SPは目線がどこを向いているのかバレちゃいけないので目元を隠す必要があるんだよ
53: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:58:11
>>51
この人本業秘書のはずなんですけど…
この人本業秘書のはずなんですけど…
59: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 17:31:15
>>53
SPも兼ねてるんだきっと
SPも兼ねてるんだきっと
45: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 13:10:05
このキメ学空間の猗窩座こと狛治とは接点あるのはどうかは気になる
52: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 11:25:58
>>45
厨二病全開ヤンキーだった頃に一回会ったけど今は気まず過ぎて会っても他人のふりしてそう
厨二病全開ヤンキーだった頃に一回会ったけど今は気まず過ぎて会っても他人のふりしてそう
54: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 19:53:24
>>52
当時はピンク髪だから秘書の方は覚えてなさそう
当時はピンク髪だから秘書の方は覚えてなさそう
55: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 22:12:37
>>52
ある日よりによって恋雪ちゃんと一緒にいる時に偶然会ってしまって他人のふりしてやり過ごそうとしたけどバレて「猗窩座…?久方ぶりだな…」って声掛けられてそう
なお黒死牟は悪気はない
ある日よりによって恋雪ちゃんと一緒にいる時に偶然会ってしまって他人のふりしてやり過ごそうとしたけどバレて「猗窩座…?久方ぶりだな…」って声掛けられてそう
なお黒死牟は悪気はない
66: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 14:26:43
>>55
そういえば鬼の才能の有無とか関係ない場合狛治と兄上ってどっちが強いのかね
こっちでも兄上にボコボコにされて「お前をいつか絶対に倒す💢」していたのかどうなのか
そういえば鬼の才能の有無とか関係ない場合狛治と兄上ってどっちが強いのかね
こっちでも兄上にボコボコにされて「お前をいつか絶対に倒す💢」していたのかどうなのか
47: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 17:19:21
単純に6つ目がインパクトのキャラだったから普通の2つ目にするよりはなんか違う要素が欲しかったんじゃないのか
鳴女も2つ目になってるんだろうけど見えないままだしな
鳴女も2つ目になってるんだろうけど見えないままだしな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 23:29:16
綺麗な面してるな
50: 名無しのあにまんch 2025/10/22(水) 10:23:28
武士時代一騎打ちあったのかな
58: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 08:15:53
本性はナンバーツー思考なのかもね
60: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:58:51
国会議員の秘書なら頭も良くて優秀なんだろうなーと思って調べたら激務すぎて笑うブラックやんけ
無惨の為にここまでするんか…もしかして兄上って俺らが思ってるよりも無惨様のこと好きなのか!?
無惨の為にここまでするんか…もしかして兄上って俺らが思ってるよりも無惨様のこと好きなのか!?
62: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 03:34:53
>>60
単純に(忙しさに)没頭するのとか仕事が好きなんじゃないの?
あと忙しさを理由にあまり帰って無さそう。
単純に(忙しさに)没頭するのとか仕事が好きなんじゃないの?
あと忙しさを理由にあまり帰って無さそう。
63: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 04:35:54
>>62
周りを気にせず打ち込める仕事なら何でも構わない人なのかもね。
余り多弁な人柄でも無いから接客業には向かないだろうし。
周りを気にせず打ち込める仕事なら何でも構わない人なのかもね。
余り多弁な人柄でも無いから接客業には向かないだろうし。
65: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 13:33:46
>>60
そりゃあ本編でも無惨様のために御館様の首献上するくらいには忠実だからねぇ
そりゃあ本編でも無惨様のために御館様の首献上するくらいには忠実だからねぇ
64: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 13:23:55
考えずに体動かす方が楽なのかもしれん
69: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 11:26:47
世界観変っちゃうかもだけどこの人前世バイキングだったんじゃないのかと思う。
バイキングの考える最高の天国って「永遠の戦いの野(昼は戦い、夜は宴会)」だから。
バイキングの考える最高の天国って「永遠の戦いの野(昼は戦い、夜は宴会)」だから。
71: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 19:41:09
>>69
兄上エインフェリア向いてそうだね
戦乙女とはイチャイチャするどころか喧嘩売りに行きそうな気もするけど
兄上エインフェリア向いてそうだね
戦乙女とはイチャイチャするどころか喧嘩売りに行きそうな気もするけど
73: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 01:59:13
>>71
エインフェリアって死者の英雄だけど
ゲームか他文化かでは戦奴隷ッて概念もあるみたいだね。
兄上らしすぎる…っていうか
縁壱「兄上は英雄です」
無惨:便利(鬼)なパートナー(戦は全部任せる)+鬼は逆らえない+もくもくも戦う兄上…
兄上そのものだな…
エインフェリアって死者の英雄だけど
ゲームか他文化かでは戦奴隷ッて概念もあるみたいだね。
兄上らしすぎる…っていうか
縁壱「兄上は英雄です」
無惨:便利(鬼)なパートナー(戦は全部任せる)+鬼は逆らえない+もくもくも戦う兄上…
兄上そのものだな…
70: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 19:37:34
真性じゃん
72: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 19:50:35
(まあ噂なんだけど)軍属→ボディガードって一応合法で物騒な方面進んでるのがガチっぽくて好き
75: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 13:12:13
>>74
途中で成仏した猗窩座には軟弱というけど縁壱には言わないね
途中で成仏した猗窩座には軟弱というけど縁壱には言わないね
76: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:33:57
>>75
縁壱は別に「最強になりてぇ〜」とか「強者と競いてぇ〜」とか言ってないからな
縁壱はそれを望んでいないと分かったからこそ尚更兄上は臟が捩じ切れそうになってたし、猗窩座はそれを望んでた(本来の願いではないとはいえ)のに放棄したからキレたんだろ
縁壱は別に「最強になりてぇ〜」とか「強者と競いてぇ〜」とか言ってないからな
縁壱はそれを望んでいないと分かったからこそ尚更兄上は臟が捩じ切れそうになってたし、猗窩座はそれを望んでた(本来の願いではないとはいえ)のに放棄したからキレたんだろ
82: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:07:03
>>76
悲鳴嶼さんには勝手に自分の価値観押し付けんなってキレられてたけど、兄上あんまり相手に同意を求めるタイプじゃないから縁壱に無理強いできなかったんじゃないかなぁ
悲鳴嶼さんには勝手に自分の価値観押し付けんなってキレられてたけど、兄上あんまり相手に同意を求めるタイプじゃないから縁壱に無理強いできなかったんじゃないかなぁ
77: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:42:22
無欲さが逆に兄上を狂わせた…
78: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:46:17
ライナーは時代や環境じゃなく自分が悪いと言って自分を責めてたけど、兄上はなんか反省しそうになく受け入れそうな印象
79: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 01:45:34
兄上が生きてた戦国時代もいつの頃かはわかんないけど、鉄砲伝来前(1542年以前)生まれなら一回戦場が激変してるのは目の当たりにしてるし1570年代以降に戦場に立ってるならノッブから始まる三英傑リレーで全国の大名家が屈服してくのを目にして諸行無常してるかな?
80: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 09:11:01
あの時代体験してたら大なり小なり正気ではいられない
83: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:13:30
結局後継者問答でも反論しなかったみたいだしな
あれ多分「……そうか」とか当たり障りの無い言葉で会話終わらせてる
あれ多分「……そうか」とか当たり障りの無い言葉で会話終わらせてる
84: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 05:46:48
>>83
人間時代からあまり口答えしない人だったのかもね。
鬼殺対に入った理由も縁壱に話してはいなかったけど、部下の仇討ちのためみたいに思われていたみたいだし。
人間時代からあまり口答えしない人だったのかもね。
鬼殺対に入った理由も縁壱に話してはいなかったけど、部下の仇討ちのためみたいに思われていたみたいだし。
87: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:30:26
>>84
親に完全に従順でなく当主に殴られても弟気にかけたり多少の反抗はするけど努力家で能力も非常に高くいいこ、だったんだろうね
だからこそ余計に縁壱の比類なき完全無欠っぷりに拗らせた
親に完全に従順でなく当主に殴られても弟気にかけたり多少の反抗はするけど努力家で能力も非常に高くいいこ、だったんだろうね
だからこそ余計に縁壱の比類なき完全無欠っぷりに拗らせた
88: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 05:33:10
>>87
鬼に遭わずともいずれ剣の道を極めるために世捨て人になりかねない危うさもあるよね。
鬼に遭遇して部下を失ったときも縁壱の剣技にしか目を向けていないし、家族をあっさりと捨ててしまえる程
兄上にとっては何の価値も見出していない。
鬼に襲われたとき部下に見捨てられず庇われたり、家を捨てて別れるときに妻と子から悲しまれたりしているから
上っ面は本当に立派な人に振る舞えるから、そりゃあ縁壱も気付けないよ・・・。
鬼に遭わずともいずれ剣の道を極めるために世捨て人になりかねない危うさもあるよね。
鬼に遭遇して部下を失ったときも縁壱の剣技にしか目を向けていないし、家族をあっさりと捨ててしまえる程
兄上にとっては何の価値も見出していない。
鬼に襲われたとき部下に見捨てられず庇われたり、家を捨てて別れるときに妻と子から悲しまれたりしているから
上っ面は本当に立派な人に振る舞えるから、そりゃあ縁壱も気付けないよ・・・。
91: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 18:55:23
>>88
弟と「自分は、おまえ(縁壱)より強い侍(剣士)になる」って約束してたしね
結局守れないどころか生き恥晒すわ子孫を手にかけるわの惨めな死に様になったけど
弟と「自分は、おまえ(縁壱)より強い侍(剣士)になる」って約束してたしね
結局守れないどころか生き恥晒すわ子孫を手にかけるわの惨めな死に様になったけど
92: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 19:04:31
>>91
それ弟が一方的に言ってただけで兄上が約束したわけじゃないんだ
弟は竹刀打ちつけた感触が嫌で侍目指さなくなったけど兄上はずっと覚えてたってだけで…
結局生き恥になったが…
それ弟が一方的に言ってただけで兄上が約束したわけじゃないんだ
弟は竹刀打ちつけた感触が嫌で侍目指さなくなったけど兄上はずっと覚えてたってだけで…
結局生き恥になったが…
93: 名無しのあにまんch 2025/10/30(木) 04:42:31
>>92
縁壱との最期の立ち会いが、内心兄上が望む「誉高い」最期の機会だったからね・・・。
鬼になっても剣士の極みに辿り着くことも出来なかったし、剣士としてシぬことも出来なかった・・・。
縁壱との最期の立ち会いが、内心兄上が望む「誉高い」最期の機会だったからね・・・。
鬼になっても剣士の極みに辿り着くことも出来なかったし、剣士としてシぬことも出来なかった・・・。
86: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 23:27:34
内心をあまり語りたがらなそうだし
85: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 14:04:46
横顔可愛いな
89: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 13:34:49
サムネ目閉じてるのか
90: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 13:43:05
まぁ強さを志向してるのは素なんじゃね
現代だと別に跡取りとして択一でもないし
現代だと別に跡取りとして択一でもないし
元スレ : 兄上が歪んだのは時代のせいもあるんやろなぁ……



















