【ポケモン】フラダリ「最終兵器に残された力を見せてやる!」

  • 15
1: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:23:57
ZAをやった後だとサムネのフラダリは文字通りバッドエンドまっしぐらなんだろうなって思った
表情もbgmも異質すぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:38:07
>>1
この顔が壊れてもう笑うしかなくなった顔だと思うとなあ xyの時にいた俗物思考剥き出しのフレア団も我が物顔で謳歌したりしてたとこを見たんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 21:39:52
>>1
虐殺王感あふれるアレンジbgm好き
102: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 18:28:56
>>1
参考に
3: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:25:09
たぶん壊れてる
動く最終兵器起動装置(セーフティ付き)
4: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:26:09
詳しく知らないんだけどどういう感じなの?
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:33:32
>>4
最終兵器起動が成功直後に飛ばされたフラダリでどの世界でも私のやることは変わらない!って言ってアローラ世界でも最終兵器を躊躇いなく使ってくるゼルイベが手持ちになってるフラダリさん
6: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:35:45
>>4
彼に勝つと君のようなトレーナーがいれば私は別の道を…って言いかける。止めて欲しかったけどもう止まれなくなってしまった悲しい人
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:39:57
>>5
>>6
わかりやすい説明に感謝
こりゃ確かにバットエンドだわ
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:37:18
本編の方がやり直せてよかったんだと思う
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:37:35
開き直ったとかじゃなくて本当に精神が壊れちゃった感じよね
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:39:41
XYでも主人公が最終兵器のボタン止めてもクセロシキが勝手に押してたがその後主人公に律儀に謝罪してるからな
元々正解のボタン押せば止めろとは言ってたらしいし
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:43:08
「そもそも人類自体どうしようもないので数を減らす事でバランスを取って平和に近づける」が大成功しちゃった以上もはやそれしか残ってない人
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:44:14
本編で僅かに踏んでいたブレーキ(枷)からオイルが抜け落ちて完全に止まれなくなった世界線だよね
ブレーキ自体は残ってるけどいくら自分で踏んでももう止まることが出来なくて半ば自棄糞になってる
15: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:49:59
フラダリって別に大量殺人行為が正しいと思っているわけではなくて「それでもやるしかない」と思ってやってる人だから実際に最終兵器起動して命の数減らしたとしてもそのうち精神が耐えられなくなりそう
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:53:50
>>15
でもそれで自責の念にかられてやめるってのは違うんだろうな
寧ろここで半端にやめることの方が駄目だって考えてるんだろうなって思う
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:51:21
正確には「もしかすると別の道を…いやわたしは変わらない!一握りの何かしか救えなくとも!」って感じ
対に位置づけられてるのがロトム図鑑を見て「もう遅すぎた、何か変わっただろうか」と後悔を滲ませるアカギだから余計にこう…
19: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:02:37
>>16
18: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 23:55:02
ブレーキなくなっちゃったから後はどこかの壁にぶつかってぶっ壊れるまで走り続けるだけだね…
20: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:05:22
記憶が吹っ飛ばなきゃもう止まらない人だったんだよな
でも記憶無くしたらそこに残った善性は本物だったのがほんとね…
31: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:28:07
>>20
文字通り根は良い人なので悪くなった枝葉は削ぎ落としましょうね・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:07:09
>>20
逆にこんな奴を絶望に叩き落した市民の悪意ってどんだけだったのよ…
23: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:11:27
>>22
虐げられてる人を支援し続けたらその人が別の人を虐げてる場面を見ちゃったとか…

人はどうしても良い出来事よりも悪い出来事の方が印象に残っちゃうから、つもりに積もった結果じゃないかとも思う
101: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 17:53:41
>>23
困窮する親子に支援したら親の方が自分の娯楽覚えて更に子供を虐待までするようになったとか
58: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 14:59:33
>>22
忍耐強さもセル99個集めたことでガチ過ぎるくらいガチと判明したからな…
59: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 15:07:59
>>22
いうてフラダリさんちょっと潔癖すぎるというか他人にも高潔さを求めすぎるところあるから
1つ1つは悪意っていうほどでもないことでも全部看過できずに怒りゲージを静かに溜めていったのかもしれない
26: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:15:03
>>22
自分が支援したカラスバが反社に育ってる辺り察するものがある
27: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:20:11
>>26
ガイタウにやったこと知ったらもう一回闇落ちしそうな感じはある
36: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:53:29
>>27
まぁFさんは真に必要だったのは物を恵むだけじゃなくて真っ当に生きていけるだけの知識を与えるべきだったてのは理解したから
43: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 02:13:50
>>26
ガイやタウニーのMZ団への態度を見ても失望しそうだな
マジで連鎖してるだろあの辺
48: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:00:00
>>26
ただ与えるだけでは駄目の象徴みたいなものだよな支援した相手の反社化
57: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 06:45:45
>>26
ただ皮肉極まる話に反社なりに奪うだけでなく、与える側、育てる側に成ろうと努力してるのも事実なんで
ある意味一番Fになったフラダリの理想(与えるだけでなく自立心を養う)に近い育ち方もしてるんだ、カラスバ
71: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:55:37
>>26
反社ではあるけど半ば奉仕活動や仕事でも触れられないところをやってる龍が如くとかgtaみたいな正義のヤクザ(欺瞞)じゃなくてやらなきゃいけない汚いところやってるみたいなところもあるので一応成功じゃないかな…フラダリ的には何もせずよこせよ!とかいうやつが嫌である程度汚れる覚悟ある人はむしろ好きでしょ
75: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:56:33
>>71
いや、それこそ正義のヤクザ(欺瞞)そのものでしょ
GTAはジャンルが違うからともかく龍が如くはヤクザだいたい最後には破滅してるし
基本主人公は服役したり足洗ったカタギだから言うにしても正義のカタギ(欺瞞)のほぼヤクザやんとかだし
77: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:38:44
>>75
まぁヤクザや半グレみたいなアウトローなんてそりゃいない方がいいけど
そういう手合いはどんな社会でもどうしたって出てくるもんだからなぁ

それを押さえつける汚れ役がいないとタチの悪い連中が却って増えるってこともある
86: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:58:54
>>26
カラスバは逆にフラダリの悪意にさらされた経緯を見てきたからサビ組作るという手段をとったんじゃないのかと思ったわ
同じ轍ふまないようにしてるのかと
87: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:10:01
>>86
そこは多分詳しく知らないか境遇的に理解までは出来ないやつな気がする
一部思想が似てる部分はあるけど生まれ育ちも何もかも違いすぎて
悪ボス化し得る可能性が示唆されてるのは理想なんてものを持ってしまったからだと思う
フレア団の後継者的存在であるグリは経緯を知った上で美しい世界という理想を改めて掲げたけど
このグリの理想すら妥協とかフラダリには判断されるんだろうね
21: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:06:04
フィールド上のグラフィックもどこ向いて喋ってんだよって顔だよね
24: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:13:09
歴代ボスの中でもかなりの精神ボロボロおじさんなだけあるよ
25: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:13:33
久しく見てなかった気がする元悪役の「改心」(記憶はないけど)が十数年越しとはいえこんなに綺麗な形で見られるとは思ってなかった
28: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:21:47
原曲BGMがカッコいいからアローラのはホンマ不気味に感じる。昔はなんかつまんないというイメージだったけど、迷い葛藤するのをやめてしまった人のBGMだと思うと納得できた
35: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:46:26
>>28
物々しい“XY「戦闘!フラダリ」”
→野望達成でブレーキが効かなくなって不気味な“USUM版「戦闘!フラダリ」”に進化!
→野望未達成で爽やかだけどどこか寂しい“ZA版「戦闘!F」”に進化!
39: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:18:00
>>28
あの面子の中で一番アレンジ利かしてるのってフラダリなのか?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:23:41
カラスバに限らずミアレの人達みんなうっすら嫌な点あるしな
大きな事件があったとかではなくて小さな積み重ねの結果だったのかもしれない
30: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:24:43
F周りを再確認するのにXYとUSUMもう一回やるのキツイな…リメイクはよ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:33:11
XYで負けたからああいう形になるんだけど
そもあの場面で勝ったら勝ったでよりひどい罪を背負う地獄みてーな状態だったんだなあ
33: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:36:42
XY主人公相手に
・負けたらFルート
・勝ったらRRフラダリルート

どっちに転んでもおいたわしすぎませんか、この人
34: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 00:41:21
>>33
1番救いなのはお祭りゲーのポケマスEX√という
プラターヌ博士と話し合いができた意味って凄く大きかったんだと今更実感したわ
72: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:43:51
>>34
数少ない傾聴に値する人物の一人だったのは間違いなさそう
37: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:13:16
もう擦られすぎて味のしないガムみたいになってる話ではあるが
魚を現物支給することよりも魚の釣り方を教えることのほうが重要であるとはよく言ったもんだ
38: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:15:52
そりゃどの世界でもやること変わらないわ…思想がデカすぎる
40: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:30:39
魚の釣り方を教えてもみんなで釣ったら池の魚はいなくなってしまう
だから釣りをする人を減らすしかないって感じなのかと思ったら普通に魚をあげてるだけだったのね感はある
41: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:42:26
多分最初は釣りする体力もない人にまずは腹ごしらえをと魚を支給してたんだろうな
そんで本人としては段階を踏んで釣り方を教えるつもりだったのかも知れないが、釣り方を教えようとする前に相手は魚をもらうのが当たり前になって、釣り方を教えても自分で釣ろうとせずにフラダリに「マグロの大トロよこせ」とか言い出すようになったとか
フラダリからきちんと教わればまともな釣りで食っていきそうなカラスバが自己流で根流しみたいなことして生計立ててるあたり、本当に釣り方を教えることの重要性が頭から抜けてただけの可能性も大いにあるが
42: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 01:42:55
そも魚の釣り方を知らない、という状況が理解できないような生まれではあるからねえ
ひもじくて動けないなら満たしてやれば動けるだろうというのは確かに恵まれた者からの傲慢な考えなんだよ
記憶を失うだけじゃなくて底まで落ちて身一つで生きることを経験したのもZAでの結論に繋がったのではないかな
44: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 06:04:51
根本の思想はどうであれ、学ぶ環境には事欠かなかったであろうグリとグリーズが相当まっとうな道を歩めてるのも勉強って大切だよねって深読みしてしまう
45: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 06:55:10
戦闘bgmがXYのと比べると明らかにテンポが加速しててもう止まれない感あっていいよね(良くないが???)
46: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 08:28:53
XY本編でも自分はもう止まれないから心の何処かでずっと誰かにこの愚行を止めて欲しかったと思っていたんだろうけど(最終兵器のスイッチとか)XY本編とは違って主人公達が居なかったor本編より意思や力が無かった故に勝利してしまって自分の意志で大量虐殺をやってしまったという事実に本格的に壊れたんだろうなって察せられるのが酷いスレ画
47: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 08:31:57
メインキャラが大体欠けてる点あるのはフラダリ周りを考えると意識して作られてそう
49: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:06:27
1人だと間違うこともあるしできることにも限界がある
だからこそ周りと対話や協力して生きていこうというのも答えの1つとしてあるよね
ミアレの人達も独力だけじゃ街を救うことはできなかったしフラダリもかつて周りと話し合わなかったゆえに止まれなかった
65: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 08:34:57
>>49
でも対話で解決するって妥協譲歩を繰り返し合意を目指すという別の忍耐力を求められるんだよね
ポケモンという力が大きなウェイトを占める世界と特に相性悪そう
68: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 11:00:48
>>65
確かに難しいしだからこそミアレの団結は奇跡ともフラダリも言ってる
それでもその理想の為に動いていくんだろうなと
50: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:22:26
結局どれだけ善意で頑張っても全人類を平等に幸福にするなんて根底から無理だし、貧困から裕福にすれば貧しい生活に戻りたくない為に乞食行為や略奪を繰り返すし逆もまた然りで全ての人間が過不足なく諍いや優劣が無い世界なんて作れるわけが無かったという事実にもっと早く気付いていれば…或いは気付いた上で立ち止まる訳にはいかなかったのか…
51: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 18:06:19
昔USUMやった時は勝利ルートだと野望達成できてるけどあんま良くないんだろうなぐらいに考えてたけどZAやってからだとあそこで起動成功さえしなければ救われる可能性がありますって示されたことでよりRR団時空のフラダリさんのお労しさが増した
54: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 01:39:30
当時はネタにされてたけど今見ると絶対フラダリさんがしない顔しててこっちが真顔になる…
本編でもずっと難しい顔してた人だからおいたわしさがヤバい…
55: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 02:06:17
>>54
XYだと終始厳しい顔してて感情を露わにするのも涙と悔しがる時くらいだしZAで笑う時は穏やかな笑みって感じだからまじでこの時の笑顔の表情の異質感やばい
56: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 02:47:37
フラダリ、ゲーチスとのRR団アジト内の部屋割りジャンケンでパーを出して勝ったと言われていてダイソウゲンなんだ
ちなみにゲーチスは負けたので部屋を貰えなかった
60: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 15:15:04
というかカラスバが真っ当な道に進まず反社になってしまったあたりフラダリの助けはカラスバの人生を好転させることはなかったんだ
しかしフラダリがやってきたことは無駄じゃなくてカラスバはフラダリが自分以上の悪人(テロリスト)になっても変わらず慕ってるのは重要だと思うわ
61: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 15:20:36
>>60
まぁ多分本人は自分を慕うんじゃなくて、真っ当に生きてくれたら支援してよかったと思えたと思うよ
いくらカラスバ本人が感謝しても反社になったり、そもそも感謝さえされない積み重ねがXYのフラダリなんだろうな
62: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 15:36:07
でも世界で支持されるのは魚をばら撒くやり方なんだよね
中国がアフリカで覇権を握りかけたのも金という魚をばら撒きまくったから
あっちは毒入りの魚だけど
66: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 09:12:42
>>62
言い方悪いけど懸命な思考というのは健全な環境じゃないと育たないからな
とてもだけど一代限りで変えられるような代物じゃない
67: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 09:21:09
>>66
だから一旦金で支援しながら、教育も並行してってのが堅実なやり方なんよね
あとは仕事を斡旋したり
80: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:41:32
>>62
あっちの場合は魚を与えた”見返り”が目的だからな……
63: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 16:16:35
病院行った方がいい、所謂躁のテンションだよな
64: 名無しのあにまんch 2025/10/25(土) 23:01:39
>>63
だが一部以外の医者は消滅した(させた)……
残った一部の医者もフレア団員だから迷いを打ち明けれたところで思想が中立じゃないので改善も見込めないのも詰んでる
70: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 12:51:49
レインボーロケット団とかいうサカキ様とアカギ以外メンタルダメージそこそこ負ってそうな面々
73: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:52:03
単に反社になろうと独り立ちに成功したんじゃなくて、新らしくフラダリの支援を必要としてしまう人を作り出すやり方してるのは、フラダリ的には普通に嫌じゃないかな。ただ単なる悪にならずに踏み止まってる辺りは間違いなくフラダリのおかげではある
78: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 18:57:36
>>73
そのフラダリの支援を必要な人を作り出そうとしてる描写は作中にないからなあ
10万貸して100万の利子取ったらそうだけど実際には奉仕活動で他のモブも働かされたとしか言ってない
個人の倫理観や好感度もわかるし今作は色々難しいところもあるけれど事実ではない事をさも事実として扱うのは如何なものか
フラダリが直接資金援助をしたカラスバが弱者から搾り取る組織だけの組織を作ったはあまりにもXYの続編として通りが悪い
74: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:52:38
発展途上国に井戸建てたら金属部品だけバラされて売られたなんてのもザラにあるよな
76: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 17:59:20
フラダリとアカギは止めて欲しかった感すごいあるんだよね
ブレないゲーはさぁ…
79: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:32:11
創作におけるいわゆる良いヤクザが批判されるのはそんなもんが絵空事だと周知されているからで、そんな夢物語を至極真面目にやろうとしているのがカラスバ
こう考えると高すぎる理想を抱えていたフラダリの思想的後継者の一人とも言えるのかも知れん
81: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 19:44:15
よく言われる魚の例だと魚の獲り方教えたら獲り尽くして漁場枯らしたとか、方法はわかっても道具がないとか、釣竿頑張って作ったらその日の焚き付けのために燃やされたとか、そういうのが起きるんだよな
そういう現実をすぐさま変えるなんてのは無理で、非常に時間がかかる
何年支援していたかは知らないけど、10年20年でどうにかなる問題じゃないんだよな…
83: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 00:04:48
>>81
だから3000年生きる必要があるんですね
84: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 02:21:31
>>83
美しい世界を作るまで氏ねない苦しみを与えてやる!
って半ば逆無理心中を仕掛けた末の事だからな…
82: 名無しのあにまんch 2025/10/26(日) 23:33:02
このフラダリにZAクリア後のミアレを見せたら色んな意味でどう思うんだろうね
滅茶苦茶になってるのは元より、色々欠点はあるけれど協力して未来を良くしようとする人々をどう思うんだろうか
もう一度はやってしまった以上、自身の正しさを貫くんだろうか
それとも奪い合う汚らわしい人々としか見做さないんだろうか
85: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 11:37:20
>>82
無理だろうな
頑張ったのは多少問題あってもミアレが好きで守りたいと願った人たちである種の上澄みであり、彼が特に嫌悪してたであろう下の連中の認識がそれで変わるかというと
上より下の方を注視しそうというか
88: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:46:14
難しいところだよなー
カラスバ的にはフラダリに支えてもらいつつも汚い人間の事も知ってて、だからそれを裏社会側から睨み効かせて抑えようとしてサビ組やってる訳だが
旧フラダリは多分そんなものなくていい世の中がよかった訳で
89: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:50:18
フラダリ的には「物凄く小さく書いて拡大しないと読めない利子率」とかしてる時点で醜い判定だと思うわ
美しい世界のために支援した人が助けてもらった相手に外道な利子請求してるのどんな理由であれ「醜い」としか思えないでしょ
91: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 13:03:48
>>89
そもそもそれ以前の時点で汚らわしい判定入るけどね
フレア団以外は消したんだから
92: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:18:46
>>89
サビ組の基本手段は概ね
①法外な利子を背負わせる
②ボランティアみたいな活動をさせる
という手順だけど、フラダリはまず①を認めなさそうな部分はある

やらせるサビ組はもちろん①をやらせない限り②をやらない人間も醜い判定で、だからこそ世界を消そうとしたように見える
103: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 19:00:57
>>89
仮に必要悪を買って出ようとしたカラスバの事を認めたとしても、サビ組の中にはホロエレベーターを占拠してる(公共の物を占有する)構成員もいるしフラダリ視点部下サビ組はアウト判定になりそう。
105: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 05:13:05
>>103
あれ奥で警察関係者の屋外会議やってるから
悪意的に見ればサビ組に警察の動向筒抜け、善意的に見れば邪魔されないように下っ端が見張りやってた
って感じだからねぇ
どっちともとれるようにしてあるんだが、なぜその判断をしたのか考察や思考の余地やそういうのを切り捨て
公共物を占拠する等醜い!悪!!として一方的に断罪するのは一番フラダリが醜いと思う行動だと思う

実際フラダリ自身がやって一番後悔してることだしね
90: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 12:59:47
フラダリが目指した理想と思想の乖離は複雑なものがあるからな
選民思想はそうだけどそもそもは善意の義務とか使命とかから発してる
上から目線の傲慢というのも否定し切れないけどね
最終的には弱者救済から自分にとって都合の良いものだけを残すになったとはいえ
残すべきものを残すじゃなくて自分の思想を否定しないものを選んでた
でも何でそうなったかというと解決不可能な問題と真面目に向き合ったからで
まあ自分に解決出来る問題にしようとしたのもそう
93: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:25:17
今作の団体でセーフ判定入る人いるんだろうか?
自分に賛同しない連中もアウト判定してた部分が判定に影響しないとして
XY主人公の事は認めたからこそああなったわけだけども
みんな一部を切り取れば合格入りそうだけど全体で見るとダメそうな気がする
94: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 20:30:07
この辺の話見てるとそら大体の記憶消して、漠然とした贖罪意識だけ残して
ジガルデの協力者として贖罪の為に動かさなきゃ、フラダリもFとして吹っ切れねえわなってなる
95: 名無しのあにまんch 2025/10/27(月) 22:51:48
他人からの「無償の善意」を当然のように享受する人間って結構いるからな…雨降ってるからと車で送るのを善意で申し出たら毎回送迎を期待されるようになって断るとなじられるってママ友トラブルで割と聞くしね
フラダリが段々支援される側の人間が厚かましくなってきたのに耐えられなくなったのも正直すごく良く分かる、どんどん要求も増えていったり甘い汁だけ吸って努力する事を放棄した人間ばかり見てきたんだろうし
カラスバは自立という点で見ると成功例なんだけど結局反社になっちゃったしなあ
98: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 08:16:07
巻き込まれたポケモンの命はどうなるの?へのリアクションがあれなあたり当時から今までの悪のボスとは違うタイプにしたかったんだとは思う
99: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 08:45:07
「困っている 人達を みんな 助けようとしていたのに 一部の 人間の 愚かさ… 己の 限界を 知り… 世界を 救えないと 決めつけ 苦しんでいたとは 皮肉だな」
と旧友に言われるのがフラダリさん
100: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 09:51:39
勝ち上がれない層を含めて自分なりの考えを持ってZロワイヤルに参加してる連中すら上澄みだという
大半は漠然とした不満や不安を抱きつつ何もしない
そういう意味ではミアレを守る会も上澄みといえば上澄み
あれはそういう商売とかじゃなく本気だから…
104: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 04:59:07
ただでさえノブレス・オブリージュが日本人には理解が難しい概念な上に辛い結果も多いようで
106: 名無しのあにまんch 2025/10/29(水) 05:26:09
ZAって二代目フラダリになり得そうな世の中良くしようって思ってる割に行動がアレすぎる問題だらけの人達だらけの状態で二代目フラダリが”産まれなかった”話なのかなって思った
96: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 00:45:57
カラスバは成功例扱いしても良いぐらい自立と目的を持って反社やってるからな…
他人に出来ない、したくない汚れ仕事を俺らがやってよいミアレ、社会を目指すという絵空事を本気でやる努力してる
フラダリの命の選別の意思を継いでしまったMSBCのモブセレブやフレア団ヌーヴォといい、功のみ罪のみがフラダリの行いが残したモノではないっていうのは
ZAじゃ一貫したフラダリ描写になってると思う
97: 名無しのあにまんch 2025/10/28(火) 01:23:59
フラダリさんの「今日よりも悪くなる明日か」の言葉にずっと言いたかったんですけど「貧富の差なくす事はとても難しい事だけどフラダリさんちょいと急ぎすぎやしませんかねぇ?奉仕活動してどれくらいか知りませんが、その芽が出るのは子供が自立して数年後じゃないですか?」と....
今回XYの答えが出てくれてマジよかったよ

元スレ : ZAをやった後だと

ゲーム > ポケモン記事の種類 > 考察フラダリポケモンポケモンXYポケモンレジェンズZ-A

「ポケモン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 15:49:09 ID:A5NDc1ODQ
一ゲット!なんて良スレ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 22:18:23 ID:AwNzM1NzA
>>1
1コメなんかで喜ぶとか小学生の頃?
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:32:23 ID:g0NjY1NDI
RRのフラダリ戦BGMはマジで振り切っちゃた感じでやべーな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:22:57 ID:k0MjE3MjQ
>>2
序盤のゆっくりした重々しさから転げ落ちるみたいなアップテンポの仕方が止まれなくなった感出てる気がする
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:44:34 ID:cxNTA1NTY
元の世界の人間大量殺戮してアローラに飛ばされてきた上でなおアローラでも大量殺戮しようとしてるおじさん
てかサカキと利害一致してないよね?サカキってフラダリの理想とは程遠い俗物の極みたいな人だし人類減らされたらサカキも困るし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 16:58:31 ID:EyODgxNDY
人を守り救うには金と人手がいる人を動かすにも金が要るってなるとカラスバのやり方は現実的ではあるんだなあ人の道に反してるけど
もっとも最初は人の道を歩いたままやったフラダリは最後には反社なんてかわいいレベルの人の道の外れ方したわけだが
結局人を救うって行為自体がすでに人の道から外れてるのかもしれないね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 17:43:43 ID:c3NzYxOTI
真面目な奴は極端から極端に走るって漫画の台詞思い出したわ
(この人は真面目というか傲慢と言う方が正しいかも)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 18:39:00 ID:kyNDA2NzA
>>5
完璧主義、理想主義が行き過ぎて、妥協しながら少しずつマシにしていこう……ができなかったんですかね
XYのフラダリさんは理想も極端だった感じするし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:35:02 ID:kxNDkxNjI
Fになって3000年カロスでシムシティさせて
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 19:44:05 ID:k2Nzg2MTA
>XY主人公相手に
・負けたらFルート
・勝ったらRRフラダリルート

厳密には主人公が来なかった世界だな。RRの悪役達
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 21:02:36 ID:Q4NTUyMDQ
こんな危険人物がいる状況でサカキを傀儡にしようとしたゲーチス
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月02日 23:18:27 ID:M4MzA1NTg
現代社会に当てはめると、日本だって取れる魚を取り尽くしてもっと取らせろと文句を言ってるくらいだしな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:37:30 ID:IxMTkwNDc
>>12
そういうのはいいから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 00:14:39 ID:A5NzQzNjE
最初usum聞いた時原曲のコーラスみたいなの消されててちょっと残念だったけど気がついたらずっとバトルツリーに選ぶくらいこれはこれで好きになってた
F戦も正直違和感あるけどだれか解説してくれるの待ってる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:37:07 ID:IxMTkwNDc
カラスバがまさに与えられたことで立てるようになった人ではあるんだよな
ただ底辺から綺麗なまま成りあがれる綺麗な世界ではなかったと
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります