漫画キャラ、体重が軽すぎるキャラが多すぎる

  • 121
1: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:37:10
キャラクターの体重とかいう異性も同性も設定が難しい数値
アイドル、スポーツ、バトル問わずでその体格その筋肉でその体重?ってなる事も多い
61: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:32:39
>>1
あなたその体重でもまだ軽いんじゃないですかね?
ちなみに同じような設定してる鬼滅の刃の甘露寺蜜璃は体重どんなもんなの?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:40:27
サムネみたいにトンデモでも何でもいいから理屈が付いてると嬉しい
3: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:42:32
アイドルものは「公称」ってことにすればなんとか
4: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:44:09
女性も男性もじゃなくて異性も同性もってどゆこと?
5: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:46:52
>>4
分かりにくくて申し訳ない
作者の性別と同じでも違っても適切な設定が難しそうだなーって話
6: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:48:29
バトル物はいくら盛ってもいいけどソシャゲの女の子とかは設定統一しろと思う
シャニマスとか別次元やん
7: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:48:35
同性ならイメージしやすいと思いきや、割とうまくいかんよね…って話よね
異性は余計分からんのよな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:51:32
Twitter記憶だけれど
作中で体重詐称しているっぽい発言するキャラクターがいるから「じゃあ他の拒食症患者みたいな女の子たちも本当は健康的な体重なんだな」ってオタクたちから安心されたゲームがあった気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:53:59
巨大ヒーローものだとスーパーロボットは軽すぎだし怪獣は重すぎというのが多い
メカンダーロボが200m/32tというのはどう考えても無理があるだろw
47: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:46:54
>>9
設定を現実的な感じにするリアル系ロボットでも異様に重量設定が軽いときあるよね
全高6mで全備重量2トン足らずのエステバリスはいくらなんでも軽すぎ。本当に弾やミサイル積んでるの?
63: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:35:54
>>47
このロボットはほとんどプラスチックみたいな物で出来ててエネルギーは戦艦からのアンテナ受信で賄っているからバッテリーすら積んでないという思いきった仕様だから軽トラで運べるんよ
99: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 21:01:23
>>47
Gガンダムのマーメイドガンダムは16.5mもあるのに重量はわずか7.6tというブルドーザー1台分もない重さで
こんな鯉のぼりみたいな機体でどうやって水中戦やるんだと思ったなw
56: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:58:48
>>9
等身大ロボも重いのが多いというか
「怪物王女」の人造人間はだいたい数トンあり、沼や脆い地面にめりこんで行動不能がお約束
…でもふだん家の床が抜けたりはしないし、乗用車に乗れてたりするのは、何かしらの都合だろうな…
73: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:51:06
>>56
のび太としずかのローレル指数は「普通」、ドラえもんは「太りすぎ」のようです(「文章題がわかる」より)
…129.3kg? そんな小学生は居ないからセーフ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:54:16
刃牙の体重が軽過ぎるとは思った
剛体術が活かせてない
11: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:09:58
師範の体重はごじゅう
48: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:11:50
>>11
身長151で特に太ってないから真面目に考えても45とかそんなもんだろ
少なくとも50超えてたら目に見えて丸さが残る
71: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:08:49
>>11
身長に関わらず30kg代は拒食症レベル
12: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:11:30
筋肉質の人って意外と重いよね
20: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:13:03
>>12
基本的には筋肉>脂肪だからな
細マッチョならともかく180センチ65キロで恵体で描かれてるのは流石にもう少し調べとけやとなる
13: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:53:59
リヴァイ兵長と文スト中也
筋肉量と骨密度凄まじいんやろうなって
14: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:56:42
けいおんのキャラの体重はかなり現実的だった覚えがある
実際女子の方が脂肪つくから重くなりやすいしあれぐらいが普通なんだよな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:57:57
>>14
当時発狂してたな
16: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:04:44
>>14
年齢もあるしね
食べ盛りの成長期は男女共通だし体重も中高生時代が一番重いとか普通にある
17: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:07:40
体重に関しては高校生から運動部と文化部で分布が大きく分かれるらしいね
18: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:08:38
最近では数値を設定するなら現実的な範囲になってる気がする
昔の作品ではだいたいは低体重になっちゃう
40: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 03:06:08
>>18
これはギリ現実的なラインじゃない
細くはあるけど155ならモデル体型でとどまる範囲
19: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:12:17
胸がデカくて身長170あって運動神経抜群のキャラが50kgしかなかった時は作者が女の子の体重を50kgより上にしちゃいけない強迫観念に駆られてるのかと思った
22: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:39:01
>>19
50オーバーを恐れている概念わかる
けど昔はそれが40だった…
BMI15、標準体重からマイナス15kg、極度の痩せ、摂食障害の類を疑われ日常生活に支障が出ているレベル
21: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:21:49
単純計算だとBMI25ぐらいの兵長。肥満の第一歩目あたり
でも確実に筋肉の重さ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 06:46:52
>>21
骨の重さだよ
アッカーマンは火事場の馬鹿力が常に出せる状態だから肉体がその負荷を耐えられるように強化されてる設定
64: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 17:51:33
>>45
だからミカサも重めだよな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:40:58
今は女の子も平均身長伸びたからなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:19:16
いま流行りの鬼滅だと悲鳴嶼さん220cm130kgが妥当かどうか議論してるの見たな
25: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:19:35
ガリガリやん
26: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:23:25
自分の体重だってちょっと見ないうちに激増激減してるから資料いりそうよね
27: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:32:38
女なのにデブ過ぎる、設定ミス、プロフィール変更しろ、等々物議を醸した奴
69: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:02:58
>>27
この手の話題って男でも女でも軽すぎるって話になりがちだけど逆パターンもあるんだな
実際は概ね適正体重らしいだけど
85: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:01:07
>>69
適正体重って実際重めだからね
そういう設定がないアニメキャラのスタイルはもうちょっと軽くなるはず
28: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:36:32
細マッチョくらいなら170後半の70前半なら分かるけどゴリゴリのマッチョだとその見た目で80キロ超えないの?となってしまう

漫画だから誇張して筋肉描くってのもあるんだろうけど
スポーツ物で言うと灼熱カバディの後町良次とか大会の規則で80キロに収まってるらしいけど筋トレしだしたら絶対あの太さであの体重にはならんと思うようになったな
29: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:39:49
バカみたいに体重減らされやすい女、イケメンキャラでも無いのに
こいつより体重設定おかしいキャラは中々いないと思う
30: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:46:23
>>29
今は適正?体重だから…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:57:16
>>30
正直サガットのゴリゴリさならコレでもまだもうちょい重そう
52: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:14:08
>>30
元NBAの221cmのレスラーが180kg超えてるからサガットはこれでもまだまだ軽い
ファイトスタイル的に軽くても問題は無いけど
75: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:48:37
>>29
最近になって『ムエタイは体重制限があったから当時は体を絞っていた』って設定が明かされたから……
77: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:19:04
>>29
サガットの影に隠れているがストⅡ時代のザンギエフも実はこの身長とゴリマッチョ体型の割には軽過ぎるとか
(同じくらいの身長でザンギよりは細身に見えるバスケット選手達でももっと体重がある)
31: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:48:41
ワートリはこの辺りぼかしてて上手いよね
体重は一日単位で増減するから設定公開しない方針
53: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 10:23:25
>>31
実際食事の後は増えるしトイレで大をしたら減るしな
なんなら女性の場合生理の時はさらに増減しやすいからあてにならない
32: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:50:55
身長の数値ひく100してそのキャラの見た目がマッチョなら+10とかすればそれっぽくなるのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:59:42
ネット充実していない時代のだと、標準体重とかパッと調べられないから
それこそアスリートやモデルの数値そのまま引っ張ってるんじゃないかと思う
ヴァリスさん、その数値はフツーの女子高生じゃないです、スタイル抜群の女子高生です
35: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:00:18
出禁のモグラで身長160センチ以上の高1女子が自分の体重55キロって暴露したけど、主人公からそれくらいの身長なら適正だよって言われたのが新鮮だった

なおポルターガイストで浮いてる高3男子は化け猫に取り憑かれてるせいで栄養を取られて身長と体重が平均より低い
36: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:17:56
作中でもちょいちょい小柄みたいに言われてるから、低めに設定したのかもだけど
17歳で39kgは痩せすぎでバトルに支障出る類じゃないですかね斗貴子さん
37: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:24:34
ざっくり身長-100前後が適正体重だっけ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:54:43
普通体重の範囲とはいえ170cmで70kgだとちょっと重くない?って思ってしまう
41: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 03:12:43
現実だと野球の藤浪選手が概ね200センチ100キロらしいんだ
なんか思ったよりも細いってなるよね
42: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 05:16:01
>>41
でもジョセフ・ジョースター(195cm97kg)とほぼ同じだからやっぱりゴリゴリマッチョだよ
大谷翔平も同じくらい
43: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 05:33:56
ブレイブルーのジンの体重とか大分ファンタジーだったな
体重軽い=かっこいいって価値観なんだろうけどリアルだとガリガリでむしろ弱そうが先行する
44: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 06:38:06
アルル・ナジャの158cm53kgというwikipedia上で「デブだ」「デブじゃねえ」の編集合戦が繰り広げられたレジェンド。
キャラデザの変化に伴ってか、後期作では体重減らされたけど。
46: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:31:16
人外が人間を模してるから普通はあり得ない体重になってるのとか好き
49: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:52:55
はじめの一歩のフェザー級(57kg以下)のボクサー達も
お前のようなゴツい筋肉がフェザー級な筈が無いってなるのだろうか
89: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:42:27
>>49
一歩より小さいけど一歩以上の筋肉ダルマの島袋とかは減量してるし何なら減量やってないボクサーがブライアンホークとかの化物外国人ボクサーくらいで国内だと一歩くらいだったはず……
結局はナチュラルウェイトなのにあんなムキムキの一歩おかしくね?とはなるんだけどね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:55:46
昔の作品の女の子に関しては当時のオタクが女の子の体重は天使のように軽くないと萌えない、って本気で思われてた時代の名残なんで多少は許して欲しい
参考元がアイドルかアスリートぐらいしかなかったし
90: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 02:06:35
>>50
昔の女の子キャラの設定って体重もそうだけど
巨○キャラは皆判を押した様にDカップ表記
どう見たってFとかGだろってのもDカップ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:04:21
ジョナサン・ジョースターと大谷翔平が大体同じ身長、体重
原作絵ジョナサンだともうちょっと重くてもおかしくはないかも
57: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:17:34
>>51
ポケモンのガブリアスと同じくらいなんだっけ
1.9mの95kg

思ったよりガブリアスが小さいのか…?
54: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 11:07:26
身長160cm体重55kgなんて普通よ
女性マンガ家はその辺の描写がリアル
55: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:13:29
ある事件の都合で体重40キロ設定になってそのままの元太くん
…小1男子標準の2倍ぐらいあるが大丈夫か?
なお最近、階段の上からの元太ボディプレスを食らった犯人が居た。犯人死にそう
59: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:18:52
>>55
うな重事件のやつだな

正直元太は小学生にしては滅茶苦茶フィジカルが強いから40kgって結構適正な気がする
58: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:18:14
身長201cm、体重420kgを誇るブラックホール(キン肉マン)
異種族だから適正体重は分からないものの、こんな重たい奴をキン肉バスターで担ぎ上げジャンプなんてしたら100%腰を痛めてしまう!
そういう意味ではエルボードロップを決め技に選んだキン肉マンのセンスが光る
72: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:15:47
>>58
空想科学読本での検証によると、このブラックホールの体重のせいでマッスルドッキングでペンタゴンにかかった負荷が本当に10倍になった
100: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:57:17
>>58
このナリでバッファローマンより重いのは設定ミスを疑うな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:02:19
某漫画でキャラのプロフィールで体重だけ正確に表記されてないのがあったな(キャラの一言で済ませてる)。

少し考えたが、生きている以上飲み食い・服装・装備品……で変貌しやすいから細かく表記する必要ねぇな!!
……と作者は考えたのかもしれない。
62: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:20:00
今だと体重設定でファンが騒いだりとかの話も聞かなくなったしいい時代になったもんだなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:18:48
鬼滅の刃の胡蝶しのぶさん
例の体重コラでネタにされてたけど
藤毒の長期摂取による中毒症状で37kgまで落ちてた説出てきて
ネタが一気にお労しさに変わった
81: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:41:44
>>65
自分はあの体重で胸も尻も普通にデカいのが割と違和感あったから同じこと思った人が作ったのかと思ってた
66: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:57:04
生物の体が三次元の立体である以上は身長が増えれば理論上は体重は3乗に増えるはずだからそこ考慮しないと密度的に羽根のような軽さになりかねない
昔の巨大怪獣の体重設定のように
68: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:02:11
実は身長体重が同じぐらいの2人
70: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:06:08
男キャラなら格闘技とか野球の選手をモデルにすりゃ良いと思うけど定期的に軽すぎる設定出てくるよね
74: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:22:28
格闘家キャラはなんとなくだけど男女問わず100㎏はないとパワーが足りんと思ってる
93: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:29:30
>>74
一勝千金の瀬名りこはそれ位あってもおかしくないと思った
設定上は184㎝83㌔で意外と軽い
パワー筋肉系はゴリマッチョにデフォルメされがち
98: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:36:51
>>93
コメント欄で「体重軽すぎないか⁉︎」「女の子だぞ体重誤魔化すくらいするだろ!」って言われてたのは面白かったな
97: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 10:28:21
>>74
男はともかく女で100kg超えは運動能力の維持的な意味でもさすがに厳しいんじゃないかなぁ
ギャビ・ガルシアで全盛期107kgだけど93〜97kgくらいがベストらしいし
体重制限のない女子プロレスでも100kg超えって少ない
76: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 21:47:48
ガチムチ(183cm65kg)
87: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:28:35
>>76
ペルソナならこれも中々
違うシリーズとはいえ同じゲームの近いプロフィールのキャラでここまで体つきが違うと流石にオイオイと思う
←176cm63kg 175cm64kg→
92: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:17:40
>>87
左の人が意外と脱いだらすごいのかもしれん
西島秀俊とか細身スーツのイメージ強いけど筋肉すごいし
78: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:22:08
アイマスDSが発表されたとき、アイマスはもともと体重軽すぎキャラが多い中で(アイドルだしそういう時代だったし)
新キャラ涼の体重が他と比べて重めに設定されてて
「男なんじゃねーのw」ってネタ込みで話題にしてたら本当に男の女装アイドルだった……ってことがあったな
79: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:12:28
ゴールデンカムイは身長体重年齢の具体的数値は出さずにキャラクター同士の比較で○○は●●より重い、☆☆と○○はだいたい同じくらい、とかで表現するんだが月島のように身長の割に重い奴は例外なく突き抜けたゴリマッチョだった
まあこの漫画の登場人物ほぼみんなゴリマッチョなんだがな
82: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:49:44
身長体重データが揃ってるダンガンロンパの女子枠で、BMIが一番高いらしい人
一番高いと言っても標準(健康的)な数値で、他の女子がアスリート系やモデル系ばかりなせいみたいだが
…身長体重からすると痩せ型なのに見た目はムチムチという女子が多い…嬉しいけど謎…
83: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:09:23
>>82
男死では山田が一番デブいのは見たままとして2位は…花村
身長がマンガのように低いせいでBMIが大変なことになってる
133cmは小学4年生の平均だぞ! BMIで計算していいか迷うぞ!
84: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 00:29:04
>>82
体重が軽いというよりは思ったより身長が高めなキャラが多くて体重はそのまま3〜5cm低くすれば丁度良いのでは?と思っていた
88: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:32:27
アイドルゲーとか萌えゲーで女の子の体重が激軽なのは良いけど
その中で明らかに身長バストが平均以上のキャラが平均以下と同じか1キロ程度の違いだともにょる
世界観の中では違和感なくして欲しい
91: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 02:12:00
体重載せない/誤魔化すのも増えてきた
94: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:33:22
ダンジョン飯はBMIで設定されてる
ライオスは推定90kg
95: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:40:21
デレマスで「ぷにょフワ」という個性を持つ海老原菜帆(※17歳)も162cm59kgでBMI22.4だからなぁ
96: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 09:26:44
テニプリの丸井ブン太は164cm62kg設定でいじられてたとかなんとか
誤植だったらしく後々53kgに訂正されたとのこと
101: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:24:39
シティーハンターの槇村香は身長168cmに対して体重47kgというモデル級……に、プラス数百トン
(重さがかからなくなると爆発する椅子に依頼人が座らされているため、体重が近い香と入れ替えようとしたエピソード)

こんな重量物と一緒に座ったら爆発するわ!と怒られてたけど
それ以前に列車が傾いて走行不能になると思うの

元スレ : キャラクターの体重とかいう

アニメゲーム記事の種類 > ネタ漫画体型体重

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:03:40 ID:gzNDk5NzE
一勝千金は裏女子格闘技という設定のおかげで
恥ずかしいからサバ読んで申告してるという解釈が出来るのは画期的だと思ったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:58:22 ID:I0MDEzMzE
>>1
184㎝83kgって数値、身長-体重が100超えないのは
乙女として恥ずかしい気持ちがあるのかな…って思うと
めっちゃ可愛く感じる
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:54:28 ID:U3ODQ1NjA
>>61
この身長-体重=100を下回っているかというのが
作者がスポーツや格闘技への理解が深いかの指標になると思う
特にフィジカルスポーツは筋肉が無いと強くなれない現実があるし
それこそ階級性のある競技以外は基本デカいほうが有利だもんな

重い体重を動かすにはそれ相応のパワーがないと満足には動かせない
いわゆる動けるデブってガチでパワーすごいからね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:03:57 ID:c2Njk0NTQ
ケンガンオメガの夏忌は、2メートルに対して87kgで
超人体質を加味するとちょっと軽くねえかなと思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:04:43 ID:c2ODc3OTY
しのぶさんは37キロだよさっき俺が持ち上げたもん
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:11:53 ID:A0MjU1ODQ
>>3
とっとと(以下自主規制)
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:12:06 ID:g2Nzg3MDI
>>3
師範の体重はごじゅ…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:20:16 ID:c3NzE0NTQ
>>3
速水玲香と同じやんけ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:05:03 ID:g0MjUyMzU
>>3
当時は胡蝶の体重は単行本化する時に誤植として変更されると言われていた
されなかった
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:09:18 ID:gxNDg4OTU
>>47
毒を取り込む=不健康で痩せると思えばあり得なくもないのか?
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:36:07 ID:QyMjExODQ
>>89
それ考慮にいれても痩せすぎ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:07:01 ID:U3OTEwNDc
>>3
この勢いなら煉獄さんや一章までいかないかもしれないけど次の映画もおそらく記録に残るヒットはすると思うが
日本国民に自分の体重を晒す師範よ...
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:44:02 ID:AwOTA1MTk
>>3
藤の毒摂取のせいで体重落ちたって仮説が泣けてしまう アニメの予告で善逸が言ってた「いい匂い」ってのも今思えばまさか……って感じなんだよな
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 08:13:43 ID:M1MTU0ODg
>>83
じいちゃんと同じ臭いがする!
0
121. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:15:55 ID:AwMTA1OTI
>>110
加齢臭じゃねぇか!
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:35:59 ID:AzMzMyODg
>>3
実は男の漫画家より女の漫画家のほうがファンタジー体重やるよね
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:41:07 ID:QyMjExODQ
>>96
そうかねえ?
人それぞれじゃないの
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:05:16 ID:g2NTcxODM
漫画じゃないがFateシリーズは身長体重や兄弟姉妹の生年月日の設定がガバい事で有名
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:08:57 ID:QwODQ3NzE
テニプリの田仁志がほぼ大谷翔平と身長体重同じという事実大好き
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:11:46 ID:g2Nzg3MDI
シャニマスは所謂二次元体重と割とリアル寄りの体重が一緒に存在するから二次元体重側が目立って見えるんだよな
まぁ誰の事かは敢えて名言はしないけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:12:11 ID:UwMDY5MTA
ぶっちゃけ年齢にもよる
中学生(十代前半~半ば)あたりは身長の割に軽いし
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:50:09 ID:E5OTE4NzE
>>9
成長期だと普通に食事する程度じゃどうしても栄養不足になりやすいしな
だからこそ成長期に美容目的のダイエットは絶対にやめろと言われるのだが
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:12:37 ID:QwODQ3NzE
俺実際に中2の時151cm36kgだったからそれくらいの感覚はわからんではない
同年齢で見てもかなりのチビガリよ
高校生以上の年齢ならなにをかいわんや

昔は桜上水すずめスペックだったが今は胡蝶しのぶスペックなんか
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:17:00 ID:Q3NTMyMjA
>>10
成長期は身長の伸びに筋肉や脂肪の付きが追いつかなくて、食べてるつもりでも細い子は多い
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:30:19 ID:g5NjA0MjQ
>>15
なので成長期の肥満は「食事量が多い」じゃなく「間食が多い」ってパターンが殆ど
中高生のダイエットをやたら敵視する人もいるけど、肥満傾向の子の減量はむしろ推奨すべき事よ
ただし食事量は減らすな、菓子やジュースの類だけを減らせって事
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:13:25 ID:E0MTc5MzQ
なんかアイマスはリアルに寄せてデブ扱いされてる子いたよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:18:15 ID:IwMzI5ODM
>>11
創作の体重なんてファンタジー数値でええんやなって
文句を言うやつほどゼニにはならねえし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:41:40 ID:gwOTI4NjQ
>>17
なんせ文句言うオタク側がリアルにファンタジー体重であることが珍しくないのがなんとも……(褒めてない)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:14:36 ID:EwOTQ5ODc
人間以外も変な体重してんの居るよな。ポケモンとか多い。ホエルオーやらハガネールやら。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:15:23 ID:A0OTc4MTY
BMI(肥満度)から適正体重を計算するなら、身長をm表記(174なら1.74)にして二乗、その後大体22(18.5~2.5未満)を掛ければいい
150cmなら大体50kg前後かなといったところ

※あくまでBMIの話 詳細は各々で調べること
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:16:54 ID:Q4Nzc4MzM
サガットの体重がスト6になって太って安心した
スト2 226cm 78kg
スト6 139kg
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:21:17 ID:c3NzE0NTQ
>>14
当時は適正体重とか調べようがなかったし
そこまでこだわりがなかったんだろうな
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:10:11 ID:U1NjU4NDE
>>21
それしたって2m越えで70㎏台はどうなんだろ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:44:47 ID:U1OTE1NjE
>>49
2m越えの格闘家ってなると何kgあたりが標準なのか分からんのよな
100kg越えると力士みたいになるイメージがある
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:46:38 ID:ExMDM3MzU
>>71
K-1ヘビー級ファイターがだいたい身長190cm前後体重100kg強だから、
2m超の選手なら少なくとも110kgくらいかな
なお、アーノルド・シュワルツェネッガーが現役時、ボディビル大会出場の際には身長188cmに対して体重110kg弱くらいだったらしい
基本的に減量のないヘビィ級選手だと体脂肪率をギリギリまで落とすきつい減量しないから、ある程度脂肪が残るので、体脂肪率は10%前後くらいの選手が多いだろうと思われる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:28:13 ID:ExMDM3MzU
>>14
NBAのセンターとかだとまぁいるかな、というくらいの身長体重だな>最近のサガット
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:18:03 ID:QyNDM4MDQ
身長とBMI載せてて体重載せてないの逆に珍しいな>ダンジョン飯
逆算して出せって事か
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:33:11 ID:IzNjA4OTY
>>16
作中で人種としてトールマン、エルフ、ドワーフ、ノーム、ハーフフット、オーガなんかがいてそれぞれ身長も体つきもバラバラだから細かく設定したらボロが出ると思ったんじゃないかな
おおよその体格だけわかればいいって感じだと思う
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:18:43 ID:Q3NzUyODg
ドラゴボの悟空も体重があの体格で軽すぎる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:17:24 ID:QyNDcxOTA
>>18
悟空はサイヤ人だからしゃーない
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 06:31:44 ID:kxMTc1MzY
>>18
悟空に限らずその辺の設定はいい加減だよ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:18:56 ID:A2OTEwMDY
脅迫性の精神疾患で体重18kgの人はリアルでいたな
痩せたい願望が強すぎて自力で立てないレベルまで肉を削ぎ落としてダイエットしてた
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:23:17 ID:YwMjk0NDQ
乳尻デカいです脚太いです身長170cmです←うぉおお
体重45kgです←全部台無しじゃバカタレ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:34:09 ID:IzNjA4OTY
>>22
脂肪より軽い材質が詰まってるんでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:26:38 ID:ExMDM3MzU
刃牙世界の住人はモデルとなった人物より体格を1~2割程度大き目にするケースがいくつかあるが
(例:アレクサンドル・カレリン(身長191cm体重130kg)→アレクサンダー・ガーレン(身長2m体重169kg))、
ビスケット・オリバはモデルとなったセルジオ・オリバに対してこそ1周り以上デカいけれど、
オリバよりも後年の現実のミスターオリンピア出場選手のロニー・コールマンの身長体重とだいたい同じくらいなんで、純粋なパワータイプの漫画キャラとしてはちょっと不足してる感があるんだよなぁ…
まぁ、ロニーコールマンはオフ時に体重150kgに対して、オリバは腹筋バキバキの状態で150kgなので、筋量はオリバがロニーコールマンより1割増しくらい多いとすればやっぱバケモンではあるが
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:27:07 ID:IxMjg2NzA
体重の他にウエストが60を超えるとデブみたいな幻想あるよな…
夜のお店だと58が普通、59がぽっちゃり、60以上はデブと思えとかなんとか…
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:07:33 ID:gxNDg4OTU
>>24
差が1cmとか…
全部同じじゃないですか
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:31:51 ID:M3MTUzMjY
>>24
詐称の基準がそれなんだろうな……
実際には60以上表記の人は80〜100とかだよアレ
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 09:09:39 ID:YxNjIyNzI
>>93
近くの店にガチ表記してるのがあって、ウエスト51から80まで入り乱れてて笑ってしまう
いや、嘘つかれるよりはいいんだけど、なんで採用したの? ってなる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:27:22 ID:EzMDIyNjY
『マジンガーZ』が面白くて超合金・光子力のZとスーパー鋼鉄・原子力の機械獣は重量に十倍の差がある。

三博士が天才なのでボロットはクズ鉄・ガソリン(光子力エネルギーも使えるミラクルエンジン)で機械獣の半分の重量。
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:27:24 ID:QzMDUwMjk
身長に対する体重それ自体は不可能じゃなくてもその身体付きでこの体重は無理でしょは普通にいるからな
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:37:05 ID:gzODg0Mjk
>>26
超能力バトルとかでもない限り、肉弾戦がくっそつよいキャラの体重が無駄に軽かったりするとげんなりしちゃうね

公表しない方がいいまである
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:27:40 ID:IxNzA3OTc
人の体重は身長からマイナス100引いた数字がベストらしい
身長が170の人は体重が70ぐらい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:54:37 ID:A3MTE0NTk
>>27
それだと肥満一歩手前。
日頃の生活習慣によるけど
運動しているくらいなら-105、そうじゃないなら-108位でいい
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:15:48 ID:A1ODg1OTE
>>42
単純に100だの110だの引くと身長によって割合が変わりすぎるからな
個人の目安にはなっても比較するとおかしくなる
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:35:31 ID:IzNjA4OTY
>>27
立体の質量の増え方がわかってないみたいだから
小学校の算数からやり直そう!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:29:08 ID:M3Njc5OTk
リヴァイの身長体重はボクシングの井上尚弥の減量前と同じだから現実的ではあると思う。漫画の見た目は57㎏くらいだけどね。
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:29:34 ID:E4NDg5NzY
アイシールドの大和はもっと重くあって欲しかったけど、
本人がもっとスピードを欲しがってるなら、殊更にウェイト増やそうとしない方が自然なのかもなあ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:35:35 ID:IxMjg2NzA
>>30
アイシールドはラインマン以外軽すぎとは思うが、高校生ならあのくらいなのかなぁ…と思わなくもない
現実の強豪校だとバックスでももっと重いけど
進の体重71kg、ベンチプレス140kgは完全におかしいけどw
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:44:35 ID:ExMDM3MzU
>>33
パワーリフターはそれよりももっと軽い階級でさらに重い重量上げる選手は普通にいるからまぁ有り得なくはないが、
そればっかりを何年もかけてトレーニングした選手だからこそで、おそらく本格的な筋トレを高校入学以降に始めて1年ちょいでその体格で、かつ専門はアメフト選手で140kgを挙げるのはバケモンだわな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 00:31:22 ID:k2NDg0ODA
>>33
アイシールドは栗田が軽すぎる
デフォルメ体型とはいえあのまるっとした体型で195cm145kgは有り得んと思う
190cmオーバーで怪力のデブ体型なら最低でも160kgはあるべき
幕内力士でも190cm以上の力士はたいてい160kg以上だからな
均整のとれた体型の白鵬で192cm155kgだから、195cm145kgは力士と比較するとわりとスラっとした体に見えるはず
まぁNYヤンキース等で投げてたMLBの殿堂入り投手のccサバシアは太目の体型だったが198cm136kgなので、195cm145kgはハッキリとおなかが出て見える体型だろうとは言えるだろうが…
まぁ160kgオーバーだとベンチプレスも200kg以上は欲しいところだが…(実際のところ160kgをガンガン上げてたからmax200は余裕でありそうではあるが…)
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:31:09 ID:k0MjQxNDk
ロボットは大きさ同じでも作品によって重さが大きく変わるよね。同じ18MでマジンガーZが20tでガンダムが43.4t、ザブングルが17.8mで113tと全然違う。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:30:18 ID:Y0MzQ2NDc
>>32
大抵のロボは架空の謎金属で出来てるからなあ
不可思議な特性持つ金属なんだし重量も変なんだろう
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:38:54 ID:A5MDI3NjA
>>55
それにしたってスレ画のナデシコのエステバリスの2tは軽すぎる・・・。
負けず劣らず軽すぎるのがガンダムWのMSたち。全高(身長)13~17mクラス、見た目は重装備かゴツいフォルムのMSばかりなのに大体5~8tくらいで10t行くMSが居ない。
水中用MSのキャンサー(16.9m)とかめっちゃ太ましいのに8.5tしか無いのかよ・・・。アフターコロニーのガンダムタイプで一番巨体で巨大な翼背負ったガンダムエピオンも全高17.4m7.7t程度。OSのMSで一番重いトールギス、トールギスⅡ(ともに全高17.4m)ですら8.8t。みんな軽すぎ。
ちなみに現実は紙や発泡スチロールなどの軽量素材で造ってもこの大きさでここまで軽量化はできないらしい。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:02:33 ID:Y0MzQ2NDc
>>68
恐らくだがGとWはF91とVガンの小型MSの重量をそのまま使ってしまったのだろう
全長はF91以前の通常MSサイズに戻したのに重量は変更無しだからおかしなことになってる
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:37:19 ID:k5MTU3NzY
アニメの女の子としか接したことのない弱者ダンセイが、グラマーな女性やマッチョならあって当然の体重を、ろくに運動もしない筋肉ゼロの自分基準で「デブwデブw」って騒ぐからだよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:22:22 ID:c3NzE0NTQ
>>34
あの辺のノリはマジで不快だわ
0
114. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:46:13 ID:QyMjExODQ
>>34
160センチ54か53キロの人(運動もしてる)が「彼氏に体重知られたらデブだと言われてフラれた」って愚痴に「だってぽっちゃり通り越してデブじゃんw」と笑いものにしてる流れ見て怖かったな…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:41:53 ID:kxNzI5NjE
fgoでアビゲイルが正確に体重を載せたせいで同体重のジャンヌの鯖読み疑惑が濃厚になったの笑う
アビゲイル152cm 44kg 細身の12歳
ジャンヌ 159cm 44kg 胸も大きい軍属の19歳
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:39:30 ID:IzNjA4OTY
>>36
アビゲイルめちゃめちゃ細いイメージあったけど152cm44kgだと案外健康的な細身くらいだな
159cmでその条件だと50〜53kgくらいが現実的なラインかな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:44:18 ID:E3MTM5NTI
ラノベ作品で女子の割には高身長、巨乳設定で30キロ台のヒロインがいた
流石にツッコミが入ったのか同じ作者の次回作では40キロ台になってた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:44:51 ID:A4MDgwMDA
ライオスはタッパを考慮しても重いな
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:03:29 ID:ExMDM3MzU
>>39
兄妹そろって結構恵体だよな
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 06:17:34 ID:kyODYxNDQ
>>39
そもそも「トールマン」ってホモサピエンスと完全に同一の存在ではないのかも知れんし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:54:02 ID:EzMjA5NjQ
ウマ娘は元ネタ馬と同じなんじゃないのかと
スレに出てるジェンティルドンナなら470kgくらい
なんか人間が持ち上げたりしてる?いやあの世界人間側のスペックもなんかおかしいし…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:57:07 ID:I0MDAwNDA
本文中69の適正体重は男性のものじゃないか?
女性だとホルモンバランスの関係で筋肉量が少なめになるのでもう少し軽い
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:00:22 ID:I2MjUzNzY
階級ありの格闘技漫画とかじゃないなら余計な設定しないのが吉なのではなかろうか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:01:42 ID:MzOTk3NzU
その前にそんな眼球がでけえ女がいるかよ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:10:22 ID:cxMTIyMTY
>>45
ララ美☆リアリティじゃんwww
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:11:25 ID:QwMjgwNDA
人じゃないけどホエルオーは空気より軽いとか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:18:58 ID:czOTQyNTI
異星の体重とかどれくらいが適正とかわかんねーよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:19:11 ID:M2NzgwNjM
リアル(アイドルとか)でもフィクション(漫画アニメ)でもあまりにもこういう少なすぎる体重が実際の健康問題にかかわってくるから適正体重と筋肉量はしっかり理解しててほしい
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:24:28 ID:I0MTEwOTc
金田一少年の事件簿の
速水玲香157cmで36kgしかないのヤバそう
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:40:18 ID:cxNTMwMDg
若槻はそれ以前に超人体質という筋肉が生涯増加し続ける体質なのにアシュラから数年後のオメガになってさらに作中でも年単位で時間経過してるのに、身長も体重も一切変わってないのはさすがに少しは考えてくれと思った
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:42:32 ID:AwNjI5MTg
身長の設定は作者が描くための段階である程度必要だけど体重って別にいらなくない?
下手に設定して現実離れって言われるなら設定しなければいいのに
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 03:42:14 ID:IzNjA4OTY
>>57
痩せ型とかマッチョとかで濁しておけば充分だよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:43:45 ID:I0MTY5NQ=
今ならむしろ少し重いくらいの設定が好まれそう
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:50:14 ID:kwMzU2Nzc
身長+体重だけなら適切な数値設定にしやすいけど、
そこにスリーサイズも+したらかなりハードル上がるよな。
その身長とスリーサイズでその体重になるのかよ、みたいな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:56:38 ID:Y4MzYwMjY
師範って結局体重何kgなの?80kgぐらい?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:02:22 ID:I1NzMzNjY
虎杖の173cm/80kgは打撃の重さに説得力があって良かったわ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:02:41 ID:EzNTIyODg
こう言うの見る度に体重を設定しない作品が賢明に思えてくる
目に見えないどうでもいいもの載せて、ギャーギャー騒がれたくないよな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:09:12 ID:EzNTE5NTE
一勝千金は対戦時の紹介に書いてる体重で「いやもっとあるだろ!」ってほぼ全員がツッコまれる
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:19:37 ID:E5NjE3Mjg
昭和ガメラ 身長60m 体重80t ←軽すぎ
昭和ゴジラ 身長50m 体重20000t ←重すぎ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:40:38 ID:k0NjcyNzc
女キャラは分かるけど、男キャラでもほとんどが軽すぎるヤツばっかなのはなぜだ
人気あるキャラで重すぎなのリヴァイ兵長くらいしか思い当たらんわ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:41:35 ID:UzMjUyNzE
この手の数値は、現実と比較した説得力はいいんで、せめて登場キャラ同士の比較だけは説得力持たせてほしい
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:47:09 ID:U1OTE1NjE
>体重はそのまま3〜5cm低くすれば丁度良いのでは?と思っていた

正しい
ダンガンロンパの身長はクツ込みで測ってるらしいからその通りなんだ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:57:17 ID:A5MDI3NjA
昔ロニー・ルイスというアメリカの黒人キックボクサーが居てこの人が身長190cmに対し試合時70kg~75kgで試合してたけど、ホント骨と皮だった・・・。細長い板に定規の腕付けたようなまるで拒食症みたいなヒョロヒョロ体系。
シュートボクシングのトーナメントS-CUPの第1回大会準優勝者。
2mと言われた長い腕と長い足の膝蹴りで日本人キラーとして名を馳せるも無理な減量で足が異様に細かったため、他の外国人選手に足をローキックで打たれて敗北する事が多くS-CUP準優勝以上のタイトルは得られなかった。
現実の2m70kgなんてこんな感じだよ・・・。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:59:03 ID:Y2MjAyMDY
なんか自分以外の体重って定義しにくいよな。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:06:46 ID:k1NzA5ODA
NARUTOでチョウジが100キロ越えてないのなんか違和感あるんだよな
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:13:58 ID:U3ODQ1NjA
鬼滅は鬼狩りの体重が重すぎるというケースはあまり無いんだよな
しのぶばかり言われるけど個人的には悲鳴嶼もまだ軽いと思う
リアルであれほどの体格が活きるスポーツはアメフトかバスケだと思うが
220cmならばプラス10kgの140kgはあってほしかったかな
NFLのラインやNBAのセンターの平均体重がこのくらいだけど
220cmという高身長は流石にトップオブトップの高さだからね

まぁ鬼狩りを再現できる競技って器械体操なんだけども
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:19:30 ID:A5MDI3NjA
コロコロで連載して怪奇警察サイポリスは正確なプロフィールは今ネット調べてもよく分からないけど、当時コロコロ本誌に載ってたプロフィールだと男主人公の勇気よりヒロインの京子の方が体重重いのが当時新鮮だった。子供心に「男子より女子の方が体重軽い」って認識があったからね。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:24:48 ID:I1Njk5MA=
サガットは6で巨人みたいな容姿(設定身長通り?)になって
あれ?これでも全然軽いな?ってなったの面白い
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:37:02 ID:I0NzczOTk
格ゲーだとサムスピのタムタムもだいぶやばい(285cm55kg)
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:44:31 ID:U2ODExNzA
記事22
まぁ朝倉音夢は病弱キャラですし……
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:47:21 ID:U3ODQ1NjA
格闘漫画でも刃牙とキー坊の体格は未だにファンタジーだよな
身長は仕方がないにしても体重が軽すぎる
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:30:07 ID:ExMDM3MzU
>>85
刃牙とほぼ同じ身長の餓狼伝の堤城平が体重80kgなので、刃牙はちょっと軽いわな
あの体型とパワーなら堤並みかそれ以上あっても不思議じゃない
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:52:07 ID:k2ODU0OTI
ガメラの体重が軽すぎるのは有名
まあ軽くないと巨体を支えられないのである意味正しいのだが
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:12:47 ID:k2MjA2NDA
>ダンジョン飯はBMIで設定されてる
>ライオスは推定90kg
なんというかさすがだな
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:23:36 ID:U5MjYwMjQ
BLAZBLUEの画像なんだこれ見たことない
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:44:39 ID:kyNjQ0NDg
人間サイズの水袋想像すれば軽いわけないのにな……
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:37:48 ID:AwOTE0MDY
俺が食べた感覚だとしのぶちゃんは10キロくらいサバを読んでるね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 23:51:25 ID:Y5Mjc3NzY
女キャラをやたら軽くしてそれを信じたバカ男オタが現実女の体重をバカにする風潮は害悪度が高く、こんな事で男女対立が起きたら本当に馬鹿馬鹿しいし
スポーツ漫画の男キャラでさえ妙に体重が軽いのは何の得があるか分からんし、全体的に漫画キャラの体重設定しなくて良いんじゃないか?って気がしてしまう…。
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 01:03:57 ID:IyMjU2NjQ
拳獣リカルドはポメラニアンと似たような体格に見えるけど
150kなんだとか…
後にラーメンにハマり過ぎて体重に近い体形になっちゃったけど
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 01:19:38 ID:AxMjIyNzI
サイヤ人の筋肉は色々違うんだろうけど、悟空とベジータの身長体重見た時は「嘘やろお前ら」って思った
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 02:19:10 ID:AzMzM2OTY
ガチムチの個人的なイメージは、

身長180センチ体重85キロ
身長190センチ体重105キロ
身長200センチ体重130キロ

くらいだな
180センチ90キロだとややデブいと思う
0
116. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:36:38 ID:c3Mjk0NzI
>>102
結局筋肉の量次第なので体重だけじゃ分からないんだけどな
全盛期マイクタイソンは身長178cm体重100kgだったが、別に腹は出てなかったし
0
115. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:54:16 ID:QyMjExODQ
20年くらい前のチャンピオンかマガジンだったか、とにかく少年向け週刊誌で
理想の女の子特集みたいなのやっとて「結論:身長160体重40キロ Eカップ ウエスト55センチが理想の女の子!」とかあったからね
今ほどネット普及してないし、当時の学生さんは鵜呑みにするわと時間たった今なら思う
アップデートできてないのはダメだけど
0
117. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:39:38 ID:k5MzQ4MTY
ウエスト60・体重50のラインを超えると騒ぎ出す人が増える感じ
そんな人がいなければ、作る側ももっと現実の適正値を採用すると思うよ
0
118. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:44:39 ID:k5MzQ4MTY
参考のBMI値そのものが、健康的な体重を低く見積ってると感じる
自分は理想体重+10kgだけどデブには見えないし、体力のいる仕事してるからもっと筋肉つけたい
BMIは筋肉質な人を対象にしていないよね
0
119. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:32:16 ID:A4NTAyNzI
プロフィール「28歳191cm元海軍一等軍曹」
(95kgくらいかな?)
プロフィール「74kg」
(???)
0
120. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 20:35:33 ID:c3Mjk0NzI
スラダンは子供の頃読んでた感覚では赤木や魚住の体重90kgってのを見て「重っ」って思ったけど
あとでNBA選手の身長体重とかと見比べると「センターのくせに軽っ」ってなったな
特に魚住と花形は細すぎんだろ…って思ったが、
まぁどんなに長身でも高校生だとまだ身体出来上がってないから細いくらいが普通なんだな、とは思いなおした
身長との比では、やっぱり牧はガッチリしてるんだなぁとは思う
そりゃ赤木に対してもパワー負けしないわ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります