漫画キャラ、体重が軽すぎるキャラが多すぎる
1: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:37:10
キャラクターの体重とかいう異性も同性も設定が難しい数値
アイドル、スポーツ、バトル問わずでその体格その筋肉でその体重?ってなる事も多い
アイドル、スポーツ、バトル問わずでその体格その筋肉でその体重?ってなる事も多い
61: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 14:32:39
>>1
あなたその体重でもまだ軽いんじゃないですかね?
ちなみに同じような設定してる鬼滅の刃の甘露寺蜜璃は体重どんなもんなの?
あなたその体重でもまだ軽いんじゃないですかね?
ちなみに同じような設定してる鬼滅の刃の甘露寺蜜璃は体重どんなもんなの?
| 
 | 
		
 | 
	
3: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:42:32
アイドルものは「公称」ってことにすればなんとか
4: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:44:09
女性も男性もじゃなくて異性も同性もってどゆこと?
5: 名無しのあにまんch  2025/08/18(月) 21:46:52
>>4
分かりにくくて申し訳ない
作者の性別と同じでも違っても適切な設定が難しそうだなーって話
分かりにくくて申し訳ない
作者の性別と同じでも違っても適切な設定が難しそうだなーって話
6: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:48:29
バトル物はいくら盛ってもいいけどソシャゲの女の子とかは設定統一しろと思う
シャニマスとか別次元やん
シャニマスとか別次元やん
7: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:48:35
同性ならイメージしやすいと思いきや、割とうまくいかんよね…って話よね
異性は余計分からんのよな
異性は余計分からんのよな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:51:32
Twitter記憶だけれど
作中で体重詐称しているっぽい発言するキャラクターがいるから「じゃあ他の拒食症患者みたいな女の子たちも本当は健康的な体重なんだな」ってオタクたちから安心されたゲームがあった気がする
作中で体重詐称しているっぽい発言するキャラクターがいるから「じゃあ他の拒食症患者みたいな女の子たちも本当は健康的な体重なんだな」ってオタクたちから安心されたゲームがあった気がする
9: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:53:59
巨大ヒーローものだとスーパーロボットは軽すぎだし怪獣は重すぎというのが多い
メカンダーロボが200m/32tというのはどう考えても無理があるだろw
メカンダーロボが200m/32tというのはどう考えても無理があるだろw
47: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 07:46:54
>>9
設定を現実的な感じにするリアル系ロボットでも異様に重量設定が軽いときあるよね
全高6mで全備重量2トン足らずのエステバリスはいくらなんでも軽すぎ。本当に弾やミサイル積んでるの?
設定を現実的な感じにするリアル系ロボットでも異様に重量設定が軽いときあるよね
全高6mで全備重量2トン足らずのエステバリスはいくらなんでも軽すぎ。本当に弾やミサイル積んでるの?
63: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 15:35:54
>>47
このロボットはほとんどプラスチックみたいな物で出来ててエネルギーは戦艦からのアンテナ受信で賄っているからバッテリーすら積んでないという思いきった仕様だから軽トラで運べるんよ
このロボットはほとんどプラスチックみたいな物で出来ててエネルギーは戦艦からのアンテナ受信で賄っているからバッテリーすら積んでないという思いきった仕様だから軽トラで運べるんよ
99: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 21:01:23
>>47
Gガンダムのマーメイドガンダムは16.5mもあるのに重量はわずか7.6tというブルドーザー1台分もない重さで
こんな鯉のぼりみたいな機体でどうやって水中戦やるんだと思ったなw
Gガンダムのマーメイドガンダムは16.5mもあるのに重量はわずか7.6tというブルドーザー1台分もない重さで
こんな鯉のぼりみたいな機体でどうやって水中戦やるんだと思ったなw
56: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 12:58:48
>>9
等身大ロボも重いのが多いというか
「怪物王女」の人造人間はだいたい数トンあり、沼や脆い地面にめりこんで行動不能がお約束
…でもふだん家の床が抜けたりはしないし、乗用車に乗れてたりするのは、何かしらの都合だろうな…
等身大ロボも重いのが多いというか
「怪物王女」の人造人間はだいたい数トンあり、沼や脆い地面にめりこんで行動不能がお約束
…でもふだん家の床が抜けたりはしないし、乗用車に乗れてたりするのは、何かしらの都合だろうな…
73: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 19:51:06
>>56
のび太としずかのローレル指数は「普通」、ドラえもんは「太りすぎ」のようです(「文章題がわかる」より)
…129.3kg? そんな小学生は居ないからセーフ
のび太としずかのローレル指数は「普通」、ドラえもんは「太りすぎ」のようです(「文章題がわかる」より)
…129.3kg? そんな小学生は居ないからセーフ
10: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 21:54:16
刃牙の体重が軽過ぎるとは思った
剛体術が活かせてない
剛体術が活かせてない
11: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:09:58
師範の体重はごじゅう
48: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 08:11:50
>>11
身長151で特に太ってないから真面目に考えても45とかそんなもんだろ
少なくとも50超えてたら目に見えて丸さが残る
身長151で特に太ってないから真面目に考えても45とかそんなもんだろ
少なくとも50超えてたら目に見えて丸さが残る
71: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 19:08:49
>>11
身長に関わらず30kg代は拒食症レベル
身長に関わらず30kg代は拒食症レベル
12: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:11:30
筋肉質の人って意外と重いよね
20: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 00:13:03
>>12
基本的には筋肉>脂肪だからな
細マッチョならともかく180センチ65キロで恵体で描かれてるのは流石にもう少し調べとけやとなる
基本的には筋肉>脂肪だからな
細マッチョならともかく180センチ65キロで恵体で描かれてるのは流石にもう少し調べとけやとなる
13: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 22:53:59
リヴァイ兵長と文スト中也
筋肉量と骨密度凄まじいんやろうなって
筋肉量と骨密度凄まじいんやろうなって
14: 名無しのあにまんch 2025/08/18(月) 23:56:42
けいおんのキャラの体重はかなり現実的だった覚えがある
実際女子の方が脂肪つくから重くなりやすいしあれぐらいが普通なんだよな
実際女子の方が脂肪つくから重くなりやすいしあれぐらいが普通なんだよな
15: 名無しのあにまんch  2025/08/18(月) 23:57:57
>>14
当時発狂してたな
当時発狂してたな
16: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 00:04:44
>>14
年齢もあるしね
食べ盛りの成長期は男女共通だし体重も中高生時代が一番重いとか普通にある
年齢もあるしね
食べ盛りの成長期は男女共通だし体重も中高生時代が一番重いとか普通にある
17: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:07:40
体重に関しては高校生から運動部と文化部で分布が大きく分かれるらしいね
40: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 03:06:08
>>18
これはギリ現実的なラインじゃない
細くはあるけど155ならモデル体型でとどまる範囲
これはギリ現実的なラインじゃない
細くはあるけど155ならモデル体型でとどまる範囲
19: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:12:17
胸がデカくて身長170あって運動神経抜群のキャラが50kgしかなかった時は作者が女の子の体重を50kgより上にしちゃいけない強迫観念に駆られてるのかと思った
22: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 00:39:01
>>19
50オーバーを恐れている概念わかる
けど昔はそれが40だった…
BMI15、標準体重からマイナス15kg、極度の痩せ、摂食障害の類を疑われ日常生活に支障が出ているレベル
50オーバーを恐れている概念わかる
けど昔はそれが40だった…
BMI15、標準体重からマイナス15kg、極度の痩せ、摂食障害の類を疑われ日常生活に支障が出ているレベル
45: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 06:46:52
>>21
骨の重さだよ
アッカーマンは火事場の馬鹿力が常に出せる状態だから肉体がその負荷を耐えられるように強化されてる設定
骨の重さだよ
アッカーマンは火事場の馬鹿力が常に出せる状態だから肉体がその負荷を耐えられるように強化されてる設定
64: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 17:51:33
>>45
だからミカサも重めだよな
だからミカサも重めだよな
23: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 00:40:58
今は女の子も平均身長伸びたからなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:19:16
いま流行りの鬼滅だと悲鳴嶼さん220cm130kgが妥当かどうか議論してるの見たな
26: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:23:25
自分の体重だってちょっと見ないうちに激増激減してるから資料いりそうよね
27: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:32:38
女なのにデブ過ぎる、設定ミス、プロフィール変更しろ、等々物議を醸した奴
85: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 01:01:07
>>69
適正体重って実際重めだからね
そういう設定がないアニメキャラのスタイルはもうちょっと軽くなるはず
適正体重って実際重めだからね
そういう設定がないアニメキャラのスタイルはもうちょっと軽くなるはず
28: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:36:32
細マッチョくらいなら170後半の70前半なら分かるけどゴリゴリのマッチョだとその見た目で80キロ超えないの?となってしまう
漫画だから誇張して筋肉描くってのもあるんだろうけど
スポーツ物で言うと灼熱カバディの後町良次とか大会の規則で80キロに収まってるらしいけど筋トレしだしたら絶対あの太さであの体重にはならんと思うようになったな
漫画だから誇張して筋肉描くってのもあるんだろうけど
スポーツ物で言うと灼熱カバディの後町良次とか大会の規則で80キロに収まってるらしいけど筋トレしだしたら絶対あの太さであの体重にはならんと思うようになったな
39: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 02:57:16
>>30
正直サガットのゴリゴリさならコレでもまだもうちょい重そう
正直サガットのゴリゴリさならコレでもまだもうちょい重そう
52: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 10:14:08
>>30
元NBAの221cmのレスラーが180kg超えてるからサガットはこれでもまだまだ軽い
ファイトスタイル的に軽くても問題は無いけど
元NBAの221cmのレスラーが180kg超えてるからサガットはこれでもまだまだ軽い
ファイトスタイル的に軽くても問題は無いけど
75: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 20:48:37
>>29
最近になって『ムエタイは体重制限があったから当時は体を絞っていた』って設定が明かされたから……
最近になって『ムエタイは体重制限があったから当時は体を絞っていた』って設定が明かされたから……
77: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 22:19:04
>>29
サガットの影に隠れているがストⅡ時代のザンギエフも実はこの身長とゴリマッチョ体型の割には軽過ぎるとか
(同じくらいの身長でザンギよりは細身に見えるバスケット選手達でももっと体重がある)
サガットの影に隠れているがストⅡ時代のザンギエフも実はこの身長とゴリマッチョ体型の割には軽過ぎるとか
(同じくらいの身長でザンギよりは細身に見えるバスケット選手達でももっと体重がある)
31: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:48:41
ワートリはこの辺りぼかしてて上手いよね
体重は一日単位で増減するから設定公開しない方針
体重は一日単位で増減するから設定公開しない方針
53: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 10:23:25
>>31
実際食事の後は増えるしトイレで大をしたら減るしな
なんなら女性の場合生理の時はさらに増減しやすいからあてにならない
実際食事の後は増えるしトイレで大をしたら減るしな
なんなら女性の場合生理の時はさらに増減しやすいからあてにならない
32: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:50:55
身長の数値ひく100してそのキャラの見た目がマッチョなら+10とかすればそれっぽくなるのかな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 01:59:42
ネット充実していない時代のだと、標準体重とかパッと調べられないから
それこそアスリートやモデルの数値そのまま引っ張ってるんじゃないかと思う
ヴァリスさん、その数値はフツーの女子高生じゃないです、スタイル抜群の女子高生です
それこそアスリートやモデルの数値そのまま引っ張ってるんじゃないかと思う
ヴァリスさん、その数値はフツーの女子高生じゃないです、スタイル抜群の女子高生です
35: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:00:18
出禁のモグラで身長160センチ以上の高1女子が自分の体重55キロって暴露したけど、主人公からそれくらいの身長なら適正だよって言われたのが新鮮だった
なおポルターガイストで浮いてる高3男子は化け猫に取り憑かれてるせいで栄養を取られて身長と体重が平均より低い
なおポルターガイストで浮いてる高3男子は化け猫に取り憑かれてるせいで栄養を取られて身長と体重が平均より低い
36: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:17:56
作中でもちょいちょい小柄みたいに言われてるから、低めに設定したのかもだけど
17歳で39kgは痩せすぎでバトルに支障出る類じゃないですかね斗貴子さん
17歳で39kgは痩せすぎでバトルに支障出る類じゃないですかね斗貴子さん
37: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:24:34
ざっくり身長-100前後が適正体重だっけ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 02:54:43
普通体重の範囲とはいえ170cmで70kgだとちょっと重くない?って思ってしまう
41: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 03:12:43
現実だと野球の藤浪選手が概ね200センチ100キロらしいんだ
なんか思ったよりも細いってなるよね
なんか思ったよりも細いってなるよね
42: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 05:16:01
>>41
でもジョセフ・ジョースター(195cm97kg)とほぼ同じだからやっぱりゴリゴリマッチョだよ
大谷翔平も同じくらい
でもジョセフ・ジョースター(195cm97kg)とほぼ同じだからやっぱりゴリゴリマッチョだよ
大谷翔平も同じくらい
43: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 05:33:56
ブレイブルーのジンの体重とか大分ファンタジーだったな
体重軽い=かっこいいって価値観なんだろうけどリアルだとガリガリでむしろ弱そうが先行する
体重軽い=かっこいいって価値観なんだろうけどリアルだとガリガリでむしろ弱そうが先行する
44: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 06:38:06
アルル・ナジャの158cm53kgというwikipedia上で「デブだ」「デブじゃねえ」の編集合戦が繰り広げられたレジェンド。
キャラデザの変化に伴ってか、後期作では体重減らされたけど。
キャラデザの変化に伴ってか、後期作では体重減らされたけど。
46: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 07:31:16
人外が人間を模してるから普通はあり得ない体重になってるのとか好き
49: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:52:55
はじめの一歩のフェザー級(57kg以下)のボクサー達も
お前のようなゴツい筋肉がフェザー級な筈が無いってなるのだろうか
お前のようなゴツい筋肉がフェザー級な筈が無いってなるのだろうか
89: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 01:42:27
>>49
一歩より小さいけど一歩以上の筋肉ダルマの島袋とかは減量してるし何なら減量やってないボクサーがブライアンホークとかの化物外国人ボクサーくらいで国内だと一歩くらいだったはず……
結局はナチュラルウェイトなのにあんなムキムキの一歩おかしくね?とはなるんだけどね
一歩より小さいけど一歩以上の筋肉ダルマの島袋とかは減量してるし何なら減量やってないボクサーがブライアンホークとかの化物外国人ボクサーくらいで国内だと一歩くらいだったはず……
結局はナチュラルウェイトなのにあんなムキムキの一歩おかしくね?とはなるんだけどね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 08:55:46
昔の作品の女の子に関しては当時のオタクが女の子の体重は天使のように軽くないと萌えない、って本気で思われてた時代の名残なんで多少は許して欲しい
参考元がアイドルかアスリートぐらいしかなかったし
参考元がアイドルかアスリートぐらいしかなかったし
90: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 02:06:35
>>50
昔の女の子キャラの設定って体重もそうだけど
巨○キャラは皆判を押した様にDカップ表記
どう見たってFとかGだろってのもDカップ
昔の女の子キャラの設定って体重もそうだけど
巨○キャラは皆判を押した様にDカップ表記
どう見たってFとかGだろってのもDカップ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 09:04:21
ジョナサン・ジョースターと大谷翔平が大体同じ身長、体重
原作絵ジョナサンだともうちょっと重くてもおかしくはないかも
原作絵ジョナサンだともうちょっと重くてもおかしくはないかも
57: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 13:17:34
>>51
ポケモンのガブリアスと同じくらいなんだっけ
1.9mの95kg
思ったよりガブリアスが小さいのか…?
ポケモンのガブリアスと同じくらいなんだっけ
1.9mの95kg
思ったよりガブリアスが小さいのか…?
55: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 12:13:29
ある事件の都合で体重40キロ設定になってそのままの元太くん
…小1男子標準の2倍ぐらいあるが大丈夫か?
なお最近、階段の上からの元太ボディプレスを食らった犯人が居た。犯人死にそう
…小1男子標準の2倍ぐらいあるが大丈夫か?
なお最近、階段の上からの元太ボディプレスを食らった犯人が居た。犯人死にそう
59: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 13:18:52
>>55
うな重事件のやつだな
正直元太は小学生にしては滅茶苦茶フィジカルが強いから40kgって結構適正な気がする
うな重事件のやつだな
正直元太は小学生にしては滅茶苦茶フィジカルが強いから40kgって結構適正な気がする
58: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 13:18:14
身長201cm、体重420kgを誇るブラックホール(キン肉マン)
異種族だから適正体重は分からないものの、こんな重たい奴をキン肉バスターで担ぎ上げジャンプなんてしたら100%腰を痛めてしまう!
そういう意味ではエルボードロップを決め技に選んだキン肉マンのセンスが光る
異種族だから適正体重は分からないものの、こんな重たい奴をキン肉バスターで担ぎ上げジャンプなんてしたら100%腰を痛めてしまう!
そういう意味ではエルボードロップを決め技に選んだキン肉マンのセンスが光る
72: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 19:15:47
>>58
空想科学読本での検証によると、このブラックホールの体重のせいでマッスルドッキングでペンタゴンにかかった負荷が本当に10倍になった
空想科学読本での検証によると、このブラックホールの体重のせいでマッスルドッキングでペンタゴンにかかった負荷が本当に10倍になった
100: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 22:57:17
>>58
このナリでバッファローマンより重いのは設定ミスを疑うな
このナリでバッファローマンより重いのは設定ミスを疑うな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 14:02:19
某漫画でキャラのプロフィールで体重だけ正確に表記されてないのがあったな(キャラの一言で済ませてる)。
少し考えたが、生きている以上飲み食い・服装・装備品……で変貌しやすいから細かく表記する必要ねぇな!!
……と作者は考えたのかもしれない。
少し考えたが、生きている以上飲み食い・服装・装備品……で変貌しやすいから細かく表記する必要ねぇな!!
……と作者は考えたのかもしれない。
62: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 15:20:00
今だと体重設定でファンが騒いだりとかの話も聞かなくなったしいい時代になったもんだなぁ
65: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:18:48
鬼滅の刃の胡蝶しのぶさん
例の体重コラでネタにされてたけど
藤毒の長期摂取による中毒症状で37kgまで落ちてた説出てきて
ネタが一気にお労しさに変わった
例の体重コラでネタにされてたけど
藤毒の長期摂取による中毒症状で37kgまで落ちてた説出てきて
ネタが一気にお労しさに変わった
81: 名無しのあにまんch  2025/08/19(火) 23:41:44
>>65
自分はあの体重で胸も尻も普通にデカいのが割と違和感あったから同じこと思った人が作ったのかと思ってた
自分はあの体重で胸も尻も普通にデカいのが割と違和感あったから同じこと思った人が作ったのかと思ってた
66: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 18:57:04
生物の体が三次元の立体である以上は身長が増えれば理論上は体重は3乗に増えるはずだからそこ考慮しないと密度的に羽根のような軽さになりかねない
昔の巨大怪獣の体重設定のように
昔の巨大怪獣の体重設定のように
68: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:02:11
実は身長体重が同じぐらいの2人
70: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 19:06:08
男キャラなら格闘技とか野球の選手をモデルにすりゃ良いと思うけど定期的に軽すぎる設定出てくるよね
74: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 20:22:28
格闘家キャラはなんとなくだけど男女問わず100㎏はないとパワーが足りんと思ってる
93: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 08:29:30
>>74
一勝千金の瀬名りこはそれ位あってもおかしくないと思った
設定上は184㎝83㌔で意外と軽い
パワー筋肉系はゴリマッチョにデフォルメされがち
一勝千金の瀬名りこはそれ位あってもおかしくないと思った
設定上は184㎝83㌔で意外と軽い
パワー筋肉系はゴリマッチョにデフォルメされがち
98: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 15:36:51
>>93
コメント欄で「体重軽すぎないか⁉︎」「女の子だぞ体重誤魔化すくらいするだろ!」って言われてたのは面白かったな
コメント欄で「体重軽すぎないか⁉︎」「女の子だぞ体重誤魔化すくらいするだろ!」って言われてたのは面白かったな
97: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 10:28:21
>>74
男はともかく女で100kg超えは運動能力の維持的な意味でもさすがに厳しいんじゃないかなぁ
ギャビ・ガルシアで全盛期107kgだけど93〜97kgくらいがベストらしいし
体重制限のない女子プロレスでも100kg超えって少ない
男はともかく女で100kg超えは運動能力の維持的な意味でもさすがに厳しいんじゃないかなぁ
ギャビ・ガルシアで全盛期107kgだけど93〜97kgくらいがベストらしいし
体重制限のない女子プロレスでも100kg超えって少ない
87: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 01:28:35
>>76
ペルソナならこれも中々
違うシリーズとはいえ同じゲームの近いプロフィールのキャラでここまで体つきが違うと流石にオイオイと思う
←176cm63kg 175cm64kg→
ペルソナならこれも中々
違うシリーズとはいえ同じゲームの近いプロフィールのキャラでここまで体つきが違うと流石にオイオイと思う
←176cm63kg 175cm64kg→
92: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 08:17:40
>>87
左の人が意外と脱いだらすごいのかもしれん
西島秀俊とか細身スーツのイメージ強いけど筋肉すごいし
左の人が意外と脱いだらすごいのかもしれん
西島秀俊とか細身スーツのイメージ強いけど筋肉すごいし
78: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 22:22:08
アイマスDSが発表されたとき、アイマスはもともと体重軽すぎキャラが多い中で(アイドルだしそういう時代だったし)
新キャラ涼の体重が他と比べて重めに設定されてて
「男なんじゃねーのw」ってネタ込みで話題にしてたら本当に男の女装アイドルだった……ってことがあったな
新キャラ涼の体重が他と比べて重めに設定されてて
「男なんじゃねーのw」ってネタ込みで話題にしてたら本当に男の女装アイドルだった……ってことがあったな
79: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:12:28
ゴールデンカムイは身長体重年齢の具体的数値は出さずにキャラクター同士の比較で○○は●●より重い、☆☆と○○はだいたい同じくらい、とかで表現するんだが月島のように身長の割に重い奴は例外なく突き抜けたゴリマッチョだった
まあこの漫画の登場人物ほぼみんなゴリマッチョなんだがな
まあこの漫画の登場人物ほぼみんなゴリマッチョなんだがな
82: 名無しのあにまんch 2025/08/19(火) 23:49:44
身長体重データが揃ってるダンガンロンパの女子枠で、BMIが一番高いらしい人
一番高いと言っても標準(健康的)な数値で、他の女子がアスリート系やモデル系ばかりなせいみたいだが
…身長体重からすると痩せ型なのに見た目はムチムチという女子が多い…嬉しいけど謎…
一番高いと言っても標準(健康的)な数値で、他の女子がアスリート系やモデル系ばかりなせいみたいだが
…身長体重からすると痩せ型なのに見た目はムチムチという女子が多い…嬉しいけど謎…
83: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 00:09:23
>>82
男死では山田が一番デブいのは見たままとして2位は…花村
身長がマンガのように低いせいでBMIが大変なことになってる
133cmは小学4年生の平均だぞ! BMIで計算していいか迷うぞ!
男死では山田が一番デブいのは見たままとして2位は…花村
身長がマンガのように低いせいでBMIが大変なことになってる
133cmは小学4年生の平均だぞ! BMIで計算していいか迷うぞ!
84: 名無しのあにまんch  2025/08/20(水) 00:29:04
>>82
体重が軽いというよりは思ったより身長が高めなキャラが多くて体重はそのまま3〜5cm低くすれば丁度良いのでは?と思っていた
体重が軽いというよりは思ったより身長が高めなキャラが多くて体重はそのまま3〜5cm低くすれば丁度良いのでは?と思っていた
88: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 01:32:27
アイドルゲーとか萌えゲーで女の子の体重が激軽なのは良いけど
その中で明らかに身長バストが平均以上のキャラが平均以下と同じか1キロ程度の違いだともにょる
世界観の中では違和感なくして欲しい
その中で明らかに身長バストが平均以上のキャラが平均以下と同じか1キロ程度の違いだともにょる
世界観の中では違和感なくして欲しい
91: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 02:12:00
体重載せない/誤魔化すのも増えてきた
94: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 08:33:22
ダンジョン飯はBMIで設定されてる
ライオスは推定90kg
ライオスは推定90kg
101: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 00:24:39
シティーハンターの槇村香は身長168cmに対して体重47kgというモデル級……に、プラス数百トン
(重さがかからなくなると爆発する椅子に依頼人が座らされているため、体重が近い香と入れ替えようとしたエピソード)
こんな重量物と一緒に座ったら爆発するわ!と怒られてたけど
それ以前に列車が傾いて走行不能になると思うの
(重さがかからなくなると爆発する椅子に依頼人が座らされているため、体重が近い香と入れ替えようとしたエピソード)
こんな重量物と一緒に座ったら爆発するわ!と怒られてたけど
それ以前に列車が傾いて走行不能になると思うの
元スレ : キャラクターの体重とかいう






























恥ずかしいからサバ読んで申告してるという解釈が出来るのは画期的だと思ったな