何故ピンク髪は現実で流行らないんだ?

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:49:38
女の子ってみんなピンク好きでしょ
41: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:05:08
>>1
2: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:50:50
それなりにいない?
3: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:51:38
それなりにいるけど印象良いのも悪いのもそれなりにいるのがピンク髪
4: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:52:47
二次元で?現実で?どちらも見かけるけどな
ただリアルだとピンク本当はしたいけど色落ちの過程でオレンジ系とか少し赤毛になるのが嫌でやらないって人も居る
7: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:54:57
>>4
現実
10: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:58:39
>>4
現実でピンク髪なんているか?
63: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 17:23:44
>>10
一回だけ見た事ある
5: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:53:06
そもそも髪色だけで好き嫌い決めるなんて変だろ
6: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:54:43
ポイントカラーならピンク系も人気あるけど
サムネほどどピンクでもないな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:55:11
髪じゃないけどカービィは人気だぞ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:58:46
現実で真っピンクはそりゃまあ悪目立ちしそうだから流行りはしないだろうし、それはピンクに限らなくないか?
寧ろ派手な色で言えば青とか緑よりはピンクの方がまだいる気がする
インナーカラーでくすみピンク入れてるとかピンクがかったブラウンとかは結構見かける
12: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:59:16
現実かよ! じゃあ真っピンクはねえわ
ピンクベージュとかならいるんじゃねえかなあ
13: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:59:45
ラクス・クラインとか反証いっぱいいるような
14: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 16:59:51
現実にもピンク髪の人割とおらんか
具体的に名前出せって言われたらSnowManの佐久間ニキくらいしか出てこないけど

地毛の話だったらストロベリーブロンドってあるけどほぼオレンジみたいなピンクだよ
15: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:13:08
ピンクは淫乱
一部ならともかく全部は見ないあとメンヘラのイメージ
16: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:15:14
特に現代だと、ジェンダーバイアスの押し付けがーとか騒ぐガイキチに絡まれるだろうしね
17: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:16:55
現実の髪の話ならシンプルに難易度やろ
何回ブリーチせなあかんねんだし伸びて来たらキモくなるし人によっては何回ブリーチしても綺麗な桃色が入るほど色を抜けない奴もいる
18: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:23:09
そもそもがピンクに限らず現実でそんなビビッドな色してること自体少ないだろ!
23: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:29:44
>>18
居たとしても都会の方だけで田舎じゃまず見かけんな
20: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:26:37
現実だと髪の毛ってノーコストで魔法で簡単に染めたり戻したりできるわけじゃないからね
特にパステルカラーなんて物理的な難易度もさることながら、立場、職業によっては禁止とか望ましくない場合も多いだろうし流行りはせんよ
そもそも一般的な日本人の顔面や流行の服装にあんまりマッチしないし
ロリータファッションとか地雷系とか数回り昔の原宿系みたいな尖ったファッションじゃないと合わなくね?
21: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:27:36
ストロベリーブロンドとかピンク寄りの色味自体は人気あるよ、ただがっつり桃色ってなるとブリーチ何回もしてる人に限るし意地が大変だよ
22: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:29:02
派手な髪色はダメな職場が多いからな
ピンクアッシュとかは可愛いし控えめで人気があるよー
全頭は難易度高いしリタッチとかが大変でインナーだけの人も多い
24: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:42:41
現実見ろ
25: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:47:54
お前ヴィトンのモデルになったライトニングさんバカにしたのか?

26: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:03:31
>>25
現実って言ってんだろうが!
27: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:04:18
ってか現実で染めてるならまだしも地毛がピンクの人って世界中見渡しても珍しい気が
30: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:42:04
>>27
存在するのか…?
62: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 17:20:49
>>30
一応ストロベリーブロンドって金髪系の髪色が存在する
一般的には金髪をブリーチして染めるけど
欧米の一部だと地毛で存在するらしい
28: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:04:26
ピンク系の色はケアしないとすぐ落ちるって言われたな
29: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 18:20:38
3年前くらいにめっちゃいなかった?
31: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:42:41
地毛じゃなくヅラだとしても淡い色のヅラって手入れが面倒らしいな
32: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:46:12
そもそもこれくらいの色味になるとピンクに限らず流行る流行らないの次元じゃなくないか?
髪色での流行りなんてせいぜい茶色・黒・アッシュ寄りで行ったり来たりしかしてなくね?
33: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:50:57
ピンクはそこそこ見かける気がする
でも暖色系は次のカラーに影響与えるからあんまり入れないな
34: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:55:12
自分もピンク系の髪の人たまに見かけるけど、綺麗なピンク髪となるとメンテナンスかなり大変だだろうな
あとそういう明るい系のカラーは金通り越して白に近くなるまでブリーチしないとだけど
髪質が丈夫すぎたり弱すぎたりするとそれが出来ないから意外とハードルが高いのかも
35: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 20:56:54
あんまり派手髪だと合わせる服やメイク選びが大変そうなイメージ
36: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:22:11
自分ブリーチからのピンク髪したことあるけど、マジですぐ色落ちして3日くらいしか色持たないからこの世に存在してる期間が短いんだよ
42: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:07:52
>>36
つまり佐久間くんや兼近さんの鮮やかなピンク髪は相当な努力の賜物で維持されてるのか
それに加えて髪の毛と頭皮はだいぶ痛みそうだしそこのケアもしなきゃいけないとなると一般人には経済的にも痛い
37: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:31:42
地毛が色素薄い金髪でも色保つの大変だって言ってたよ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:37:29
技術的なハードルが解消されたとしても、フルで真っピンクが流行るかどうかは微妙だろうな
肌色との兼ね合いで黒~茶髪ベースで一部ピンクあたりに落ち着きそう
39: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:56:33
ピンク髪自体は一時期話題で流行ってたじゃん横浜流星のドラマとかSnowMan佐久間とか女性アイドルでもしょっちゅう見かけたし
とはいえその辺の一般人がやるにはハードル高すぎるのは確か
40: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:01:58
ピンクベージュとかローズブラウンを含めるなら…
アニメみたいなピンクはむずい
43: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:17:43
一部だけピンクって人はわりと見る
100均のピンでとめられるエクステとか薬局で売ってるワンデーカラーなんかはピンク多いからそういうのなら手軽だし

全体を染めるとなると大変すぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 22:23:19
暖色って色落ち早いからなあ…難しいよ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 23:28:32
ピンクで思いつくのはイグジット兼近と青筋ブチ切れの人だな
どっちも自分をしっかり持ってそう
46: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 23:46:12
ピンク髪にした友人はマジで色がすぐ落ちてベージュになるけど、ピンクシャンプーはムラやばくて使えないって言ってたわ
ロングよりは短髪の方がカラーは楽だろうけど、めんどいのには変わりないしEXIT兼近もスノーマン佐久間も偉いよね
47: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 00:36:20
令和の女児に人気のカラーって実はピンクじゃなくてラベンダーカラーなのだ
髪色やイメージカラーがラベンダーカラーのキャラの方が昨今目立ってる気がしない?
48: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 00:47:34
>>47
ランドセルのカラーも一番人気はずっとラベンダーらしいね
49: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 00:49:26
このレベルのピンクなら割と見る
51: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:24:16
>>49
このレベルのピンクでもブリーチ複数回とカラーシャンプー必須でこの色はもって数日〜2週間ってところかな
まじでむずいんだよ暖色系のカラー維持は
佐久間とかは芸能人パワーと本人の努力の賜物よ
66: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 21:48:42
今日仕事帰りに>>49みたいな色の髪した40〜50代くらいのおばちゃんとすれ違って二度見しちゃった
若い子のピンク髪はたまに見かけるけど、中年でこの色やってる人初めて見たし
昨夜このスレ見つけて書き込んだ後の事だったからなんか嬉しくなっちゃったよ
その人がたまたま似合ってただけかもしれないけど、ピンク髪て中年女性がやっても案外違和感無いもんだな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:30:23
ジャックロウデンは珍しいストロベリーブロンドが地毛の人だけど、こう言っちゃなんだけど現実の本当の赤髪とかピンク髪って二次元ほど鮮やかな赤って感じの色じゃないんだよな
ちなみに髭部分の毛色がストロベリーブロンドの色
55: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:51:15
>>52
ストロベリーが指すのって赤毛と茶髪の中間って意味なんだろうけどいわゆる赤毛の赤ってレッドじゃなくてオレンジだからね
53: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:48:28
二次元のピンク髪程度なら珍しくもないけど
スレ絵は差し色の黄緑が下品バフ50%超えてる
緑髪も嫌いじゃないがこの組み合わせは無理
54: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:50:14
とりあえず大阪にはいるんじゃない?知らんけど
58: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 09:13:55
>>54
そのレベルの大都会なら単純な母数も多いし海外からの観光客や芸能人もいる確率高いからいるのはいるだろうけど
56: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 04:12:00
ピンクとか緑髪は職場にいるくらいだから
青髪や紫髪の社会人もいるところにはいるんじゃないかな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 11:24:31
服装の色合わせ難易度が跳ね上がりそう
61: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 17:16:17
>>60
言って本当の黒髪は天然だとまあまあレアでほとんどの日本人が「濃い茶色」だから
>>49くらいではそこまで劇的には跳ね上がらないのでは
ただ維持はこれで十分キツい
64: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 17:27:57
色がクレイジーだから
65: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 17:30:07
現実はブリーチ痛いし色もすぐ抜けるからじゃん
ピンクは知らないけど寒色だと3日持たずに褪せていくもんだぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:02:29
紫に染めるタイプの大阪のオバちゃんの派生でピンクのオバちゃんもいても
見た目の違和感はともかく存在自体は違和感…ない、かなぁ?
69: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:30:02
>>67
紫に染めてヒョウ柄を着た「大阪のおばちゃん」は観光客向けに民族衣装を着ている外国の観光地のおばちゃんみたいなもんで
現実の大阪人の中年女性のほとんどは普通のビゲンヘアカラーで髪を染めてしまむらで買った服を着ているんだ…

その亜種がいるかどうかというのは推して知るべし
68: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:02:36
女の子はみんなピンク好きっていう雑括りへのツッコミは一旦置いておいて実際みんなピンクが好きである前提で考えてもそもそも好きな色=似合う色・24時間身に付けていたい色って訳じゃないって問題があるだろ
あと学生でも社会人でもピンク髪許されるとこは相当限られる
57: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 04:18:26
自分の容姿に対する自己肯定感高くないと無理そう
59: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 11:18:28
派手色は根本まで染めないとダサいし
その労力つらいやん

元スレ : 桃髪が流行らない理由isなに?

アニメ記事の種類 > ネタピンク髪

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ネタ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:06:16 ID:M5MDIwODA
思春期早漏ヘア
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:32:18 ID:QzMTI0NDQ
>>1
やっぱ公然わいせつカットの黒光りが正義だよな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:06:38 ID:g1NzczMTI
ショッキングピンクに染めている人を見たことあるがまあ大変そうだったな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:31:18 ID:I2NDI2ODg
>>2
あれ系の色ってマジで簡単に色落ちして汚い色になっちゃうから冬でも冷水で髪洗ったり、マジで大変そうだった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:06:56 ID:M0OTU2MTY
イベントとかで一時的になら分かるけど、普段からピンクは中々の度胸が必要じゃないか
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:06:59 ID:A1NzQ5NDQ
頭ピンクが許される美男美女でもないと現実では厳しい…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:50:19 ID:A2MjIwODA
>>4
男はSnowManの佐久間くらいだな
あとは明るめの金髪やアッシュが似合う人ならピンクも似合うはず
まぁ正直慣れも過分にあると思うけどね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:12:46 ID:A2MzU5Njg
ワイの妹が一時期ピンク髪にしてたけどすれ違う人達みんな2度見しててまだまだ現実に浸透するには時間がかかりそうですね……
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:13:27 ID:M4NjM2MTY
たまにみかけるけd、普通にきついっす
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:14:46 ID:YyNDk2NjQ
二次元ならいいけどリアルだとまず似合う人少ないのと維持と手入れ大変そう
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:15:48 ID:k5MDc2MTY
ぶっちゃけピンクが好きな女子に良いイメージが無い
頭が悪そうだったり性格が悪そうなイメージがある
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:13:00 ID:AwMjg1MTI
>>8
ピンク好きって同担拒否で攻撃性高い奴多い
「あたしピンク似合う最強!あ、ブスはピンクやめな笑?」みたいな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:17:14 ID:Y2MTQ3Mg=
ピンク髪は3回くらい現実で見たけど、
全員若い男だったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:20:36 ID:cxODA2MDg
たまーに見かけるけど本当にたまーにしか見ないし見かけたら身構えちゃう。やばい感じの毛虫見かけた時と同じ感覚。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:24:29 ID:E1ODQxOTI
CCBの後継者はいたのかな・・
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:24:42 ID:kxOTA2MjQ
モンゴロイドには似合わないすぎる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:26:51 ID:A3MjA3MzY
二次と三次で肌色の明度彩度が違いすぎるので
馬鹿正直にピンク色にするとキモイ浮き方する
本スレ49ぐらいの色合いが現実の肌に合わせた限度
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:28:16 ID:g2NTMyODA
ピンクの服だけでもそんなに見ないような
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:43:30 ID:cyNzExNjg
>>14
ベッタリどピンクはリアルのファッション的には厳しい
肌に合うようなピンクだったり差し色で入ってたりでアニメ的なピンク一色の服とは違うから
リアルで見た服をピンクの服だと認識できてない可能性がある
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:40:28 ID:E2MTY5Mjg
>>14
ペーパー師匠を愚弄するかぁっ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:31:31 ID:YyMjg0OA=
単純に日本人の顔には合わない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:36:14 ID:k5MDc2MTY
>>15
つーかピンク髪が似合う人種がいるの?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 15:17:56 ID:U3MDA1MTI
>>56
成人の白人はゴツいから可愛い系は似合わないな
成人ならまだ美人で色素薄い感じの東洋人のほうが似合う
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:34:43 ID:Q0MzMyMTY
取引先のオッサンとか顔が覚えられないからピンクとか緑の髪にしてくれって思うときはある
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:54:57 ID:Y5MjkxNTI
>>16
男はまだええよ
女は街でばったりあっても仕事と髪型も服装も違ったりするからがちで見分けつかん
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:38:48 ID:EzMzA5MTI
現実はコントラストが低すぎてピンクが不自然になるんだよ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:39:35 ID:g5ODMwNzI
黒髪短髪ですら寝癖直しとかの手入れを手間に思うから染色ロングヘアの人って凄い
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:48:13 ID:c4MjI4NDg
スタイルがいい美人なタレント女優アイドルさんが
バシッとメイクと服装を決めてオシャレして、ピンク髪はカッコイイんだけどな…
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:53:11 ID:Y5MjkxNTI
超絶レベルのコスプレとかしてようやっと体裁整うレベルで日本人(というかアジア人)に似合わないから
社会が黒髪以外は悪みたいな刷り込みを植え付けたからしたくても出来ない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:53:55 ID:QxNTEwNA=
アバズレカラー
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:54:28 ID:E0ODYxNDQ
たまに街歩いてたらおるやろピンク髪
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:56:36 ID:I3MDgzMjA
ピンクにした事あるけど、すぐ色落ちてオレンジになる
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:05:57 ID:M5NTM0MDg
>>25
ピンクも青も維持するの大変すぎる
10日くらいの命
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:34:59 ID:E0OTQwODA
>>25
髪染めても色落ちるってこと知らないんだろうな。維持が難しいんだから流行りようがないんだよ

てかスレ主が見かけないだけで普通に居るしなピンク髪
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:58:11 ID:kyNjY4NDg
創作でもピンク髪はなかなか目に痛いぞ
ゲーム作品でカラーリングが雑なタイプとか特に
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 11:59:08 ID:kyNjY4NDg
ピンクでアフロでダンスなオッサン、とかだとバランスが取れる
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:01:33 ID:EwNDE1MzY
日本てせいぜい茶髪くらいしか似合わない気がする
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:08:53 ID:E5NjkyNDg
横浜民だけど休日のみなとみらいでそこそこ見るよ
推し活してる人たち
Kアリーナの客だとあんまいないけどぴあアリーナの客に多い気がする
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:12:25 ID:g0NTgxMTI
現実の話をしているのにラクスが反証になる理由がよくわからない
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:53:58 ID:UxMzU1ODQ
>>31
現実と言い出したのは>>7だし、スレタイと>>1のアニメ画像だけみてレスした人は二次元の話だと思っちゃうよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:12:29 ID:QyMjExODQ
メッシュでならやってる人を見たことあるけど、全体は芸能人でも一人だけだな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:12:38 ID:A5MDY2NTY
ピンクと紫は大阪行けばいるだろ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:15:41 ID:QyNDEyNDg
大学の時ピンクのモヒカンを何人か見かけたけど
学祭の出し物の為だったらしい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:31:09 ID:UwNDA5OTI
アクセントでメッシュはまま見るけど全ピンクはないな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:35:01 ID:AwMjA3MzY
タイムレンジャーの女幹部はそもそも普段のタマネギみたいな髪型がイマイチだけど、髪下ろしてもピンク髪は微妙だなと思った
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:36:25 ID:M1NjQwOTY
日常送るのを前提にして現実的なのは、高級ウィッグ作って被るくらいなのかね?
ウィッグでも色褪せしちゃう?教えて有識者
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:37:08 ID:ExODE1Njg
顔の良い人しか似合わないし、顔の良い人ならもっと似合う色がありそうだし…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:39:32 ID:E4NjE4NDM
男のピンク髪は兼親しか思い浮かばん
女殴ってそうなクズの代名詞
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:42:31 ID:kxODYxNzY
ピンクは好きだけどすぐ色落ちるらしいからやめとこ…って人は多いと思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:47:55 ID:k5MzQ1OTI
一昔前なら紫髪のおばあちゃんとかいたな

単に白髪隠しだけど
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:49:35 ID:Y5MzU1NTI
そらまともな社会人はそんな色染めないもの
格闘家とか歌手じゃあるまいし
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 12:53:52 ID:Q1MjM0NTY
やけんモテんと思う
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 13:32:54 ID:I0MjY3MjA
ピンク髪というとhideの印象が強い
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 13:52:07 ID:QwNTA3ODQ
3次元のピンク髪は、正直キツい
でも青や緑は更にキツいから、それよりはまだマシな方
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:06:51 ID:A0MzEyNjQ
林家ペーパーだって髪まではピンクにしてないし……
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:13:35 ID:Q2MTEyOTY
かなりブリーチしないと入らない色だから髪も傷むし維持も大変
サロンでやってもらわないといけないからお金もかかるし一回やったら「もういいな…」ってなる人が多いと思う
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:25:48 ID:AwMTg0MzI
女児のランドセルはディズニーの流行りもある…
アナ雪が世に放たれたら水色めっちゃ増えた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:34:12 ID:YyOTUyNjQ
ピンクと緑は頼む人割といるし、見かけるほうだと思う。
茶色とプリンは主流になりすぎて映えないから
アニメみたいなグラデが流行ってきてる
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 14:40:08 ID:I4OTIxMjg
現実に髪の毛がピンクな奴がそもそもいないからじゃないっすかね(真顔)
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 15:10:57 ID:I5NDUyMTY
全プリキュア20thライブでピンク髪のプリキュアを演じた三瓶由布子、成瀬瑛美、加隅亜衣の3人が髪をピンクに染め上げてステージに立っていた。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 15:51:19 ID:M3OTYxNjA
ピンクはドスケベ! って今でも通用するの?
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 17:40:50 ID:M2OTcyMDk
ゴジュウジャーのブーケ嬢とエグゼイドのポッピー。
ピンクじゃない方が似合うけど
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 18:32:46 ID:c0MDM5MDQ
ピンク髪自体は街中にも沢山いるけどほんとに3日とかで色落ちるからピンクを保ってる人を見かけることが少ない=ピンク髪が現実にそんないない 今はレジ打ちぐらいなら金髪は許されるけどピンクは芸能人やアイドルじゃないと一般職ではなかなか許されにくい髪色なのもあると思う
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:42:12 ID:A1MDA0ODA
ピンクに限らず非現実的な色に染めてる人達は真面な社会人じゃない率高いからなぁ…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 19:50:52 ID:k1ODI0MzI
肌が白くないとピンク髪は映えない
というか肌の汚さが際立ってしまう
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 21:00:59 ID:YyMDQ0ODA
ゲーセンやコンビニとかで学生バイトっぽい奴がピンクだったり青だったりする時がたまにあるけど、正直似合ってはいないな、とよく思う。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:10:58 ID:UzMTg5MjQ
髪の色は違うが林家パー子のイメージ強いし…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 22:16:21 ID:kxMTc1MzY
親戚のおばちゃんが紫だったりピンクだったりするけど
見るたびに「うわぁ」って感想しか出ないのが答えだと思うわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 23:28:02 ID:AxODcwNDA
そうかな?最近は結構いるような...アイドルに憧れて真似てる人が多いよね
ただしアニメみたいなどピンクは流行ってないけど
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 00:17:10 ID:Q4MzcxNzU
いや流行ってるし、昨今の主流髪型だろ……
若い子筆頭に髪色の多種多様化が進んで、異様なカラーリングでも偏見な目が減ってる最中で、
女子のヘアカラーで1番人気なのはピンクだぞ
流石に視野が狭過ぎる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月05日 03:24:25 ID:c4NTIxNjA
俺よく日焼けしてピンク色になるよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります