【ハンターハンター】クラピカって旅団相手じゃなくても普通に強いよな

  • 42
1: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:13:35
エンペラーパンチとダウジングでだいたいなんとかなる
2: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:14:36
ダウジングチェーンの汎用性が凄い
5: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:37:23
>>2
基本的に対旅団特化型ビルドにしてるから、たぶん旅団以外の案件は大体ダウジングでどうにかする想定よね
それだけでやっていけるくらいダウジングの性能が良い
3: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:14:58
ダウジングは兎も角エンペラータイムはあんまり多用できないよね
4: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:15:45
オーラ吸って実質強制絶があまりにも無法すぎる
6: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:38:24
>>4
エンペラー無しでここまで出来るのは強いよね
吸ったオーラ使うのに結局エンペラー必須ではあるけど
7: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:41:41
ウヴォーギンと肉弾戦出来る時点でエンペラータイム中は下手な強化系より余程体術強いだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:58:37
ノーマルクラピカは9ミリパラが当たれば凝でガードしても無傷じゃ済まない
エンペラークラピカは2割ビッグバンで無傷
エンペラータイム中の攻防力は半端ないな
28: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:44:13
>>8
・緋の眼が発動すると特質系になるから熟練度も含めた数値が大幅にアップする
・エンペラータイムの補正が乗って運用効率がさらに良くなる
・ダメ押しに緋の眼になるとオーラの総量が増えるから込めれるエネルギーも更に増える
そこらの戦闘型強化系にも殴り合いで勝ち目があるわ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 12:59:47
エンペラータイムの負担がかなりでかいみたいで
本人が負担軽減目的で制約追加したっぽい(けどあんまりうまくいかなかった)から
継戦能力とかがクラピカ的には不安
10: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:01:11
普通に強いけど旅団特攻な時点で旅団以外の強者相手には一歩劣る印象
11: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:02:36
ダウジングチェーンもエンペラータイム中は強化系補正で鎖が頑丈になったりするんだろうか
12: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:03:07
普通に割り振っててもその内旅団並みになれたんじゃないかって総合値はあるよね
13: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:05:34
ミザイストムがノーマルクラピカを初対面で修羅場を潜ってるって評価するぐらいには強い
クラピカはヨークシン後も入手難度Aの緋の目を集めたりしていたからレベルアップしている可能性がある
14: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:42:46
旅団とだけ戦えばいいなんて甘い事は考えてなかっただろうし、言うほど旅団特化のビルドじゃない
16: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:00:57
>>14
緋の眼回収も目的の一つだし
犯罪組織の念能力者とやりあう可能性も考えてただろうしな
15: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 13:53:54
一番戦闘に特化してる能力が対旅団専用なだけで普通に他とも戦える
けどどうしても一番強い能力使えないというのは欠点になるけど
17: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:05:45
まともに戦ったら強いけどまともに戦う描写は後にも先にもウヴォー戦だけになりそう
18: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:25:48
ベースは対人を重んじてるビルドだから対人戦においてはそこそこ強いんだよね
流石に旅団以外の武闘派念使いには勝てないけど
19: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:25:50
ビスケの元でみっちり修行したゴンでもゲンスルーやナックルに実戦経験が足りないって言われていたのに、クラピカは百戦錬磨のウボォーを体術で圧倒していたんだな
イズナビの指導力はビスケ以上?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:30:57
>>19
ゾルディック家でレオリオクラピカと別れてゴンキルはそのまま天空闘技場に行き、ノンストップで200階まで行ってウイングさんのところで修行して水見式まで行く
この期間内にクラピカはプロハンター向けの情報屋を見つけて念能力の片鱗を知ってイズナビに出会って念能力を発まで習得してるからめちゃくちゃペースが早い
24: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:36:11
>>21
ゴンキルはウイングさんに念の修行を禁止された期間(2ヶ月ぐらい?)があったからな
クラピカは約4ヶ月ぐらいは修行しているはず
そこで差がついたのか
20: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:30:09
正直一般念能力者が想像より強くない
まぁ基本的に作中のネームドは強いやつばっかだからってのもあるけど
22: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:32:02
>>20
クラピカは念能力者である事に加えて「プロハンター」だからね
49: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:31:53
>>20
ヨークシティ編で重火器効かない念能力者が沢山出たからそれが当たり前と思ってしまった
各反社の上澄みなだけだった

始めてみたのかオリンピックの競技に対して基準がおかしくなる感じに近いと思ってる
23: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:32:57
クラピカって明らかに寿命縮めて強くなってるし比較はできん
25: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:38:16
そもそも旅団討伐より目の回収の方が優先度高いから完全に対旅団特化には出来ない
26: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:40:16
ヨークシン編だと圧倒的にクラピカ一強だったけど
蟻編の頃になるともうゴンキルの方が(個としては)強いだろうしな
長期的に見て強くなれる指導をしたウイングビスケと
本人の意思を重視して短期的に強くなれる指導をしたイズナビを比べるもんではないと思う
27: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:44:06
>>26
まぁ結局何をやりたいかって話でもあるしな
クラピカは旅団への復讐と緋の眼集めに特化した能力であって別に対人で強ければいい訳だし
29: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 14:54:09
ゴンとの修行期間との比較で考えるとGI編中盤(キルアがハンター試験に行った頃)くらいが
ヨークシン編のクラピカって感じかな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:25:37
というか「並みの念能力者」のレベルってどれぐらいだろう
旅団評でヨークシンゴンキルはかなりの使い手
ヨークシンクラピカは並みの使い手じゃない
陰獣はかなり鍛えられた能力者
33: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:08:57
>>30
天空闘技場あたりじゃないかな?
四大行もそれなりにこなせて発もそれなりに研ぎ澄まされてるけど素人の延長線かつ試合の範疇でしかないし
36: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:47:24
>>30
GIハメ組の戦闘に自信がない一般メンバーがそうじゃない?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:20:28
全力のビッグバンインパクト喰らって腕の骨がバキバキに折れる程度で済んでる時点で化け物だよ
32: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 16:24:44
>>31
すでにチェーンジェイル絡まってたけど凝が使えてるからあの時点では絶になってないんだよな
34: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:27:51
キルアほどではない知ろハンター試験前でも対旅団を意識した身体作りや戦闘法の習得とかやってそうなイメージはある
そこら辺の基本が差として現れてたけどGI等々で経験積んだ結果ゴン(キルア)がクラピカと横並びになったとかありそう
35: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:39:51
あのヒソカが半年後にはクロロ以外の旅団をサシで倒せるだろと思うぐらいの素質の持ち主って考えると強いな
旅団特攻(ノブナガフィンクスフェイタンフランクリン)達は玩具箱に入っているからかなりの使い手
そいつらが一目置いていたウボォーさんをタイマンで倒したのがクラピカ
37: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:50:46
ゾルディック家編を参考にすると
パワー
レオリオ>ゴン=クラピカ
動体視力
ゴン>片目ゴン=クラピカ>レオリオ
緋の目がないと微妙なスペックだな
38: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 17:55:37
体術に優れた描写がないのにヨークシンキルアですら敵わない旅団員の中でもトップクラスのウボォーを圧倒したのが
オーラ量は誓約と制約と覚悟で補ったからいいけど
緋の目で体術orスピードって上がるのか?
39: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:13:48
>>38
>体術に優れた描写がない

比較対象がおかしいだけでクラピカはむしろ優れてる側だよ
(ハンター試験参加者は全員何らかの武術の達人で、その中でもクラピカは上位の側)
そのうえでウボォー戦では三段階くらいブーストかかってる感はあるが
45: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:20:00
>>38
0巻に子供クラピカが緋の眼になって大人3人を一気にボコるシーンあるから体術向上してると思う
46: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:23:26
>>45
子どものクラピカですらここまで強いならウボォーさんがクラピカに負けたのは納得だわ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:20:01
まあ、クラピカに劣るレオリオでも最終試験に残るほどの実力者ボドロより格闘能力が上みたいだしメイン4人は全員強いな
41: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:28:08
ヒソカが遊んでいたとはいえそこそこ切り傷をつけていたな試験編クラピカ
ゴンが気づかなかった試験管の尾行に気づいていたし試験編ゴンより格上?
42: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:34:17
ポックルが言ってたようにバランスがいいんだと思う
他のメンバーももちろん突出したものはそれぞれあるけど
43: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 18:41:10
念を覚える前から除念のことを気づいていた頭のキレ(キルアですらGI編になっても気づかなかった)
戦闘経験はベテランハンター(ビスケ・モラウ)に劣るだろうけど戦闘知能は中々のものじゃないか?
47: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:27:41
どうせ真剣勝負に負けたら死ぬんだ
たとえ戦闘で一時間ぐらいエンペラータイム使って寿命が半年ほど減ろうが死ぬのに比べたらマシ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 20:24:07
しかしスチールのせいでメモリ削られて弾丸が有効になったのです
50: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 21:18:23
人間の防御力がデフレしすぎてフィンクスのリッパー・フェイタンのペイン・ボノの木星は誰に使うために開発した能力なのか?と疑問に思う
フェイタンは過去にザザン戦以上のダメージを受けたことがあるっぽいけど
51: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 21:23:06
>>50
上澄みの念能力者だと並大抵の攻撃だと致命打にならないだろうしそこら辺だろう
52: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 22:56:40
銃弾一発撃たれても平気なら十発でも百発でも平気とかじゃなくて
数発なら痛いで済むし十発くらいは耐えれるけれど
何十発も撃たれると削り殺されるってのが
あんま理解出来て無いだけだと思う
53: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 23:02:56
>>52
そう考えると全力じゃないのに不意打ちのライフルやバズーカを受けて出血しなかったウヴォーさんの耐久力は凄くないか
ウボォーさんが本気を出したのは蚯蚓にビッグバンインパクトするところとクラピカ戦の最後だけ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 19:09:16
クラピカというか緋の目がやばくない?
オーラ増量+身体能力向上+特質になれる

元スレ : クラピカって旅団相手じゃなくても普通に強いよな

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察クラピカハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 08:36:22 ID:k0ODY4MDk
ウボォーとあれだけ戦えたこと考えると、エンペラータイムになったら念の強さ10倍くらいになっててもおかしくない
ノーマルクラピカじゃウボォーのビッグバンインパクト受けたら腕が折れるどころかミンチになりそうだし
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:28:06 ID:g4NDMzODc
>>1
ウボォーの全力ビッグバン片手で受けて骨が折れるだけってのがもう素のオーラでの防御力がおかしいからな……
地面にクレーター出来るレベルの威力で
本来なら全身ひしゃげてるだろってなる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:53:34 ID:U3MzU5NDc
>>1
やっぱ基礎能力大事だよなあ
クラピカが、強化系が理想と言ったのもわかる
まあ強化系だったら、ヨークシン時点のクラピカじゃ旅団戦闘員の誰も倒せなさそうなんだけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 16:04:55 ID:YyNTYyNjM
>>1
ウボォーが不調でクラピカが絶好調ってのもあったんやろ
あと片手とはいえ防御したのに骨折するんじゃ本来なら勝負にはならんよな
ヒソカのバンジーガムじゃないけど全部避けないといかんし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 17:13:33 ID:YxMzQ1MDI
>>1
ハンター試験の時にヒソカに多少なりダメージ与えて
旅団相手に共闘しようと持ちかけさせるだけの実力発揮してるからな
念を覚えた後ならそりゃ強いだろうよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 17:42:00 ID:IxNDMyNjM
>>1
ダメージを数分の一にするなら顕在オーラ量は2倍とかでも出来るよ

例えば攻防力4000を攻防力1800で防ぐと2200のダメージだが
攻防力4000を攻防力3600で防ぐと400のダメージになるみたいな感じ
(数字は適当)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 08:37:02 ID:I1MDI1MTg
レスバ最強で結構だ、普通の理解力があれば確認は不要だと思うが?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 08:39:45 ID:AyMTAxMDA
旅団特化にしたのは早まったんじゃないかという意見もあるが旅団と接触する機会が近いと分かってたらレベリングしてる暇もないししゃーない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:19:57 ID:A0Njc3ODk
>>3
よく具現化の修行はこういう感じ、というのでクラピカの修行が例に挙げられるけど、
アレって最短で具現化するための修行だから、実際はもっと緩やかだし、
本物と区別がつかないレベルの具現化しようと思わなければもっと簡単に具現化できそうなんだよな
キルアの電撃についてもそうだけど(生まれた時から電撃を受け続けてたから変化系の修行なしにできたという理由づけであって、通常ならそこまで過酷なことはしなくてもいい)
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 12:16:58 ID:c0NTA0MzE
>>8
キルアについては、ビスケもツェズゲラさんも「若さ」に驚いていたわけで、じっくり時間かければ「電気の念能力」は習得可能なんだろうな
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 19:21:52 ID:A0NzIxNjM
>>8
本物近づけるハードルあるし
そもそも鎖思い入れがないから鎖をイメージする修行から必要だった部分もあるかと
直感的に「鎖がいい」と思ったから相性自体は悪くないだろうが
それまでのクラピカの武器は双棍だし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月23日 14:43:59 ID:IwMDk2NDE
>>8
まあ例えば念の火矢を放てるポックルが日常的に火にあぶられてたとかは考えにくいもんなー
穏当なやり方はあるんだろうね
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:28:52 ID:cxOTc5Nzg
>>3
特化と言うけど当時は四種類しか持ってなかった能力のうち一種類を対旅団に特化させてるだけだから…
まぁ残り三種類のうち回復と制約はエンペラータイム専用みたいなもんなので必然的に他の作業は全部ダウジングでやる方が問題と言うか…追加した念を奪う能力もエンペラーでの補助必要だし対旅団特化よりエンペラーありきのビルドにしてる方が問題かと
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 08:43:10 ID:MxMzg0MzE
クラピカ当人のスペックも高いからね
頭が滅茶苦茶切れる、フィジカルもまあまあ、体術も喧嘩屋風とはいえ歴戦のウボォーを手玉にとれるレベルだし

戦闘時における明確な欠点は、ヨークシン編でゴンキルが旅団に捕まった原因になったように、激情家なくらいなものだと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:24:33 ID:A0Njc3ODk
>>4
クラピカって具現化系だけど、具現化と強化に割り振ってて間にある変化系はあまり鍛えてないイメージ
何かに使ってたっけ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:03:26 ID:AyMjE2Njg
>>9
人差し指の能力が不明だったころは変化系では?とか考察されてたが結局は特質寄りの能力だった
変化系の能力は無いみたいだよ 描写も一切無い
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:03:35 ID:Q4OTM3NTY
>>9
念の形状変化も変化系の領分だから具現化系は少なからず変化系入れてると思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 20:26:56 ID:g3NjQwNDY
>>9
具現化した鎖を透明にするのって変化要素じゃない?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 15:36:13 ID:M5NDA5MjQ
>>4
そもそも旅団殺すためにハンターになった人間だから念なんて知らない時から体も戦闘術も鍛えてただろうしな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 08:47:22 ID:kwNzQ5NDU
正直、ゴンさんに比べて寿命を対価にしてる感が全くないから
急激な老化でジジイ化して欲しい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:09:28 ID:AyMjE2Njg
>>5
BBA化では?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:57:31 ID:gxNTg2MDA
>>5
目が見えなくなるとかはありそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:00:23 ID:A5MzAxODk
ハンターになった以上旅団以外との戦闘も当然あるからそれらに割り当てられる能力も必要
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:33:12 ID:EwMzY0NTg
>>6
というか戦闘自体は別にハンターのメインじゃないし
だから諸々考えたらダウジングフリーなのはクラピカにとっては念で付与される能力としてはそれで充分だって判断だろうよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:43:44 ID:E3MzMyMzY
薬指1個取ってもそこらの能力者より優れてね?ってレベルだからな
旅団以外中指以外でどうとでもなるので中指のリスクがほぼリスクじゃなくなってる
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:54:49 ID:UyNjQ5ODg
そもそも旅団特化と言ってもチェーンジェイルだけの話で、他は関係なく使えるからな
5本あるうちの1本を旅団に対する絶対的な切り札にしただけで、言うほどクラピカの全体的なビルドは旅団に傾いてない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 11:06:35 ID:MzNjMyMQ=
>>13
根本思想は「1人で戦い抜ける力が要る」だからね
当たり前だけど旅団を倒す以外に緋の目を回収する必要もあるわけで
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 09:56:33 ID:QzMjgyMTk
緋の眼ありきのビルドだからじゃないかな
寿命を縮める能力なんて普通は奥の手にしておくものだけどクラピカは使いまくってるし
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:06:51 ID:MzMTMzNjI
立ち回りでなんとかしないとふつうに負けうる
綱渡りだ
お船で味方に欲しいのはレイザー10人。不可能ですね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:10:34 ID:U1MjcwMTI
戦闘特価の上位には真正面からは無理ってくらいだろう
プロハンターの時点で肉体は上位だし、ヤクザの世界で揉まれてるわけだから総合的には相当強いだろう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:16:02 ID:cyOTk5MzI
クラピカ本人の資質も高いけど、根本的に緋の目のブーストがヤバい
ウヴォーがクルタ族の事強かったと覚えてるくらいだし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 10:26:02 ID:I1MTE5MTA
別件で酷使されるエンペラータイムでクラピカ本人が弱るから
旅団も別件で減らしておく良采配
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 12:02:06 ID:cyMTQxMzg
ハンター試験(表)通過レベルでも相当の上澄みだし
裏試験クリアしたなら超人よ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 12:17:31 ID:YyMzE2NzI
色々能力あるけどポックルとか魔闘家鈴木とどこで差がついたのか
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 12:19:09 ID:MzMTMzNjI
>>26
復讐心だよな
負の感情をバネにした
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 15:09:18 ID:c0MzcxOTg
>>26
作者の寵愛受けられるキャラデザか設定かやろな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 22:11:32 ID:AyMDI2MjE
>>29 ヒソカ 呼ばれた気がした
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 15:04:47 ID:I4MDYyMDg
団長もびっくり奪う人差し指の鎖(スチールチェーン)
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 21:41:41 ID:c3MTEyODg
エンペラータイムと適度に戦闘向けの発があれば、蜘蛛専用強制絶がなくても旅団とは渡り合えそうな気はする
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 21:50:44 ID:MyNDYyMTI
念を覚えたのはゴンやキルア、レオリオと同じくらいなのに作中でビスケとかに集中的に鍛えられ才能があると言われてるのに、それでもゴンやキルアより念使いとして数段上にいるように見える
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 00:53:06 ID:M4MDczMjI
ウイングさんの見立てではゴンキルの才能が数千万人に一人レベルだっけか?
ピカは億レベルだよね
そりゃキルアも呆然としますわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 05:51:43 ID:k2MjY1Mjg
ぶっちゃけオーラ吸う鎖はさほどでもないんだよな
アレ操作系なら絶にするどころか鎖や針を刺した時点でほぼ勝ち確の上に相手を操るメリットまで得られるわけで、戦闘用の能力としては下位互換
 
単にビルもいたとはいえ普通に刺された上でそれに気付かない敵が弱すぎたか、刺された痛みもない様子だったのが展開の都合ってのが強い
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります