『ハンターハンター』の再々アニメ化ってあると思う?

  • 61
1: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:22:36
2: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:24:18
一応ゴンの物語としては綺麗に完結したし、もう一回アニメ化やるか?って思う

それより幽白の再アニメ化じゃない?
3: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:28:44
こんなんなんぼアニメ化してもいいですからね
4: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:29:21
最大の問題は新アニメが選挙編までやってたのに対して
原作はその次の暗黒大陸上陸編がまだ終わってないから新鮮味が無いことだな
6: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:31:43
>>4
暗黒大陸導入とヒソカクロロ戦やってくれるだけで十分嬉しい
「今から船に乗るぜ!」で終わりで
5: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:29:55
不満点多かったから改善してほしい
7: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:32:08
新アニメも通年アニメとしは相当良い出来なんだけどね
8: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:33:40
>>7
あのクオリティの作画キープできるのは本当に凄い…というかどういう仕組みなんだろうね?
個人的にはBGMと謎改変以外は文句ない
9: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:34:10
その辺の作品はクール制だからあのクオリティできるわけで
10: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:43:03
リメイク自体は全然歓迎なんだけど旧作がサブスクから消えるのが悲しい
11: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:47:21
流石にもういらんけど、1話をテレビ関係ない尺でちゃんとした版作って欲しい気持ちはある
2回アニメやってどっちもカイトとの出会いカットすんのは無いわ
34: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:52:22
>>11
旧アニメはちゃんとカイト出てきてたと思うけど
12: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:49:43
2回も通年でアニメ化してるけど原作が遅すぎて追いついちゃってるの草
13: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:56:45
でも新ハンタずっと作画は良いぞ
マッドハウス特有の謎bgmはアレだが
14: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 10:59:00
旧のキャラデザ、演出と新の作画力が合体すれば最高なんだが
16: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:23:20
新しか見てないけどBGM好きだった
不評意見出てるんだ
18: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:34:38
>>16
新の悪評はアニメ版ネウロの監督っていうのと制作発表時の子ども向けに作るって発言に引っ張られてるところもあるよ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:24:51
>>16
今再放送見てるけど別にそんなダメとも思わんわ。
17: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:26:47
がっつり旅団出るまで40話ちょい(4クール後半)って考えると今のエンタメ消費早い時代に注目され続けるかな……って不安はある
るろ剣も一からやってるけど注目されてるかと言われたらどうなんだ?ってレベルだし
19: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:37:08
別に元々クオリティ高いからいらない
それよかまた新しいアニオリ映画やってほしい
前二作から話を大人向けというかダーク寄りというかそんな感じにして
20: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:43:27
流石にもう一度となると権利関係ややこしくなり過ぎないか?
最初からやり直しじゃなくBLEACHみたいに長編一区切り毎高クオリティでやってもらうのが理想だな
原作進まなくて区切れないのが問題だが
21: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:44:27
あの念出す時のクソダサいセンスのかけらもねえフォントが無くなればいい
22: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:44:55
王位継承戦が終わったら纏めてアニメ化してほしい
何十年後になるか分からんけど
24: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:45:58
3年ぐらい前に冨樫先生が大好きなパワプロとコラボしてたけど、メイン画面BGMをコラボ用に差し替えてひたすら大地を踏みしめ続けてたの草だった

あれも結局は一時連載再開記念のコラボだったのよね…
25: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:47:22
ハンターファンには知ってほしい
年間通して良作画で放送されてある程度の区切りがつくところまでやれることがどれほど幸福なのか
31: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:35:33
>>25
封神演義ファンからすれば血の涙流しそうなくらいの厚遇だもんな…
そりゃ売上やファンの母体数が段違いとはいえ
26: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 11:49:03
R15くらいの対象年齢で
28: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:28:52
たとえばよ?冨樫が体調と寿命と諸々を鑑みて後進に託すって作画コンペ開いてネームに専念する、週刊連載が再開されるとかになったらものすごい予算つけてアニメ化しようって企画も動くかもしれないけど
今のぼちぼちやってきましょかのペースでやるならたぶんクール分けてちょっとずつでも追いついて三度目のアニメ化も見たことあるとこまでしかできないよな…ってなると動かしにくい
29: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:30:26
新アニメの唯一の不満点はOPが一曲なこと
なのだが一番の後二番流す無法したあとにまた一番流し始めたの面白すぎて困る
30: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:31:53
区切りのいいとこは無いけど一応2クールくらい続き作れそうなくらいのストックは溜まってるからそのうちやりそうではある
32: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:36:30
HUNTER×HUNTERの人気を考えたらいつかはやるんだろうけど
やるなら暗黒大陸編が終わるか冨樫が再起不能になった後だと思う
33: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:41:33
継承戦の煩雑さはむしろアニメで分かりやすく整理しつつ一気に見たほうが面白そうな気はしてるのよな
なんせ文字数多いから画面隠しがちだし音と絵とで同時進行できるほうが…
41: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:28:44
>>33
文字数多いところはポンチ絵使うとかで大分文章量減らせるだろうなってのはある
にしても登場人物多すぎるので原作できちんと履修済み前提にはなるだろうが
36: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:56:28
というか新アニメをするにはレオリオが…
この前あったグラブルコラボでもレオリオがいなかったので
40: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 15:13:05
>>36
声優は後任決めればどうとでもなるし
なんなら新アニメの続きじゃなくて再々アニメ化ってならキャスト総入れ替えだってあり得るんじゃね?
37: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 13:14:43
権利や契約整理して
旧アニメをもっと気楽に見れるようにして欲しい
42: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:09:56
へー、2011かぁ
もう直ぐ15年経つんすか?嘘だぁ…
46: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:30:16
>>42
つまりその年に生まれた子は今や中学3年生や高校1年生……
え?
51: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 04:15:17
>>46
このレス見て何秒かフリーズしちゃった…
そんなに経つんだ…
43: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:14:45
旧版のサブスク解禁してくれたらそれでいいわ
何で見れなくする必要があるの
比較するのも一つの楽しみやないか
47: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:53:56
>>43
サブスク解禁はマジ来てほしい
旧版のパクノダの最期が大好きだからもっと多くの人に知ってもらいたい
44: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 16:46:57
でももう1回懐古厨が溢れるの嫌だなぁ
45: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:02:11
朝アニメ時代にカットされちゃったシーンはここ筆頭に新規作画で新録してほしい
ワンピの魚人島編みたいな感じで…
48: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 18:55:01
本編の劇場版とかやんねえか?
49: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 19:20:56
>>48
アニメ映画の波に乗るか…
52: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:56:13
>>48
一つ一つの章が長めだから劇場版に丁度良い尺の話がない…
54: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 11:03:40
>>52
尺的に考えるなら、選挙編かなぁ
盛り上がらんか。
ならオリジナルでやる方が良いな。シンプルなハントシナリオ。
53: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 10:58:14
旧はグリードアイランド完結編のクオリティがなかなかやばかった気がする
55: 名無しのあにまんch 2025/10/24(金) 16:43:54
冨樫先生はアニメには一切関わってなくて「原作とアニメは別物と漫画家になる前から思っていました」とあるし、原作読んで欲しいんだろな
35: 名無しのあにまんch 2025/10/23(木) 12:55:57
真面目に考えると王位継承戦終わるまでは続きも再々アニメ化もタイミング微妙だな…個人的にはクロロVSヒソカを映画化してほしい

元スレ : ハンターの再々アニメ化見てみたいよな

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:04:49 ID:cxNjk4ODA
正直、カキン編みたいにほぼ全て会話劇みたいな構成になってる作品をどうアニメーションとして表現するのかは興味がある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:17:13 ID:EwOTkzNDI
>>1
世間では賛否両論っぽいけど俺今の継承戦も大好きだから
これのアニメ化が見れたら最高だなぁってよく妄想してる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:07:00 ID:cxNDk0NA=
続きを書く気が無い作者のアニメなんかどうでもいい。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:45:51 ID:MwMDgxMDQ
>>2
気力ではなく体調と体力の問題なんよ
キミも歳を取って健康と若さを失えば分かる
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:53:14 ID:k1MTkwNjA
>>19
気力じゃなくて年々落ちるしかない体調と体力の問題だから
もう継承戦編が完結するなんて思えないよね
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:19:01 ID:k4NjE1MjQ
>>2
「あると思う?」ってタイトルのまとめになんで「どうでもいい」なんていう嫌味なコメントするかなあ
これにいいねしてる人たちもどうかしてるよ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 06:56:34 ID:UwNzA3NDY
>>2
その感想は重要だよな
作ったとこで売れないんだから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:09:13 ID:U1MTYxMTg
継承戦編をアニメにすんのは大変だろうな
音声で各々の利害の交錯やら念や儀式の考察やらを長台詞でされるのは、既読勢でもしんどい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:09:43 ID:MwMTUyNzg
もっとまとまってからアニメ化したほうがいいと思う
観たいのは前提で
このままじゃクール制でもすぐ追いつかれるし
個人的には旧がサブスクに来るほうが嬉しい
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:09:53 ID:U2ODg0OTg
大地を踏〜みし〜め〜て〜♪
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:10:45 ID:k5Mjg5MTI
旧版の念の表現好きだった。ブォォォンってやつ。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:11:29 ID:UxMDQ4NDI
通気取りが新アニメ版批判してるけどあれ以上のクオリティと尺を両立したアニメ化はもう無理だろ
そして王位継承編は一向に区切りがつかないから当面アニメ化不可
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:15:36 ID:Q3ODEzNzY
再々アニメって新しくまた最初からやるってこと?
やるんなら10年後くらいにやるんじゃない?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:17:06 ID:A3MjQ5NTg
どうにか旧ハンタ見れるようにならんかね。サブスクにないだけならともかく、円盤もレンタル落ちのDVDしか無いのは意味が分からない。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:23:28 ID:k1MTU3MTI
完結間近にやると思う
完結が近いと発表すれば世間の注目が集まってそのタイミングでアニメ化すれば手堅く当たるから
問題はそれが10年後か20年後かも分からないって事だ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:25:14 ID:g4NzM3Mjg
2回も原作追いつくとこまでアニメ化したならもう充分恵まれてるでしょ。
3回目あるなら、REBORNとかスケダンみたいな途中で終わってしまった作品や、Dグレやアイシールドに譲ってあげて欲しいかな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:25:01 ID:U3MjU0NzQ
>>12
Dグレは無いだろ
現在も連載中かつ、2度目のアニメでのトラブルを考えたらアニメ会社にとってリスクがデカすぎる
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:02:18 ID:UwNzA3NDY
>>25
二度目のトラブルは流石に監督だけが悪いからどうだろ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:20:54 ID:EwMjQzNDA
>>12
別に何回アニメ化しても良くない?
鬼太郎やキャプ翼みたいにほぼ10年に1回アニメ化してるケースもあるんだし
それに枠って譲るようなもんじゃないだろうし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:34:15 ID:AwNjkwMzY
ドラゴンボールZ~マンキンまでで再アニメ化されていない作品たちがあるからなぁ

タルるートくん
ダイの大冒険 再アニメ化
幽遊白書
ターちゃん
ラッキーマン
DNA2
忍空
マキバオー 
こち亀
BOY
マサルさん
遊戯王
テンテンくん
あやつり左近
(スラムダンク 映画でアニメのその後が映画化)
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:35:10 ID:AwNjkwMzY
>>13
ダイの大冒険を消し忘れたのと遊戯王は再アニメ化されたようなされてないような
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:52:42 ID:M1MjExMzI
>>14
テレ朝東映版とテレ東版だね
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 00:33:17 ID:c2NTMzMjU
>>13
幽白みたいな出来の良かったアニメはわざわざリメイクしないで何度も再放送すればいいだけだと思うんだけどなあ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:41:58 ID:E4OTk2MzQ
あまりにもキャラデザが受け付けない
特にクラピカクロロ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:43:27 ID:I0OTUwNDI
新アニメの時は(当時としては)長かったキメラアント編が終わりが見えていた
実際に放送開始前後で終わったはず
それが大きいな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:44:15 ID:c3MjQxODQ
変な改変なしでキリのいいとこまでやったんだし、もっかい1からはさすがにええわ
他作品を出すけどガッシュみたいな改変されて途中で終わった作品をちゃんとやり直して欲しい
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:44:46 ID:MwMDgxMDQ
1999年旧版のキャラデザ・スタジオ・監督にして
最初からではなくていい 暗黒大陸編始めて欲しいと思う時はある…
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:27:10 ID:IyMTE2NTI
>>18
旧の監督は今もSPY×FAMILYやってヒットさせてるし
旧の監督が抜擢は普通にありえると思うよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:46:22 ID:U0NDgwNzY
ハンタは今更再アニメ化してもなあ
どうやっても文句出るだろうし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:51:06 ID:IzNDcwMjg
幽白の方が現実的だな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:57:45 ID:Y5NzQyMDg
1話からの再アニメ化は流石に無いやろ
遠い未来に継承戦編が終わったらそこのアニメ化はあるかもね
いつの話になるかはわからんが…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 18:58:12 ID:Y5MTc5OTg
BGMどこが良かったんだ?普通にクソだろあれ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:28:35 ID:AxNzU4NDE
うる星とらんまのリメイクは本当にひどかった
あんな古臭い作品を見せられてアニメオタクが喜ぶとでも?
あれの二の舞にならぬよう、ハンタのリメイクには断固として反対します
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:56:44 ID:A0MzkyMg=
>>27
らんまのリメイク普通に面白く見てるけどな
旧作はキャラデザ良かったのかもしれないが原作改変しまくりで内容はわりと酷いのが多かったのみんな忘れてる気がする
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:30:02 ID:I0OTUwNDI
継承戦はゴンの出番がなくなる、つまり主演が代わることになるから単独でアニメ化する方がやりやすいんじゃないかと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:32:00 ID:M1MjExMzI
レオリオの声といえば最近出たゲームでは藤原啓治のままだったな
ネフェルピトーも声変わってなかったし、新録ではないんだろうけどどこから流用したんだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:44:59 ID:cwNDI5NjI
船編とか映像化向けに脚本制作するだけで年が明けそう
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:46:12 ID:I2MTY3MzY
新は、大地を踏みしめるのとなんかハツラツとした元気良すぎるBGMだけはアレだが、ストーリー部分は常に良作のラインは超えてたと思う
旧作の瞬間的な作画の良さはどのみちオーパーツみたいなもんだし
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:52:16 ID:MwMTUyNzg
>>31
旧の良さは作画より演出だと思うけどな
雰囲気づくりが上手い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:06:26 ID:IyMTE2NTI
>>31
旧の良さは作画の良さだけなんて言ってるやつおるんか?
まあこういうっすら新ファン兼旧アソチもあの時代の良作画がオーパーツってことは理解してるんだね
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 09:55:45 ID:c5MzY3NDM
>>31
基本的に朝の時間帯の放送だったからねぇ
子供の新規層獲得には貢献したのだろうけど、やっぱり作風は深夜の方が合ってたと思うわ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 19:54:28 ID:czMjYwNzI
一生大地を踏みしめてたのは本当になんだったんだ
誓約と制約か?それにしてはアリ編くらいしか褒められないぞ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:12:39 ID:cxNjM4MzA
蟻編がアニメ化されたこととED表裏一体への入り方(特にメルエムとコムギの回)がよかったから十分
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:32:26 ID:U0MDA2NDg
ハンターハンターは旧作はもちろん、新作もあれでもだいぶマシで恵まれたアニメ化だよ
あのクソミスマッチなOPを延々流し続けたのは意味不明だったけど
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:49:41 ID:I0OTUwNDI
新アニメと時期が近かったトリコの方だな
リメイクアニメ見たいのは

謎の玩具やオリキャラのねじ込みがノイズすぎたし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:50:44 ID:U3MjU0NzQ
続編の場合は継承編が完結してないから厳しい
リメイクの場合は基本的に完結してる作品だからこっちも厳しい
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 20:57:56 ID:gxODEwNzQ
普通にできいいのに謎に酷評されてた記憶
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 21:38:57 ID:Q3MjQwODQ
やるとしてもキン肉マンみたいに
追加分からでいいよ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:37:03 ID:g5MzExNg=
故・藤原啓治の代わりにレオリオを演じる人で一番角が立たないのは、初代レオリオ役の郷田ほづみなのだろうかと思ったり。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 22:51:50 ID:k1MzcwNzY
旧ファンを自称する人たちのどのくらいがOVAグリードアイランドを全部視聴しているのだろう
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 00:56:32 ID:M4MzEyNTQ
>>43
言うてスタッフが変わりまくってるから
関係としては新ハンタと同じほぼ別物みたいなもんだぞ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:05:51 ID:UwNzA3NDY
>>51
問の返しになっとらんが?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 09:58:03 ID:c5MzY3NDM
>>43
見たけどあれは作画微妙だから別におすすめはしないかな・・・
見れないレベルではないけど、せっかくOVAでやるにしては全然動かないから残念だった
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:23:27 ID:A4NTc5OTI
10年後は流石に大陸に辿り着いているといいな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月26日 23:58:59 ID:Y2NDY2MDA
継承戦は終わってない今だと難しいけど終わった後ならうまく再構成できるだろうからやれるやろ
原作と違うって文句言う人いるかもしれんけどさ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 00:00:12 ID:Q3ODQxOQ=
新の方はなんで声優が大御所ばっか揃えてしかも合ってない変なキャスティングだったんだろう
ヒソカの声の人変えたと思ったら選挙編で違うキャラで呼んだり
ならヒソカで呼べよって感じだし何がしたかったのか・・
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:51:56 ID:Q5MDMwMTY
>>49
前の人もうあの声出ないと思うよ
当時も無理してたんだろうし劣化だなんだ言われるくらいなら別人呼んだ方がいい
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 05:48:53 ID:U4MTY0ODI
映画特典のクラピカ過去話と旅団過去話くらいなら
特別編として放送できるかも
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 07:53:06 ID:Q5MDMwMTY
何回作っても色々言いたいことはありつつもそれなりのクオリティでお出しされそうな漫画だよね
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 09:52:34 ID:c5MzY3NDM
続編ではなくリメイクってことだよね?
それならやるとしてもまた10~20年後とかになるんじゃないかな
暗黒大陸編だけ新作でやるかも知れないけど、原作が順調に進むのが望み薄だからなぁ・・・
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月27日 14:02:30 ID:MyMDE3MTQ
新のキャラデザはみんなカエルみたいな顔してるから無理
作画が良かろうがカエル顔だったら良さも無くなる
キャラデザの人の個性を消してもっと原作の絵に寄せてほしいわ
あと言うほどBGMも良くないし合ってない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります