【感想】逃げ上手の若君 218話 命鶴丸くん……【ネタバレ注意】
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:00:24
今週の逃げ若
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:14:14
ようやく饗庭の出陣か
若くして亡くなることも少なくない時代で道誉の年齢まで生きることの方が難しそうだ
若くして亡くなることも少なくない時代で道誉の年齢まで生きることの方が難しそうだ
|  |  | 
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:17:19
まー正直いうと命鶴丸はかませってみんな分かってただろ?
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:20:29
命鶴たちがかませなのは予想というか太平記どおりだけど若の意味ありげな視線が繋がるとは
兄の側近として数年関わってただろう直義より一瞬遠目にみただけの若の方が的確に評価してんの笑った
兄の側近として数年関わってただろう直義より一瞬遠目にみただけの若の方が的確に評価してんの笑った
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:22:14
素直すぎる義詮の好感度がちょっと上がってしまう
道誉と若の息子ネタ繰り返すな
道誉と若の息子ネタ繰り返すな
22: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:24:10
>>16
今回の義詮めちゃくちゃかわいくて笑った
何だかんだ尊氏の息子達の中で一番扱い良い気がする
今回の義詮めちゃくちゃかわいくて笑った
何だかんだ尊氏の息子達の中で一番扱い良い気がする
30: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:26:05
>>19
なんかスゴい目玉になってる…
なんかスゴい目玉になってる…
32: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:26:33
>>19
神力抜けた人間の尊氏が見たい
神力抜けた人間の尊氏が見たい
34: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:26:57
>>19
そういや人生経験で道誉は見抜いてたけど
人生経験あっても見抜けてない足利兄弟ェ
立場の違いがあるとはいえ史実から道誉は政争ならナンバー1だと思ってるから道誉が足利兄弟よりも人を見る目がある事自体はおかしくないけどなんかな
そういや人生経験で道誉は見抜いてたけど
人生経験あっても見抜けてない足利兄弟ェ
立場の違いがあるとはいえ史実から道誉は政争ならナンバー1だと思ってるから道誉が足利兄弟よりも人を見る目がある事自体はおかしくないけどなんかな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:25:13
ダークエルフの箱出なかったな
てっきり対花一揆と思っていたが、いつ登場するんだろう。中身が気になる
てっきり対花一揆と思っていたが、いつ登場するんだろう。中身が気になる
36: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:27:09
>>25
やはり対尊氏専用???
やはり対尊氏専用???
47: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:32:07
>>36
対尊氏だと狼や虫とかだとダメージ弱いよね
いや…考えたくないけどゾンビ説あるのかこれ
対尊氏だと狼や虫とかだとダメージ弱いよね
いや…考えたくないけどゾンビ説あるのかこれ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:25:16
解説上手ワロタ
時行と義興に関東平定命じたから
命令ガン無視して10年ニートした若と
命令に従って10年尽力してた義興になってるじゃねーか
時行と義興に関東平定命じたから
命令ガン無視して10年ニートした若と
命令に従って10年尽力してた義興になってるじゃねーか
100: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:56:55
>>27
あれ笑った 北条と新田の持つ影響力は大きいって北条あげてんのに新田一人で頑張ったことになって
嵐で信濃に向かうことになったからって10年あれば合流できるだろと
あれ笑った 北条と新田の持つ影響力は大きいって北条あげてんのに新田一人で頑張ったことになって
嵐で信濃に向かうことになったからって10年あれば合流できるだろと
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:29:32
命鶴も忠臣として優秀な人物だけどね…逃げ若だからね…
51: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:32:41
>>40
尊氏の死後出家するんだっけ
他に後ろ盾がないからというのはあったかもしれないが元ネタの人は普通に忠義高そうな人生だよな
尊氏の死後出家するんだっけ
他に後ろ盾がないからというのはあったかもしれないが元ネタの人は普通に忠義高そうな人生だよな
58: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:36:59
>>51
斯波を帰参させるファインプレーを決めたがその後も斯波とのコネを保ち続けたら斯波のついでに道誉に蹴落とされた
まあ斯波もなかなか汚職してたらしいが
斯波を帰参させるファインプレーを決めたがその後も斯波とのコネを保ち続けたら斯波のついでに道誉に蹴落とされた
まあ斯波もなかなか汚職してたらしいが
83: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:47:48
>>58
どさくさ紛れに寺社の土地分捕りまくってたらしいな高経
代々近畿の寺社と戦ってきた佐々木一族とは方針合わせようとすれば合ったはずなのに あの傲岸さどうしようもねえな
どさくさ紛れに寺社の土地分捕りまくってたらしいな高経
代々近畿の寺社と戦ってきた佐々木一族とは方針合わせようとすれば合ったはずなのに あの傲岸さどうしようもねえな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:30:50
ブチギレモードの直義は目が曇ってたって事なんだろう
それにしたって何だかな感あるが
それにしたって何だかな感あるが
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:31:11
尊氏がその時行は追うなって言ってる舌ペロ若が変顔してるように見えたからまた玄蕃かって思ったら本物だったとは
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:35:54
命鶴は観応の擾乱のときに若よりよっぽど政治がわかっていたんだけどなあ
まあ命鶴が特別賢いというよりは若があまりにも政治をわかってないんだけど
まあ命鶴が特別賢いというよりは若があまりにも政治をわかってないんだけど
75: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:44:18
すげー速さで負けていくな
81: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:47:16
命鶴丸がサラッと子供枠に入れられてるような気がするが彼10代後半ってこの時代大人では
箱が今回使われなかったので尊氏兵器になりそうと考えると
高一族の死体を使ったよ
息子の一人を改造して尊氏襲わせるよ
オーパーツ技術で直義クローンつくってびっくりさせちゃうとか外道なことやりそうだな上杉
箱が今回使われなかったので尊氏兵器になりそうと考えると
高一族の死体を使ったよ
息子の一人を改造して尊氏襲わせるよ
オーパーツ技術で直義クローンつくってびっくりさせちゃうとか外道なことやりそうだな上杉
90: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:52:09
地味に命鶴とそういう関係だったことが確定してるな尊氏
95: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:54:40
>>90
序盤で寵童ネタが出た時点で逃げ若の尊氏はそっちの趣味があるってわかってたから今更確定してもハイハイって感じだけど
それはそうと生温い気持ちにはなる
序盤で寵童ネタが出た時点で逃げ若の尊氏はそっちの趣味があるってわかってたから今更確定してもハイハイって感じだけど
それはそうと生温い気持ちにはなる
106: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 00:59:02
>>95
師夏には普通に良い親父だったのが逆に生々しい悪党感あったな
奴○農園の主人が白人相手には鷹揚な紳士だったとかそういう
師夏には普通に良い親父だったのが逆に生々しい悪党感あったな
奴○農園の主人が白人相手には鷹揚な紳士だったとかそういう
110: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:59:56
史実だと南朝側負けて時行が処刑されるの分かってると盛大な前振りか退場前の活躍てんこ盛りにしか見えなくなる
逆にここまで調子良いと主人公陣営勝利ルート行く可能性までチラついてくる
逆にここまで調子良いと主人公陣営勝利ルート行く可能性までチラついてくる
114: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:01:23
名将になるやろ…してた直義の株下がってない?
115: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 01:02:12
>>114
グレてる時の発言だからノーカンって時行と桃井が言ってた
グレてる時の発言だからノーカンって時行と桃井が言ってた
125: 名無しのあにまんch  2025/09/15(月) 01:07:48
>>114
あん時の意味深な若の顔、結局ただホントかよコイツって引いてる顔だったんだな
家長にしろ義詮にしろ有望な若者の成長を望むキャラとしての発言かと思ってたが
あん時の意味深な若の顔、結局ただホントかよコイツって引いてる顔だったんだな
家長にしろ義詮にしろ有望な若者の成長を望むキャラとしての発言かと思ってたが
132: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:10:51
命鶴が普通に愚かで高一族も敵視してたことが分かったけど師直的には放置で良かったのか
一応尊氏が時行で動揺しても殺さない程度には寵愛してたからか
一応尊氏が時行で動揺しても殺さない程度には寵愛してたからか
136: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:14:46
今さらだけど鎌倉なら授かるって子作りして妊婦だと期待してるはずの亜也子を戦闘させていいのか













