【感想】逃げ上手の若君 218話 命鶴丸くん……【ネタバレ注意】

  • 85
1: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:00:24
5: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:14:14
ようやく饗庭の出陣か
若くして亡くなることも少なくない時代で道誉の年齢まで生きることの方が難しそうだ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:17:19
まー正直いうと命鶴丸はかませってみんな分かってただろ?
13: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:20:29
命鶴たちがかませなのは予想というか太平記どおりだけど若の意味ありげな視線が繋がるとは
兄の側近として数年関わってただろう直義より一瞬遠目にみただけの若の方が的確に評価してんの笑った
16: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:22:14
素直すぎる義詮の好感度がちょっと上がってしまう
道誉と若の息子ネタ繰り返すな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:24:10
>>16
今回の義詮めちゃくちゃかわいくて笑った
何だかんだ尊氏の息子達の中で一番扱い良い気がする
19: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:23:41
ここ割と普通の人間っぽい動揺の仕方で良かった
神力抜けてってんのねえ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:26:05
>>19
なんかスゴい目玉になってる…
32: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:26:33
>>19
神力抜けた人間の尊氏が見たい
34: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:26:57
>>19
そういや人生経験で道誉は見抜いてたけど
人生経験あっても見抜けてない足利兄弟ェ
立場の違いがあるとはいえ史実から道誉は政争ならナンバー1だと思ってるから道誉が足利兄弟よりも人を見る目がある事自体はおかしくないけどなんかな
25: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:25:13
ダークエルフの箱出なかったな
てっきり対花一揆と思っていたが、いつ登場するんだろう。中身が気になる
36: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:27:09
>>25
やはり対尊氏専用???
47: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:32:07
>>36
対尊氏だと狼や虫とかだとダメージ弱いよね
いや…考えたくないけどゾンビ説あるのかこれ
27: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:25:16
解説上手ワロタ
時行と義興に関東平定命じたから
命令ガン無視して10年ニートした若と
命令に従って10年尽力してた義興になってるじゃねーか
100: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:56:55
>>27
あれ笑った 北条と新田の持つ影響力は大きいって北条あげてんのに新田一人で頑張ったことになって
嵐で信濃に向かうことになったからって10年あれば合流できるだろと
40: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:29:32
命鶴も忠臣として優秀な人物だけどね…逃げ若だからね…
51: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:32:41
>>40
尊氏の死後出家するんだっけ
他に後ろ盾がないからというのはあったかもしれないが元ネタの人は普通に忠義高そうな人生だよな
58: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:36:59
>>51
斯波を帰参させるファインプレーを決めたがその後も斯波とのコネを保ち続けたら斯波のついでに道誉に蹴落とされた
まあ斯波もなかなか汚職してたらしいが
83: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:47:48
>>58
どさくさ紛れに寺社の土地分捕りまくってたらしいな高経
代々近畿の寺社と戦ってきた佐々木一族とは方針合わせようとすれば合ったはずなのに あの傲岸さどうしようもねえな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:30:50
ブチギレモードの直義は目が曇ってたって事なんだろう
それにしたって何だかな感あるが
45: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:31:11
尊氏がその時行は追うなって言ってる舌ペロ若が変顔してるように見えたからまた玄蕃かって思ったら本物だったとは
55: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:35:54
命鶴は観応の擾乱のときに若よりよっぽど政治がわかっていたんだけどなあ
まあ命鶴が特別賢いというよりは若があまりにも政治をわかってないんだけど
75: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:44:18
すげー速さで負けていくな
81: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:47:16
命鶴丸がサラッと子供枠に入れられてるような気がするが彼10代後半ってこの時代大人では
箱が今回使われなかったので尊氏兵器になりそうと考えると
高一族の死体を使ったよ
息子の一人を改造して尊氏襲わせるよ
オーパーツ技術で直義クローンつくってびっくりさせちゃうとか外道なことやりそうだな上杉
90: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:52:09
地味に命鶴とそういう関係だったことが確定してるな尊氏
95: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:54:40
>>90
序盤で寵童ネタが出た時点で逃げ若の尊氏はそっちの趣味があるってわかってたから今更確定してもハイハイって感じだけど
それはそうと生温い気持ちにはなる
106: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:59:02
>>95
師夏には普通に良い親父だったのが逆に生々しい悪党感あったな
奴○農園の主人が白人相手には鷹揚な紳士だったとかそういう
110: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:59:56
史実だと南朝側負けて時行が処刑されるの分かってると盛大な前振りか退場前の活躍てんこ盛りにしか見えなくなる
逆にここまで調子良いと主人公陣営勝利ルート行く可能性までチラついてくる
114: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:01:23
名将になるやろ…してた直義の株下がってない?
115: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:02:12
>>114
グレてる時の発言だからノーカンって時行と桃井が言ってた
125: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:07:48
>>114
あん時の意味深な若の顔、結局ただホントかよコイツって引いてる顔だったんだな
家長にしろ義詮にしろ有望な若者の成長を望むキャラとしての発言かと思ってたが
132: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:10:51
命鶴が普通に愚かで高一族も敵視してたことが分かったけど師直的には放置で良かったのか
一応尊氏が時行で動揺しても殺さない程度には寵愛してたからか
136: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 01:14:46
今さらだけど鎌倉なら授かるって子作りして妊婦だと期待してるはずの亜也子を戦闘させていいのか
74: 名無しのあにまんch 2025/09/15(月) 00:43:43
命鶴ざまあ展開は予想してたけど孫次郎路線と思ってたんだぜ

元スレ : 逃げ若 218話 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 02:37:54 ID:Q4MDU3NjU
嘘泣き時行の楽しそうな顔よ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 03:29:07 ID:UzMDk1OTU
関わった史実武将キャラを次々踏み台にしまくって尚
これからボロ負けして処刑されるってそんなんアリ?
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:30:16 ID:IwODcyMzA
>>2
どうせ処刑されたように見せかけて逃げて歴史の表舞台から姿消しますエンドだろ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:36:09 ID:Y3MzIwMjU
>>2
実質勝ってたのは若だった
尊氏は本当は負けてたのを後の足利一族が捏造して尊氏が勝ったことにしたみたいにするのでは
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 10:54:59 ID:Q2NDI5MjA
>>11
そんな面倒なことしなくても尊氏が残ってる神力で歴史を食いました、で済む話だろ
徹底的に敵は無能&若様SUGEEEEEEEEEEEEEEEにしまくってるのを歴史食いだけで帳尻併せて「史実再現してます!」とか宣う作者だし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:44:42 ID:E4MDg5MzU
>>2
土岐とかについては言いたいこと分からんでもないけど、饗庭命鶴丸は流石に史実でも武将としての力量は時行以下だと思うんだが
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 11:56:23 ID:UxNDY3NDU
>>13
若はなんだかんだで攻勢には強いからな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 08:27:53 ID:AwNjYyMTU
>>2
そう記されているって作中で説明されっても尚こういうこと言う奴って間違いなくスレ内容だけ見て判断してるだろ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 14:50:58 ID:U1MDMyMTA
>>2
そこに若の代わりに処刑されるのに都合の良い、変装の達人がおるじゃろ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 03:41:18 ID:Y1NjgyMzA
自分たちのことを棚に上げて命鶴のことをボロクソに言う
若達がすごくキツかったです
外交と礼儀に関しては逃若党の面々より命鶴の方が確実にマシなんだが
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:16:26 ID:Q0NjM2ODA
>>3
そこだよな…伏線はしっかり貼ってたんだなって感心したけど、やっぱり史実の人物に泥をかけるような姿勢はちょっと
評価すべき点は評価してほしい、実際に歴史はどうであれちょっと心象がいまいち
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 15:43:18 ID:kzMTM0OTA
>>7
時行と雫たち道誉の言葉は以前の自分たちのことを投げてるだけだからな。それを忘れてる。
道誉はそれ以外に政敵としても見て言ってる。自分たちも京都を占領されるという失態おかしてるのに。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 10:11:52 ID:Q2NDk4OTU
>>3
双方の面子立てる為にあくまで自分の意見ですが…ってやってたのにそこすら貶めるのもな
その策乗った若がバカみたいなじゃないですか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 15:30:34 ID:kzMTM0OTA
>>3
時行たちがボロクソ言ってるのは経験豊富からというのを本人たち忘れてるよな。最初は時行たちもそうだったのに。
道誉も人のこと言えない。娘取られて京都を占領されたり。自分も時行にゴマすりと言われてるのに。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 04:01:34 ID:YyOTMzODA
よく考えると今の若って別に若個人で戦起こしてるわけじゃなくて別の勢力に引っ付いて戦場荒らしてるだけじゃないか?
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 05:16:13 ID:QzMzQyMzU
>>4
そうだゾ
なんならもう北条の天下とか気にしてるやつ誰もいないからでしゃばられても「ええ・・・お前もう空気読んで隠遁しろよ・・・」状態だぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 13:54:13 ID:AxNTA4OTU
>>4
もっというと足利の下に形式上は再編された武家vs公家の主導権争いを混ぜっ返して南北朝と戦国時代を産み出した大戦犯が中先代です 
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:00:47 ID:A0NDYxOTI
>>4
そもそも得宗家は、同じ北条一族からも「利益を独占するクズども」と嫌われていたので、
「反足利の神輿に利用されただけで、北条再興なんて誰も眼中になかっただろう」とみられてる
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 06:01:17 ID:IyODkxNTA
あの交渉の場では自己顕示欲強そうな描写はあったが目的である高一族を排除させるのに成功してるんだし有能だとは思った
道誉の評価も知恵は回るが戦では判断を誤るだから策士だが戦場の武将としては不適格って事だろうし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:22:08 ID:YwMzI0MDU
若くて優秀だと多少欠点あってもはおじさんは将来的に克服してくれればってポテンシャルへの期待値込みで評価しちゃうことあるから直義の評価が甘かったとしても仕方がないのかなとは思う
自分も若い頃は青かったしこいつも経験さえ積めばって年寄りは思いがちなんだ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 15:31:44 ID:I4MTExOTA
>>8
まあ本人も若かった中先代の頃から調子乗ってた孫二郎も評価してるんで直義はその内痛い目見て学習するだろうくらいの精神ぽい
良い悪いは置いといて自分より若い人への評価は甘そう
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:21:59 ID:gzODcwNjg
>>8
♪近頃の若い奴はーとよく言うけれど
 ♪自分のころよりだいぶマシー
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:33:35 ID:g3NDM1MjU
素手でいっちゃう!
髪の毛を巻きつけて飛んでくる矢を止める
私は鎌倉と寝ているゾ
舌ペロ

他もあったかもしれんが作者が渾身の萌え若としてお出ししたであろう描写が悉くきちい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:59:29 ID:EyOTU2NzU
>>10
今週のはまんまと引っ掛かったなクククっていう顔だろ
それを萌えだの言い出すのもきちいわ
逃げ若に文句言ってんのはそういう見方しか出来ん残念な方々と思われそうで嫌
もっとこう…ドヤる余り大事な偽装が台無しとか有るだろ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:15:49 ID:MwMDc4MDY
>>10
露骨な敵下げ&若側上げがもうずっと続いていてうんざり
しかもそれが全部気持ち悪くてスベってる

作者の意図がどうあれせめて有名少年誌に載るべき面白さであれよ
ニッチなショタ同人誌で連載してるんじゃないんだから
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:42:36 ID:E4MDg5MzU
麒麟児だった孫二郎くんは敗北を糧に名将へと成長したけど、小賢しく身の程知らずだった命鶴くんはここで負けてそれっきりになってしまったと…
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 14:23:01 ID:g2MTk4NDU
>>12
一応義満に仕えてるのは資料で確認できる
これ以降道誉との政争で負けてパッとしないのはそうだけど別に見る影もないほど落ちぶれたって程でもない
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:36:38 ID:MzMzc3MDQ
>>32
尊氏の引きがあって
ぱっとしない実家から命鶴個人はかなり出世した
尊氏が死んだらそこまでだから
無理せず引っ込んだ
という立ち位置に見える
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:41:41 ID:Q5MjY1NjQ
>>12
命鶴はそもそも文官として期待されてたけど武将としてはあんまりな人物なんだけどな
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:30:05 ID:gzODcwNjg
>>12
家長くんは足利一門の中でも格の高い斯波の息子だしねえ
若死にしてなけりゃ仁木ブヒ川桃井よかずっと太い実家を継いでた立場
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 18:39:18 ID:Y0MDgzNzU
>>66
実際、家長の知らない弟(義将)が全盛期築きましたからね。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 07:57:01 ID:I1ODUxMjU
趙活 馬謖の類は草
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:39:15 ID:MzMzc3MDQ
>>14
どっちも「代々の名家の出で秀才と評判だったが史書に残る大ポカした」
ことで有名なんで

ぱっとしない大中臣の家の子である命鶴にはそぐわないんじゃないか
と思わなくもないかもしれない
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 20:22:26 ID:U3MDc2NDA
>>76
高一族なら師直がブイブイ言わせてた頃が全盛期だから
その後は幕臣として残っていた高氏も居たようですよ、は没落だろうが

特に門地も高くなく一族があるでもない命鶴は引き立ててくれた尊氏が消えたらそら引退だろし
それでも再度出仕して三代目にはまた仕えたとかなら別に普通に身の丈に合って順調だし没落とまで言わんよな
子孫かは知らんが中期頃までは饗庭姓の幕臣もいたらしいし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 08:19:03 ID:E3MzYwMzU
太平記における閏2月20日にあった小手指原の戦いでの展開と同じなんだけど、太平記での饗庭命鶴丸の隊の乱れに乗じて尊氏に特攻するのって新田義宗なんだよな。

実在の人物の業績を主人公にスライドさせるんじゃなくて、歴史には残らないけど重要な活躍をきちんと時行のために創作して欲しかった気持ちもある。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 08:55:07 ID:ExMjc0MTU
>>15
Q.負けてばかりの時行を主人公にして大丈夫か?
A.他人の功績を盗んで勝ったことにするので問題ないです

こうだったとはこのリハクの目をもってしても
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 09:37:47 ID:U1NDc3NjA
時行がなろう系路線になって失望した
>>逃若党は陰の立役者だが史実では皆を立てました的なw
それにしても知り合いの編集に佐々木導誉の子孫でもいるのか?
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 08:28:30 ID:M2ODQ1MDQ
>>18
奥さん本人がそう言っていたのか、作者がフカシこいたのかは分からないが、「奥さんが顕家卿の末裔」なんて妄言かましてるしな。
前者だとしても、関連する書状(真贋の議論は別)の一つくらい確認してから言えと。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:31:13 ID:UzOTA1NjQ
>>49
この手のものは大体爺さん婆さんが適当こいて子どもが信じるやつだから…
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 19:36:28 ID:MzMzc3MDQ
>>50
本気でそうだと信じてるなら何も言わないが
ネタで言ってるなら面白くない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 10:12:55 ID:Q2NDk4OTU
若嘘泣きしか戦術無い方がだせえよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 11:26:30 ID:U1NDc3NjA
>>20
逃若党のぴえん顔でまるわかりの小話だったな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:03:03 ID:c2OTE3MTU
>>20
処刑される時も嘘泣きするんだろうか?
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:45:18 ID:gxOTQzNQ=
>>20
一回やった戦術の焼き直しよな
終わりも近いから色々考えるモチベ落ちてんのかな…
清原の戦車みたいな少年漫画的ハッタリきいたやつ見たいけど
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 14:09:12 ID:U5NTc0MzA
>>20
しかもこいつ石津で尊氏を嘘泣き煽りしてたよな
尊氏の嘘泣きは汚い嘘泣きで時行の嘘泣きは綺麗な嘘泣きってことっすか?
その割に絵がきたねえけど
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:18:20 ID:Q1MzU3MTA
十代の若者の言動を貶してはしゃぐアラサーおじおば
少年漫画主人公とヒロインの姿か?これが……
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:29:53 ID:Q5MjEzMTI
>>25
意外と年の差あるな大人気無くて草
史実の命鶴丸はこの後も出世しないなりに長生きしたみたいでちょっと安心したわ
10代の身の程知らずな自己顕示欲なんてちょっと痛い目見たら全然矯正できるし強く生きてほしい
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:26:19 ID:gzODcwNjg
>>55
命鶴は尊氏死んだら出家するけど
その時点でアラサーくらいかね
なんだかんだで義満の代まで生きる
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 17:01:10 ID:k2MTI1MjA
>>65
命鶴くん1335年誕生説が有力なんで武蔵野合戦の現在17歳
この後19歳で元服、東寺合戦の後始末として斯波高経帰参の交渉時が21歳
尊氏死去で出家が23歳
幕府帰参が義詮死去の10年後33歳以降
1338年48歳頃に義満編纂の勅撰和歌集に歌があるのが最期の記録

擾乱1回目の和睦交渉時は16歳
笠掛で射的に全て当てた記録は1348年で13歳だなこれは尊氏も一緒に参加してるからこの頃から小姓してる
とても若くして有能なのは間違いない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:47:40 ID:I0NzQ0NzM
記事短すぎて笑っちゃった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:49:20 ID:cyNjMwNzA
道誉さん何気に理想の義息子出来上がってますが…
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:39:21 ID:k3OTQ1NzU
>>28
理想の道具なんだよ息子は道誉にとって。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 22:28:19 ID:E1NjQ5NjA
>>28
道誉、今頃は大事な嫡男が戦死しててそれどころじゃないはずなんだけどな⋯
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 14:23:13 ID:kwMjU0NDA
これ最後の引き亜矢子死なないよね…?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 15:07:13 ID:A4ODkxNQ=
>>33
若との子供についてなんかフラグ立ってたし、このあたりで死なないにしても戦線離脱はしそうだな
尊氏追いかけてる最中につわりが起こるとか?
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 15:32:20 ID:A4MzExNTU
>>35
一ヶ月以上経たないとつわりは起きないよ…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:43:48 ID:A2NTY4MTA
>>38
平均は5~6週目あたりからが多いけど、
最短だと、着床着後の、4週に入る直前(排卵≒受精から2週弱)で出る人もいる。

まぁどっちみち、昨日今日レベルの数日では
まだ受精卵が卵管を転がっている最中で、妊娠成立すらしていないけど。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:44:47 ID:A2NTY4MTA
>>43
×着後の
○直後の
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 16:05:53 ID:E3Mjk1OTU
>>33
今川頼国の弟の範国と対戦するか?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 03:45:06 ID:Q5MjY1NjQ
>>33
正直若回りの人間碌に死なねぇから死んでほしいまであるわ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 17:23:04 ID:MwMzA3NTI
>>48
雫は武田信武・信成親子に敗北して欲しい
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 20:20:33 ID:Q4OTI1MjA
道誉完全に忠誠と政務の矛先を尊氏から義詮に移しつつ有るな
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 22:31:11 ID:M4OTg3OTU
>>41
義詮と道誉はうまくやっていくんだなっていう次世代の関係性が垣間見えてよかった
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:09:30 ID:UxMTAxNDA
>>42
よく見ると今回の道誉かなりボロボロだよね…婆娑羅の立役者として都の文化の最先端を自認してた男がそうなっても義詮の元に従ってる。
軽い神輿として孫次郎や高一族や道誉や敵方から散々な言われような義詮だけど、実は以外と政治的価値以外にも道誉は義詮の事を気に入って見捨てられない側面もあるのかもしれんと思った。仮にそうでも本人は絶対認めないだろうけど。

今まで道誉の周囲にいたのは怪物みたいな主君(実際邪神が中にいる)や自分同様の曲者の足利家臣や政敵やポンポン言いたい事を言う実娘、若干棘のある言動の娘婿(若)とその郎党ズだったから、素直に物事を受け止め、皮肉も明るく受け流してこんな自分にも裏表のない笑顔で接してくれる義詮に無意識に癒されてそうではある。
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 00:27:28 ID:k2MTI1MjA
>>52
今回の南朝の襲撃で正室との嫡男が戦死
これから義詮とベッタリの戦弱い道誉は一緒に南朝に攻められまくるから他の嫡流の息子、孫、曾孫までバンバン死にまくるからそれと引き換えの権力ではあるよね
結局気に入らず放置してた粗暴な庶子3男が後継いで結局は無能なんで権力の中枢からは追い出され
コイツにみマとやらに遺産遺してやってと懇願してるが結局は没後訴訟になったらしい
京極家は道誉が義詮側近してただけの一代の栄華で終わる 
世襲権力では管領を継ぐライバルの斯波には負ける

南北朝動乱を生き抜いたがまあまあ辻褄の合うラストではある
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 12:46:34 ID:g4NjUxMzc
>>69
そこまで寄り道してる創作物がないだけで
この時代、太川も出てこないほうの細川も
息子兄弟死にまくりつつ何とか次代へ継承させてくからなあ
斯波だって跡取り息子の家長に死なれてるし
師直たちも逃げ若には出てこないが弟が死んでる
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:51:39 ID:cyNjAyOTA
姜維かと思ったら馬謖扱いかぁ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 10:33:25 ID:UzOTA1NjQ
ガキの時は諏訪の神輿、それ以降はろくに活躍できず無位無官で最後は捕まって斬首される北条時行とその仲間が他人のことどうこう言える立場かよ
子孫でもなんでもない後北条氏を子孫にして精神的勝利するつもりか
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 11:30:20 ID:YzNTI5NTY
直義が以前命鶴丸を高く評価してた件は、やっぱ能力値「だけ」を見てて人格面の問題点を見落としてたんじゃないかな、中先代の乱でも三浦時明を能力だけ見て自軍の要所を任せた結果裏切られてるわけだし
直義の場合ある程度信頼する相手は人格面の問題点も見えるみたいだけど、基本的には相手の能力値しか見ないあたりやっぱ師直と直義って似た者同士では?
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:12:21 ID:A3NzM0NDQ
>>53
そもそもアレ直義との共通認識の確認共有でしかないし
むしろ交渉の為に自分ら落としたり相手上げるのは割と基本だぞ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 16:33:43 ID:MyNjAyNjg
>>54
敵に主君の欠点を晒す命鶴丸はアホみたいな事を雫が言ってたが
命鶴丸が交渉した相手は長年尊氏の弟やってる直義だからな
尊氏の欠点なんて言われる前から知ってるだろうに何言ってんだと思った
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 11:07:33 ID:c2NjAwODA
>>57
てかそもそもあの場に若達がいるのが変なんだがな
完全なフィクションとはいえ
それでも秘密裏な交渉の場に居させて貰えたのは直義の好意でしかなく、しかもその策に乗っかって美味しいとこ持っていってこの言い草の若&雫のマナー違反というか世間知らずというかみっともなさは何とも言えないものがあるわ
社会性の無さが凄い
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:52:56 ID:c2NjAwODA
>>57
情報いつも後出し知ったか雫
自分で一から時行に天下取らせる企画出せよ
直義の行動に後乗り命鶴の企画にただ乗りで美味しいとこ取りしといてこの言い草
不快で仕方無いわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 16:51:59 ID:EwMDAwMDg
>>54
尊氏と直義双方が納得する策を提案して和睦を成立させてるので功績もデカいし有能ムーブなんだよな
道誉も戦場ではやらかすと言うけど政治面では評価しているし
命鶴をdisるだけな若達の方が異常だし、やっぱこいつら戦場働きしか出来ない政治適性ゼロな脳筋としか言えん
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 12:37:53 ID:A2MTgzMDQ
最近下の掲載ばっかだったのに
この漫画なんで25巻分続いてるの
鬼滅ですら23巻で終わってるのに
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 18:48:43 ID:IyNzI3Njg
>>56
鬼滅が連載してた頃の布陣ならもっと早くに終わってたんじゃないかな…ワンピ鬼滅呪術ヒロアカチェンソーとかあったし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 19:54:58 ID:UyNDU0MDg
何か今は醜態晒してるけど人間尊氏のほうが遥かに戦上手くて強いししぶとい描写が出てきそう
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 21:18:54 ID:UxMjk4NzI
京都からひいひい逃げ出した直後の道誉に馬鹿にされる命鶴かわいそう
お前も大失態してるだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月17日 00:32:57 ID:k2MTI1MjA
>>63
少なくとも命鶴のはフィクションな上に別に大損害も出してないしなあ
道誉は史実だし比べ物にならん大損害じゃん

結局尊氏が帰京して纏めてるまで道誉と義詮じゃどうにもならん状態にしちゃってるのに
 
ただまあこの辺りの塩梅は作者の方がオカシイとは思うが
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:22:39 ID:c2NjAwODA
>>63
これ
命鶴17.8歳、時行が27、道誉は尊氏より10歳は上だから
57.8歳くらいと思うと
髄分と若い人に厳しいなという感想しか無い
命鶴レベルにまでダメだししてたら使えん人材のが遥かに多くないか
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 14:37:52 ID:c5MjMxNzI
>>74
道誉は将来政敵になりそうな小賢しい若造が戦になってつまづきそうだから嬉しいんじゃない?そんな性格良いキャラでもないし
時行と雫は事後孔明っぽいってかあの場では特に文句言わずに命鶴丸の作戦に乗ってたよなって思うけど
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:09:20 ID:M2MDAxMzI
ラストバトルなのに敵キャラ下げしてどうすんのさ
ぜんぜんバトルが盛り上がってないじゃん
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 03:25:52 ID:cxMDk0NzU
なんというか最近批判の範囲を明らかに超えた害悪コメントが多すぎてうんざりする
明らかに文句言うためだけに読んでるような奴は正直さっさと読むのやめて消えて欲しい。所詮漫画なんだから嫌なら読まなければいいだけ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月20日 12:13:54 ID:QwMTIwNDA
>>79
つくづく民度下がったなぁって思うよ本当に
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月21日 22:58:36 ID:M4NzIwOQ=
一言不満ぶちまけたいやつの母数が増えすぎたなw
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります