【感想】金色のガッシュ2 34話 こんな術使ってたら頭がおかしくなるって!!【ネタバレ注意】

  • 37
1: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:06:19
これ普通の人間だとかなり手に余る術だ!
2: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:07:52
ジルノーズエ○かっこいい
3: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:08:18
ウィビラル・ザケルといいミラコプス・アルテレゴといい最近清麿が使うと普通の人の何十倍も力が引き出せる術ばっか出てくるな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:10:06
3次元戦闘でこれやるの清磨でもないと本当に無理だな
71: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:50:55
>>4
これ、適当にザケルガ撃ったら、コピーの方のザケルガは明後日の方向飛んでいかないか
ガッシュ———–→敵
コピー ———–→
79: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:15:12
>>71
タイミングずらしたりとかいろいろできるらしいから……単純にはならんよ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:11:31
たぶんガッシュの分身が術を使うとルナも心の力を消費するんだろうけど同じ術使える分身は純粋に強すぎない?
バオウみたいな上級術は使えないor使ったら解除みたいな制約無いなら無法すぎるだろ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:15:57
>>5
シンだったら使えるんだろうな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:13:30
ラシルドで自身を射出させるのかっこいい

ティオの盾ではできないラシルドの強みみたいでよき
7: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:13:48
シンプルに火力2倍バフってだけでもめちゃくちゃ強いのに独立して動かせるのやばいな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:13:57
手数が倍になるし清麿には使いこなせるだろうから、凄い強いな
でも今後ジルノーズと一緒に行動はしないだろうから今回しか見れないのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:14:39
コピートークンを出す術は流石に強いが
バトロワではチーム組まないと詰むな
10: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:15:12
1話の中で見事名誉挽回するラシルドくん
11: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:15:48
二人分の動き意識しながら戦うとか脳が沸騰しちゃうよぉ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:16:00
1.通常状態
・分身はガッシュの数歩後を着いてきます
・同じ術を発動します

2.独立状態
・ガッシュが止まっていれば別々の動きをできます
・術も清麿側が別々に発動できます

普通の人間が使おうとしたら絶対とちるやつ
50: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:36:02
>>13
ちょっとこれテクニカルすぎんか
65: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:46:13
>>13
アクションゲームを普段はNPC操作で、要所要所コントローラー持ち替えて手動操作してパーティプレイしてるようなもんか
ガッシュ清麿ペアか、あるいはゼオンとデュフォーでもなければ使いこなせないだろこれ
14: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:16:07
まぁ、これで王を決める戦いを勝ち抜くのは無理だよな…ってなるバランス
しかも特別な修行が必要だったのは開花するの無理ゲーだったのでは?
いやでも、デュフォーがいればどうにかなったかな?
15: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:16:18
清麿以外に使えそうなのってデュフォーとアポロぐらいでは?
16: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:16:29
今回の話見てラシルドってGoogle検索したら最初のサジェストが弱いになってた
こんなに活躍できてよかったなあ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:17:36
>>16
ぶっちゃけ盾系呪文で強いのティオぐらいだし
44: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:32:46
>>18
まず防御寄りのキャラが僅かだからな
盾技2つ以上持ってるやつはいるんだけど
32: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:27:01
>>16
いやまあ弱くないんだが術パワーを
反射・雷属性付与にも振り分けてるからそもそもの防御術性能が脆いという・・・
強化したらまだ使えるけどこれに強化してる暇あるなら強い術で相殺がトップな層の環境だし
38: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:31:00
>>32
比較対象の防御呪文が防御専門のティオだから見劣りするけど第二の術としては十分ではあるんだよな
清麻呂とザグルゼムのせいで強化版の術思いつかなかっただけで元々ディオガ級とかが耐えられるもんじゃない
47: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:35:15
>>38
まあ中級呪文防御できるくらいならかなり実用性あるんだろうけどね
ディオガ級までいくともうまともに当たると消し飛ぶとかになるからそもそも防御術よりパワーになる
17: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:16:57
きっとこの術使って直前に晒した弱点のウィビラルザケルとラシルドを同時に出せないのを克服するということをやってのけるんでしょ知ってる…
と思ってたらザケルとザケルガとラシルドだけで殺しにかかってすごい(こなみ)
19: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:18:36
えっ、ブラゴ大将軍を2人に出来るんですか!?
アシュロンとかも!?
27: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:24:49
>>19
ブラゴなら術使わずとも両側から二人でタンデムしてたらもうそれだけで大抵の相手を倒せそうなんよ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:20:13
術だしてる間は基本別の術使えないし別に組んでくれる必要があって、かつ使いこなすためには魔物かパートナーが頭良くないといけないって考えると強力であるが欠点が結構ある呪文だと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:32:17
>>20
王狙いできる実力派魔物と王佐の才があるサポート側の魔物も多いよね

では清麿チーム見てきましょう、ガッシュ以外は幻術と盾と馬系身体強化です
おいサポート枠に振りすぎでは?
109: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:34:47
>>20
後方支援なら比較的簡単に活用できそう。ティオを分身させて医療スタッフ増員とか
21: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:20:18
キャンチョメに使うと本体と分身どっちも自在に動かすとかやれそう
22: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:21:37
もしかしてこの呪文使えばコーラルQの合体変形ロボも実現可能に?
29: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:25:52
>>22
こんなこと言ってたがマジで来たら笑う
110: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:36:32
>>29
ポンコツとポンコツが合体してもポンコツなので意味がない
116: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:52:35
>>29
正直めちゃめちゃ見たい
130: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:32:55
>>29
グラブならまだしも操作するのコーラルQだから同じ形に変形して上半身+上半身とかになりそう
136: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:59:35
>>130
上半身+上半身やりかねないなめっちゃ見てみたい
23: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:22:01
清麿の頭脳戦を見るたびにくぅ〜これこれ!ってなる
ジルの術もサポーターとして優秀な範囲で収まってるのがいいバランスだね
24: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:23:04
これ前回の戦いで開花してたら多分ゼオンあたりに囲われて詰んでたな…
28: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:24:55
>>24
増えたゼオンをデュフォーが運用するのあまりにも無法すぎる
37: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:28:34
>>24
分身を動かすのはガッシュだからまだ無法クラスの動きにはギリギリなってない
多分ゼオンクラスのガチ戦闘型、あるいはキャンチョメみたいな並行処理が得意なタイプとかだと途端にキモイレベルの動きを始めそう
69: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:48:06
>>37
キャンチョメだったら分身も常時完全操作してそう
モ・ポルクでキャンチョメ化した奴も同時に操れてるし多分余裕
52: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:36:31
>>24
ゼオンとデュフォーなら倍の22本に増えたジャウロザケルガも全部完璧に操作しそう
25: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:24:22
王を決める戦いにおいてはガチ目に何の役にも立たない術でちょっと笑ってしまった
PTに確実に1人は欲しいサポート特化過ぎる
いや仲間作るのも選択肢ではあるけども
39: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:31:27
>>25
というかこれらは魔界に帰ってから特別な修行が必要だったみたいだから
王を決める戦いでジルノーズが真価を発揮するのはほぼ不可能っぽい悲しみを背負ってる
26: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:24:30
清磨相手に行動が容易に読める状況渡したら詰んだも同然だわな
30: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:26:13
相変わらずクソ使い勝手の悪い術も清麿が使えば悪用してくれるから安心するね
31: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:26:58
王を決める戦いで魔本が選んだ魔物の基準が謎だったけどさ
もしかして王を決める戦いの後の戦いまで見越して選んでた?
33: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:27:36
使い方をガッシュが清磨に教えてるっていうのが成長を感じるシーンだな
42: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:32:18
>>33
前々から節々で教養を感じる場面があったし魔界に帰ってからの数年間で滅茶苦茶努力したんだろうなあって窺える
34: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:27:52
そういえば撃退成功したからこれで現状のカード側の情報かなり詳しく知れるんだよな……
次回どうなるんだろう開示情報とカ
35: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:27:58
清麻呂はもう要所で二か所の位置把握しながらどんな術打つかそれぞれ処理してるわけで化け物なんだけどガッシュはガッシュで逐一人形に意識持ってかないといけないしだいぶきついことしてるな…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:28:04
これもしザグルゼムあったらもっとやばいことにならない?
125: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:08:29
>>36
夢の「ザグルゼムを自分に当ててからラウザルク使ってバフ倍率アップ」ができるやつだ!
40: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:31:57
コンビ前提の術だからこういう状況でないとダメだけどすげーな

そして何気にノールックでハンドル切ってるアポロも何かおかしい……
43: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:32:25
ブラゴもう1人!バリーもう1人!キャンチョメもう1人!ウマゴンもう1人!今はガッシュもうひとり!

はっきり言って裏技レベルだろコレ(
45: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:32:55
ティオが2人に増えたらお互いをサイフォジオで回復し合う無敵の魔物になるんじゃないか?
46: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:34:48
>>45
永久機関が完成しちまったなァ〜!
49: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:36:02
>>45
前衛タンクのティオと後衛回復・防御のティオでサイクル回すか……
48: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:35:32
増えることでラシルドを電撃付きの壁兼カタパルトに
くぅ~たまらん
54: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:37:07
>>48
ラシルドで相手技を反射し合いながら威力を高めてぶつけてくるブルーのディスコ!💃みたいな攻撃もできるかも
51: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:36:28
また清麿に渡したら駄目な術だ!
53: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:36:57
今回はピヨ麿だったけど既に数匹の動物を同時運用できる脳みそをお披露目してるキャンチョメもだいぶやばい運用しそう
129: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:32:35
>>53
Q:ミラコプス・アルテエゴの対象になったキャンチョメがディマ・ブルクを発動したら更に倍になりますか?
55: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:37:14
右手と左手でゲームの協力プレイを一人でやるようなもんじゃんこれ
56: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:37:26
反射系の防御呪文って殆ど無かった記憶があるしそう考えると2個目に覚える術としては大分優秀な術だと思うラシルドは
57: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:39:04
複製できるのは魔物だけなのか、頭脳記憶もコピーできるのか
それこそ敵に複製できたりしたら反則か
58: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:40:17
まずそんな展開も術も出ないって前提で言うけどもし思考能力も模倣したコピー体を生み出す強化版とか出たら清麿増やすだけでもっとやりたい放題できそうだな
59: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:41:20
Option直前のジルノーズが唇に指当てる一枚画が良すぎる
ポッと出なのにまんまと好きにさせられている……
66: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:46:44
>>59
めっちゃタイプなんだけど恰好がちょっと刺激的すぎんか・・・
子供時代は普通にスカートだったの判明したけど十数年の間に何があった
60: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:41:29
何気にあの土壇場で清麿の検討がついてること知りたいことを順序よく説明してるガッシュの清麿への信頼と理解度が高い
61: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:41:35
ラシルドってぶっちゃけその辺の魔物が使う盾呪文よりできること多くないか
・遠隔設置
・カタパルト(何なら相手の足元に出して転倒が狙える)
・反射&電撃付与
・自分の目の前に置いて身隠し
・相手の目の前に置いて視界阻害


ウォンレイの盾呪文なんか手の前に小っちゃい盾出すだけだぞ
64: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:46:10
>>61
ぶっちゃけ防御系の術の参考例がアレだから語りづらいけど、平均ぐらいはあるよ
平均以上あるかって言われると微妙
118: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 04:25:23
>>61
1の時点で清麿はラシルドを時折、盾以外の用途で使ってたよね
フェインの高速移動に対してラシルドで移動方向を限定して空中に誘い出したり
パティのオルダ・アクロンがマニュアル操作なのを見抜いて巨大化させたラシルドを目隠しに使ったり
62: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:43:50
ラシルド…お前本当にできるやつになったな…(親戚のおじさん面
自分の好きな場所好きな角度で任意に発動できる物理障壁になったことで清麿の玩具としての価値がどんどん上がっていく
63: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:44:32
ウィビラルザケルといい、今後のガッシュのバトル展開相当頭使わないといけないぞ
清磨じゃなくて雷句先生の方が
67: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:47:25
(能力的には王になれないだろうけど)役割があるから○○さん家は参加してね枠みたいのあるんだろうな
代々法に携わってきたアースも確定枠かもな
70: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:49:37
>>67
王になるのは無理ってのは明かされないんだろうけど、そういう枠は確実にあるだろうね
ある程度生き残ることが出来れば術な使い方も上手くなるし、運良く仲間を作ることが出来れば王に繋ぎをつけることも出来るし
68: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:47:38
清麿以外が使うと、精々初期呪文を跳ね返せる盾にしかならんからなあ
72: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:51:44
可愛いから遠ざかっていった前作女性sの代わりに可愛いセクシーを一人で勤める大役
97: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:29:50
>>72
なんでや恵さん可愛いだろ!
73: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:53:00
ラシルドくんはそもそも初級術なので性能比較するならセウシルとかになるし
セウシルに比べて目に見えて耐久力が落ちる感じもないから普通に有能盾として扱っていいと思う
74: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:54:05
ジルノーズさんが良い女すぎる
75: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:54:30
ラシルドは2キル(レイコム、スギナ)してるから初級術ならかなり優秀な方だよな
76: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 00:56:28
キャンチョメならもっと複雑な分身操作できそうだ
77: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:11:21
>>76
キャンチョメコピーしてディマブルク使ったらクッソウザそう
78: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:14:04
清麿が使いこなすのは想定内だけど術の特性聞いて戦術立てるまで多分10秒もないよね?
そしてそれについていけるガッシュの適応力よ……
このペアどこまで魅せるつもりだよ
80: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:18:33
話の都合なんだろうけど、ジルノーズ会いに行く清磨と一緒に別のペアも1~2組一緒に行った方が良かったな
というか常に団体行動すべきだなもう
82: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:20:29
すげぇ扱いにくそうな術だ・・・
しかし大方の予想に反して誰も落ちてないな
>>80
団体行動がいいが動けるやつらが少ないからね
魔本持ちじゃないと行き来できないだろうし、同時に移動しちゃうとクールタイムのせいで別場所で問題が起こった時に助けにいけなくなるからなぁ
81: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:20:26
分身って言い方からして他の効果もあったりしそうな未来が広がる技だなミラコプス・アルテレゴ
83: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:24:07
最高の術だ!!!
84: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:24:45
アシュロンは動けないけどコピーアシュロンは自由に動けるぞ
135: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:54:49
>>84
アシュロンのそばに置く運用もいいな
術無くてもディオガ級程度なら無効化して蹴散らせるし
139: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:38:40
>>84
アシュロンの「リーンも早く見つけてくれ」ってセリフ、当初は動けないのにパートナーがいても微妙だな…って思ってたけど
コピーアシュロンをメインに運用すればこの問題も解決できるってわけだったんだな
85: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:28:06
ダンヘッドって断頭ってことなんかな
86: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:28:12
盾技といえばリーヤなんだよな
なんか脇でウマゴンが変なことしてるわ
124: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:52:52
>>86
本人が盾になるって下手したら普通にダメージ受けない?って思ってしまう
いやまあめっちゃ硬くなってるのはわかるけど
126: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:11:36
>>124
ディゴウ・シルシオも盾を召喚してるように見えて割れるとフィードバック受けるからね…
基本がドルク系だから本人を強化してるってのもあるけど、リーヤの場合はアリシエをずっと見てきたから自分を守るというよりも『誰かを身を挺して守る』形で術が生まれてたのかなとか
87: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:42:38
ウィビラルと言いアルテレゴと言い
清磨がめっちゃ悪用しそうな術ばかり出てくるな。いいぞもっとやれ
88: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:54:35
前の戦いで早期敗退してても魔界で修行積んでるから即戦闘できるのがいいな
しかしガッシュはやっぱり火力不足だな…せめてテオザケルが欲しい
90: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:56:45
>>88
苦戦しないと見せ場作れないから・・・
114: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:47:18
>>88
先に戻って来るとしたらラウザルクとザグルゼムじゃないかな?
発動中は他の術を使えないというラウザルクの弱点を解決できてたらこれほど便利なことはない
117: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 04:19:48
>>114
ゼオンが「身体強化なんか使ってる暇があるのか?」くらいに言ってた通り、本編の終盤戦は強化呪文って特化させないと意味が薄いのがね……鰤の天鎖斬月と同じで、強化された状態で敵とようやく競り合えるのがデフォになっちゃうと作劇的に使う意味がほとんどないし
ブラゴのグラビルクみたいに瞬間的な火力増強に使うのが一番効果的なのよね
137: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:03:47
>>114
読み返すとラウザルクの強化倍率が思ってたより高え
89: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 01:56:43
アルテレゴ運用はクソムズだけど今まで有った子機操作系の術の最上位みたいな性能してんな
今はガッシュも全力取り戻してないけどシン系統に到達した魔物が運用したら性能的にも操作の難易度も頭おかしくなりそう
91: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:11:35
逆に言えば初級術クラスでここまで戦えてるから中級・上級・シン・バオウが出てきたらどうなってしまうんだという期待が強い
まぁシンはまた最終決戦辺りとかになるんだろうけど
92: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:14:22
単純にウマゴン増やせば機動力2倍だしな
93: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:16:48
味方の能力を誰でも一時的に2倍に出来るから便利なんてもんじゃない
94: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:23:39
ダニーオプションを先行させてジオルク連打すればリスク薄い上に耐久力ヤバい肉壁になりそう
95: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:24:58
>>94
それより起爆札を持たせてだな・・・二代目様考案の・・・
96: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:27:48
>>95
人形にラドムの瓶を埋め込んで無限に爆破する水星の魔女の卑劣な術だ
98: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:31:36
>>95
忍のいない世界でこのレベルの卑遁を…
いやマジョスティック12やら魔女もいるし忍もいそうだな…
99: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:43:38
今回敵がギドルク使ってた気がするけど、この術ってカルディオの術?
100: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:54:45
敵が無法やってくるんだからええやろの精神
101: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 02:59:05
分身は本体からこれくらい離れたら術解除とかあるんかな
ないと無法すぎるから流石にあるかな

ないなら常時ブラゴ大将軍コピーしとけば何とかできちゃうし……
いや、そもそもルナの心の力切れで解除も有り得るか
やっぱり普通は不便だなこの術
102: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:04:34
オプションの耐久力も気になるな
ブラゴの地球の自転受け止めブーストした術を放ったらぶっ壊れるとかありそう
103: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:07:49
シンポルクは本体が貧弱なキャンチョメであるという唯一の弱点を片方にディマ・ブルクさせることで解決できるんだな……
105: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:13:12
リブラの時といい敵側も本格的にディオガ級を使い出してるしそろそろ味方側もディオガ級の術を取り戻すor新規習得したいところ
115: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:50:05
>>105
今のガッシュは初級呪文でもギガノ級より威力上だから仕方ない
106: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:25:16
普通だと絶対使いこなせないのに清麻呂に渡しちゃダメな術だ
107: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:31:03
ジルノーズの魔法って王を決める闘い向きではないけど・・・
臣下にするならこれほど便利な術を使える魔物は中々いない
108: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:32:46
とうとう初級レベルの術のみでは対処しきれないほど敵が強力になってきた
そろそろザグルゼムとかが必要だな
111: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:37:58
ビクトリームを後方に置いてチャーグル・イミスドンの固定砲台とか強そう
ジルノーズ!V…いやWの体制をとれ!
112: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:39:36
連れ帰れという指示なのに仕留めちゃダメだろ
113: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 03:43:30
マ ッ
119: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 04:38:23
自分たちに危険が及ぶと人質を狙うって行動ルーチンを清麿相手に何度も見せちゃったらね
そりゃ逆用されるよね
120: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 04:55:46
ギガギドルク、ギドルク系かと思ったけど
ディオガ・ギルドル(おそらくディオガ・ギルドルク)からしてギドルク関係なさそうだな…
121: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 05:57:20
ジルノーズの術、確かにこれは他に仲間がいてこその完全サポート特化の術だな
そしてそれを即座に使いこなせるガッシュ・清麿ペアの凄まじさよ
122: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:03:46
ちゃんと待ってて草
「な!?」じゃないんよ
123: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 06:47:07
めっちゃ頭使います
分身操作にも神経使います
おそらくルナ側も心の力の消費します
そもそもバトロワなんだからチームプレイできるかわかりません

強くはあるが王の戦いで生まれても活躍できるか微妙な術ってバランスとれてるな…
127: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:18:17
ジルノーズを倒した魔物って既出だっけ?
既出でなければ、ガッシュ世代の100人の魔物がジルノーズとそれを倒した奴で更に2人埋まるんだな
128: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:26:23
これコピー側の術はルナの心の力で出してるんだとしたら、ティオコピーすれば恵さんの心の力の容量を超えてサイフォジオが出来るんだな
前作では恵さんの心の力のチャージ待ちとかもどかしい場面が時々あったしこれは便利
131: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:36:39
ジルノーズの一族だけが持っている特別な力(術ではなく力)と言ってるから
いずれは使えなくなる可能性もあるのかな
132: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:36:52
走ってくる敵に合わせてラシルド使って自分を射出

本体に意識戻して空中でザケルガ

すぐ分身に意識を移して爺の目の前に移動してザケルガ

清麿も凄いけどガッシュも凄い。こんなん頭こんがらがるぞ
133: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:43:35
>>132
無印最終戦でアントカにくらいついてくるシェリーすげーってなってたけど
大前提としてガッシュがまずその指示についていけてたんだもんな
138: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:19:27
コピー作る術は強いけどジルノーズとルナが身を守る手段に乏しい
攻撃役+防御役+ジルの3組いないと安定しない
140: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:41:50
アルレゴ強っよ…!
強い…んだけど使い手側の頭が良くなければ変な軌道描いたり自爆しかねない両刃の剣な術だな
ここにも書いてあるけど地頭の良い清麿とかシンポルク使いこなせるキャンチョメとかアントカ持ちのデュフォー、動作を予測できる才能持ちのアポロ辺りと組み合わせないと無理だわ…
141: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 08:56:37
ルナが自分たちの術について良く理解しているし
過去の様子がイメージじゃなかったらジルノーズは王を決める戦いで最低1キルはしてる…?
142: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 09:01:50
>>141
すぐに奪い返されて負ける場合もあるからどうだろうね
134: 名無しのあにまんch 2025/09/14(日) 07:49:03
ジルノーズは攻撃能力ない代わりにサポート特化なんか
ガッシュ達と会えなかったティオ、キャンチョメって考えると確かに序盤で負けるな

元スレ : 金色のガッシュ2 Page34 感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 金色のガッシュ!!(ガッシュベル)金色のガッシュ!!2金色のガッシュベル

「感想」カテゴリの最新記事

「金色のガッシュ!!(ガッシュベル)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 10:29:21 ID:c0MjIzNDY
まだ登場して数話しかないのにジルノーズとルナのコンビのことどんどん好きになっていくから今回限りで退場しないでくれ…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 10:30:07 ID:EzNTg0NzI
まーた、清麿が悪さできそうな術が出てきた

後、分身が白目剥いてるみたいで昔のガッシュを思い出す
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 10:57:18 ID:M0MTc3MTg
ガッシュは以前、術を使うと意識が飛んでいたから戦闘中に分身に対して意識を割いて本体の意識が落ちることに抵抗なさそうなのがすぐに使いこなせた理由になってそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 10:57:47 ID:k5NjgzNjQ
これちょっとあまりにも便利すぎる退場させられそうだな
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:13:13 ID:I3NDgyOTA
>>4
チートではあるが清麿がいて初めて発揮できる術だし敵はディオガ級の術を使ってくる中、魔物側はまだ初級〜ギガノ級が限度なのでこれでようやくバランスが取れてきた感じなので直ぐには退場しないと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 04:31:27 ID:AwMDg2NjA
>>4
前線には出ないだろうけど、エレビーと一緒にカードを解放するのに活躍し続けると思う
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 11:02:04 ID:Y4NTA5NDQ
こんな術持ってるって知られたらミイラともども最優先で狙われるよなぁ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 11:04:36 ID:gxMTgwMjQ
ラシルドくんが活躍している……!
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 11:17:55 ID:gxMTgwMjQ
王を決める戦い当時でも、ガッシュと清麿と仲間になれていたら人形を操る程度の呪文しかなくても色々と活躍してたんだろうな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 11:23:27 ID:Y0NDc0MTg
>>7
小さくなるだけで無力すぎるコポルクだって活躍するしね
自分以外の人形を操れるのはだいぶ悪さできる
「敵を欺いたり罠を仕掛けたりは得意」とも言ってるし
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 13:41:05 ID:YxMDk2MzQ
>>7
キャンチョメとかもガッシュとか仲間達がいたから最終まで生き残ったから、早い段階で仲間に恵まれたら生き残ってただろうな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 11:32:41 ID:Q1MDM3MTA
清麿の頭の良さを活かした戦術で面白い
基本強い敵に対してはどうしても攻撃力不足だから、ガッシュへの指示だけだと手(脳)が余るしな…
いや既にガッシュと一緒に敵前に突っ込む真似してるマルチタスクだから清麿くらいしか使えねえんだけども!
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:05:00 ID:U2MDY0NDY
頭を使う術は清磨と相性良すぎる。コピーする相手の力もそのままならブラゴとかと組み合わせると凶悪過ぎるから何らかの制限されそう。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:15:18 ID:Q4NTI5MDg
防御系の術がパッとしないのは魔本の戦いだとしゃーないんよ
攻撃系を相殺するなら攻撃系の術でいいし、心の力を温存するなら避けたり隠れたりした方がコスパいい
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:22:22 ID:I3NDgyOTA
これから復活するニューネームドの魔物達は皆サポート特化なんだろうな
というかディマブルク覚えるまでのキャンチョメといいジルノーズといいあんな術で王を決める闘いを生き延びろとか鬼畜すぎる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 12:34:12 ID:U2NTcwNA=
王を決める戦いの後に覚えた。
ジルの一族だけが持つ特別な力。
ガッシュは内容を知ってた。

これ、元から王の影武者を作るとか、そういう目的のための力(術)だったのかね。
じゃあなんでそんな立場のジルが王を決める戦いに参加させられてたかと言うと、ガッシュカフェで語られてた「いつか来る災厄のために子供たちを鍛える」ためだったのかなぁとか。
魔本のこの目論見は一般には知られてないだろうから、ジルとかコルルなんかは、実際には王の候補というより戦いの修羅場を経験させるために参加させられてたのかも。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 13:29:16 ID:kwMjU4MDI
ジルノーズの王様呼びいいわぁ〜。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 14:33:05 ID:Y4MDUzNTI
ビクトリーム様が2人になることでWかXになれるのか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 14:46:59 ID:E1NzQxMA=
攻撃力ゼロなのに終盤まで逃げ延びてたモモンよ……レーダー機能、普通にあの戦いでめっちゃ強いよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 16:51:10 ID:kxMTY5MTg
読者「魔本さん魔本さん、ジルノーズみたいな術持ち魔物もバトロワ王の戦い参加させたの何故なぁぜ?スキルツリー的に絶対勝ち上がれないよね?」
魔本「えぇ・・・何その術知らないよぉ・・・」
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 17:58:59 ID:AyMjI2NjI
そのジルノーズの一族しか使えない秘術の情報がカード側に知られてるのは情報を流してるスパイでもいるのか?
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 04:35:23 ID:AwMDg2NjA
>>20
秘匿されてたとは言われてないし魔界はほぼ掌握されちゃってるんだし、王城に資料とかあったんじゃね?
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 18:28:27 ID:Q3Mjg5MzA
ついにディオガ来たか…今回は上手く阻止出来たけどウィビラルくんそろそろ本気だしてくれないとヤバそう…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 18:09:51 ID:kzODgzNzU
>>21
リブラが何か言いたげです
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 18:44:09 ID:ExODczMzg
清麿「(悪用できる術あるのが)あるのが悪い!あるのが悪い!!(目ぐるぐる)」
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 19:27:31 ID:M2MjAzNDI
このまま確保できたらゴームやアシュロンと一緒に後方でミイラ作る機械になるから今だけだな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 19:32:00 ID:k1NzE4NTQ
現状のウィビラルくん普通にぶっ壊されるんだな…
あんま頼りすぎるのも良くないし他の火力が欲しい
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 20:06:29 ID:E2ODI2MDI
ロブノスの上位互換やん
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 20:19:40 ID:Y2NTk4ODA
分身を別々に動かすときに本体は動けないってのがイマイチピンと来てなかったが、スレ内のコントローラーを持ち替えるって喩えでめちゃめちゃイメージが分かりやすくなったわ
そりゃ普通はオートじゃなきゃ片方ずつしか動かせないだろうし、一部の変態はコントローラー2台持ちで華麗なコンボ決められそうなロマンがある
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 22:39:50 ID:M5OTYzNDY
>>26
なんなら気絶で体動かない事には慣れてるからガッシュからすると別の体動かせる分だけアドになるという
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 08:16:05 ID:E0NjgxMjA
>>26
だからキャンチョメにはデメリットの無い純粋強化になりそう
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 10:09:34 ID:I0NjM3NDU
>>31
キャンチョメさんは自前のディマブルクとモポルクで分身できる本職なので…
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月14日 20:56:46 ID:ExNzg3MTQ
ガッシュファン全員が「清麿が悪さするやつだ…」って思ってるの笑う
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 12:53:47 ID:QyNjQ2NDA
週刊連載という枷が無くなった結果、バトルや展開をじっくり練る時間が作れたんだろうな
むしろ週間連載であのレベルの戦闘お出ししてたのが異常か……?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 16:58:13 ID:I0NjAzMzU
ラシルドでエスクードジャンプを…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月15日 23:01:29 ID:I1MTI5NDA
読みながら「あ、コレ清麿じゃないと理解できないヤツや」って説明ざっくり読みにしてたわ
やっぱ清麿「にだけは」渡したらアカンやつやった
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月16日 23:20:51 ID:QyMTA4OTI
盾の術といえばレインのアーガス・アボロドってあの手の囲うタイプの盾には珍しく自分の周辺じゃなくてある程度離れた位置に出現させられる(というかそういう使い方しかしてないけど)んだよね、攻撃術以外も高性能ってほんとあいつどうなってんだよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります