【金色のガッシュ!!】パートナーと魔物の子の別れシーンとかいう

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:52:13
名シーンの宝庫

2: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:53:12
逆に名シーンじゃない別れとかあんのか?
9: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:24:32
>>2
あ、アポロとロップス…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:15:53
>>2
ヤンコヤンコ…
20: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:19:55
>>2
邂逅編の敵は撃破が主な描写でお別れとはちょっと違うか
当たり前だけど序盤の相手程あっさりだったり省略されたりだな
夏休みあたりから敵コンビでも本が燃えると嘆く描写が出てくる
3: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:55:03
ヒ、ヒゲとゾボロンとか…
26: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:31:12
>>3
お互いに泣いてなかったか?
なおガッシュカフェの最後のコマと2のヒゲへの手紙なし疑惑
38: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:52:15
>>26
ゾボロンは「やっぱりこいつパートナーじゃバトル勝てなかったわね…」って涙かも
パピーと組んだことで見限ってたけど希望持った可能性
4: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:01:19
この名シーンの感動すべてがガッシュ2での再会シーンに対する期待に変換される
5: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:05:13
ウマゴンサンビーム組の別れは遠く離れた場所だったからこうやって再会出来たの良いよね
6: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:06:03
皆は誰が好きかな?
自分はこの二人、というか当時ガチ恋した夢女子普通にいると思ってるわ
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:59:51
>>6
別れのシーン見てから読み返すとこのコンビ合理的さの中に確かな信頼が見えていいんだよね
清麿の顔が変形してるところで合理的判断から隠れたチータが「死なないとは思うけど…」って思いつつ手が震えてたりとか
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:49:53
>>6
たった1話でそれまでのイメージをひっくり返されて涙腺ぶっ壊されたわ。雷句誠はマジで天才
後に原画展のツイートで「この時のロデュウは目が見えてなかったからチータを抱き寄せた」で更に興奮した
7: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:12:31
シスターエルがモモンを誇りと言うの良いよね
8: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:20:14
別れのシーンで関係性を深堀出来るから敵役も滅茶苦茶恩恵受けてるんだよな
ザルチムが魔界に帰る時にリオウとの関係性ばかり言われるけどパートナーのラウシンとの関係も見えてすげえ良いんだよね
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:51:51
>>8
ザルチムとラウシンの出会いや戦いの話とか見たかったなって……
何かこの二人って偶に意見が合わなくて、その度に微笑ましく喧嘩してるイメージがある
11: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:29:53
キッドとナゾナゾ博士の別れのシーンはヤバかった
滅茶苦茶涙腺にきた
12: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:35:39
永遠の離別とはいえ死ぬ訳じゃないから(場合にもよるけど)悲しくも前向きな状態で別れることもしやすいのがいいよね
13: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 23:55:52
ヨポポとジェム好き
アニメで声と挿入歌ついたら余計泣いたわ
14: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 02:31:38
すげえさりげないけど消える時お互いに名前呼んでた玄宗とツォロンは仲良かったんだろうなあ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 08:02:57
>>14
棒と素手で同時に殴りかかるわけだし暇さえあれば誤爆しないためにお互いの距離把握やらコンビネーションのために訓練相当してると思われる
だから多分レイラとアル除く他の1000年魔物とパートナーと比べたら絆は割とある部類かも、

2で1000年魔物代表としてこいつらでねえかなあ
レイラとアルも見たいけどこいつらも見たい
17: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:31:18
>>14
あいつらどっちも「戦い楽しー!!うおおおおお!!」なタイプだろうから暇を見つけて殴り合ってたんだろう
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 14:54:54
>>14
あいつは消えたがまあいいとか言われちゃってたけど多分仲は良かったよね
15: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 03:42:04
魔物を死なせないためにわざと本を燃やすとか
パートナーを助けるためにあえて本を捨てるとか全部涙腺にくる
21: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:20:58
漢は涙を見せないもんだ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:24:27
2でこの2人がどうなっているのかどうなってしまうのか期待と不安が止まらない
24: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:28:38
>>22
リィエンの現在が本当にね
農家のおばちゃん(独身)が一番の安牌だけどそれはそれで覚悟が辛い
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:29:07
>>22
リィエンマフィアのボスになってそう
悪どいことしないで縄張りは守るタイプの
23: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:27:00
『若造(ボーイ)』がついてねぇじゃねぇか?
27: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:50:41
アシュロンリーンペアの別れは言葉無しだけどリーン側の想いを感じられて好き
ダンナの覚悟を分かってるからこそ最高の仕事をしようとしてるのいいよね
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:09:24
「お前がパートナーでオレは幸せだった」ってシェリーの手を取るブラゴいいよね…
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:16:10
最期の最期にデレおったぞこのツンデレ大将軍
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:20:01
ファウード編は本と魔物の仕様の関係で敵側もここまで勝ち残って来たからにはパートナーと絆を結んでいるのがよく分かる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:46:31
>>32
この出会いからよく関係築けたよな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:56:56
>>35
仲間を見捨てて逃げるアホを撃つのが大好き


愉悦感じてるのはあれだが仲間見捨てること許さないのはめんどくさいと感じつつも面倒見てやってたチータや子分のパピーに慕われてるとこあるの見るにガチなんだろうなって感じる
39: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 14:43:05
>>36
パピプリオも「友達ではなく子分だったから友達にカウントしてない」という扱いだったとはいえ陰口の一つも叩いてないし言われる前に苦しみから解放しようと本燃やしたりしてたから慕われてたのは間違いないっぽいよな
42: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 17:23:27
>>39
パピーが素直に最後の最後まで慕ってくれたおかげで滅茶苦茶引き立つのいいよね……
40: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:38:53
序盤はともかくみんな何かしら繋がりはあるからな
中盤以降で関係性0なのゾフィスとココくらい
41: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 16:51:46
ガッシュカフェですごいいいキャラと判明したエルザドルくんだけど
パートナーはただのおっさんだったなあ
セリフも「ま…まさかエルザドルが負けるとは…」のみ
43: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 18:39:01
別れのシーンは無いけどエピローグで手紙を貰って号泣してるキクロプとイギリス紳士ペア
やったことは外道だけどイギリス紳士なりにキクロプのことを可愛がってたし、本気でキクロプのことを王様にしようとしたが故の行動なんだろうな、クソ外道だけど
37: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 10:35:17
名シーン多すぎる

元スレ : ガッシュの魔物の子とパートナーの別れシーンという

記事の種類 > 考察漫画 > 金色のガッシュ!!(ガッシュベル)

「考察」カテゴリの最新記事

「金色のガッシュ!!(ガッシュベル)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:44:25 ID:IxNTM3OA=
たまに気になるんだけどパートナーと出会う前や出会ってても戦いへの協力を得られないまま本を燃やされた魔物っているのかな?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:55:34 ID:MzNzEyNzY
>>1
ガッシュがそうなりかけてたな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:42:37 ID:MxOTQ2NDQ
>>1
そこらへんは魔本さんの仕込みがちゃんとあると思う
ココなんかは心操るゾフィスだったり、クリアは逆に赤ん坊で喋るまで他の魔物に比べて半年以上ハンデがあったりと
どの魔物も必ず本の持ち主には出会える仕組みにはなってると思う。ただそこから先は魔物とパートナー次第みたいな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 17:50:30 ID:Q1NDU3MDA
ウマゴンこんなでかくなってんのか…(単行本勢)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:00:30 ID:I0NjU4Mg=
やっぱり後半まで残ってる連中の方が形は様々だけどパートナーと強い関係になってることが多いよな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:17:09 ID:AwMTc0NDg
>>4
パートナーと仲が良くても戦いに向いていなければ勝ち残れない
パートナーと仲が悪ければいくら強くても厳しい
試練枠の調整をミスってそうなのはともかく「王」を決めるにあたってよくできたルールではあると思う

部下とか協力者なんてどうでもいいくらいに圧倒的に強ければそれはそれで王として問題ないだろうし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 21:28:20 ID:Q0NjczMjY
>>4
人間側にはろくにメリット提示されて無いのに命懸けの戦いに参加してるくらいだからね
本気で自分の相棒や仲間を王様にしたいって思ってなきゃそんなの無理だろうし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:12:28 ID:MyMjMxNjg
逆に名シーンじゃない別れとかあんのか?
>>2
あ、アポロとロップス…

別れのシーン自体ないに等しかったんだから許してやれ…
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:49:23 ID:EyNDk1NDg
どうしようもない悪い魔物とパートナー同士でも信頼関係あって別れを惜しむのはこれまで彼らなりの思い出があったんだろなってなっていいよね
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 18:55:00 ID:YyNDk2OTY
>>6
キクロプからの手紙で涙ぐむ外道イギリス紳士とかな…
アイツたしか5才くらいだったはずだから、すげぇ拙く一生懸命に手紙にしてたと伺える
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:01:21 ID:g1NTUyMDA
必要以上に語りすぎず、でもパートナー同士でしっかりとした信頼関係があったんだろうなっていう敵方の別れの描写良いよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:09:40 ID:AwMTc0NDg
>>8
ジェデンはもっと語るべきだったんじゃねーかな…
いや別れのシーンと言うか普段の話で意味が違うけど
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:22:29 ID:E3NDIxMTA
ロデュウとチータの別れ、読者にチータの仮面側を見せないのがなんか良いよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:32:56 ID:g5Mzk4NDY
スレの方向性と違うのは分かっているんだけど、エシュロスと進一の別れ(決別)シーンも好きなんだ
進一の決心通り、「強い」ガッシュ達に王手をかけてその上で自分の意思で本を手放すのが、進一が欲しかった強さを確かに得た証って感じでいい
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 19:34:35 ID:IyMDA4NTY
スレ画のグスタフはこんな格好いいのにバリーの股下くぐって後ろ回ってるんだよな…
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:04:21 ID:IyMjI0MTg
>>11
そういやそうだなw笑っちゃったわw
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:51:34 ID:M5NTY0NzI
>>11
ガッシュがしてたときにじゃなかったっけ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 21:01:14 ID:cyOTU3NDg
>>11
あの場面は元々バリアーの前にいたバリーがガッシュのところまで引き返した場面だ
だからグスタフもバリアーをくぐってない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 21:16:28 ID:UxNDM5OTA
>>11
えー自分で見直しましたがバリグスのペアは元から壁の向こう側でした。お詫びして訂正します


あと消える直前にグスタフに褒められたバリーがすごく嬉しそうでいい笑顔だったことも判明しました
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:22:43 ID:c5MzUwNTg
ナゾナゾ博士とキッドは会ってくれよ頼むから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 20:23:37 ID:c1MTg5ODQ
クリア編のキャンチョメ、ティオ、ウマゴンは永くガッシュ達と戦ってきただけに別れのシーンもめちゃくちゃ気合い入ってたな...

読み返す度に涙腺崩壊するわ...
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 21:05:42 ID:U5OTIwNjg
ラウシン服役してるんだよな(多分自首)、パートナーと一時でもいたことで心境の変化があったんだろうか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 22:03:41 ID:gxMzE3MjI
ザルチムかっこよすぎて若干リーヤが霞むんだよな…
まぁ平常時もアリシエが濃すぎてリーヤ霞んでるんだが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 23:56:07 ID:A4NjM4OTA
>>23
ザルチムの最期は本当にいいんだよな
いなくなって初めてリオウに友情を感じていたと気付いた事や、アリシエへの復讐心だけで戦ってたから負けた事とか自虐的になってるのが味わい深い
アリシエとリーヤの劇的な別れより、ザルチムとラウシンのしんみりとした静かな別れの方が好きだわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 00:11:45 ID:k4Mjc0MjM
>>27
何やってんだよ王になるんじゃねぇのかよ、お前が居なくなってからなんかどうでも良くなっちまったよ、友達って程じゃないと思ってたのによって流れホント好き
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 22:05:59 ID:cwMzQxMTI
2の年月の経ち方が軽く刺してくるからウォンレイ達が今から怖いんだけど。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 22:30:07 ID:k0MTg3NDQ
やっぱ2でロデュウ様とチータが観たいわ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月06日 23:06:13 ID:AwOTUzNTY
キャンチョメはだめ
もうダメ
1番キツい
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月07日 03:59:47 ID:MwNjg2MzA
このシステムめっちゃ良いと思ってたのに2だと普通のバトル漫画になってるの勿体なく感じたな
敵側はなんか似たようなの続投してるけど
ていうかやられた奴らが魂の状態になってるって設定出たせいで初期の絶望感みたいなのも薄れちゃったし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります