【るろうに剣心】志々雄真実「この世は弱肉強食」

  • 90
1: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 09:58:54
弱肉強食を謳うこの男実際は見苦しく生き残ってるだけのドフネズミの敗者である
50: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:42:37
>>1
弱肉強食を掲げてたあの場で一番強かった志々雄の最後が限界を越えたせいで体が燃えて死ぬっていう適者生存の理論に当てはまりそうな形で死ぬって展開は上手いと思う
狙ってそうしたのかそうじゃないのかわからないけど同じく限界を越えた他のキャラは普通に生きてるのも含めて皮肉な話だよね
2: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:02:33
まあ弱肉強食なら弱肉側の人間だからね
どうあれ前時代の敗者だし
3: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:04:28
時代の闇に消された敗者だからこそあそこまでのバイタリティに溢れてるんだよ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:04:38
まあ弱肉側が弱肉強食謳うのは根性座ってて好感持てはする
5: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:05:01
まあ、時代が俺を恐れたとか政府が俺を恐れたとか言ってる無敵メンタルだけど、普通に敗者だし弱肉強食論に従えば弱者だよね……
6: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:05:52
明治政府に殺されかけたりしないで戦争後に姿眩まして暗躍してたってなら格好つくけど殺されかけてるからな
8: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:55:05
>>6
まあ維新側についてたのに殺されかけたからこそ
勝ったやつが正義、負けたらゴミのように捨てられるだけ
っていう結論に達したというところはあるし…
34: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 18:30:13
>>8
政府から受けた仕打ち自体はそりゃ恨むだろ、つーか一歩間違えばその立場になってた剣心に後始末頼むんかいって扱いだからな
7: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:30:13
まあ生き残った方が強者って時代だろうし
最終的にはやられたけども
9: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:56:10
あんな船一隻で東京火の海にできるわけねえだろ
当時の海軍戦力舐めんな、はよく聞く
10: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 10:58:36
>>9
でも月岡津南を配下に引き入れられてたらワンチャンあったぜ
18: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:28:33
>>9
混乱させてから暗殺狙いだったから別にいいんじゃね
混乱させるまでもなく宗次郎が暗殺出来るじゃんっていわれたらうん…
27: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:03:42
>>9
国盗りするならシンボルはあった方がいいし…
多分士気も上がるし…
36: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:33:45
>>9
東京(江戸)に『軍艦が来る』という結果自体に意味があるんだ。
だから成功した劇場版だと伊藤博文は引き摺り出されたんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:12:12
資金力あるから適当な傾いてる名家に金で養子入りしてそこから政治家になればよかったんじゃ?
接待役任せられる由美とか広報できそうな部下とかいるし
13: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:19:47
>>11
幕末の闇そのものみたいな男を表に出すなんてどんな利があろうともやるわけないやろ。大前提としてかつて闇に葬った汚れ役なんだから
15: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:27:16
>>13
実害ない男なら剣心みたいに放置されただろうけど殺した方が良い男とみなされたから暗殺しかけられたんだよね
いくら汚れ役とはいえ勝馬側で殺されかけるとか相当やぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 13:39:27
>>15
なんなら剣心ですら居場所知られたら殺し屋送り込まれてるからな…
14: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:21:50
炎使いの敗北者…
32: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 17:54:45
>>14
真田幸村や由井正雪といった時代の狭間にいる過ぎ去った時代の残り火
16: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 11:46:12
時代錯誤な奴だったのは間違いないんだが、それを頭にして十分な組織作れる方治が欠点全て補ってるのがやばい
チャンバラやりてえを我慢すれば余裕で国盗り成功しただろ
17: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:26:18
>>16
我慢して作った煉獄は炸裂弾で沈んだんだ
25: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:13:18
>>16
優れたテロ組織を作れるのと国盗りできる政治力があるかは別の話だけどな
現実でも革命や内戦で勝ったが政治グダグダな組織はいくらでもあるし
20: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 12:59:18
自分で弱肉強食謳ってたからいくら実力で勝ってたと言われてても
結局剣心殺せずにタイムリミットが来て死んだのは確かなので敗者にしかならないのいいよね…
22: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:04:01
何より強いのは俺って言ってる奴が弱肉強食ルール押し付けてくるのがもうセコいわ。要は自分が好き放題やりたいだけなのを正当化してるだけやんけ
23: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:06:34
>>22
えっ わりとままならない人生生きてない?
24: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 14:09:14
本当に弱肉強食やるのなら側女に元遊女なんて置かないし、側近に家庭内DV 受けてた教育受けたか怪しい子どもなんて入れないんだわ
お前らは本当は強いんだって言って復讐の機会を与えてるようにも見える
26: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 15:19:24
折角手元に居る方治とかいうチート人材を密偵として志々雄の雑魚組織探しに送り込んでしまうという
明治政府の人を見る目の無さよ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:34:41
作中だと志々雄の言い分も一理あるという終わり方じゃなかった?(このあと政府は軍事力を強めて戦争の準備を〜みたいなナレーションで章が終わる)
29: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:39:44
>>28
明治政府は志々雄よりもさらに弱肉強食な思想だからね
紡績女工の労働や鉱山で働く男に徴兵にろくなもんじゃなかったよ
30: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:43:35
幕末から昭和の敗戦までの日本は戦争しまくったし貧富の差は埋まることはなかった
なんなら幕府側の人材がそのまま明治維新にスライドしたし選挙権はそういう人々だけに与えられたんだよ
四民平等を謳ってはいるが嘘っぱちだったんだよ
31: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 16:47:59
そもそも復讐心で集まったメンバーだから国を得たとてという気もする
33: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 18:27:04
>>31
まあ十本刀レベルはともかく
ヒャッハーしたいだけの下っ端連中には
国取りするぞ!って景気のいい事言っといた方がいい気はする
35: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:31:36
弱肉強食の世界ては弱者を食い物にしてきた少数の強者は盛衰し、嘗ての強者が多数の弱者の食い物にならないと成立されない世界
37: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:38:18
格好良さで誤魔化してるけど冷静に見るとコイツ駄目じゃねな創作のキャラよね志々雄真実
38: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:41:45
>>37
まあラオウとかディオとか人気ある悪役ってのはそれでいいのかもしれん
39: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:42:52
CCOは幕末しか知らないけど政府は世界を知ってるからマジでこんなのに拘ってる暇がないんだよね
41: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:45:19
>>39
そんなのに大久保が殺されたって考えると因果応報とはいえめっちゃ痛いよなあ
40: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:44:19
弱肉側が弱肉強食を語る稀有な例
42: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:48:43
>>40
直接戦えば勝てるやつが多いからの発想なんだけど
実際に剣で戦う事をメインで考えてる時点で人斬り以上になれてない
43: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:52:33
今回のジャンプスクウェアで山縣有朋が自分殺されても影武者の誰かが次の山縣有朋になるから自分の死なのどうでもいいはガンギマってたわ
45: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:57:39
>>43
51: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 22:11:08
>>43
自身すらも代替可能な駒の一つ
壊され使い潰した所で大局に影響は無い
為政者たるものこうではくてはな
44: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 19:57:25
何はともあれ、ひとまずは弱肉強食と言う信念だけは守りきった


…本当にそれでよかったのか
46: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:02:52
>>44
ぶっちゃけ納得するための闘いだと思うわ
勝って天下を取るならそれでよし、負けて死ぬのは自分が弱かっただけで弱肉強食そのものは間違ってない
問題なのは勝ち続けてたのに何も得られず死にかけてることよ
明治維新が清廉潔白ならともかく明治維新に依頼されて暗殺を請負ってるんだからどんなに正義を説かれても鼻で嗤うでしょ
48: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:47:28
>>46
自分も同意見。志々雄真実はなんやかんや戦い続けたかったんだろうなという感じがする。
国を強くするという抱負も戦い続けるためのものだろうし、部下もいい思いをしたいという気持ちもあったんだろうけど平和で地道に働くなんてできないだろうからね
49: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 21:05:56
>>48
戦争の機会なんていくらでもあったろうに
実際本編の数年前にも戦争あったし
47: 名無しのあにまんch 2025/09/04(木) 20:14:35
諸外国に負けてそうな母国を強くしようとする野心もあったから…
成功するかは知らん

元スレ : 弱肉強食を謳うこの男

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心るろ剣志々雄真実

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:05:00 ID:IwNTI2NjU
モデルが犬神家のアイツだもんで、コイツも志々雄の名前騙った偽物だと思ってたわ当時
0
2. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:05:22 ID:c4ODM3OTY
弱肉強食だけで優劣が決まるほど世の中単純じゃないんだけどねぇ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:08:33 ID:k4MjQxOTY
>>2
だから倒されるべき悪役の定番なんだね
0
3. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:07:49 ID:k4MjQxOTY
大魔王バーンもそうだけど、弱者救済世界でこう主張する者は自分が強者側で盤面ひっくり返す前提だし
志々雄自身は本心から強者と自認してたんだろうな


>本当に弱肉強食やるのなら側女に元遊女なんて置かないし、側近に家庭内DV 受けてた教育受けたか怪しい子どもなんて入れないんだわ
前者は強者の権利と余裕として、後者は強くなりそう(実際そうだった)だからという志々雄のポリシー通りだと思うぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:47:32 ID:U2ODM2NzA
>>3
当時の明治政府の重鎮は剣客なわけでそいつらと一対一で対峙したら志々雄が勝つだろうからまぁそういう意味では強者だからな
でも政治や統治ってそういう話じゃないわけでな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:08:56 ID:g2NjEyNzg
ししおがいようがいまいが富国強兵で列強国になるんだけどな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:15:16 ID:QxNzc1NTQ
>>5
なお80年ほど相手にぼろ負けする模様

強くなって止まれなくなるのも大問題な訳で
0
86. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:24:40 ID:czNTYwOTI
>>26
単に完全弱肉強食でアメリカが強かった、それだけじゃね?
0
63. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:51:00 ID:IzMzUwNTY
>>5
あとがきで皮肉られてるからな
まあ軍事力証明せんと不平等条約とか止めさせられないから仕方無いんだけど
0
6. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:09:32 ID:A1ODQ3NzY
持論自体は否定しないけど、大事なところで負け続けてるのが志々雄なのがなんとも
地獄で国盗りは正直無理じゃない?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:15:08 ID:Y5MTQ2MzY
>>6
煉獄を従えたし、爆弾さえなければ地獄も平定できるやろ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:38:13 ID:g2NDUzODI
>>8
でもガトリングガン地獄にでも落とされたら、何もできずにハチの巣になるだけだよ
軍艦だってただの煉獄(天国には行けなかったが地獄にも墜ちなかった人の行く中間的なところ)だから、かなり深い地獄に落ちる志々雄には何の力にもならんし
0
55. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 11:09:15 ID:I2OTY0MDY
>>8
地獄が実在するとした数千年悪党ども抑えてる閻魔そんな弱くないだろ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 11:23:49 ID:YyNzg5MDI
>>55
源為朝と平教経の2人だけで志々雄軍団潰せそう
0
52. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:30:54 ID:E3NTg4MTI
>>6
まあ閻魔に成すすべもなくやられるのがオチだろうけど
そんなカッコ悪い志々雄を読者は見たくないだろうしなあ…
0
67. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 13:43:16 ID:U3NDAyOTI
>>6
今際の際の妄想やから…
0
7. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:13:48 ID:MzNTkzMjI
煉獄のことを叩いている奴がいるけど
あれは京都で乱痴気騒ぎを起こして、政府の目を京都に釘付けにして
煉獄で東京に奇襲をかけて政府を潰すってシナリオだからなぁ
志々雄側も煉獄で正面から政府とやり合うつもりなんて全く無いのに何言ってんだか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:34:45 ID:U4NTE1NTQ
>>7
本来なら、志々雄の戦略に気づいた人間がいたとてどうしようもないはずだからね。京都は焼き討ちにあってるわけだからそっちに人員を割かない訳にもいかんし、普通なら残った戦力でアレだけの戦艦をどうにかできるはずがないんよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:58:40 ID:IyODU3NjA
>>7
あくまで旧式の戦艦を交渉なしに言い値で購入しようとして予算のほぼ全てがなくなったのはちょっと擁護できない
そしてあのザマ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:48:41 ID:U2MTI0NDg
>>20
目標(明治政府打倒)が達成出来るなら問題無いだろ
明治政府という成果は戦艦1隻と比べものにならないくらい価値がある
それより銭ゲバ相手にグダグダ交渉やって時機を逸してしまう方が問題だ
実際、剣心達が動かなければ目標を達成出来たからな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 13:27:43 ID:M0MzU0NzQ
>>34
コレ
それに言い値で買うってことは相手にとっては良い客だって事だし
今後の関係構築をにらんで兵器の売買で最初に大目に支払うのは、現代でも日本に東欧、東アジアの比較的裕福だけど軍事力に乏しい国がよくやってるからね

軍船仕入れられる凄腕の武器商人相手なら、割増しで購入したとしても志々雄側には損にならんだろうな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:01:06 ID:UwOTkwMzg
>>7
今みたいに通信もまだ発達してないから出航されたら東京にも通達が間に合わなくて詰むんだよね、
だから出航前に潰す必要があった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 13:45:19 ID:U3NDAyOTI
>>38
単純に作画コストの問題って作者自ら暴露しとらんかったか
アシからこんなもん毎週描いてられないって
0
70. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:20:00 ID:k4OTk1NTY
>>38
電信舐めすぎやろ。西南戦争の時期には戦地で活躍した文明の利器やぞ。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:18:18 ID:Q5ODI1NDY
>>70
明治・大正の文明レベルに疎い人多いからね。
0
75. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:28:29 ID:gyNDI0MTY
>>74
たしかるろ剣本編にも西南戦争で活躍した文明の利器として気球と共に挙げられてたはずなんだけどね。
0
81. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 20:14:48 ID:I2MjM1NDY
>>7
いかにきょうとがこんらんしたとしても、その京都から出発する軍艦を見逃すほど無能なのかってのが
さらに東京近辺だって海側の警戒なんて日常でやっているわけだろうし、陸地につく前に対応されないってなる
だって、簡単に東京に近づけるのなら、志々雄一派じゃなくても諸外国の海軍とかも簡単に近づけちゃうわけで
0
85. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:23:23 ID:M0NTgyMjQ
>>81
るろうに剣心を読んでたら分かるけど
煉獄は剣心達が発見する前はボロ船に偽装されてたんだ
剣心達に発見されたから偽装を解除したんだ
これを理解してない奴を散見したけど、ちや
0
9. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:20:21 ID:U0MDg4Nzg
志々雄一派に対して政府は別に恐れてはないんだよな
正規軍を正規の辞令、まともな装備で送りつければ普通に鎮圧して終わる存在でしかない
表向きでやると諸外国に弱みを見せかねないからナンチャラが本編の流れだけどその程度のイザコザなんか他所もわりとある時代なんだよね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:24:47 ID:AxNzYxOTI
>>9
政府側も志々雄が暗殺者差し向けてくるのにビビッてた
0
32. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:38:08 ID:k4Mzk0Nzg
>>10
宗次郎走らせてくるとか普通に対処不能でヤバいからな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:51:36 ID:U2MTI0NDg
>>10
宗次郎と宇水は暗殺者としての適性が段違いだから、政府官僚は気が気じゃないだろうな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:13:02 ID:QxOTg3MTI
>>10
暗殺された大久保の後任は伊藤博文
作中描写はないが史実的に抜刀斎&志々雄の前任の人斬り
0
66. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 13:31:57 ID:M0MzU0NzQ
>>10
尖角が支配した村の章で、はっきり齊藤が明言してるよね
0
71. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:22:06 ID:k4OTk1NTY
>>10
でも続編で山県有朋が「自分が暗殺されようが影が引き継ぐだけ。維新志士舐めんな」言うくらいに肝が座ってんだよなあ
0
60. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:27:04 ID:kwNDYwOTA
>>9
いくつも村を制圧されてたから全く恐れてないは無いよ
恐れてる姿勢は絶対見せられないだけで
今月の北海道編の山県有朋が丁度いい補完になるが志々雄一派だろうが剣客兵器だろうが同じ対応をせにゃならん
0
11. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:27:16 ID:A1NjYyMjY
色んな悪役の掲げる弱肉強食論は一つの摂理かもしれないけど、それに対する「みんな他の誰かに守られたから今生きている。だから弱い誰かを守る事も自然なこと」っていう主人公側のスタンスが憧れるというかこうありたいと思わされるかな。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:31:05 ID:Q5ODI1NDY
個人の強さとカリスマはあるだろうが、為政者として能力も将としての能力も感じられないから国取り成功しても国家を弱体化させるのがオチではあったろう。
方治だって1人で国を動かせるほどの才覚持ちじゃないし。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:36:47 ID:E3NTg4MTI
>>12
まあ政府乗っ取りに成功しても欧米露列強に喧嘩売って
疲弊して史実より悲惨な状況になったかもね
そうなったとしても責任取るようなタイプじゃないし
0
62. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:41:30 ID:cwMjU4NA=
>>12
個人の強さ=国の強さじゃないからな
大将含めて少数強くたってどうしようもない
仮に志々雄が戦国乱世の時代に生まれても天下を取ることはできないだろう
0
79. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 18:35:18 ID:IwNjA1NDQ
>>12
要するに「喧嘩で頂点(テッペン)獲るゾ!」ってイキってるヤンキーなんだよね

あくまで勝って日本の頂点に立つ事自体が目的であって
国を手に入れて何かしたいってわけじゃない
0
13. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:34:33 ID:kwMTM3NjQ
当時は世界全体が「弱肉強食」の帝国主義の時代だったので、同時代的には変な思想でない気がする
(むしろ剣心の方が変な思想)
ただ、明治政府の思想よりも、人が集められる思想ではなかった
0
19. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:58:28 ID:czMTQxODY
>>13
「弱い奴は強い奴の糧になれ」はともかく(?)
「糧にならない程弱い奴はいらない」と切り捨てているから
そりゃ人はついてこないな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:16:15 ID:Y3MzM0MDI
>>19
弱肉強食うんぬんは置いといて
部下を試し切りに使ってるのあれはダメよな
斎藤の部下の内通者だったくらいの補完がないから貴重な人員無駄に減らしてる阿呆にしか見えない
0
23. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:08:58 ID:A3NTgwNzQ
>>13
弱肉強食理論で言ったら普通に明治政府こそが強者だからな
まだ自分が生きてて負けを認めてないから勝負はこれからだって声をあげた志々雄についてくる連中の規模なんてあの程度よ
ただ志々雄に釣られてなのか妙にチャンバラ強い奴らが集まっちゃったから局地的に厄介な事になってただけ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:38:32 ID:A1MjYyOTQ
怪我で伏せっていたせいで負けるべき時(明治維新当時)に負けられなかったからこそ不完全燃焼の暴走とも言える
そして最後には完全燃焼した
0
17. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:49:11 ID:Y3MzM0MDI
今月の北海道編の山県有朋良かったよね
影武者達込みでキマッてるの面白い
0
22. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:08:38 ID:MyNTY0NTA
>>17
そりゃ屍積み上げて自分も血流してようやく旧世代終わらせて新時代作ろうとしてる人だからな
そこに参加もせずに終わってからごちゃごちゃ言ってくる奴らなんて認める訳にはいかんのよ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:30:06 ID:gyNDI0MTY
>>22
スレ違いだけどあそこで名もなき志士に剣心と共に挙げられてるのだれだろ?
0
89. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 08:23:51 ID:IxNDM2MTI
>>76
包帯巻く前のシシオ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:29:13 ID:k5MjA1ODQ
>>17
長生きし過ぎたせいで評価低いが、普通に近代日本を作り上げた最大の功労者だからね
0
18. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 07:55:48 ID:Y3MzM0MDI
敗者になったから弱肉強食に行き着いたキャラなのに最初から負けてんじゃん本編で負けてんじゃんはズレてね?
0
28. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:17:42 ID:E1MDI0Mzg
>>18
だよね。負けたから「”所詮この世は弱肉強食”という真理に辿り着いた」っていうキャラなのに、それを「負けてるじゃん」みたいな指摘するのは意味不明。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:16:12 ID:kwNDYwOTA
>>28
燃やされる前から『弱肉強食ヒャッハー!』だったんならそういう感想になるのもまあ分からんでもないんだけど
幕末志々雄はただの強者だから弱肉強食じゃないっぽいのにな
0
87. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 22:20:52 ID:I2MjM1NDY
>>28
負けているのだから、理論通りそのまま食われて反抗するなってことでしょ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:05:52 ID:A4MDAyNTY
>>18
「ねえそんな食ってばかりだと太るよ」に対して「誰がデブやねん」とキレるくらいに的外れだよね。
0
21. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:03:52 ID:czMTQxODY
幼宗次郎から包帯をもらった時から
もう額の防御を固めるようにしているんだよね
あの物置では鉢金を用意することできなかったと思うから
その辺の木か何かを額に巻いてたんだろうか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:12:29 ID:IyMTEyNTA
燃えたときに「なにぃぃ⁈」とか「馬鹿なッ⁉︎」とか言ってればお前も弱者じゃんと言えたが高笑いして骨も残らず燃え尽きたからなんか勝ち逃げ感がある気がする
0
39. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:09:10 ID:c2NjU2NzQ
>>24
あの末路は志士雄理論では弱者だけど
剣心が自力で倒し切ることも心変わりさせることもできなかったのは事実だからな
悪党の品格は死に際の態度で決まる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:14:25 ID:cyNjc2NTY
まぁ明治維新直後に国民全員に選挙権与えたら大変なことになるからな
判断をするための教育を受けてない中、指導者選びなんかしたら大変よ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:25:45 ID:g5MjkzMjA
志々雄が正義だろうと悪だろうと
結果的にそれでも国を動かすまでには至らなかった現実…
惹かれて心を動かされた人間はいるが…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:35:39 ID:k4Mzk0Nzg
敵キャラとりあえず愚弄しとこうなあにまんの流れキモイ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:35:48 ID:k4MjQzMzI
ゲリラの反政府組織としては結構凄かったよ。コレ以上大きくなったら師匠が出張って一夜で全滅してたのは間違いないくらい。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:48:41 ID:I3MTYwNTQ
自分の信念に殉じて死んだというか負けても泣き言とか文句言わずじゃあ地獄で国盗りだ!っていうバイタリティ溢れる精神好き
0
41. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:19:36 ID:EwNjI5MTI
>>35
昔はそのブレなさにカッコよさを感じてたんだけど
負けて死んだ後にスッパリ次は違う生き方するわした宿儺見た後だと「こいつさぁ……」となってしまう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:36:44 ID:A0Mzg1OTg
>>41
宿儺なんて作中でもブレブレで何がしたかったのかもよく分からんキャラと悪役として一本筋通ってるキャラを一緒にしてやるなよ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:26:05 ID:k4OTk1NTY
>>43
本人自身がマキ相手に呪術師としての矜持にかけて負けられないってなるまではなんの目的もなかったからね…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:45:46 ID:QxOTIzMzY
>>35
カリスマ性と色気のあるボスキャラだったと思う
糞強いけど明確な弱点抱えてる儚さもいいわ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:27:20 ID:kzNTEwOTY
>>35
逆だな散々弱肉強食歌ってたのに負けても俺は負けてないって言ってるのは情けないと思う

まぁ大体この手の事言うキャラは皆似たようなもんななんだけどね
0
37. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 08:58:48 ID:c2NjU2NzQ
志士雄の思想は脳筋寄りだけど
暗殺、密かな侵攻、陽動作戦からの騙し討ちなど様々な手段を駆使できる程度の知能はあった
問題はこいつに脳を焼かれた方治が盲信のあまり
十本刀の戦力を分断したり最後の決戦で加勢を拒んだりと死因になりうる要素を積み重ねてしまったことだ
0
42. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:30:33 ID:c3NDY1OTQ
また読んでないかうる覚えの馬鹿がいい加減な記憶で適当なこと言うスレか
0
45. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:54:58 ID:Y3ODYzMjI
「地獄で閻魔相手の国取りだ」もそうだけど本質的には実力主義の乱世たのしーマンだと思う
親暴力・反権力、的な
0
46. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:55:25 ID:IwNzI2NzI
良い悪いは別にして世界が弱肉強食なのはそうなんですよね。
あの時代、白人に非ずは人に非ずな世界で、日本以外の有色人種の国は数百年単位で西洋列強の植民地でしたから、富国強兵自体は間違っていなかったでしょう。その過程で犠牲になった人達もいた事はわかっています。
当時の政府が完璧ではなかったというのは簡単ですが、そういう時代だった事を前提に議論しないとフェアではないですね。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 09:56:25 ID:gxMDYzNjg
この「弱肉強食」の思想を剣心は結局「話してもどうにもならんから力で無理やり倒す」ことでしか防げなくて、それで最後に弥彦を「こっちが正しいわけじゃない。勝った方が正しいでは、シシオの言ってることが正しいことになる」と諭すところまで含めて、るろ剣らしさだろう
0
48. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:12:12 ID:ExNzE0Nzg
OVAでこの人の体が真っ二つに割れたのを戻そうとするシーンが忘れらない あれは笑ってしまう あの作品だと志々雄は弱かった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:16:50 ID:A4NDMzNjA
なんか頭の悪そうなスレだよな
和月はそういうこと言いたいわけじゃないのに
0
50. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 10:21:48 ID:EyMTMyMjY
人間社会って時代が進み裕福になり余裕ができるほど弱者の救済も進むから時代を逆行する主張なんだよな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 12:06:45 ID:g3OTIwMDQ
>>50
「『余裕があるから』弱者も救済してあげよう」ってだけで、余裕無くなったら切り捨てられるだけですけどね
0
64. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 13:17:46 ID:cwNTczMjQ
>>50
あの…例えばですけど裕福な人間が生まれれば それ以上に貧乏な人間が生まれるんですよ 救済なんて建前で実際は金の巡りを良くするだけで余計な格差しか生みませんよ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 17:32:58 ID:gyNDI0MTY
>>64
貧困層が減り過ぎて相対的貧困なんて言葉を作らなければならなくなったほどになったのが今の世の中なんだよなあ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 11:07:17 ID:Q5NDg4NTI
栄養がどーのこーのじゃねえ
所詮この世は焼肉定食
0
57. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 11:38:00 ID:Y3NzcwODY
>>54
美味ければ喰い、不味ければ残す
0
73. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 16:34:28 ID:A1ODQ5OTI
>>54
その世界でもタレ派と塩派の戦争は避けられないんだ…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 15:45:22 ID:AyODMyNDY
志々雄さんはこう言うてますけど
遥かに強い師匠は弱者を食い物にしない生き方を貫いてるという皮肉なんよ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 18:39:00 ID:k1NTM5NDg
>>69
志々雄真実討伐を剣心に依頼した明治政府じゃ弱肉強食路線爆走しましたけどね
まぁより強者に負けたんすけど
0
78. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 18:01:38 ID:M5ODYxMjQ
ハンターハンターの「最初から薔薇使えよ」
ワンピースの「赤犬は何で天竜人放置してんだよ」
と同じぐらい浅いな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 20:44:11 ID:MwMDk5MzQ
政府要人は志々雄サイドからの暗殺を恐れてたとはいえ
京都大火のとき本気で京都をテロリスト集団たる志々雄一派にやられると思ってたなら軍隊出さざるを得なかっただろう
(日本の主要都市をテロリスト集団に制圧されたりしたらメンツ的に国際社会で詰むし)
にもかかわらず警察しか出してないってことは本気でヤバいとは思われてなかったってことでしょ
0
84. 名無しのあにまんch 2025年09月18日 21:15:48 ID:A4MDAyNTY
なんだこの醜い姿は‥侍の姿かこれが‥味方に裏切られ、頭を撃たれ、体を焼かれて尚負けを認めぬ生き汚なさ‥生き恥
0
88. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 06:46:00 ID:I2MTA4Mjg
>>84
志々雄は剣心と同じ強いだけの平民では?
今は元侍って設定付いてるの?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年09月19日 21:16:28 ID:k3Njg0NDg
>>88
作中でも法治に葵屋襲撃を進言された時に「武士としてのプライドが許さない」ってキレてたじゃん。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります