【ワンピース】カイドウ「覇気だけが全てを凌駕する」←この台詞を勘違いしてる人多すぎない?

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:52:09
カイドウ個人の自論なのに世界観設定や作中の共通認識みたいに勘違いしてる読者が多いよね
34: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 01:45:39
>>1
でもお前龍になってんじゃん笑
39: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 04:21:10
>>1
半分正解で半分間違いなのにな
2: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:54:18
正直このセリフ以前に覇気を万能にしすぎてなんかもう能力と変わんなくなってるだろ
敵に勝つのも覇気のおかげでレベルを上げて殴るのが正攻法になっちゃったし
19: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:03:32
>>2
ロギア触れる程度ならともかく未来視とか覇王色纏いはやりすぎなんだよな
設定だけとはいえ見聞殺しで覇気で覇気をメタれるようになってるし無能力者のシャンクスの強さに説得力出すために超能力みたいになってる
41: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:14:44
>>2
そういう正攻法が存在しているなか、裏技的に弱点みつけて攻略するのが面白かったのに主人公陣営が覇気どころかなんでもありのあひゃひゃになっちまったからなあ
42: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:16:42
>>41
ニカは能力だからその理屈だと
能力が世界を制するってことになるが?
45: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:22:40
>>42
まさにそう
46: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:36:44
>>45
ニカは何でもありに見えてクソ燃費って言う致命的な欠点あるし斬撃は通るからな
ぶっちゃけイメージほど無法では無い
47: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:40:13
>>46
カイドウに対しても真正面からの戦いはギリギリ勝負に勝った上で鬼ヶ島運搬はモモの助に任せるしかなかったから、一人で何でもできるような力ではないよな
3: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:56:07
覇気が全てを凌駕しないなら
今度は能力が全てを凌駕するとか言い出すぞ
4: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:57:02
なんなら最近は黒ひげが否定してるようなもんだろ
5: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 16:57:16
そもそもカイドウが昔はこんなだったし
8: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:20:51
>>5
この時点で「能力欲しいな〜」と言ってたカイドウが「最後に頼れるのは覇気だわ」になる辺り
覇気使用しないと駄目な局面が有ったとか?で、目下それが起きそうなポイントと言うと〜…ゴッドバレーしか無いよな?
7: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:15:44
カイドウさんの長い人生では
能力が決定打にはならないって感想なんだろう

イム様やニカ、ヤミヤミはまだ種明かしされてないから
この知見が正しいかどうかは分からない
9: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:27:02
でもジョイボーイの覇王色一発で五老星も全員吹っ飛ばされたを見ると言ってる事も分かるわ
あと能力バトルで拮抗した場合の決め手になるのは覇気の総量や技術とも言える
10: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:49:24
カイドウの最終奥義も結局覇気関係ない火焔太鼓だし
この覇気全て凌駕理論は読者から見たら詭弁ってのがわかるようになってると思う
11: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 18:58:34
覇気の天敵
12: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:15:13
・人造悪魔の実
・強大な軍隊
・古代兵器
・強力な能力
・覇気
カイドウは全てをかき集めてその利点を理解してるんだわ
覇気も使いこなせなきゃ宝の持ち腐れと言ってるんだわ
13: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:20:27
最終的に覇気ないと神の騎士団にはまともに攻撃も入れられないみたいなんでサムネも間違ってはいないのでは?
その辺と戦わないならまあなくてもいいんじゃないですかって感じなのかもしれんけど
14: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:24:21
結局どんな武器でも使いこなせなきゃ意味ないという考え方してる
15: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:37:17
おでんがせみ丸に完封され、戦桃丸がペローナにワンパンされ、ジンベエが軍子に手玉に取られるのが現実なんだよなあ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:53:35
>>15
覇気を万能と言いたいわけじゃないんだがその3つを例に出すのは不適切だろ
おでんVSせみ丸←カイドウがいたからあの場を切り抜けられたんであってせみ丸の能力のおかげじゃない
戦桃丸VSペローナ←ワンピ世界だと滅茶苦茶強い不意打ちデバフあり
ジンベエVS軍子←そもそも軍子が歴戦の猛者でおそらく覇気強い
16: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:56:02
向かい合ってヨーイドンならそりゃ覇気がもの言うんだろうけどもそんな局面ばっかりなわけねぇし
17: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 19:59:02
>>16
シャンクスとか向かい合ってヨーイドンどころか暗殺者みたいな戦い方に覇気フル活用してるしな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:00:14
この世の理不尽に立ち向かう意志の力って大事って事よ
20: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:06:50
ジョイボーイの覇気が五老星を消し飛ばした描写で カイドウの自論を超えた
21: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 20:45:43
鍛え上げた自分の一番の武器に自信しかないって感じじゃね?
23: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:01:47
カイドウは娘が幼少期に覚醒できたのに自分は何十年経っても覚醒できない(or覚醒したら人格消失)から拗ねちゃったんだよ
24: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:24:02
そもそもこいつはこの世の力と名がつくものあらかた収集した上での発言だから真偽はともかく信念はある
26: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:45:26
過剰なる覇王色?の域にまでなれば最強ではありそう

カイドウがそれを知ってるのかは知らないけど
27: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:52:31
オヤジがロギアに勝てなかったらおかしいって話ですよ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:54:02
でなきゃ過剰な覇気で病気なんか治らないと思うが
35: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 02:00:50
>>29
シクシクみたいな状態異常系は覇気で破れるものもあるってだけだろ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 02:22:28
>>35
じゃあ五老星内四人がジョイボーイの覇気で能力解除されたのはなんだったんだよ?ゾオン幻獣種だぞ?それが出来て逆に何が出来ないんだよ?お前の都合で決まるの?
31: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 22:37:49
自論だろうが実際にそういう設定だろうが
覇気が全てを凌駕するって面白いのか?それって感想が先に来る
32: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 01:37:46
>>31
黒ひげの能力の見解とか見るとカイドウの意見が全てでもないでしょ
43: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:18:29
ジョイボーイの領域に到達できる覇気使いなんか例外中の例外で殆どはドールやメイナードみたいに能力者に手も足も出ずに死んでいくんだわ
44: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 06:18:37
悪魔の力があくまで外法で覇気こそが真の人間の力と考えれば、一応王道ではある
48: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 09:04:32
全部鍛えるのが一番強いだろ
52: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 15:58:37
>>48
まあそう 能力者にしても非能力者にしても
64: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:41:08
>>48
身体能力、覇気、悪魔の実の力をバランスよくが良い
いずれかに依存してたら負ける
49: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 09:19:46
覇気だけあれば能力要りませんって意味じゃないだろ
過剰な覇気で能力を打ち破れるってだけで
全部揃えるのが強いのは本人の動向を見ても否定していない
51: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 14:39:35
若い時はいいけど

年食ったあとまで覇気を維持できるかが勝負の時になってくるがな…
55: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:25:58
肉体も技量も能力も鍛え上げた上で「でも最後に物を言うのは覇気の強さだろ」ってカイドウさんが思ってるだけで、でも実際覇気って精神状態とかも関係してくるし間違ってないんじゃないのとは思うけどね
覇気だけ鍛えれば能力や筋肉なんていらないって言ってるわけでもないし
56: 名無しのあにまんch 2025/09/06(土) 19:51:05
覇気だけが全て凌駕できるのはまぁ間違いじゃなくても実際に全て凌駕できるかは別問題だと思う
あとこの分野では覇気が一番、この分野は凌駕できなくもないけど悪魔の実や素の肉体の方が凌駕しやすいみたいな凌駕しやすさみたいなのもあると思う
59: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:09:49
>>56
カイドウ本人か四皇は、だろうな
58: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 07:01:10
別に覇気は最強じゃないし、悪魔の実も最強ではない
本人資質や鍛錬など他の要素で至りカイドウは比喩で覇気云々言ってるだけじゃね?
60: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:12:44
ガープが覇気無しで軍艦サンドバッグとかしてたから覇気関係なく強いやつは強いんやろうとは思う
結局肉体も覇気も能力も極めたやつが最強
61: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:45:16
>>60
修行に割ける時間は有限だし個人の資質も人それぞれだから全て極めるなんて不可能
62: 名無しのあにまんch 2025/09/07(日) 15:51:39
子供の頃は強い奴は自然と身につくんだとばかり思ってた
だから昔エースが武装覇気無いみたいに聞いた時はびっくりしたわ
63: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 00:02:20
>>62
そういう天然の覇気使い珍しいらしいな
65: 名無しのあにまんch 2025/09/08(月) 06:52:56
そもそも組織力含めてありとあらゆる力を限界まで鍛え上げようとしたカイドウが最後に行き着いた信念が「覇気こそが全てを凌駕する」だから成程と思うわけで
愚弄系のサイト主やYouTuberがそれを元に何を言っても説得材料として弱っちいんだよな
しかも、覇気至上主義ってのも絶え間無い研鑽が大事という真理だろうし、カイドウ自身は能力の有用性は一切否定してないし
30: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:58:25
無能力者のロジャーが海賊王になったって話からのサムネだから結論としてはおかしくは無い
25: 名無しのあにまんch 2025/09/05(金) 21:37:56
まず世界を征したのが無能力のロジャーっていう前提が有るからね、この人…

元スレ : このカイドウの台詞

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察カイドウワンピース覇気

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:05:56 ID:kzNjQyNDE
所詮イムに負けた末の負け惜しみでしかないの草
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:12:58 ID:kzNzYzNzc
>>1
負けたのロックス定期
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:07:55 ID:AwNTc2NTM
覇気が強いのはいいけど覇気使いの無能力者同士の戦闘は絵面的につまらんから多用しないでほしいわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:40:33 ID:k2NDk3ODk
>>2
技名叫んで光って爆発するだけで全員同じだしなぁ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:36:59 ID:I4MTc5NDc
>>6
るろうに剣心とか格闘モノとか存在する以上、別に光も爆発もしなくても面白い戦闘は描けるんだ
初期のゾロやサンジの戦闘がそうだし、モノの呼吸とかボンクレーの一点集中キックみたいなハッタリの効かせ方、六式みたいな広げ方、覇気のエフェクトにスキルツリーや使い方の違いも出せる
 
単に今の尾田っちにはもうそれらを面白く描けなくなってるだけなんや……
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:47:40 ID:AxNzgyNTU
>>12
幹部同士の最終戦でもない限り、長くても1戦闘4ページくらいしか使わないからなぁ
しかも複数人が同時に戦うから、みんな技放つだけしかできない
それでも今のペースでしか話が進まない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:57:45 ID:I4MTc5NDc
>>19
見開きドンといい戦闘スタートしたと思ったらすーぐカットや場面転換といい1ページでの説明セリフ多発といい、もう確実に「できるだけ凝った作画せず適当にでも話だけは楽して進めたいです」を隠せなくなってきてるからな
 
短い描写の中で効率よく話をすすめるなら情報の引き算と計算された画の構成が必要だけど、その作業は嫌がるせいで作画の楽なシーン連発してページは浪費、それによるペースを誤魔化すためセリフでの説明は入れまくって情報はうるさく画はつまらん流れメチャクチャという惨状

老いたわしやオダ上……
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:14:54 ID:kzNzYzNzc
そもそもこの自論自体も能力を覚醒させただけで勝てる気でいるルフィに対しての言葉であって別にカイドウ自身が悪魔の実を否定してる訳でも無いしな
こういう読者が多いからワンピースが過剰説明漫画になったの理解せずに文句言ってそう
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:51:26 ID:QzMjY3NDE
>>4
じゃあ両方使ってるルフィに言わなくても良くね?そもそも最初の行の話は何処からきたん?妄想?
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:52:34 ID:c3MDE1MzA
>>30
お前漫画も読めんのか?
能力を覚醒させたばかりの麦わらに言ってんだから文脈で分かるだろ
マジでお前みたいな人間がワンピースを説明台詞ばかりにした自覚ぐらいもてよ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:24:10 ID:A1MTU1NDY
覇気で強者2人が激闘してても
第三者の横槍で台無しになるのひどいよね
カタクリしかりカイドウしかり
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 08:57:42 ID:UwMDY5MTA
ペローナの能力は一定以上の覇気があれば無効化できるでしょ
本当の天敵はマリアンヌのカラーズトラップの方、能力じゃないから覇気の無効化判定をすり抜ける可能性ある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:44:25 ID:k5MjcxNTI
>>7
覇気Lv50くらい差があって防御に徹してようやく無効、レベルの話してるからね
「覇王色で気絶するレベルの相手の能力はさすがに無効化できる」くらい
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:50:30 ID:I4MTc5NDc
>>18
ローキッドVSマムで見てもローのシクシク解除で見ても

>「覇王色で気絶するレベルの相手の能力はさすがに無効化できる」くらい

が見当はずれ過ぎて草
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:00:48 ID:Q3NDUyOTg
>>20
ローでも過剰な覇気で解除できるだけであって
能力自体は効くので 防いでるわけじゃないんだよね
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:42:08 ID:I4MTc5NDc
>>22
逆に言うとキッドと2人がかりで場外勝ちまでは持っていけるマムなんかは防御に徹するどころかオートで入れ替え弾いてるし、そのマムの覇気でローキッドが気絶するほどレベル差あるわけでもないんだよな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:54:52 ID:c3MDE1MzA
>>7
そうは言っても死にたいとか言うぐらいネガティブになってるのに過剰な覇気って放出出来るのか?
少し違うけど見聞色の未来視とか冷静でないと発動出来ないらしいし覇気と自分のメンタリティは関係あると思うんだが
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:02:17 ID:c2MDYyNzM
ワンピースって個人の見解あんま無くね
第三者(モブたち)の実況解説でも見当違いのこと言ったことないし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:13:28 ID:A2OTIxOTg
>>8
こういうのは荒を指摘するなあ!って言いたいだけだと思うよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:23:29 ID:g3NjA2Njk
これ言ってるカイドウ自身が直後にニカの実の能力に振り回されて逆転負けするという皮肉
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:32:11 ID:A2OTkyNjg
この言葉は最後に勝敗を分けるのは、「悪魔の実の強さ」という外付けの力じゃなくて、「覇気の強さ」という己自身を鍛えることで手に入る力だってことを言ってるんだろ
別に悪魔の実の有効性そのものを否定してるわけじゃない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:43:12 ID:I4MTc5NDc
>>11
というか相手が能力者かどうか、どんな実をどう使ってくるか分からん初見殺しが多発する以上、最強が何かといえばそら覇気(未来視と能力中和と接触拒否)しかないからな
 
覇気なしがロギアに足切り食らうのと同じように、覇気を鍛えてなければどっかで初見殺しや相性の悪い能力に負けるだけなんだし
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:38:49 ID:I4MTc5NDc
覇気だけが「全て」を凌駕する以上、覇気だけ最強ってんじゃなくあらゆる敵や状況で最も万能に通じるのが覇気ってだけなのにな
たとえばロックスのフィジカルと見聞が極まってればドミリバだろうがホビホビだろうがそもそも受けずに済むわけで
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:17:14 ID:YyMzU4NTY
ローが過剰な覇気で能力解除してたのが答えでしょ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:01:51 ID:Q3NDUyOTg
>>15
あくまで解除できるだけで防げないので、当たった時点で覇気が出せない状況になるなら無理
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:44:05 ID:I4MTc5NDc
>>23
この場合は素の戦闘態勢でローの能力を弾いてた(入れ替え効かない)カイドウ・マムのが近いよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:17:39 ID:MyMzY0MDI
どこまでが出来てどこからが出来ないのかわからん
攻撃力防御力アップ+ロギア触れる程度で良かったのに
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:38:23 ID:k1OTY3NTI
鰤のヨン様のアレとか、ハンタの操作系の念は早い者勝ちだったけどそうじゃなかったよ的なアレじゃね?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:03:13 ID:Q3NDUyOTg
ニカがニカがって言う奴ほど漫画読んでない

アレものすごく強くなったようで現時点だと覚醒レベルで能力の延長線上でしかなく、燃費も悪くて、完全に圧倒もできてない

チートって呼べるほどじゃないんだよな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:24:03 ID:Q5NDg3ODc
>>24
「これこれこんなわかりやすい展開になるだけでしょ、つまらん」言う人の想像力が欠けてる定期
「こういう展開になるのはわかってた、つまらん」後出し定期 だねえ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:30:43 ID:k1OTY3NTI
>>25
ほげぇー!目玉ビョーン!面白い定期 だねぇ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:21:42 ID:E4Nzk2NzY
>>24
ニカがなんでアレコレ言われてるのかカケラも理解できてないんだな
ゴムゴムの実としてずっと扱ってきたものが急な後付けで別モンにされたのが一番の問題点だろ
あとバトルに緊張感がなくなったり話の都合で弱体化すること
決してチート級に強くなったから言われてるわけでもないし、むしろ圧倒的に強い方がまだマシだった

浅い認識で見当違いな擁護するくらいならちゃんと読んでこい
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:17:29 ID:UwNTM4Mzk
>>33
覚醒したイトイトの実が出てから、予想されていた覚醒ゴムゴムの域の出ていないじゃん。ニカの実。大昔の英雄が持っていた特殊能力が
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 16:08:20 ID:QzMDQ5MjU
>>33
能力的には今まで出てきた奴と同じでゴムゴムの実の延長線上でしかない
いうほど逸脱してないんだよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:53:00 ID:E1OTM1OTc
能力の穴をつくから覇気がなければ話にならない
この先は皆その前提で能力の穴をつくがなければ
世界は獲れないみたいな感じになるんじゃないのかな
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:54:41 ID:ExMDM3MzU
いい加減この「過剰な覇気」という日本語力皆無ワードやめない?
まぁ使ってるってことは、これがいかに破綻した日本語なのか理解できない日本語力の連中ってことなんだろうけど
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:19:10 ID:AxOTIxNDI
>>31
ワンピ内における覇気は日本語の覇気とは意味が違うから日本語力皆無って判ずるのは日本語力皆無すぎひん?
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:57:34 ID:c3MDE1MzA
>>31
その文章力でよくそこまで煽れるなw
むしろ感心するわw
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:23:38 ID:M0OTg0OTY
ロジャー海賊団はロジャー、レイリー、ギャバン、シャンクス(あとかもしれない)が覇王色使えたから
麦わら海賊団も今使えてるルフィ、ゾロの他にも3番手のジンベイか4番手のサンジと時間差でチョッパーが覇王色使えるようになるかもな
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:30:26 ID:YyMDA4OTE
せっかく龍になったのにロックスに一撃で屠られたからな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:39:42 ID:E1MDI1NTU
雷鳴八卦とか強い覇気でぶん殴る、だけだからな
それで大抵勝てるんだから
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 16:36:51 ID:U3ODQ1NjA
現状一部のキャラの不死性以外は覇気で解決できちゃってるからなぁ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:58:08 ID:UyMzQ4NzE
現状ロックスもイム様の能力で負けてるから負け惜しみになってるの笑う
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:33:34 ID:k1MTMyODI
ボクシングで左を制するものは左を制す、って格言に対して「じゃあ防御へたくそでもいいんですか?スタミナゼロでもいいんですか?」って言ってるようなもんじゃない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります