弟(妹)の方が優秀なのにこじれてない兄弟姉妹いない説

  • 113
1: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:02:14
よく継国兄弟と千手兄弟が比較されることあるけど、後者は兄上の方が優秀ってパターンだから同列には語れないし
下の方が優秀なのに、全然コンプレックスとかがない関係性って思いつく?
2: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:10:20
「弟の方が優秀」ってだけでコンプレックス絡みのドラマが確約されてるとこあるからなぁ
アイシールドの雲水とか
3: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:13:29
悟空とラディッツ
5: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:15:11
>>3
戦った当時は兄の方が強かったんだから、落ちこぼれの悟空に対してコンプレックスなんて無いだろ
(死んでからの成長は知らん)
4: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:13:38
柱間と扉間の場合、戦闘力とかは兄者が上でも知略や策謀なら弟の方が優れてたからな
それぞれ得意分野が違うならこじれにくい
継国の兄上は同じ分野で張り合おうとしたのが運の尽き
6: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:17:14
エースとルフィは…弟の方が優秀とも言えないか
7: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:17:36
空助楠雄の斉木兄弟とか勘吉金次郎の両津兄弟とかかな
後者の方は才能の方面が違うだけな気がするけど、作中では出来が良い弟とダメな兄扱いではあった
22: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:29:08
>>7
前者は結果としてなんとか規模の大きい兄弟喧嘩に収めてるだけで普通にこじれてる判定では
8: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:18:38
シャミ子と良ちゃん
80: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 16:54:33
>>8
妹の分の呪いを受けて弱体化してる優しい姉だからまぁこじれないよね
9: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:18:48
ジャンプ限定?
兄妹だけど高校生家族とか
10: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:19:39
ドラとドラミ
11: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:19:57
これは現実でもそうだけど、上下で性別が違うとコンプレックスは少なめになる気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:21:33
下はシンプルにコンプ抱き得る弟が兄大好きだから上手くいってる部分も大きい
NARUTOの世界には兄が嫌いな弟は登場しないからね
28: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:35:22
>>12
>NARUTOの世界には兄が嫌いな弟は登場しないからね
これ作者が双子の弟のいる兄なのに気づくとホラーで草生える
31: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:41:44
>>28
しかも弟は山ほど出しといて妹はほぼ出てこないというおまけ付きだからな…
60: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:20:46
>>28
待て待て確か弟嫌いな兄もいなかったはずだろ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:23:02
「ダメなお兄ちゃんを優秀で可愛い妹が支える」ってのはテンプレみたいなとこあるから、そのパターンは多そう
15: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:23:12
ジャンケットバンクの村雨兄
弟の方が洞察力と思考力の超人で兄は勤勉な凡人だけど兄は弟をめちゃくちゃ評価してて病気になったら弟に診てもらうし
弟は兄を尊敬してて兄みたいな人が内臓ボロボロになるまで働いてるのにどうして俺に多額の借金してるような奴らがこんな内臓綺麗なんだこの世界は正気かみたいな事言い出す
18: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:25:10
>>15
村雨兄弟は兄凡人で弟天才なのに全くこじれてないのが理想的だわ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:30:55
>>15
人付き合いの能力は兄の方が上っぽいし
いやまあ頭の良さでは弟の方が上なのに人当たりは兄の方が良くて兄にばっかり人が集まるとか兄弟仲拗れるテンプレではあるが
村雨先生は恐らく家族から十分に愛されて育っているので拗れる原因としてありがちななんで俺は認められないみたいな精神がないんだよな
27: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:33:54
>>24
兄が持っているものが村雨さんがほしいものではないってのも大きいのかな
77: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 23:09:29
>>15
これを見にきた
良いよね……ブラコンっていうより仲のいい兄弟の距離感リアルでいいなと思った
16: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:23:41
鬼滅だと妓夫太郎と梅も
下の方が優秀(美しい)だけど拗らせてないかな
36: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:50:40
>>16
でも妓夫太郎っていつも妹に対して「お前はほんと駄目だなぁ弱いなぁ」って言ってるから、下の方が優秀と本人は思っていないのでは
17: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:24:25
テニヌの越前兄弟は、まず兄弟としてカウントしていいのか、あれ?
19: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:25:31
ハンターハンターのミルキとキルア
20: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:27:20
ミルキはミルキで特別な才能持ってるし…
21: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:28:53
ハイキューの月島兄弟
バレーの選手としての能力はツッキー(月島蛍)が上回ってたし、兄は烏野でレギュラーになれなかったけど大学でバレー続けてるくらいにはメンタル強いし
26: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:33:28
>>21
ハイキューと言えば
宮兄弟はどちらが兄か弟か不明だけど
あれは能力差のある双子としては扱っても
兄と弟にはしたくなかったからなのだろうか
23: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:30:34
アリステラとディクシア
72: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:13:19
>>23
最終的には兄のほうがかなり強いじゃん
25: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:32:50
あんな腐れ外道みたいな性格なのに、優秀な弟に対してコンプレックスを見せたことがない兄者はある意味凄い
34: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:48:29
>>25
こいつらがいたな
冨樫漫画って基本きょうだい仲良いよね
殺し合い必須のカキン王家ですらそこまで険悪ではない
69: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:02:47
>>25
強さの方向性が違うし自分が弟に負けてるとは思ってないからじゃないか?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:38:44
別の道進んでれば拗れない確率高い
タッチの上杉兄弟は兄の達也がぶつかるのが嫌だから
別の道進んでたな 
弟和也の死でそうもいかなくなったけど
30: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:41:39
「別の道を選んでいれば」はマジでそうなんだよ
それこそコンプレックスが限界突破してる継国兄弟だって、どっちかが女だったら何も問題なかったって言われるのもそれが原因だし
64: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 18:09:06
>>30
兄が姉の場合は問題ないなさそうだけど、弟が妹の場合は結果コンプレックス発症させるんじゃない
なんなら女になる分劣等感が大きくなりそう
66: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 18:38:57
>>64
継国兄弟の場合は弟が妹で性格が同じだった場合は才能を誰にも知られない可能性が高い
78: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 08:08:25
>>64
ソウルイーターの中務兄妹…
初期の話にしてはかなり重かったなぁ
32: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:44:23
タッチって弟の方が優秀なんだっけ
兄の達也の方が才能あるんじゃなかった?
49: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:03:09
>>32
兄の方が才能はあるけど普段は能ある鷹は爪を隠してる
56: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:23:55
>>32
兄がやればできる人で実際に才能はあるけど怠けてる
周りはちゃんとしてる弟の方が優秀だと見てる
弟は兄が本当は凄い人とわかってる
でも弟の死後に弟の気持ちを受け継ぐつもりで同じ野球部に入って生前の弟と比較される
75: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:51:12
>>32
甲子園は和也へ譲ってあげて欲しいとか両親達すら達也へ甘えている面もあるし、周りに対して壁を作っている関係なので軋轢にもなっている
33: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:46:12
めだかボックスの黒神三兄妹
35: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:50:38
呪術廻戦の新田姉弟は弟の方が優秀だけど普通に仲が良さそう
38: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:54:10
客観的に誰が見ても上より下の方が優秀なんだけど
他ならぬ下本人だけは上の方が優秀だと思ってるの良いよね・・・
39: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:56:22
>>38
凄いエモいんだけど具体例が思いつかねぇ…
40: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:02:52
>>39
ぬら孫の竜司とゆら
火ノ丸相撲の国崎兄弟は
下の方は上に勝てないのがコンプレックスだったけど上の方は才能では完全に負けてるのを自覚してて今まで勝ってたのは先に始めた経験と年齢の差で押していたから
54: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:14:45
>>38
モブサイコの兄弟?あれは兄の実力が実際に凄いから少し違うか?
68: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:23:23
>>54
でも茂夫は超能力が凄くても偉いことなんて一つもないと考えてて、成績とスポーツも優秀で生徒会にも所属してる律の方が凄い自慢の弟だと純粋に思ってるんだよな
マラソン大会で自分はぶっ倒れて途中棄権したのに律は上位入賞したって担任に教えてもらったら自分のことのように喜んでたし
41: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:07:30
とはいえ縁壱みたいに天地ほど隔絶した才能じゃなく、多少の経験の差で覆せる程度の差であればコンプレックスにまでならないんじゃね?
45: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:26:32
>>41
現実は寧ろそのくらいの差の方がコンプになる事が多いらしい
50: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:03:47
>>45
兄弟じゃないけど同じ野球選手で大谷にコンプを抱くかって言ったらあんまり抱かないだろうし…
51: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:04:27
>>45
隔絶してるとあきらめるしな
追いつきそうで追い付かないが一番きついと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:20:42
脹相は虎杖のこと手放しで褒めてたよね
43: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:24:02
スレ画は戦闘員としては兄>>>弟だけど
為政者としては弟>>>兄だしな
何かと比較される兄弟で何もかも(拘りのある分野で)どちらかが優れてるとなると難しい
44: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:25:10
エキデンブロスのケニアと主人公
46: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:27:15
兄弟間で拗れる原因として「自分が優れてるのを理解してないA」と謙遜的な「Bの方が自分より優れてると思ってるA」が加わると強烈にBが狂う感あるなと思ったりする
47: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:36:33
画像の人「お前らの一族…俺もかつては一員だったけど糞…」
真弓「あの方は私の父の弟にあたる方なんや」
スグル「えっ…(ジイちゃん何か汚い手を使って王座奪ったんか)」
画像の人「あ、兄さんは立派な人だったし王としての器も広くて兄弟仲はめっちゃ良かったからそこは気にスルナ」
76: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 22:58:13
>>47
実際元老院が処刑に乗り出さなければ隠遁生活でもいいと思うくらいだったしな
48: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 15:54:19
双子だと今と昔じゃ兄弟の順が違うからなぁ
昔は先に出てきた方が妹・弟(先に発生したなら奥の方にいるだろう)で最後に出たほうが姉・兄
今は先に出てきた方が兄・姉
52: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:10:31
兄上もこれくらいのメンタルだったら仲良し鬼狩り兄弟のまま生きていけたはず
53: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:12:38
>>52
兄上は兄上自身が優秀なのが悪い
凡人だったら縁壱すげーで終わってた
55: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:16:08
地獄楽に出てくる兄弟が弟の方が優秀だけど仲の良い兄弟だった気がする
57: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:33:45
スポーツの世界だと弟って兄がやってるスポーツを見て自分もやりたいって入ってくるパターン多いから違う道にならない場合が多いし兄が先にやってる分その道に入る時期が早かったり兄の経験を受容出来る環境がある分有利でもある
ついでに統計として第二子以降の方が身体能力に優れる場合が多いらしくW杯出場選手とか大体上に兄か姉がいるそうな
58: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 16:37:48
>>57
面白いな
59: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:09:44
大谷とかこういう感じらしい
兄も社会人野球で活躍して今は監督やってる野球エリート
意外と昔は弟の方がコンプ感じてたらしい
ずっと地元のスターだった兄と比較されてプレッシャーだったとか

ちなみに兄は大谷とは違う渋い男前で弟よりイケメンまである
この兄弟の遺伝子凄すぎるやろ
62: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:25:25
あらゆる面で姉より優秀、でも姉妹仲はとても良い
65: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 18:31:27
ブラクロの空間兄弟とか?
なんか優秀な弟のほうが拗らせてる…
67: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 19:01:03
無敵イメージあるけど割と負けてるし甘いところがないというだけで多分純粋な実力は瞬や星矢のほうがやや上っぽい
でもイメージだけは無敵の兄貴分イメージを保ってる稀有な例
70: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:08:00
ハルカゼマウンドのピッチャー兄弟は?
読んでるけど弟が天才扱いされてるけど兄貴も全然腐ってたり拗れてるようには見えないかな
71: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:10:12
ヒロアカの飯田兄弟とかかな
兄は弟の方が優秀だと思ってるけど「そんなおまえに憧れてもらえる俺ってすごいのかも!」って笑ってるかんじの人
あと轟家は長男三男がアレなだけで長女三男と次男三男は普通(これは進んだ分野が全然違うからこそだけど)
73: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 20:14:22
ペロス兄とカタクリはまず母親がマムだからなのが大きそう
74: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 21:21:41
キン肉マンのゴールドマンとシルバーマンはどうだろう…
兄ゴールドは超人の可能性を信じて下野したと思いきやサタンにのっとられるわ、スグルに負けるわだし、弟シルバーは正義超人の開祖になれたし、子孫が友情パワー発揮して安定した正義超人のあり方築いたから弟シルバーが優秀に見えるし、ゴールドから大なり小なりそこら辺に嫉妬ととかありそうだけど、シルバーが戦いだと友情パワー使えず残虐性が目立つ完璧超人の気質が抜けなかった事があるんだよなぁ
あとこの2人露骨に仲悪いとか無いんだよなぁ
命令されて殺し合って首チョンパしちゃったけど

特殊な兄弟だよね
キン肉マンの兄弟、根底では仲良い寄りしかいない感ある
81: 名無しのあにまんch 2025/10/21(火) 23:26:09
ジャンプじゃないが「下の方が優秀なのにコンプレックスがない兄弟」だとエルリック兄弟が真っ先に浮かぶ
63: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 17:28:08
見方によるけど世間的な評価で言ったら弟の方が優秀なパターンならモブサイコの影山兄弟とか
リアルならゴッホ兄弟

元スレ : 弟(妹)の方が優秀なのに、こじれてない兄弟姉妹っている?

漫画記事の種類 > 考察兄弟

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:04:49 ID:YzNjU5MTE
兄より優れた弟など存在しねえー こいつとアミバ様好き
0
33. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:17:04 ID:IxOTU5NDU
>>1
だからこそジャギはトキの事は認めてると言うのも好き
0
2. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:06:12 ID:MxOTA2OTA
シャンクスとシャムロックはどうかしら…
0
103. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:09:38 ID:IxMTAzNTQ
>>2
シャンクスより弱い可能性自体は普通にあり得る
この二人が歩む人生ってたまたま違っただけなんだよな…
0
108. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 05:40:56 ID:k5MDc2MTY
>>2
作中で会話してないのにどうかしらと言われても「知るか」としか…
0
3. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:06:38 ID:AxMTk2NTA
スレでも上げられてるけど村雨さんがお兄ちゃん大好き子なのにはまいったね………
0
4. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:10:01 ID:A2OTIxOTg
戸愚呂兄はちょい怪しいが
0
27. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:10:06 ID:QzNzM0NTY
>>4
少なくとも弟の強さに対して拗らせた言動は見せてないじゃん
生き方については多少思うところあったかもしれんが
一緒に妖怪化したことで同類と認識して兄の中では解消してたんじゃないかと思ってる
0
48. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:12:58 ID:Q3NDUyOTg
>>4
こいつ等普段どんな会話してたんだろw
0
111. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 09:11:38 ID:UzNzUzMjg
>>4
兄は拗らせてはいないと思う。というか弟も自分と同類項と思って自分でも良い兄弟だと思い込んでしまっていたまである。
逆に弟の方が兄の品性に思う所があったのをあの人形劇でイラっとして最後のアレで「さすがにもう我慢の限界だ」と兄を砕いた。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:12:10 ID:A0NjQ0ODA
ダービー兄弟はこじれるほどの興味持ってなさそう
0
34. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:22:37 ID:c3OTQyMDE
>>5
兄貴は弟に絶対勝てないからまともに相手するのを止めたって感じじゃないの
0
104. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:12:34 ID:IxMTAzNTQ
>>34
それは弟が自称言ってただけで、承太郎からは兄貴よりイカサマを見抜く能力がないと言われてる
自分の方が上だと思い込んでるだけなんじゃないか?
0
106. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 22:54:16 ID:k2NDUxMTU
>>34
むしろ弟の方が兄にコンプレックス持っていそうなんだよね、あの執拗な自分は兄より優秀アピール。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:18:18 ID:U0NzAzMDQ
38で思い浮かぶのは陸奥九十九かな
本人はずっと「兄の方が強かった」と思ってるフシがある
0
7. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:21:40 ID:E5ODQwNTM
頭文字Dの高橋兄弟
兄は主人公以外で自分を抜く才能持ちに弟を挙げ、弟も「俺のアニキスゲー」で最後まで良好な関係が続いた
意外に珍しいパターンなのか
0
8. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:24:29 ID:gxNTg1NDE
この手の話(だいたい女)を主題にしたざまあなろうを結構見かけるが何かノリが陰湿だよな・・・
0
51. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:18:26 ID:cyMDM4ODQ
>>8
今アニメでやってる転生悪女が、そういう「優秀な姉を妬む妹」を主人公にしてるな
なろうじゃなくて少女マンガ原作みたいだけど
0
66. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:10:06 ID:cwMzE4ODU
>>8
しゃーない
作者がざまあ対象に救いがある結末にすると発狂する基地がいる界隈だし
0
87. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:23:14 ID:EwNTI0MjE
>>66
特に対象に憎しみがなくて、仲が良いとか適切な距離感ある作品すら「ざまあは?」と聞かれると愚痴る作者を見たことある
0
9. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:24:35 ID:I3MjMyMDM
双子なら基本仲良し
0
74. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:01:04 ID:M1MDIxMTE
>>9
双子のが拗らせた時の深度がやばい
双子だとそもそもそこまで能力差があるわけでもない(ことが多い)んだけどそのちょっとの差でやばいことになりがち
ノンデリな親だとなおヤバいがノンデリじゃない親や周囲は気を使いまくってぶっちゃけ疲れてることも多い
0
96. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:44:43 ID:A2Mzc0OTE
>>9
ダンテとバージルが真っ先に思い浮かんだが・・・
OFAとAFOも双子だがあの有様だし(優秀だから拗らせたのとは違うけど・・・)
0
101. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:33:50 ID:c2MjUzMzQ
>>9
能力差のある双子ならシャニマスの大崎姉妹が浮かぶ
一般的な観点では妹の甘奈が能力やセンスで優れていて
姉の甜花はそれを自分が努力しなかった結果と正しく理解している
(もし努力していれば勝ってるとか思ってるわけでもない)

その上で甘奈は四コマのオチにもされるくらい姉のことが大好きで
甜花ももちろん甘奈大好きだし甘奈には持ちえない図太さを備えている
0
10. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:26:19 ID:E5ODQwNTM
エルリック兄弟は弟が真面目な優等生タイプなだけで、兄の方が天才のイメージあったんだが…
最終的に真理の真意に辿り着いたし、芸術的センスは尖ってるけど
0
26. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:07:38 ID:c1MzQ2NjU
>>10
才能の優劣で拗らせてはいないけど身長コンプは酷いよなエド
0
39. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:35:27 ID:Y0ODgxMTg
>>26
次回から鎧の錬金術師が始まります
0
40. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:37:43 ID:MyNjI3NjE
>>10
喧嘩は弟のアルの方が強いし女にもモテてるだろうから、部分的にコンプ持つ要素事態はある。

ただ錬金術関係は兄のエドの方が上という意見は同感。自分自身を賢者の石1個分として扱う技術もアルは使えないし。
0
89. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:46:09 ID:I1MzYxOTI
>>40
その錬金術関係も最終的に笑顔で差し出すからこの兄貴すげぇよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:27:53 ID:AyMDc5MTI
帯ギュの鳶島兄弟
兄は団体戦で主人公の巧に敗れ弟は個人戦で巧に勝ったように弟の方が強いけど特に拗れてる様子はなかったな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:28:25 ID:MzMzkwODM
物語開幕時点の山田太一と山田泰二の場合、劣等感はあったんだとうけどマイナス感情は一切持ってなかったと思う
0
15. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:35:51 ID:c1NjQwOTY
>>12
俺と弟と監督で黄金時代をつくる
主人公の夢の大事な欠片だもの
そりゃネガティブな感情なんて持たないよ
0
81. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:00:50 ID:kyOTY0NTY
>>12
弟は誰もが認める天才だけど、
兄は大器晩成型で物語中盤から実は弟の方が劣等感持ってたって話だっけ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:31:04 ID:M4Njc0NzU
黒死牟は縁壱との差が分かってなかったから……追いつけると思い込んでた
0
30. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:14:10 ID:I4NjY0MTI
>>13
兄上 私たちはそれほど大層なものではない
0
46. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:02:59 ID:AwMTA1NzQ
>>13
33-4くらいの差だと思ってたら、33000-4くらいの差だったからな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:46:18 ID:Q0MTgxODA
>>13
弟がアレなだけで、兄ちゃんだって十分化物レベルの使い手なんよな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:31:39 ID:IyMTg5NjM
爆れつハンターの主人公兄弟とか
0
25. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:58:57 ID:U3NDQ4Nw=
>>14
弟が別の意味で拗らせてるんですが…
0
69. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:22:15 ID:g5NDcxOTM
>>14
お兄ちゃん大好きっ子(かなりマイルド)じゃないですかっ!!
時代を先取りしすぎたよ、ポリリンは
0
16. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:38:30 ID:IxOTU5NDU
無限のリヴァイアスの相葉兄弟はこじれ方が生々しくて見てて辛かった
0
75. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:03:45 ID:kxODE1ODY
>>16
しかも能力的には優秀で最終回の日常ワンシーンでも
モブ女の子にモテる弟のほうが精神的には子供なのが変わらなかったからなあ。
漫画版(あおい視点の物語)でも最終的に何とかなったとは言え、
リヴァイアス案件がなくても遅かれ早かれ噴出してたとは思う
0
99. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 18:01:58 ID:g2ODE1MzI
>>16
でも最終回でそこそこ仲は改善したし10年後には飲み屋でお互い会社の愚痴や社会の世知辛さについて話す仲になるって脚本の人が言ってたから救いはある
(あれだけの体験をして技術も習得したのに普通にサラリーマンやるんだって驚いたけど)
0
17. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:40:38 ID:g3NjA0NjE
戦国無双クロニクル3だったかな
弟より優れた兄などいないと言うイベントがあって真田信之と松永久秀が自分の弟がいかに優秀か語り合うイベントを思い出した
0
64. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:08:42 ID:cwMzE4ODU
>>17
大阪の陣まで世間一般じゃ真田と言ったら親父とあんた(兄)だっただろw
0
18. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:45:23 ID:IxNzc0MTc
そもそも日本神話からして、弟のほうが優れてて、兄が邪魔しにくる話が多いからな。
八十神の話とか、山幸彦と海幸彦の話とか。

神話を研究している人の話では、世界的に、そういう「末弟が勝つ」というお約束というかテンプレートがあるらしい。
(もちろん、兄が勝つ話も探せば色々あるだろうが)
0
63. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:02:25 ID:Y5NjIyMDQ
>>18
 当時は子沢山で、長兄が財産(土地)総取りだからね。
 兄が家を継いで、用済みやら家臣扱いされた弟の多い事。
 せめて物語の中ではいい思いしたいよ。
0
68. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:18:25 ID:MyNjI3NjE
>>63
他には民族や文化によっては末子相続(上の兄弟は生前に財産分与されて独立し、末子が家に残って後を継ぐ)の場合もあるので、その影響が神話伝承に残ったパターンもあるみたい。
ギリシャ神話のゼウスが末子なのもこのパターンという説がある。

なおゼウス以外の兄姉たちは一度父親に飲み込まれたがゼウスの策で吐き出されたという経緯があるので、バージョンによってはここで兄弟の順番が入れ替わってゼウスが長男になったというものもある(まあ長子相続が一般的になった時代の改変だろうけど)。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:26:22 ID:Q4NTM5NDc
>>18
ギリシャ神話のゼウスも末の弟だしね
0
93. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:00:42 ID:g2MTEwMDM
>>18
海幸山幸は弟が逆ギレする話じゃない?
勝ったのも実力があったというより偶然知り合った嫁の能力のおかげだしなんか違う部類だと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:45:59 ID:I4NjY0MTI
ゾルディック兄弟は三男坊のキルアに家族皆の期待がかかってるよね
嫉妬や劣等感 悪意をキルアに向けているヤツが一人もいない 暗殺者一家なのにw
0
31. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:14:30 ID:QzNzM0NTY
>>19
ミルキだけは能力は認めてても感情としては嫌ってるじゃん
0
49. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:14:02 ID:Q3NDUyOTg
>>31
嫌ってるかな?割と仲良しな気がする
0
77. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:09:34 ID:E1OTk2MzY
>>49
キルアのほうで舐めくさってはいるけど悪感情持たず接してるだけだよ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:41:56 ID:c2NjY2NDA
>>49 フィギュア触ったりしない限りはまあ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 07:41:27 ID:cwMjA0MTY
>>95
自分のフィギュアに勝手に触られたら誰だって戦争案件だろ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:46:04 ID:AzOTY2OTI
わき役だけど忘却バッテリーの桐島兄弟がわかりやすく兄が野球に誘ったのに弟の方が天才だった
年子で顔もそっくりなのにあれだけ体格差が付き同じ投手なのも残酷すぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:47:39 ID:I2MjUyNzU
真っ先に競馬の世界を思い描いた俺はもうだめかもしれない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:49:01 ID:QyNDAwODg
>38: 名無しのあにまんch 2025/10/20(月) 14:54:10
>客観的に誰が見ても上より下の方が優秀なんだけど
>他ならぬ下本人だけは上の方が優秀だと思ってるの良いよね・・・
マテパのジール・ボーイとエル・ボーイがこれかな?
ぶっちゃけ頭脳肉体共に弟のジール・ボーイが超絶スゴいんだけど
本人が自発的に興味を持ったジャンルだけ兄貴の方が上手くやってはあっさり別のジャンルに乗り換える…って事を繰り返してたから「俺には強さしか価値がない」「俺の根っこは兄へのコンプレックス」みたいに思い込んでた
なおエルもエルで弟に色々コンプレックスがあった模様
0
57. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:41:58 ID:UzMjUyNzE
>>22
この構図、弟だけは兄のすごさを理解してるってパターンが多いから、世間の評価が正しくて弟ほうが勘違いしてるジールボーイは珍しいと思った
0
102. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 20:37:49 ID:c2MjUzMzQ
>>22
スクールランブルの天満と八雲かね
まあ姉を優秀と思ってるわけではない気がするけど
天満が舐められると八雲は怒る
0
23. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:51:04 ID:Q5MjQ4Nzk
こないだゴッホ展観に行ったけど
想像の10倍くらい弟のテオドールがゴッホのこと献身的に支えてて驚いたわ
子供に兄の名前付けるとか好き過ぎるでしょ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 09:53:57 ID:Y1NDgyMjM
隙自語
うちの母ちゃんは若い頃に「28歳くらいで第二子を産むのが理想、優秀で頑健な子になる」と教えられたらしく素直に24歳で長男(俺)、28歳で弟を産んだ
俺は捨て石かよ!とグレたくもなるが弟はマジで優秀だしなんかさらっと国体とか行ってたし、スレ58の記事とか見るとあながちデタラメでもねえなこれ…と思える
0
28. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:10:09 ID:ExNjY5OTE
弟の方が有能で兄の方がパッとしないけど特に問題はないなんてキャラわざわざ出す必要ないしなあ
せいぜいインフレバトル漫画で序盤で死んだ兄より強い弟キャラが湧いてくる可能性くらいか
0
29. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:10:21 ID:gxODE3ODU
基本的には、同一の評価軸で評価されるせいで拗れるパターンだから、
性別が違ったり、同性でも役割や能力の方向が全く違う場合には拗れにくいよな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:14:49 ID:A2ODY2OTg
忘却バッテリーの清嶺兄弟。

·弟がハイパーつよつよピッチャーです←ほうほう

·野球できない分せめて躾は体張って叩き込ませます←ほうほう

·球場で応援します←ほうほう

·馬かぶります←え?は?ふぇ?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:24:35 ID:I3NDMyNTQ
キン肉アタルとスグル
0
54. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:27:27 ID:E4NDk0NjU
>>35
あれは兄のほうに、本来自分が担うべき重責を弟に負わせてしまったという負い目があるから
0
36. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:27:14 ID:MwNTE2NTk
メダリストの結束姉妹は最初(あーこれ怪我で降りた姉の方が後々妹に恨み言ぶつける展開くるか…?)とか思ってただけど全然そんなことない良好関係だった
後から姉の方に激重感情ぶつけてる女が現れたわけだけども…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:51:36 ID:AwODQ3OA=
>>36
絶対姉といざこざあると思ったよね
初期の母親があんな感じだったから特に
0
53. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:22:51 ID:cyMDM4ODQ
>>36
アニメしか見てないけどお姉ちゃんのメイン回みたいなのがあるの?
0
70. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:24:07 ID:E1OTk2MzY
>>53
お姉ちゃんは純粋に妹を応援してるって描写はチラホラ入る
止めた当時の詳細はファンブック読まないとわからなかったと思う
0
86. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:04:11 ID:QxNjE2OTI
>>36
単行本のおまけだと妹が産まれた頃からメロメロで家出の時も連れてこうとしたり、大きくなっても妹にチューしようとしてる写真をアプリのアイコンにしてたり…シンプルにすんごいシスコンだから嫉妬とか感じてなさそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:28:52 ID:MyODIxMjM
兄上は母親の件がなければまだ拗れなかったかもしれない
0
56. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:40:54 ID:gxODE3ODU
>>37
大人になって再会した時でも「非の打ち所のない人格者となっていた」ってデカいモノローグの直後に、「その強さと剣技をどうしても我が力としたかった」って強さのみにしか及んでいなくて
人格面について目を逸らしてる感バリバリなのが本当にもうね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:32:09 ID:c3OTQyMDE
現代が舞台のスポーツ・恋愛漫画辺りだと「祖母、両親、兄、妹」みたいな感じで作中には出ない家族・兄弟設定を開示しているケースはわりとあり、家族仲は良いと言う話はたまに見掛ける
0
41. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:39:48 ID:Y0ODgxMTg
阿々良兄妹も互いにコンプレックスあるけど、気持ち悪いぐらい仲良いよや
0
42. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:49:32 ID:AwODQ3OA=
脹相「弟はいつか兄を超えるものだ。あと俺は感覚派だから。」
0
44. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 10:56:06 ID:Q0MDUzNDg
兄姉が優秀でも弟妹だったらすんなり受け入れられたのにとか兄弟がいない人がいいそうな幻想ですね
お兄ちゃんは/お姉ちゃんはこんなに凄いのにって聞かされて育ってもコンプ抱かないならそれはその人が良くできた人ってだけだ
0
47. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:09:22 ID:MyNjI3NjE
>>44
弟・妹本人の出来不出来より親の問題の方が圧倒的に上だな。
うちの親は兄弟を比較した説教は一切せずそれぞれにいいところがあるとするタイプなんで、そういうこじれは無かった。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:20:57 ID:U0NzE1NDE
>>44
どちらの年齢が上だろうが比べられるってのは一緒だからコンプの原因にはなるけど、年齢と経験で有利なクセに…ってなる年長側の方が完全に逃げ道無くて悲惨さが際立つってだけよ。
0
62. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:59:57 ID:g4MDE4Mzk
>>44
それ兄姉関係なく自分がこじらせてるだけなんじゃないの?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:01:22 ID:EwNjg5OTI
学園アイドルマスターの花海姉妹
0
60. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:51:55 ID:UzMjUyNzE
>>45
関係はこじれてないけど、姉の心中はわりとこじれてないか?
0
91. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:52:43 ID:Y1NDExMTc
>>60
鬼の兄弟みたいにならんのはお姉ちゃんが踏みとどまってるのが大きいな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:15:24 ID:k0NzIwMDg
からくりサーカスの白銀・白金兄弟は弟のほうが錬金術の才能があったけどそっち方面では拗れなかったぞ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:53:44 ID:gzNjMwNzg
>>50
そっち方面で拗れてた方がマシだったんじゃねぇかな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:40:37 ID:E2NjAwNjY
世界征服の尖兵となるべく開発されたがただのおとぼけアンドロイドに成り下がった兄、R・田中一郎に代わり、世界征服の陣頭指揮を執るため開発された妹、R・高峰秀子(アールデコ)

実際は「お兄さま、あなたは堕落しました。」BOTでしかなかった
0
58. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:42:37 ID:gzODg0Mjk
バガボンドの落ち武者兄弟
弟の方が剣才に恵まれてるが、兄は純粋に喜んでるだけだったのが印象深い

ただ弟にコンプレックスを抱く兄ってのはもはや定番だから、その逆をいった描写だからこそ強く印象に残ってるってのはあるかもな
0
97. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:55:06 ID:Y5MzkyMjM
>>58
そして優秀な弟の方が小次郎との戦闘で斬られて兄の方が最後まで生き残ってしまったという無常さ。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 11:49:01 ID:kxODE1ODY
タッチの上杉兄弟の場合、アニメでも描かれた「幼少期に南が弟の味方をした」シーンが一番影響デカかっただろうからなあ。
それに弟存命時はギャグパートでも事ある毎にバカにされてたりしたし、グレなかっただけでも凄い。
それだけに、家の飲み会パートで口が過ぎた相手に対して父ちゃんが
「達也はそんなんじゃない」と一発かましてくれた時は読者視点でも救われたなあ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 09:16:21 ID:UzNzUzMjg
>>59
友達に「弟にいいところを全部取られた出がらしの兄」という言い方をされて、南が「そんな言い方ひどい」と反論したら、「いや、南がそう言ってたじゃん」と言われて黙るしかなかった場面あったな。
0
65. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:10:03 ID:k5MTU3NzY
僕大学院卒独身コンビニート、弟高卒ドカタ嫁子供あり両親に家をプレゼントだけど僕拗らせて無いよ
0
92. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:55:14 ID:Y1NDExMTc
>>65
新井理恵の漫画で見たことある
0
67. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:16:12 ID:cwMzE4ODU
サッカーのガチャピン遠藤は三兄弟の一番下で次兄もプロ選手なんだが長兄が一番上手かったらしい
でも家計の為にプロに行かないで就職したと
0
71. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:36:14 ID:M3Mzg2MjQ
アリステラは超人強度コピーを「弟のような目に見える変化はないがより優れた変身能力」と表現してた辺り、自分の能力に気付くまでの幼少期が相当なコンプレックスになってたのは察せるな

あと結局兄の目線でしか回想してないからディクシアの心境はどうだったのかわからないままというのも気になる 超人墓場で面識のあったネメシスが同じ「王の弟」としてその心境を代弁する、みたいなフォローがあれば別だが
0
107. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 02:09:52 ID:YxNjg1MTI
>>71
でも兄への手紙の結びに
「次の報告を楽しみに待っておけフォ~フォフォフォ」
なんて書いちゃう奴が兄に対して悪感情の類があるとはとても思えんぞ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:42:12 ID:EyMDM1NTM
魔術師クノンって作品では主人公の兄は普通に天才である弟のことを大切に思ってるな
弟天才奇才過ぎて比べる気にもならないだけっぽいけど
0
73. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 12:58:09 ID:YzNTYxMjU
アーサー王伝説のアーサーと兄のケイは?

あきらかに弟のアーサーの方が優秀なのにケイはいい兄貴やってるよね。
まあ、三枚目よりの人ではあるけども。
0
76. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:08:14 ID:M1MDIxMTE
光源氏と朱雀帝も朱雀帝が拗らせてんな
「あんなイケメン完璧超人弟じゃそりゃみんなあっちのがいいって言うよなあ、俺だって女になって抱かれてみたいし」というトンデモ方向の拗らせだが
0
78. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:20:54 ID:I0NDA1MzU
>>76
おまけに40過ぎても光源氏大好きで
自身の娘の女三宮(光源氏より26、7歳若い)を
若い求婚者差し置いて光源氏に嫁がせたもんな
0
79. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:28:22 ID:E4NDg5NzY
タッチはかなり兄弟仲良好だわな
負の感情もないわけじゃないけど、
達也が良い奴過ぎて問題化もしてなかったし
0
80. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 13:35:27 ID:I2ODI2NzY
孔明とその兄さんの場合、兄がかなりの聖人枠だったな
その代わり自分の仕える国と弟の仕える国がこじれまくってたど
0
83. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:37:55 ID:kxMTk2NzM
コードギアスのオデュッセウス
こういう年上の方が凡庸だけどお人好しの善人タイプでコンプレックスを抱かないパターンは結構ありそう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:42:46 ID:czODY1MTU
ドラえもんの画像、ドラミちゃんが「ずっとたよりないから」って兄を下に見てた発言してたのかと空見しちゃった
0
85. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 14:43:43 ID:MxNTUwMzI
あだち充兄弟
兄貴が連載打診される位だったけど弟のあだち充の方が才能があるとずっとアシスタントをしていた
0
88. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 15:32:19 ID:U3ODQ1NjA
優秀な妹がダメな兄を見下している、という設定は結構あると思ったけどな
見下すまではいかなくても兄の方が妹は優秀だと自分を卑下しているとかだともっと多い
異性ならコンプレックスは少ないというのはただの錯覚だよ
むしろ異性故に理解できない、共感できない部分が生じるので余計に拗れるまである
0
94. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:08:39 ID:g2MTEwMDM
拗れてなかった兄弟でふと思い出した原作4コマサザエさんにでてくるモブおでん屋
兄が大企業の社長やってるんだがそれを知った客(波平)が
「兄弟でこんなに違うんだなぁ」みたいに言っちゃったのに対し
「アイツは味オンチだからな」と自然に返す飄々としたおっちゃん
0
98. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 17:57:36 ID:g1MzgzNDI
いつか天魔の黒ウサギ、
紆余曲折あったが、まぁ仲良しだ
0
100. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 19:44:40 ID:EwOTY2NzI
創竜伝の4兄弟は下の子程凄いって設定っぽい(作中ではそう感じないが)仲良いな
0
105. 名無しのあにまんch 2025年11月03日 21:13:37 ID:IxMTAzNTQ
ジャンプのハルカゼマウンドがまさにそうやん
0
109. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 06:57:09 ID:Y3NzI0ODA
結界師の主人公3兄弟だと、次男が正統継承者に選ばれて長男がめちゃくちゃ拗らせてるんやろなぁと思ったら実はめちゃくちゃ大好き同士なの笑ったよな
0
113. 名無しのあにまんch 2025年11月04日 09:23:33 ID:UzNzUzMjg
双子だと兄弟同時誕生だから、兄とか弟とか関係なく一方が極めて優秀だともう一方は辛い。スキーの荻原兄弟も兄が凄すぎて有名になり、道行く人に兄と間違われ、変な行動すると兄にとばっちりが行くので慎重な行動を強いられた弟は自分の存在が消えてしまうぐらいの危機感があったらしい。それで兄と並び立つぐらいにならないといけないと練習に励むようになったとか。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります