【るろうに剣心】志々雄の国盗りはどうすれば成功したのか

  • 98
1: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:23:06
なお師匠は本編の
「バカ弟子の責任だから俺は関与しないけどバカ弟子が不幸になるなら人肌脱いじゃおっかな~」
なスタンスとする
2: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:24:40
人肌を脱ぐな
4: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:26:36
>>2
だって普段は陶芸家という人間に擬態している超人だし
7: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:26:55
>>2
志々雄一味の人肌を脱(は)ぐのだ!
刀を使ってな…
3: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:25:25
師匠だって人肌恋しい筈だろ!
5: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:26:50
人肌脱いで中身で戦う師匠?
6: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:26:54
師匠が勝手に拷問自殺してくれるなら一気に楽になるな
めくらの部屋の蠟燭消しておけばその後の戦い勝てたんじゃない?
8: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:27:32
政権を獲るだけなら関与しないけどあのまま破壊行為続けてたらいずれ師匠来るだろ
9: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:30:44
馬鹿弟子に手を出す→師匠が駆けつけてThe End
師匠を先に始末する→返り討ちにあってThe End
飛天師弟を完全無視→いずれ嗅ぎ付けてThe End
10: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:31:56
正々堂々倒したなら比古師匠は飲み込むと思う
幕末の明らかに死の危険ある時にほっといてたし
12: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:46:10
>>10
志々雄は馬鹿弟子が産み出した存在と思ってるから剣心が失敗したら弟子の尻拭いに出てくると思う
志々雄が人斬り抜刀斎の後釜じゃなければ出てこないかもしれないけど
11: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:37:02
負けて死ぬのは剣に生きる以上仕方ないから
単純に剣心を斬ったことで師匠が出てくることはないだろうけど
剣心が志々雄を倒して人斬り辞めた責任を取るのに失敗したという点について
師匠として代わりに尻拭いしにくるのはある
13: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 18:56:58
弟子の尻拭いと言い張って出てくるけど
心境は剣心の仇討ちなパターンやろ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:02:32
馬鹿弟子に頼まれたら葵屋の場所教えて行かないから仕方なく一晩中京都中走り回るくらい弟子に甘いし、いろいろ言い訳するけど志々雄ぶっ潰すと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:06:45
志々雄が日本政府に打撃を与えて権威が揺らいで不安が高まった後に師匠が志々雄を暗殺する形になるから
日本と言う国にとってはただ世界と自国民に脆弱性を晒して信頼を下げただけという最低の展開になるな!
16: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:08:12
師匠が老衰で死ぬのを待つしかない
そういう戦略あった気がするし
17: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:10:03
剣心がいなくても師匠は買い出しや陶芸品売りに山から降りてきた時に町で志々雄の配下が蔓延って好き勝手してたら潰しに掛かりそう
18: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:23:56
そもそも志々雄様は天下取り自体がやりたいのであって天下取った後なんてどうでも良さそう
終わった後外国に滅ぼされようが気にせんし…
19: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:24:43
湯治してた村で剣心と斎藤を討つべきだったよね
志々雄と宗次郎で2人とも討てたしあそこで2人を消しとけば師匠に伝わるまで時間稼げるし煉󠄁獄も十本刀も無事だった
まあ最終的には師匠に潰されそうだけど
20: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:37:42
単純に剣心◯すだけなら薫と弥彦人質に取って無抵抗にさせて始末するのが早いんちゃう
21: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 19:42:50
まず直接対決とかロマンチストな考えを捨てて
全指揮権を方治に丸投げする
方治なら闇討ちとか人質とかエグい事してくれる
22: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 20:42:29
志々雄のカリスマで成り立ってる組織だからあんまりダサい手段使うわけにもいかないからなあ
後女子供を人質に取る行為は和尚の逆鱗に触れる可能性がある
まあ京都に火を付けるという成功したら寺の子供達みたいに焼死する子供達が出る作戦を許容するから和尚の許容範囲も良く分からないけど
23: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 20:46:02
そもそもぐちゃぐちゃにして国力衰退させるまで成功したと仮定して、その後スムーズに諸外国に捻り潰されるだけなんで
師匠が居ようが居まいが関係ねえ
難なら縁率いる上海マフィア本体相手にすら装備の質の問題で勝てねえ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 20:52:58
まず煉獄の件で関係築いた縁と手を組んで人誅完遂の協力の見返りとして組織の兵力と財力を譲り受ける
黒星と四星は宗次郎に闇討ちさせとく
25: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 20:59:03
>>24
縁は志々雄の素性を全部調べてスパイまで十本刀に送り込んでるけどその逆は多分全く分かってないから無理
そもそも抜刀斎の後継者と組むわけがない
26: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:16:37
抜刀斎絡みでない縁の実力は鎌足と大差ない
と言っても、この抜刀斎絡みと言うのは、禿四人とのパワーバランスからして抜刀斎個人限定という話でもなし

志々雄が剣心を首尾よく倒したとしても、「俺から抜刀斎の復讐を奪った」という意識で縁の怒りが全て志々雄に集中して
アホみたいに強い状態の縁を相手にする羽目になるかも未知数
しかもそこに武装マフィアの援護射撃が加わる
28: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:40:33
>>26
縁と鎌足が大差ない??????
29: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:55:21
>>28
最近出たファンブックで作者が剣心バブがない通常縁の強さは十本刀3強には及ばないと言った
それで鎌足が十本刀4位の実力だから作者の言葉を信じるなら縁は通常では鎌足から和尚の間くらいの強さらしい
作中の描写や剣心以外にも狂経脈使えるのに和尚や心眼の人より弱いとは思えないけど
30: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:00:41
>>28
7月発売の剣心マガジンの情報
「狂経脈抜きでも禿四人同時相手取っても互角なんだから、鎌足は禿四人分並かよ。斎藤や蒼紫は鎌足より弱いじゃん」
「鎌足と曲りなりにタイマン張れた薫殿は、禿四人分に近い実力者ってことになる。薫殿や比留間弟は斎藤とかより遥かに強いじゃん」
「和月とかいうエア読者のニワカはるろうに剣心ちゃんと読めよ」
とか盛大に突っ込み入りまくった
31: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:05:11
>>30
まあ縁は姉死んでから常時剣心バブがかかってるようなものだから通常縁とか本編決着後にしかいない気もするけど
33: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:22:18
つーか腕自慢の脳筋をかき集めてはいるが、そいつらに教練施して兵士を強くするって思想は皆無に等しいし
たかが1000人では国を混乱させる以上の何かは成し遂げられないだろと
35: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:26:17
>>33
日本を滅ぼすだけなら宗次郎にひたすら要人暗殺させてたら良いからなあ
日本征服は無理だけど
34: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:23:00
作中で朝から晩まで常に剣心への恨みで脳が覚醒状態だから狂経脈ができたみたいな説明だから姉死んでから本編決着までは常に剣心バブかかってるで良いと思う
作者が自分の描いたこと覚えてたらだけど
36: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:30:16
いっそ中国行って植民地解放で大暴れして建国すればよかったんじゃね?
39: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:32:23
>>36
そんなことできる知識も人手も金もないぞ
40: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:33:31
>>36
縁と違って日本語しか話せないんだ
というか縁のスペックがおかしい
後ろ盾もなければ言葉も話せない子供がそこからマフィアのボスは無茶苦茶すぎる
48: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:24:30
>>40
政府に請われて海外での交渉で活躍できる才槌は外国語できるんじゃね?
しらんけど
37: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:31:45
自分の経歴をオープンにして普通に表舞台に出たらどうなるかな
幕末の人斬りの仕事を明らかにしたら志々雄自身も裁かれる?
41: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:33:57
>>37
無視されて終わりじゃね
政府が関わってたなんていう証拠はないし
あったとしても新聞社が真実を報じてくれるとは思えん
43: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:37:38
>>41
官軍だったのに偽官軍にされた赤報隊を考えたら相手にされないよね
そもそも物的証拠なんて持ってないだろうし
44: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:46:04
>>41
告発されても明治政府としてはノーダメージだとすると
あの人手と財力で普通に実業家とか政治家として活動する分には見逃されるか
表の流儀で天下を取ろうとする分には剣心も師匠も出張る必要ないし
45: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:55:34
>>44
基本的に元薩長が牛耳ってるから表の流儀で天下とか無理だけどね
志々雄は長州閥には認められないし
49: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:32:13
>>44
でもあの財力って日本各地の村を搾取して作った財だからどのみち政府は許さないと思う
42: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:34:50
>>37
抜刀斎が普段のよくある仕事の一つという感覚で京都所司代を仕留めていたが、あの役職は10万石前後の大名やその親族が務める要職
つまり抜刀斎や後継の志々雄は現役の華族やその親族を掃いて捨てる程に殺しまくってきた
そんなん表舞台に出すと明治政府が早々に崩壊するから、どの道速やかに焼却処分へ
難なら広範囲の井戸に毒撒いてでも殺す
38: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 22:31:57
宗次郎ですら太刀筋や立ち回りからして、志々雄が特に何か教えるでもなく勝手に強くなったっぽいからな
何か育てるという概念が無いやろ
46: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:00:51
大久保にしたみたいに宗次郎使って政府要人片っ端から殺してけばいいじゃん
そんでトップ不在で荒れた世を統治する名目で君臨する
無政府状態は無辜の市民の被害もでかいからこうなると剣心も志々雄を止められなくなる
47: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 23:04:26
>>46
志々雄の部下に日本統治できるような人員いないから無理すぎる
後全ての文官を暗殺するのは無理だ
代わりがいなくなるまで暗殺しようとしたらさすがに剣心か師匠が出てくる
50: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 00:37:39
剣客兵器達もどんな動きするかな
志々雄は迎え入れそうだけど剣客兵器にもトップが居るみたいだからな
51: 名無しのあにまんch 2025/10/14(火) 10:30:23
志々雄様が国家を維持する気があるとは思えない
あの人が楽しいのは天下取りであって国家建設じゃないでしょ
27: 名無しのあにまんch 2025/10/13(月) 21:18:41
明治政府の崩壊後に新政権立ち上げて諸外国と渡り合うまではどうやっても無理だろうから…
まぁ明治政府倒すだけでもキツイだろうけど

元スレ : 志々雄の天下統一ルート

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心るろ剣志々雄真実

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:08:58 ID:Y4NjA1MjA
>剣心バブ
やめなよ縁にバブらせたりオギャらせたりするの
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:58:59 ID:gwMjA1ODA
>>1
入浴剤のほうかと思ったわ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:32:16 ID:Q0MDc4MA=
>>1
赤ちゃんバブバブ過ぎてスレ内容が頭に入らなかった
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:09:42 ID:EyNjU5ODA
資産の5分の3は軍事費ではなく志々雄派の宣伝と明治政府のネガキャンに使う
邪魔になる人間は十本刀で片っ端から始末
あとは師匠が動かないことをお祈り
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:21:24 ID:Y5MTE3NjA
>>2
ネガキャンしたとしても、代替策を示せないんだから無理だぞ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 19:38:29 ID:Y3NDgzNjA
>>9
その上で津南を味方にすれば
勝手に瓦解して隙間を狙う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:37:23 ID:U5ODI1ODA
>>2
弱肉強食の思想に一般市民はまず賛成しないだろ
どんな綺麗事を言っても「お前ら肉として俺たちに食われろ」って言っていることは変わりないんだから
0
54. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 15:59:33 ID:gwODQwODA
>>24
もうちょっとこう、適材適所的な思考にすればね‥‥
0
66. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 18:44:29 ID:UyMjM2NjA
>>54
根っこにあるのが「幕末って動乱の時代に暴れられなかった憂さ晴らし」だから
真面目に天下を取って治世をしようなんて考えちゃいないんだ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:31:08 ID:U2NDQ2MjA
>>24
これを兵隊500規模の組織が言ってると思うと……
こんなの鎮圧できない明治政府さんはさあ。
大久保暗殺されといて板垣も暗殺されるのが明治政府ではあるけどさあ。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 19:00:19 ID:A4ODI4NjA
>>2
それだけやっても兵隊が500人しかいなくて実務出来るのが法治一人じゃあなぁ…日本全土を掌握するには人手が足りな過ぎる
0
79. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:26:47 ID:U2NDQ2MjA
>>67
経済規模がそこそこでかいだけで梁山泊未満の集団だから
寒村乗っ取って好き放題してますとかその辺の野党でしかない

動乱期の中国で志々雄より規模の大きい組織作ってる縁おかしくねえか?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:14:02 ID:g5MTc2MA=
弱肉強食がまかり通る時代じゃないんだからその思想の時点でダメだろ
っていっても戦国時代ですら代々の家臣がいて領地経営や外交が出来なきゃ話にならないので縄文時代くらいまでさかのぼらないとダメか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:28:53 ID:AzOTE4NDA
>>3
縄文時代でも国内はもちろん大陸との交易が盛んだったから
少勢力が弱肉強食を叫んだところで
連合組まれて弱肉強食を分からせられるだけに思える
平和な時代と思われがちだけど槍や矢などの受傷跡を持つ人骨が無数に発見されてるしな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:44:26 ID:Y5MTE3NjA
>>3
おそらく人類の文化が始まって以来、純粋な弱肉強食の時代はなかったと思われる
0
94. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:40:39 ID:c3NjU1MjA
>>25
と言いますか、個体として弱い人類という種が生き延びるために構築したのが集団社会なんだから、どこまで遡ったところで弱肉強食は人類未満の理屈になるんだよね。
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:22:16 ID:c1NDQ0Mzg
>>3
秀吉みたいに内側から乗っ取れば代々の家臣がいなくてもよくないか
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 15:49:22 ID:Q2OTU3NjA
>>3
ぶっちゃけ実力と人気があればある程度成り上がれる現代の方が弱肉強食というか・・・
革命起こすより真っ当に内閣総理大臣目指した方がまだチャンスがあったというか・・・
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 15:58:07 ID:I3NjI3MjA
>>3
三好の殿様に目を掛けられて出世して城持ちになったけど結局は領地の豪族の支持が得られなくて苦労したのが松永久秀だしな。氏素性とか縁故とか大事なんだよね戦国時代も
0
64. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 17:50:29 ID:k0ODg2MjA
>>3
北海道編はある意味
志々雄へのダメ出しの側面もあると思う
和月先生の意図したものでは無いかもしれんけど
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:14:25 ID:gyNzU2NjA
暗殺なり脅迫なりして政府を裏から動かして剣心も秘密裏に抹殺すれば良かったのに。煉獄(笑)なんて旧式を掴まされた時点で頭が悪かったとしか。
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:11:51 ID:A4ODQ4NDA
>>4
適当な政治家の裏方に回られたら厄介だったよな
暗殺前提の政治になるし
いくらでも手はあるのに
高確率で負けるルートをあえて選んだ馬鹿としか思えん
0
61. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:39:16 ID:YwNzg2MDA
>>40
せっかく大久保利通を暗殺したのに何も活かせないもんな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:09:17 ID:YwNTM5NDA
>>61
まあ、北海道編をみると、多くの政治家が影武者システムを構築していて、暗殺しても影武者が即座になり替わるようになっていそうなので、そもそも暗殺自体が無意味な可能性が高いし
志々雄の影響で影武者システムができたってほど、短期間でできるもんじゃないだろうし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:15:41 ID:M3MzM4NjA
国家を運営できる人材が方治くらいしかいないからなあ
仮に要人を暗殺しまくって政権を転覆できても、官僚&軍を管理しきれずに政情が安定しないだろうね
そして、世の中が荒れすぎると剣心が不幸になって師匠が出張ってくるから詰む
さらにそんなこんなでぐだぐだやってると、列強からの干渉が始まって日本が分断される可能性もある

短期決戦で政権奪って官僚や将官を志々雄が心酔させられれば、あるいはワンチャンいけるかもだが
志々雄のカリスマ性って、無頼や社会から弾かれた連中にしか通用しなさそうなんだよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:19:18 ID:MwNTAyMjA
頑張って勉強して働いてお国を札束ビンタできるくらい稼げばいい
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:19:22 ID:g1NjQ1NjA
個人の腕っぷしが強いだけのチンピラに国取りなんてムリムリ
マジでオツムの出来が小学生で止まってるからな
0
58. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:24:08 ID:A2NzAxNDA
>>7
個人の力で全てを支配できるファンタジー世界の大魔王と違って志々雄は剣術がすごいだけのただの人間だからな。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:20:45 ID:Y5MTE3NjA
絶対無理

英雄で実質薩摩を支配しており、優秀な将帥を抱えていた西郷隆盛ですら明治政府には33-4だったからな。
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:28:51 ID:I3NjI3MjA
>>8
初期の兵力だと2~3万人だしな。~の乱じゃなくて西南戦争と言われるだけの規模ではある。今さら人斬りが集団をこさえて国盗りなんて言っても笑われるだけ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:45:55 ID:YwNzg2MDA
>>8
「翔ぶが如く」で百姓の寄せ集めと馬鹿にしていた新政府軍の見事な戦いぶりを見た西郷側が「これで西洋列強が攻めてきても日本は大丈夫だ」と安心して死地に赴くシーンがあるんだが、戊辰〜西南戦争をくぐり抜けた新政府軍に志々雄の1軍隊と呼ぶのもおこがましい兵力で勝てるわけがないよな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:21:28 ID:QxOTEwMjA
和尚と鎌足の間は相当幅あるよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:35:13 ID:cyNjIzNjA
>>10
国家兵力の前では個人の強さなんて所詮同じレベル
0
93. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:37:35 ID:EwMTg0MjA
>>23
対軍なら搦め手が使える鎌足のほうがマシかも
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:21:44 ID:E5MDM5ODA
観柳と組んで経済界でトップに立つくらいしか無くね?
新月村のやり口から飛天御剣流の理(掟)により師匠の介入不可避だし武力制覇は無理ゲー
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:25:06 ID:g1NjQ1NjA
>>11
志々雄が余計な口出しで方治の足を引っ張る光景しか思い浮かばん
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:25:39 ID:M3MzM4NjA
>>11
志々雄が掲げる弱肉強食なやり方じゃ、師匠がいる限り志々雄も弱肉でしかないから、いずれ食われて終わるだろうな
0
81. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:37:36 ID:U2NDQ2MjA
>>11
あの当時の観柳の資金源なんか阿片頼りでしょ
政界に殴り込める気はするけどその後がないよ
改心後観柳じゃないと駄目
0
98. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 07:22:13 ID:IyMjY0OTM
>>81
奴は奴で彼処まで登り上がる為に努力家ですやったせいで阿片無くても行けるキャラにされたからなあ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:27:44 ID:IyNzg1MDQ
単なるテ□行為ならいくらでも出来るだろうけど国盗りは剣心たちが動かなくても成功しないだろ
煉獄も左之助の投げた爆弾でダメになる程度だから国からすると大した脅威でもない
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:30:36 ID:c3NTU3NDA
明治政府の弱みを握ってるなら内側から支配すれば良かったのでは
志々雄派の人間を少しずつ明治政府の要職に着けたりして
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:45:39 ID:Y5MTE3NjA
>>17
まぁ無理だろう。
暗殺疑惑(というか事実)があった伊藤博文が普通に総理になれてる時点で。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:53:17 ID:AxMDk2ODA
>>26
英国公使館焼き討ちしといてシレっと英国留学できる胆力よ
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:36:21 ID:gwMTM0MA=
>>17
新政府の弱みを握っているような人間をどんどん抹殺していったのが明治初期の新政府だからね
河上彦斎を「維新後も偏狭な攘夷思想を語る時代遅れ」「反乱を起こした奇兵隊と繋がりあり」との名目で処刑したり
佐賀の乱の江藤新平を、裁判での弁明の余地も与えずに即刻死刑判決、即日処刑したりと
弱みを握られたら屈するよりも「じゃあ殺すか」となるのが当時の新政府では
0
63. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 17:01:33 ID:YwNzg2MDA
>>46
河上彦斎はともかく江藤新平は絶対新政府首脳のスキャンダルとか知ってたよな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:31:31 ID:A2NDE4NDA
弱肉強食を謳っているけど兵器込みの武力では諸外国にとてもじゃないが敵わない
本人の理屈の上ですら明治時代の日本を治められる人じゃないので…

後の富国強兵政策がちょっとるろ剣でも触れられてるが
志々雄が弱腰扱いしてた明治政府のほうが遥かに弱肉強食の世界情勢に対応しようとしてたのが皮肉である
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:32:46 ID:gxMzc3NDA
津南捕まえて爆薬の製造方法聞き出せば世界獲れそう
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:32:51 ID:cyNjIzNjA
国盗りは無理だけど混乱は可能だろうな
混乱が長引けば暴徒鎮圧の名目で諸外国が攻めてくるだろうし
0
92. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:35:42 ID:U2MDYxNjA
>>20
混乱の起こし方が本編みたいな大都市に対する無差別テロじゃ早期に師匠にやられて終わるだけやぞ
ど直球に飛天御剣流の動く理由になるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:34:18 ID:U5ODI1ODA
剣客兵器と手を組んで、北海道に師弟を閉じ込めた後で本土を征服する
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:34:52 ID:MzNzAwNjA
真面目に炸裂弾コラだろ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:47:27 ID:AzNDU0NDA
幕府側で戦って負けた敗残兵がどうやった所で明治政府打倒なんて無理だよ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:09:38 ID:A1MDA2MA=
>>27
CCOは元維新志士
幕府側じゃないよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:48:59 ID:AyNDY3NjA
仮に勝っても統治能力無ければ木曽義仲みたいに負けるし、支持されなければ明智光秀みたいに負ける
志々雄もそうなりそう
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:51:55 ID:AwMTAyNDA
蝦夷地に「志々雄様自治区」を作ることは可能だったかも…
まぁ北海道にはアレが潜んでいるんだけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:53:00 ID:Y3MDkxNDA
人の文明自体が一部の実態はともかく表面的には弱肉強食を否定してんだから、何やっても弱肉強食では都合が悪い大多数に潰されるだけでは
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:54:04 ID:EzMjU2NDA
鎌足が十本刀4位って正気か作者?大阪や巨人がおるのに?
0
60. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:35:07 ID:c2NDcwNjA
>>32
原作だと張より弱い十本刀はぶつけるだけ無意味だから葵屋襲撃メンバーになったんじゃなかったか?
不二は体格的にアジトに入らないから襲撃組になったとして他の十本刀は張より弱いはずだろ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 20:14:42 ID:E5MDM5ODA
>>32
方治が「不二までいるのに襲撃失敗だと!?」と狼狽してたから実質4位は不二のはずなんだよね
巨体ゆえ扱いの難しさが無ければ2位や3位でもおかしくない
0
76. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:16:37 ID:Y0MTQzMDA
>>32
宇水が不二に勝てる要素がこれっぽっちも見当たらない…
実際到底無理だろあれ
地形抉ったり投擲で遠距離攻撃可能だろうし
0
87. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:41:43 ID:M4NjM4MjA
>>76
逆じゃね?
不二じゃどうやっても宇水に勝てないだろ。

全部の攻撃を空振りさせた上で足の腱を切って倒れさせた後で嬲り殺しにされる未来しか見えないぞ俺には。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 13:58:44 ID:Y5NzYyODA
なんやかんや泰平と言われた江戸時代を経て新時代文明開化イケイケの明治に
刀持って弱肉強食とか言ってる奴の居場所はねぇよ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:00:08 ID:Y1NjY4NjA
すでに指摘があるけど、実際の統治能力や将来の具体的展望がほとんどゼロで、ごく短期間だけ天下取りらしきことをやった男(木曽義仲、後醍醐帝、明智光秀など)以下なんだよなあ
後醍醐帝は政治的正当性はともかく、実務能力と人材がなさすぎた
明智光秀は政治的正当性を欠きすぎた
木曽義仲は全部無かった。脳筋軍事力だけ

強いて言えば木曽義仲に似てるのか
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:23:32 ID:Y5MTE3NjA
>>35
木曽義仲ほどの軍事力はないし、そもそもあいつ源氏の御曹司で美濃源氏とか他の源氏を束ねるくらいの指揮力と政治力はある。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:02:38 ID:cwNzc3NjA
大久保が剣心と会う前に暗殺じゃね?
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:08:09 ID:kxMTkzNjA
戦艦を律儀に買うのがアホすぎる 
ヤクザ稼業で経済規模拡大して裏から牛耳った方が早そう
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:11:50 ID:Y0Nzk2ODA
無惨様みたいに強敵が病に倒れるまで引き篭もるにしても、
健康な師匠が病に倒れるまで、全身火傷負ってる人間の命を延命させるなんて現代医学でも無理ゲー
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:16:32 ID:Y1NjY4NjA
19世紀の蝦夷地(北海道樺太)は、

「日本は、ロシア帝国自体どころか、その伯爵家ひとつにすら勝てないのではないか」

みたいな大真面目な予想があったくらいだからな。
サハリン北部に影響力を持っていたアムールスキー伯爵家。
日本列島自体と大差無いような広大な領地を支配下に置き、近代的な歩兵と砲兵とコサック騎兵軍団の領軍を持っていた。
清の正規軍すらボコボコにしていた。
なかなか蝦夷地支配も大変なんだよな。欧米列強のどこかのバックが無い限りは。
史実の明治日本は英国を、幕府の蝦夷共和国は言うまでも無くフランスをバックにして、なんとかロシアに対抗していた。
19世紀の日本人の独力だとロシア帝国ですらなく、アムールスキー伯爵家単体にすら対抗できたか怪しい。
志々雄さんはどういうつもりだったのか。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:32:14 ID:I3NjI3MjA
>>41
志々雄の資金源って外伝で明らかになったけど金持ちの家を襲って強盗していただけ、だからなw 煉獄だってツテがあったわけじゃなくて金持ち商人の息子で軍人やっている奴が家の金で煉獄を買おうと縁と契約していたのを横からかっさらっただけ
0
78. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:26:33 ID:YwNTM5NDA
>>41
志々雄の認識は、外国を恐れて自分たちにまともな対処もできない軟弱な政府って認識だから、海外に対するまともな知識なんてないでしょ
所詮は、国内で人切りしていただけのヤツだよ
腕がたつからそれなりに人が集まっただけで
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:38:52 ID:I4MDM4NjA
師匠という全部ひっくり返してくるジョーカーがいるせいで途中までうまくいってもどうにもならない感がある
0
59. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:30:34 ID:QzMjAzNDA
>>47
実現するとは思えないけど剣客兵器を味方にして全員で師匠一人に当たれば流石に勝てるはず
0
72. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 20:05:40 ID:E5MDM5ODA
>>59
京都編の頃より相当弱体化してる剣心と互角以下の連中しかいないから無理だろ…
0
86. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:36:43 ID:M4NjM4MjA
>>59
「全盛期の剣心が」「デバフマントを着て全力ではない(+奥義も九頭竜閃も封印状態の)師匠相手に」「数日間全力で挑んでもかすり傷一つ負わせることができなかった」のが師匠だからな

どうやっても無理
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:49:24 ID:U3MTcxMTY
暗殺で脅して政府に言うこときかせるくらいしかないよなあ。

国を破壊したいなら明治天皇を暗殺すればすむし、無政府状態になったあとに成り上がれば国盗り成功できるかもしれん。
まあ、無政府状態中に外国の植民地にされる可能性の方がはるかに高そうだけど。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 14:59:32 ID:gyMjk1NjA
資金も足りないし
戦力も足りないし
人材も後ろ盾も足りないし
大義名分もないし

どうやって国盗りしろとww
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 15:03:08 ID:c1MDk4MDA
国をとっても海外列強が来るの詰んでる
大陸やアメリカに行けよもう
どうしても日本で剣客でやりたいのか
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 15:26:03 ID:MwNTAyMjA
>>50
広い世界で一旗揚げようとかいう気概なんて無さそうだしね
結局は負けた自分の過去から逃げるため似た者同士を集めて迷惑行為が関の山なんだ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 20:25:41 ID:YwNTM5NDA
>>50
一応、本人は国を取った後、弱肉強食で富国強兵して外国に対応してやるよって言ってはいるが
まあ、無理だよねって思う
0
91. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:32:29 ID:U2MDYxNjA
>>74
対外姿勢ならともかく国内で弱肉強食やってたら富国強兵と逆の結果にしかならんからな
0
55. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:01:23 ID:I2NzM5MjA
西南戦争とかの士族反乱起きる前に動き出して吸収するしかないんじゃないかなぁ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:17:39 ID:gxMDg4MDA
根本的に勘違いしてるやついるけど志々雄は単に国取りがしたいんじゃなくて幕末の動乱をもう一度起こして国取りしたかったんだぞ
暗躍してとか暗殺してとか本編読んでるのか?
0
57. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 16:23:30 ID:U3OTEwMDA
>>56
原作で大久保暗殺してるんですけど
0
69. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 19:21:09 ID:YwNTM5NDA
>>56
の上で、そんなやり方じゃ国も取れないし、取ったところでまともに国を運営できないよねって言っているんだと思うのだが?
0
84. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:00:55 ID:UxNDg3NjA
>>69
主語書いてよ
誰が誰に言ってんの?
0
90. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:28:09 ID:U2MDYxNjA
>>56
大久保暗殺もそうだが煉獄の購入と偽装停泊、京都大火の下準備が暗躍じゃないと申すか
ぶっちゃけ剣心との戦い以外はそんなにやり方にこだわってないと思うぞ

武力寄りではあるんだろうけど武力の使い方にはこだわらないって意味ね
0
65. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 18:30:39 ID:g5MzQ2MjA
煉獄を一発で沈める爆弾作った月岡津南を十本刀に迎えて、空飛べる蝙也に政府の重要拠点を爆弾で空爆させる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 19:19:49 ID:YwNTM5NDA
そもそも、政府が対処しなかったのは、内憂が外国にばれて干渉されるのが嫌だったからで、
ガチで対処すれば即座に対処できる程度の勢力だもの
0
82. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:44:01 ID:U2NDQ2MjA
>>68
別に内憂を鎮圧したって発表した方がましな気がする
西南戦争があった後で新たに見つかった小規模勢力にまごついてる方がいかんよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:00:02 ID:YwNTM5NDA
>>82
剣心と斎藤がいたらそれだけで潰せるって判断だっただけだし
0
88. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 22:56:00 ID:E5ODcyMDA
>>83
軍隊を出すより安い費用で片付けたかっただけだよなアレw
0
71. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 19:47:42 ID:kxMDEwMDA
煉獄の費用を炸裂弾に回そう
0
75. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 20:55:06 ID:I1OTIwMjA
警官1人と民間人10人くらいに壊滅させられてる雑魚だぞ
立見尚文あたりの名将が数百の兵率いてきたら瞬殺だよ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 21:17:42 ID:MzOTMwNjA
実際国盗りとかどうでもよくて、大きなお題目掲げて暴れたかっただけに見える
0
89. 名無しのあにまんch 2025年10月20日 23:22:59 ID:U2MDYxNjA
てか京都大火や東京砲撃成功の時点で師匠が確実に出張って志々雄と十本刀を始末するよね
主義主張のぶつかり合いである争いを戦場や当事者同士でやるならともかくアレは完全に無差別テロだし

そんでそのくらいで終わったなら諸外国からのイメージにも響かない
そもそもこの時点だと戊辰戦争から15年、西南戦争からわずか5年で結束の強い国って印象もないだろうし完全崩壊しないなら大差ない
0
95. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 00:23:03 ID:A1MjM0NDg
煉獄買う金を選挙資金に充てて国会議員になればよかった
ま、最初の選挙は明治22年だかだけどな
0
96. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 01:47:52 ID:QwMTYxNDQ
国盗りさせてくれんかいな!という一発ギャグで天下を取る
0
97. 名無しのあにまんch 2025年10月21日 02:13:36 ID:QwMTYxNDQ
自由民権運動の中心的存在になれば最終的には勝つことになる
本人の理想とは違いすぎるけど
実際明治時代に一旗揚げるってなるとそれ以外にはなかったような
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります