【ガンダム】シャアがハマーンを気に入らない理由って何だ?
1: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:19:51
ハマーン様って可哀想なイメージある
シャアは何がそんなに気に入らなかったのだろう
①可愛い年下のニュータイプ
②シャアに好意を持っていてアピールもされまくってる
あいつララァララァ煩いけどここにこんなに良い子がいるじゃ無いか!!
シャアは何がそんなに気に入らなかったのだろう
①可愛い年下のニュータイプ
②シャアに好意を持っていてアピールもされまくってる
あいつララァララァ煩いけどここにこんなに良い子がいるじゃ無いか!!
2: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:20:47
声とか?
11: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:27:12
>>2
声がダメなら声優が同じナナイも気に入らないだろう
ナナイは利用した対象とはいえレコアやそれこそハマーンと比べれば気に入ってそうな描写だし…シャア(34)なのもあるとは思うけど
声がダメなら声優が同じナナイも気に入らないだろう
ナナイは利用した対象とはいえレコアやそれこそハマーンと比べれば気に入ってそうな描写だし…シャア(34)なのもあるとは思うけど
3: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:22:05
あの人ねぇ…攻略しようと思うと距離感の取り方が非常に難しいんですよ
適度に突き離さないといけないんです。寄りかかっちゃうとだめなのですよ
適度に突き離さないといけないんです。寄りかかっちゃうとだめなのですよ
|
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:22:53
>>3
め…めんどくせぇ…
め…めんどくせぇ…
7: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:23:56
>>5 ここで、レコアやクェスがどうだったかを思い出してみましょう
9: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:25:04
>>7
貴様程の男が…
なんと器の小さい…
貴様程の男が…
なんと器の小さい…
19: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:36:05
>>9
そうか、私は自分からグイグイ行くのはいいが逆にグイグイ来られると鬱陶しく感じて遠ざかるタイプだったのか
そうか、私は自分からグイグイ行くのはいいが逆にグイグイ来られると鬱陶しく感じて遠ざかるタイプだったのか
4: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:22:39
>シャアに好意を持っていてアピールもされまくってる
ここがウザいんじゃね
ここがウザいんじゃね
6: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:23:53
>>4
えぇ…
いや…ララァもシャアに好意を持ってたよ!?アムロにも持ってたけど!!
えぇ…
いや…ララァもシャアに好意を持ってたよ!?アムロにも持ってたけど!!
10: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:25:12
>>6
ララァについてはアムロとNTとして通じ合ったうえで自分を庇って死んだっていう部分が結構デカイから……
ララァについてはアムロとNTとして通じ合ったうえで自分を庇って死んだっていう部分が結構デカイから……
25: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:45:20
>>6
ララァは別にアピールしまくって無くない?
自分が必要とされた理由を弁えていたし、キスしたりはあったけどシャアがご機嫌でいられる範囲を逸脱して無かった
言い方悪いけどシャアにとって凄く都合の良い女だったよ
ララァは別にアピールしまくって無くない?
自分が必要とされた理由を弁えていたし、キスしたりはあったけどシャアがご機嫌でいられる範囲を逸脱して無かった
言い方悪いけどシャアにとって凄く都合の良い女だったよ
53: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:23:58
>>25
NT能力で心読んで妹の髪型にする女は怖いよ
NT能力で心読んで妹の髪型にする女は怖いよ
56: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:49:51
>>53
でも1のハマーン様見てみてよ
可愛いだろ?
でも1のハマーン様見てみてよ
可愛いだろ?
8: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:24:15
執着と嫉妬心が強いところじゃねえかな
ガンダムは面倒くさいやつ多いけども
ガンダムは面倒くさいやつ多いけども
12: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:28:33
妹と同じ髪型をしている時点でなんかダメな気がする
13: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:29:37
>>12
そう言われると何か気持ちが分かっちゃうの不思議…
そう言われると何か気持ちが分かっちゃうの不思議…
16: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:32:27
>>12
つまりツインテのままなら…
つまりツインテのままなら…
74: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:21:29
>>12
多分ニュータイプ的なサイコメトリー能力で
シャアの心を読んで一番好きな髪型にしたつもりなんだろうけど
それは恋人として一番ダメな一手だったんだよな
多分ニュータイプ的なサイコメトリー能力で
シャアの心を読んで一番好きな髪型にしたつもりなんだろうけど
それは恋人として一番ダメな一手だったんだよな
14: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:30:51
男を立てつつ甘やかしつつ、導き手ではあるけど余計な干渉はしない包容力のある女が好きなんじゃない?
元娼婦で男の扱いに長けたNTのララァはもの凄く理想的だった
ハマーン様は一緒にいたら疲れそうだし、あのイメージ写真からも分かるように深層心理はシャアに寄りかかりたいタイプじゃん
元娼婦で男の扱いに長けたNTのララァはもの凄く理想的だった
ハマーン様は一緒にいたら疲れそうだし、あのイメージ写真からも分かるように深層心理はシャアに寄りかかりたいタイプじゃん
15: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:31:54
後付けだけど
そりゃ自分の妻子(予定)を見殺しにした奴と恋愛とか無理だわ
そりゃ自分の妻子(予定)を見殺しにした奴と恋愛とか無理だわ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:25:41
>>15
たくさんあるコミカライズの内の一つのネタに過ぎないから後付け設定ですらないぞ
それだとハマーン様が残念かわいいアラサーOLになっちゃうじゃないか!
たくさんあるコミカライズの内の一つのネタに過ぎないから後付け設定ですらないぞ
それだとハマーン様が残念かわいいアラサーOLになっちゃうじゃないか!
17: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:32:43
北爪さんの作品を考慮に入れるか入れないかで大きく変わるね
前者なら赤い人のほうが被害者だし
前者なら赤い人のほうが被害者だし
57: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:50:33
>>17
しかしシャアは悪くないけど
長年姉みたいに思ってた人が父親を殺した組織のスパイで自分がレイポされる時黙っていようとした事実を知ったハマーン様にも情状酌量の余地が…
しかしシャアは悪くないけど
長年姉みたいに思ってた人が父親を殺した組織のスパイで自分がレイポされる時黙っていようとした事実を知ったハマーン様にも情状酌量の余地が…
87: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:01:40
>>57
ハマーン様が全部悪いで片づけるには無理ある程度には女の方もクソなんだよね
やましい所なくシャアとの付き合いもちゃんと報告してたら複雑な感情を抱きつつも祝福してくれたかもしれないのに
ハマーン様が全部悪いで片づけるには無理ある程度には女の方もクソなんだよね
やましい所なくシャアとの付き合いもちゃんと報告してたら複雑な感情を抱きつつも祝福してくれたかもしれないのに
143: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 16:55:14
>>71
なかなかキツい状況…
なかなかキツい状況…
18: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:34:18
ハマーンが一番だめだわ
ダイクンの息子って責任投げると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪
ダイクンの息子って責任投げると他の女は圧かけてきたり怒るだけなのに対して
こいつは泣く。泣かれるとまるでこっちが悪いみたいな感じになって気分悪いわ。最悪
20: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:36:21
ハマーン様って少女時代に作戦上シャアと婚約者役を演じなければならずその時の髪型を今も貫いてるとか可愛い所あるじゃん…
ナタリーとの間に子供を作られて暗◯計画を立てられていたことを知るが黙っていてナタリーは母子共に消されそれを後日知ったシャアが激怒…
どうにもならなかったか
ナタリーとの間に子供を作られて暗◯計画を立てられていたことを知るが黙っていてナタリーは母子共に消されそれを後日知ったシャアが激怒…
どうにもならなかったか
21: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:37:33
あれはナタリーがかなり悪いよ
ハマーンが襲われた直後のあの憔悴を見ておきながら
その時のことを思い出させるような話をすれば動揺して当たり前
ハマーンが襲われた直後のあの憔悴を見ておきながら
その時のことを思い出させるような話をすれば動揺して当たり前
22: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:38:09
…では「グイグイ引っ張ってくれる男性」はどうなのだろう? なおきちんとした良識と度量を持つ者とする
24: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:42:29
>>22
そう言われるとパッと思いつくキャラがいないな
少なくともガンダム主人公一覧眺めててもその中に候補は一人もいない気がする
仕方なくやる奴や周りを引っ張ることはしないけど自分の意思を貫き続ける奴がガンダム主人公には多い気がする
そう言われるとパッと思いつくキャラがいないな
少なくともガンダム主人公一覧眺めててもその中に候補は一人もいない気がする
仕方なくやる奴や周りを引っ張ることはしないけど自分の意思を貫き続ける奴がガンダム主人公には多い気がする
28: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:50:13
>>24
そういうキャラって普通は主人公の兄貴分とか師匠がやる領分だからなぁ
そして途中で死んだりして主人公が成長する糧になる
主人公の中で探すなら鉄血のオルガなんかはもう少し早めに死んでたらミカにとってのその枠になり得たかもしれない(そうなれば良かったとかそういう事ではないよ一応)
そういうキャラって普通は主人公の兄貴分とか師匠がやる領分だからなぁ
そして途中で死んだりして主人公が成長する糧になる
主人公の中で探すなら鉄血のオルガなんかはもう少し早めに死んでたらミカにとってのその枠になり得たかもしれない(そうなれば良かったとかそういう事ではないよ一応)
27: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:46:45
その人、地味にお父さまそっくりなんだよね。髪型とか
29: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:50:22
周りの同志NT達を引っ張って外宇宙に出ようとしたジュドーがおるじゃろ?
30: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:52:15
アニメの範囲だけならそもそもあんな性格してるやつ気にいるかなぁ?
32: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:57:28
>>30
若いながらも自分に任された重大な役目をまっとうしようとするとか立派じゃん
若いながらも自分に任された重大な役目をまっとうしようとするとか立派じゃん
33: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:58:29
>>32
あの世界みんな若い頃から頑張ってるのが普通みたいなところあるし…
あの世界みんな若い頃から頑張ってるのが普通みたいなところあるし…
31: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:56:28
ハマーンとシャアって似たところあると思ってる
ハマーンの方はシャアの王子様属性に惹かれたけど、シャアの方は同族嫌悪で離れたんだと思った
ハマーンの方はシャアの王子様属性に惹かれたけど、シャアの方は同族嫌悪で離れたんだと思った
36: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:02:36
>>31
シャアの好みが
①男を前に出して自分は一歩引く奴
②ニュータイプ
③性格が強気なのは駄目だが弱過ぎるのも幼な過ぎるのも駄目
④依存されたり崇拝されるのは嫌
…って考えるとマジでララァしかいなかったんかな
ハマーン様は②は問題無いけど①も多分意識してやろうと思えば出来なくは無さそうだけど育った環境かはたまた生来のものかは知らんが強気な性格で③は無理そうで④もついでにやっちゃいそう
シャアの好みが
①男を前に出して自分は一歩引く奴
②ニュータイプ
③性格が強気なのは駄目だが弱過ぎるのも幼な過ぎるのも駄目
④依存されたり崇拝されるのは嫌
…って考えるとマジでララァしかいなかったんかな
ハマーン様は②は問題無いけど①も多分意識してやろうと思えば出来なくは無さそうだけど育った環境かはたまた生来のものかは知らんが強気な性格で③は無理そうで④もついでにやっちゃいそう
34: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 08:59:21
シャアがララァにハマったのって、日本のおっさんがキャバ嬢やスナックのママにハマるのと同じ感じはある
要は気難しくてめんどくさくてプライドの高い男の話をはいはい言いながら聞いてくれて寄りかかっても呆れて許してくれそうなのがええんや
要は気難しくてめんどくさくてプライドの高い男の話をはいはい言いながら聞いてくれて寄りかかっても呆れて許してくれそうなのがええんや
73: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:20:26
>>34
自我あって自分の意見を言う女嫌いだよねこいつ
完全に女体好きの女の人格嫌いという地雷男
自我あって自分の意見を言う女嫌いだよねこいつ
完全に女体好きの女の人格嫌いという地雷男
76: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:28:03
>>73
あれかな
今となっては古い価値観になるけど戦国時代や江戸時代みたいな夫婦の関係がシャアの理想だったんかな?
男が前に出て妻を守りその妻は夫を持ち上げてときには弱った夫を支える
間違ってもでしゃばって夫に意見したり私が私が!みたいなことは絶対しない関係がシャアの理想?
だとしたらシャアの価値観は別に変でも間違っていたわけでも無くてただ時代がシャアと合っていなかったってだけか?
あれかな
今となっては古い価値観になるけど戦国時代や江戸時代みたいな夫婦の関係がシャアの理想だったんかな?
男が前に出て妻を守りその妻は夫を持ち上げてときには弱った夫を支える
間違ってもでしゃばって夫に意見したり私が私が!みたいなことは絶対しない関係がシャアの理想?
だとしたらシャアの価値観は別に変でも間違っていたわけでも無くてただ時代がシャアと合っていなかったってだけか?
78: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:31:47
>>76
シャアは女守るとか支えるとかミリもないだろ
使えなくなった女とかララァでも捨ててまた都合のいい女漁りするだけ
シャアは女守るとか支えるとかミリもないだろ
使えなくなった女とかララァでも捨ててまた都合のいい女漁りするだけ
80: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:36:04
>>73
面倒臭い事に完全に自分に寄りかかってくる本当の意味で自我の無さそうな女は嫌いだと思う
ララァとかナナイみたいにある程度賢くて自分に意見もしてくるような一見自立した女(ただし敵対的ではなくあくまで自分を思って意見してくれる)によちよちされたいんだ
お小言いっても最後は優しく受け入れてくれる母親の無償の愛のようなものが欲しがってるのに、それを性的関係になった年下に求めてるのが歪んでて怖いところ
面倒臭い事に完全に自分に寄りかかってくる本当の意味で自我の無さそうな女は嫌いだと思う
ララァとかナナイみたいにある程度賢くて自分に意見もしてくるような一見自立した女(ただし敵対的ではなくあくまで自分を思って意見してくれる)によちよちされたいんだ
お小言いっても最後は優しく受け入れてくれる母親の無償の愛のようなものが欲しがってるのに、それを性的関係になった年下に求めてるのが歪んでて怖いところ
37: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:02:38
癒されてたお気に入りの嬢を自分の不手際で死なせたらそりゃ一生引きずるよな
38: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:06:03
>>37
本当に大事なら前線に出すなよ…
どうせララァに自分のカッコ良い所見せようとか下らないこと考えてたんでしょ?
それでララァを4なせてしまってアムロ復讐する!とか言われても「イヤイヤイヤ!!お前が悪いんやろ!!」ってなっちゃうよ…
本当に大事なら前線に出すなよ…
どうせララァに自分のカッコ良い所見せようとか下らないこと考えてたんでしょ?
それでララァを4なせてしまってアムロ復讐する!とか言われても「イヤイヤイヤ!!お前が悪いんやろ!!」ってなっちゃうよ…
39: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:08:33
>>38
そういう愛人を囲うおっさんみたいな露骨なムーヴができない程度には変にプライド高いのがシャア
そもそも前線に連れてきていちゃついてる時点で誤魔化せて無いあたりの徹底できない半端具合も実にシャア
そういう愛人を囲うおっさんみたいな露骨なムーヴができない程度には変にプライド高いのがシャア
そもそも前線に連れてきていちゃついてる時点で誤魔化せて無いあたりの徹底できない半端具合も実にシャア
40: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:17:39
>>38
わりと自分のやらかしな自覚もあるから「ララァは戦いをする人ではなかった」に戸惑ったし、「ララァが死んだ時のあの苦しみ」であって「殺したときのあの苦しみ」じゃ無かったんじゃないかなぁ
逆シャアの舌戦なんかはほぼ八つ当りというか、お互い子供の喧嘩みたいなもんだよね
わりと自分のやらかしな自覚もあるから「ララァは戦いをする人ではなかった」に戸惑ったし、「ララァが死んだ時のあの苦しみ」であって「殺したときのあの苦しみ」じゃ無かったんじゃないかなぁ
逆シャアの舌戦なんかはほぼ八つ当りというか、お互い子供の喧嘩みたいなもんだよね
41: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:24:03
>>40
子供の喧嘩に地球人類の命運がかかっているんだよな
子供の喧嘩に地球人類の命運がかかっているんだよな
42: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:26:50
ハマーンはスパロボに救いを求めるべき
43: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:29:15
シャアは赤ちゃんプレイでバブバブ出来ればいいソフトMでハマーンは豚になりてーって言ってる割りにS役にあれこれ指示飛ばしてくる支配型のMだから絶対相性悪い
44: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:32:38
1stシャア20ララァ17
Zシャア27レコア23ハマーン20
CCAシャア34ナナイ24
シャアはどんどん年取ってるのに相手の女は一貫して若いの正直見ててキツい
Zシャア27レコア23ハマーン20
CCAシャア34ナナイ24
シャアはどんどん年取ってるのに相手の女は一貫して若いの正直見ててキツい
59: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:13:16
>>44
シャアこのまま生きてたらディカプリオの25歳ルールみたいになってそう
シャアこのまま生きてたらディカプリオの25歳ルールみたいになってそう
63: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:41:32
>>59
ギュネイかな?
ギュネイかな?
45: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:32:39
似たもの同士だからだと思う
孤独で親代わりの人がほしいし甘えたいけど、精神的に仮面被ってるから人に素直になれない
シャアは人に親代わりを求めるけれど、自分が求められたら嫌がる。でも親のような頼もしさを出せる能力があったのが不幸だった
ハマーンはシャアのそのことに気づいておらず、根は小娘のままシャアのことおっかけてた…からシャアが鬱陶しがったんじゃないかな
孤独で親代わりの人がほしいし甘えたいけど、精神的に仮面被ってるから人に素直になれない
シャアは人に親代わりを求めるけれど、自分が求められたら嫌がる。でも親のような頼もしさを出せる能力があったのが不幸だった
ハマーンはシャアのそのことに気づいておらず、根は小娘のままシャアのことおっかけてた…からシャアが鬱陶しがったんじゃないかな
46: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:35:04
ザビ家とダイクン家とかそういうのが全部なくなればある程度仲良くなれると思う
47: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:38:49
ぶっちゃけジュドーの方が相性いいからジュドーにしたほうがいいんだ
まあアピールが下手くそすぎてあかーん!になったんだけどなガハハ
まあアピールが下手くそすぎてあかーん!になったんだけどなガハハ
51: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:54:10
>>47
行動がカスすぎてこりゃシャア逃げるわって納得する
行動がカスすぎてこりゃシャア逃げるわって納得する
52: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:15:40
>>51
zzの方で化けの皮剥がれた感はあるけどマージで距離感おかしくてキモいし強化人間絡みも擁護できんからなぁ、なんか好きになるキャラではあるけど
zzの方で化けの皮剥がれた感はあるけどマージで距離感おかしくてキモいし強化人間絡みも擁護できんからなぁ、なんか好きになるキャラではあるけど
58: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:58:30
>>48
大学生社長がスラム育ちの中学生を無理やり手籠めにしようとしてるって見ると事案すぎる
大学生社長がスラム育ちの中学生を無理やり手籠めにしようとしてるって見ると事案すぎる
49: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 09:43:55
漫画の描写になるけどムーンで自分から共感しかけてララァをアムロに取られるイメージを想像して自分で拒否するとかお前さぁ…ほんま…
55: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 10:27:01
立場ってものもあるからしゃーない部分はあれど好きで引っ張って欲しい相手をとりあえずパワーで屈服させてそれを狙うって中々ブッ飛びすぎてて笑う
60: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:24:21
シャアが理想を見た、優しさでわかりあえるNTでないのも痛い
61: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:30:53
こいつら見ていて思うのはナポレオンじゃないんだから
個人的な感情だけで戦争の方針とかの一大事を決めないでほしい
個人的な感情だけで戦争の方針とかの一大事を決めないでほしい
62: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:40:10
>>61
でも歴史を振り返っても豊臣秀吉が朝鮮出兵して明を征服しようとしてたりするしたった一人のカリスマの存在で戦争とか起きるのは珍しく無いのでは?
でも歴史を振り返っても豊臣秀吉が朝鮮出兵して明を征服しようとしてたりするしたった一人のカリスマの存在で戦争とか起きるのは珍しく無いのでは?
64: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:41:42
そもそもハマーンって恋愛っていうか異性との接し方が下手ってイメージある
なんでかはよくわからないけど
なんでかはよくわからないけど
65: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 11:47:17
>>64
思春期に無理やり担ぎ上げられればそうなって当然
普通はこうなってもおかしくない
思春期に無理やり担ぎ上げられればそうなって当然
普通はこうなってもおかしくない
67: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:07:17
>>65
こんな理由でコロニーを落とされてたまるかよぉぉぉ!!
誰か!誰でもいい!シャアを呼んで来い!!
そして嫌がるシャアを無理矢理ハマーンとくっつけろ!!シャアが抵抗するようなら天パも呼んで来い!
力ずくで無理矢理シャアを屈服させて貰うぞ!!
こんな理由でコロニーを落とされてたまるかよぉぉぉ!!
誰か!誰でもいい!シャアを呼んで来い!!
そして嫌がるシャアを無理矢理ハマーンとくっつけろ!!シャアが抵抗するようなら天パも呼んで来い!
力ずくで無理矢理シャアを屈服させて貰うぞ!!
66: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:01:55
子供の頃はなんとも思ってなかったけど大人になってみるとハマーンもシャアも幼稚過ぎて不気味だし直ぐに病院に行って欲しいという感想しか出てこなくなった縋る相手どう考えても間違えてる
69: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:11:16
>>66
海の上に居る船乗は過酷な環境やストレス要因が怒りっぽさや荒々しさを生むという話は聞いたことあるけれど
宇宙空間ともなるとそれ以上のだろうか
海の上に居る船乗は過酷な環境やストレス要因が怒りっぽさや荒々しさを生むという話は聞いたことあるけれど
宇宙空間ともなるとそれ以上のだろうか
70: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:13:40
>>69
そもそも生活環境以前に育った環境がまともじゃないからね…
心に傷を負ったまま力を得てしまっているので始末におえない
そもそも生活環境以前に育った環境がまともじゃないからね…
心に傷を負ったまま力を得てしまっているので始末におえない
68: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:10:41
シャアも戦場にララァ連れ込んだりアムロと戦いながらじゃないと本音さらけ出せなかったり、大事な人との関係構築を武力に頼りがちだからハマーン様とは似たところはあるけど、シャアは自分みたいな奴嫌いだろうからなぁ
自分が優しく無いことも理想のNTじゃないことも分かってて優しくてNT能力も強いララァやアムロに惹かれたんだし
自分が優しく無いことも理想のNTじゃないことも分かってて優しくてNT能力も強いララァやアムロに惹かれたんだし
72: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:18:57
そもそもあの計画意味がわからん
暴行しておいて味方になるわけがないだろう
暴行しておいて味方になるわけがないだろう
75: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:25:05
仇のザビ家復興させようとしてる
寄りかかってくる のが嫌って知り合いが言ってたけどどうなんだろ
寄りかかってくる のが嫌って知り合いが言ってたけどどうなんだろ
77: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:28:27
ザビ家2号というかギレンを継ぐ者になったシャアが何か言ってもブーメランだわ
79: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:32:47
シャアってザ・昭和の男だよなー実際そうなんだけどさ
ジクアで虚無にされるのも致し方なしだわ
ジクアで虚無にされるのも致し方なしだわ
81: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:41:03
駄目だ…シャアのことだけはいくら考えてもよく分からない…ただ自分が思うことは
アムロ→リア充
シャア→二次元の女の子しか愛せないオタク(ニュータイプでかつ自分の理想の女の子しか愛せない)
ってイメージ
逆シャアではシャアがアクシズ落とそうとするけどリア充だったら絶対そんなことしないでしょ?
もうこんな世界どうなっても良い!とか思ってないとあんなこと出来ない気がする
逆にアムロはリア充で実物の女性を愛してるから「は!?アクシズ落とし!?何でそんなことすんの?意味分からん!取り敢えずシャアとアクシズ始末する!」ってなってる印象
勿論地球を守るとかそういうのもあるだろうけどもっとシンプルな理由はこの辺にありそうと思ってる
アムロ→リア充
シャア→二次元の女の子しか愛せないオタク(ニュータイプでかつ自分の理想の女の子しか愛せない)
ってイメージ
逆シャアではシャアがアクシズ落とそうとするけどリア充だったら絶対そんなことしないでしょ?
もうこんな世界どうなっても良い!とか思ってないとあんなこと出来ない気がする
逆にアムロはリア充で実物の女性を愛してるから「は!?アクシズ落とし!?何でそんなことすんの?意味分からん!取り敢えずシャアとアクシズ始末する!」ってなってる印象
勿論地球を守るとかそういうのもあるだろうけどもっとシンプルな理由はこの辺にありそうと思ってる
90: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:17:08
>>81
シャアにはベルトーチカのような女性との出会いがなかった
しかしぼくには君とお腹の赤ちゃんがいる
この違いは絶対的だ
シャアにはベルトーチカのような女性との出会いがなかった
しかしぼくには君とお腹の赤ちゃんがいる
この違いは絶対的だ
92: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:22:16
>>90
…出会い?出会いは沢山あったでしょ
シャアのことを好きになってくれた女性なんて沢山いる
シャア側がそれを受け入れ無かっただけで
アムロは相手を好きになったからとか相手に好かれたから自分もそれがキッカケで好きになったとかだろうけど
…出会い?出会いは沢山あったでしょ
シャアのことを好きになってくれた女性なんて沢山いる
シャア側がそれを受け入れ無かっただけで
アムロは相手を好きになったからとか相手に好かれたから自分もそれがキッカケで好きになったとかだろうけど
82: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:50:08
よくシロッコが自分の都合のいい女欲しがるって言われるけどどっちかっていうとそれシャアなんだよな
84: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:42:31
>>82
シロッコは自分の盾になる女欲しがってシャアは自分が寄りかかれる女が欲しい
シロッコは自分の盾になる女欲しがってシャアは自分が寄りかかれる女が欲しい
89: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:15:03
>>84
いや、実はアイツってサラさえいればいいんだ
アイツの問題は、そんな自分の気持ちに気付いてないから「女」というデカ主語でそれを表現してる所だ
いや、実はアイツってサラさえいればいいんだ
アイツの問題は、そんな自分の気持ちに気付いてないから「女」というデカ主語でそれを表現してる所だ
85: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:51:42
>>82
シロッコの場合、欲しがるとはいっても自分に都合の良い女を自前の女たらし能力で作れてしまうのがつええんだ(最初は素質がある女性というだけでいい)
確かに女性を都合よく使うがフォローや女性を立てることも忘れない
シャアは女を変える能力も自分が合わせる能力も低めで、女性側が最初からほぼ完成してないとどこかで破綻していくのが厳しい
シロッコの場合、欲しがるとはいっても自分に都合の良い女を自前の女たらし能力で作れてしまうのがつええんだ(最初は素質がある女性というだけでいい)
確かに女性を都合よく使うがフォローや女性を立てることも忘れない
シャアは女を変える能力も自分が合わせる能力も低めで、女性側が最初からほぼ完成してないとどこかで破綻していくのが厳しい
83: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 12:52:17
無茶苦茶ハイスペックだけど精神的足腰が人並みで父性求められて寄りかかられるのに耐え切れないから②がむしろ逆噴射要素なんだよなシャア
ハマーンだのクェスだのに好き好きされるなんて別方向に俗物だったら超役得なんだけど実際はクェスのアレだしな
ハマーンだのクェスだのに好き好きされるなんて別方向に俗物だったら超役得なんだけど実際はクェスのアレだしな
86: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 13:53:39
決して自分に頼れる男性みたいなものを求めないしっかりもので
自分が寄りかかれるほど包容力が有ってかつ性欲の対象になる見た目をしてて
でも前に出しゃばらないで口煩いアドバイスとかもしないで男同士の間には入らない
そして自分の事は男として立てて欲しい…
こんな感じか
この世におらんわこんな女
自分が寄りかかれるほど包容力が有ってかつ性欲の対象になる見た目をしてて
でも前に出しゃばらないで口煩いアドバイスとかもしないで男同士の間には入らない
そして自分の事は男として立てて欲しい…
こんな感じか
この世におらんわこんな女
88: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:06:03
>>86
自分81なんだけどやっぱシャアって二次元の女の子しか愛せないとかになるんじゃ…
理想が高いとか何かもうそういう次元すら軽く超越してる感じがする
自分81なんだけどやっぱシャアって二次元の女の子しか愛せないとかになるんじゃ…
理想が高いとか何かもうそういう次元すら軽く超越してる感じがする
94: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:25:20
>>86
正直ナナイはかなりいいとこいってたと思う
シャアに惚れすぎてたとこだけマイナスだけどシャアが否定するほど感情をあらわにしたのはシャアがやられるほど窮地に陥ったあとだし
総帥の椅子だの戦争だのなくて普通にやれてたなら、ナナイに負担かかるかもだけど内縁の妻的に寄り添えてた可能性はあると思うんだよなあ
言ってて思ったけどハモンさんとかシャアにドストライクなのでは…?それともやっぱ年上はダメか?
正直ナナイはかなりいいとこいってたと思う
シャアに惚れすぎてたとこだけマイナスだけどシャアが否定するほど感情をあらわにしたのはシャアがやられるほど窮地に陥ったあとだし
総帥の椅子だの戦争だのなくて普通にやれてたなら、ナナイに負担かかるかもだけど内縁の妻的に寄り添えてた可能性はあると思うんだよなあ
言ってて思ったけどハモンさんとかシャアにドストライクなのでは…?それともやっぱ年上はダメか?
102: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:32:11
>>94
若い女の子が年上の男にそこまで一方的に寄っ掛かられるのキツいと思う
最初はよくてもそのうち疲弊するよ
だからこそララァともいずれ破綻するって言われたんでしょ
若い女の子が年上の男にそこまで一方的に寄っ掛かられるのキツいと思う
最初はよくてもそのうち疲弊するよ
だからこそララァともいずれ破綻するって言われたんでしょ
91: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:19:34
作中の女キャラにも現実世界の人間にも人気があるシャアって何なんだ?
アムロが好き!は結構分かりやすいけどシャアが好き!ってのは容姿が整ってる以外好きになる要素が分からん…シャアが複雑過ぎて分からん…
何で?
アムロが好き!は結構分かりやすいけどシャアが好き!ってのは容姿が整ってる以外好きになる要素が分からん…シャアが複雑過ぎて分からん…
何で?
93: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:24:02
>>91
シャアの凄いところは作中でもリアルでも庇ってくれたり守ってくれたりする人たちがいることだ本当に凄いし恐怖すら感じる
シャアの凄いところは作中でもリアルでも庇ってくれたり守ってくれたりする人たちがいることだ本当に凄いし恐怖すら感じる
96: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:26:19
>>93
なに監督だって庇ってるさ
逆シャアで1番悪いのは連邦政府(動かない人)だと言ってるよ
なに監督だって庇ってるさ
逆シャアで1番悪いのは連邦政府(動かない人)だと言ってるよ
95: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:26:06
>>93
理由が分からない…シャアのことメッチャ好き!って人がこのスレにいたらちょっと語って欲しい
自分が気付いて無いだけで沢山魅力あるだろうからお願いします
理由が分からない…シャアのことメッチャ好き!って人がこのスレにいたらちょっと語って欲しい
自分が気付いて無いだけで沢山魅力あるだろうからお願いします
97: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:27:08
>>95
そもそもここシャアスレじゃなくてハマーン様スレなんですよ…
そもそもここシャアスレじゃなくてハマーン様スレなんですよ…
98: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:29:40
>>97
分かるけど…もう気になり過ぎて…
ハマーン様のことは勿論語りたいしハマーンスレであることは承知してるけど…ハマーン様を語るにはシャアは切っても切れない関係にあると思う
だからこれは完全に俺のわがまま!
それを承知で知りたい!!
こんなの良くないことだと分かってはいるけど…
分かるけど…もう気になり過ぎて…
ハマーン様のことは勿論語りたいしハマーンスレであることは承知してるけど…ハマーン様を語るにはシャアは切っても切れない関係にあると思う
だからこれは完全に俺のわがまま!
それを承知で知りたい!!
こんなの良くないことだと分かってはいるけど…
104: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:32:18
取り敢えず俺は>>98よりシャアが好きだし、ハマーンも好きだよ
いいキャラしてる
いいキャラしてる
99: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:30:06
>>95
貴方が好きじゃないとこが好きだったりするんじゃない?
自分が優しいいい奴だと思ってるキャラがサイコパスのノンデリ扱いされて驚いたことあるし
受け取り方が違うんだろう
貴方が好きじゃないとこが好きだったりするんじゃない?
自分が優しいいい奴だと思ってるキャラがサイコパスのノンデリ扱いされて驚いたことあるし
受け取り方が違うんだろう
105: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:32:47
>>99
別に自分も嫌いなわけじゃ無いしどちらかと言えば好き
ただ分からないのがあまりにも高い人気の高さ!
アムロが超人気なのは分かる!凄く分かりやすい
だけどシャアがアムロと匹敵する人気かまでは分からないけどこんな長い間超人気の理由
ここが分からないから分かりたい…知りたいんだ
別に自分も嫌いなわけじゃ無いしどちらかと言えば好き
ただ分からないのがあまりにも高い人気の高さ!
アムロが超人気なのは分かる!凄く分かりやすい
だけどシャアがアムロと匹敵する人気かまでは分からないけどこんな長い間超人気の理由
ここが分からないから分かりたい…知りたいんだ
110: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:44:40
>>105
能力があって結果も出し続ける影があるイケメンだからそりゃ人気出るでしょ
1stなんてそれこそ登場人物おじさんだらけの中でほぼ唯一の正統派イケメンなんだから
そもそも視聴者視点で見える性格的に捻くれてる部分とか情けない部分を作中で気づけてるのはアムロとか百歩譲ってナナイとかごく一部の人間だけ
レコアやクェスみたいに表面上の付き合いだけでもどうにかなるのがシャア
能力があって結果も出し続ける影があるイケメンだからそりゃ人気出るでしょ
1stなんてそれこそ登場人物おじさんだらけの中でほぼ唯一の正統派イケメンなんだから
そもそも視聴者視点で見える性格的に捻くれてる部分とか情けない部分を作中で気づけてるのはアムロとか百歩譲ってナナイとかごく一部の人間だけ
レコアやクェスみたいに表面上の付き合いだけでもどうにかなるのがシャア
100: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:30:51
シャアが女性に求めてるの母親タイプなのにハマーンってぜんぜん違うじゃん
包容力ないしどちらかというと本心では男に寄り掛かるタイプ
比較的温厚で安定してるジュドーにすら「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ」って言われるくらい
富野監督的にも「強い男に憧れながらもそうした存在を理解できず結果的に漁夫の利を得ようとする小悪党に成り下がった女」ってはっきり言われるくらい強い男を求めてる
シャアは強い男求めてる女は嫌いだから仕方ない
包容力ないしどちらかというと本心では男に寄り掛かるタイプ
比較的温厚で安定してるジュドーにすら「あんたの存在そのものが鬱陶しいんだよ」って言われるくらい
富野監督的にも「強い男に憧れながらもそうした存在を理解できず結果的に漁夫の利を得ようとする小悪党に成り下がった女」ってはっきり言われるくらい強い男を求めてる
シャアは強い男求めてる女は嫌いだから仕方ない
101: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:31:27
ハマーンはシャアに出会わなければ幾らかマシな人生送れたんじゃないかな
107: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:39:27
>>101
結局アクシズトップやらされそうだしそこまで変わらないのでは
結局アクシズトップやらされそうだしそこまで変わらないのでは
111: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:44:57
>>101
いやだ、お姉ちゃんとお父様にまず死んでほしくない
二人が生きてるならシャアと出会おうがナタリーと出会おうが誤差なんだ
いやだ、お姉ちゃんとお父様にまず死んでほしくない
二人が生きてるならシャアと出会おうがナタリーと出会おうが誤差なんだ
113: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:51:06
>>111
それ言ったらママと死に別れずにそれなりの年齢まで生きてきていたら多分シャアだって成長しますよ、猿渡さん!
それ言ったらママと死に別れずにそれなりの年齢まで生きてきていたら多分シャアだって成長しますよ、猿渡さん!
103: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:32:17
二次創作の描写取り除いて考えれば、
ダイクン派のマハラジャ•カーンと親密にしていたら娘の世話押し付けられて面倒臭がりながらも相手してたらハマーンがマジで惚れて迫って来たから逃げた
そして再会したらマハラジャの意思を踏み躙ってアクシズを私物化してやがったからブチギレた
これ別にシャアは悪くないな
ダイクン派のマハラジャ•カーンと親密にしていたら娘の世話押し付けられて面倒臭がりながらも相手してたらハマーンがマジで惚れて迫って来たから逃げた
そして再会したらマハラジャの意思を踏み躙ってアクシズを私物化してやがったからブチギレた
これ別にシャアは悪くないな
114: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:54:49
>>103
でもマハラジャ死んでるしシャアはエゥーゴ行ってるしな状況だとハマーンはあれくらい強気で行かないとそれこそレイポとかでジオン残党の男にいいようにされるんじゃないの
でもマハラジャ死んでるしシャアはエゥーゴ行ってるしな状況だとハマーンはあれくらい強気で行かないとそれこそレイポとかでジオン残党の男にいいようにされるんじゃないの
108: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:40:33
シャアもハマーンも有能で綺麗で格好良いところだけじゃなく弱いところも人間臭いところも情けないところもどうでもいいとこも描かれてるからな
その分やっぱいろいろな意味で人気も高い
そしてここまで描かれてるからこそやっぱこの二人ダメだろ…とかも言われてるわけで
…色々事件とかなくてハマーンがトップにならずに済んで、もっと年上になって色々落ち着いてからシャアと出会えればナナイくらいの立ち位置には滑り込めたのかなあ
その分やっぱいろいろな意味で人気も高い
そしてここまで描かれてるからこそやっぱこの二人ダメだろ…とかも言われてるわけで
…色々事件とかなくてハマーンがトップにならずに済んで、もっと年上になって色々落ち着いてからシャアと出会えればナナイくらいの立ち位置には滑り込めたのかなあ
112: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:46:54
>>108
そもそもシャアにとってのナナイって特別な位置にいないしそんな位置にそうなれたハマーンを置くのってぶっちゃけ罰ゲームみたいなもんだから離れたほうがいいと思うよ
そもそもシャアにとってのナナイって特別な位置にいないしそんな位置にそうなれたハマーンを置くのってぶっちゃけ罰ゲームみたいなもんだから離れたほうがいいと思うよ
109: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:41:44
ハマーンは可哀想ではある
あるけどジュドーへの対応とか含めどう考えてもシャアから…どころかハマーンが望みそうな人はハマーン無理なのもそりゃそうだよなとはなる
あるけどジュドーへの対応とか含めどう考えてもシャアから…どころかハマーンが望みそうな人はハマーン無理なのもそりゃそうだよなとはなる
115: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 14:55:16
どっちもプライド高い高いだからなぁ…
118: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:21:31
ハマーンってシャアっていうより父親とか兄みたいな頼れる男を求めてた気がする…
マシュマーが駄目だったのは何でだろうね?彼なりに頼れる男をやろうとしてたのに
マシュマーが駄目だったのは何でだろうね?彼なりに頼れる男をやろうとしてたのに
128: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 17:11:07
>>118
単純にシャアって存在が心焼いちゃってたのに加えてマシュマーはどこまでいっても部下だったからね
わざわざ薔薇を加工までしてノリノリの演技で渡して遊べるくらいには信頼のおける男ではあったけども
マシュマー自身ハマーンという存在を崇拝して寄りかかってた訳で、そうするとハマーンは立場上仮面外せないから意味がねえんだ
事実上のネオジオントップになっちゃった時点でハマーンが寄りかかれるような存在なんて無きに等しいんだ
単純にシャアって存在が心焼いちゃってたのに加えてマシュマーはどこまでいっても部下だったからね
わざわざ薔薇を加工までしてノリノリの演技で渡して遊べるくらいには信頼のおける男ではあったけども
マシュマー自身ハマーンという存在を崇拝して寄りかかってた訳で、そうするとハマーンは立場上仮面外せないから意味がねえんだ
事実上のネオジオントップになっちゃった時点でハマーンが寄りかかれるような存在なんて無きに等しいんだ
119: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:28:27
ハマーン様もシャアも恋人の最低条件はニュータイプじゃ無いと駄目だったの?
その上で甘えられる存在で容姿が整っててMSの操縦技術が高かったりする強い奴で性格…はよく分からないけどそういう奴じゃ無いと駄目だったの?
理想高過ぎる…そもそもそんな奴いない…
だからか。だからシャアはララァにハマーン様はシャアに執着してたのか
相手に甘えられるという条件を除けば完璧だったな
その上で甘えられる存在で容姿が整っててMSの操縦技術が高かったりする強い奴で性格…はよく分からないけどそういう奴じゃ無いと駄目だったの?
理想高過ぎる…そもそもそんな奴いない…
だからか。だからシャアはララァにハマーン様はシャアに執着してたのか
相手に甘えられるという条件を除けば完璧だったな
120: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:36:08
>>119
特にハマーンは期待した相手に裏切られる(自分の元から離れられる)のが嫌だからニュータイプじゃないと絶対ダメだったね
ニュータイプでなければ甘えられそうで容姿が整ってる強いパイロットはアクシズにまあまあいたと思うよ
全員強化人間にしてしまったが
特にハマーンは期待した相手に裏切られる(自分の元から離れられる)のが嫌だからニュータイプじゃないと絶対ダメだったね
ニュータイプでなければ甘えられそうで容姿が整ってる強いパイロットはアクシズにまあまあいたと思うよ
全員強化人間にしてしまったが
121: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 15:59:52
ハマーンがただのいいとこのお嬢さんならそれこそマシュマーでいいじゃんとはなるんだが求めるものとしては足りてないから対象にはどうしてもならないんだろうなとなる
122: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:14:44
ハマーンもシャアも子供時に子供でいさせて貰えなかったアダルトチルドレンだからな
そりゃお互い合わんよ
そりゃお互い合わんよ
123: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 16:35:38
>>122
それに比べてアムロは少年時代があってお父さんがおかしくなったりお母さんと別れたりをして青年となってって感じで
ニュータイプだけどちゃんと子供から青年そして大人へとなれたね
それに比べてアムロは少年時代があってお父さんがおかしくなったりお母さんと別れたりをして青年となってって感じで
ニュータイプだけどちゃんと子供から青年そして大人へとなれたね
131: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:11:32
ジュドーの「あんたは怖いんだよ」って昔は悪役だしボスキャラだしなー強いし怖いよなーくらいにしか思ってなかったけど
大人になった今見るとそういうのじゃなくて仮に現代の普通の人間だったとしてもこの性格というか性質は怖い
そういう生々しさもハマーンの魅力なんだろうけど
大人になった今見るとそういうのじゃなくて仮に現代の普通の人間だったとしてもこの性格というか性質は怖い
そういう生々しさもハマーンの魅力なんだろうけど
132: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:56:07
>>131
これがシロッコくらい余裕あって精神がキマりきってる人間ならそういう部分を隠せもするんだが
ハマーン様は余裕なくて一皮むくと感情露出しちゃうしジュドーの敵意にビビっちゃったりするくらいには根が女の子(御大的に言えば小悪党)だからな
だがそんなハマーン様だからこそ良いんだ(逆にハマーン様を有能かっこいい女性として見てた女性の方々からは不評かもしれん…榊原さんもハマーンが人気と聞いて演技失敗したと思うくらいにはダメな女として意識してたみたいだし)
これがシロッコくらい余裕あって精神がキマりきってる人間ならそういう部分を隠せもするんだが
ハマーン様は余裕なくて一皮むくと感情露出しちゃうしジュドーの敵意にビビっちゃったりするくらいには根が女の子(御大的に言えば小悪党)だからな
だがそんなハマーン様だからこそ良いんだ(逆にハマーン様を有能かっこいい女性として見てた女性の方々からは不評かもしれん…榊原さんもハマーンが人気と聞いて演技失敗したと思うくらいにはダメな女として意識してたみたいだし)
133: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 21:57:57
宇宙世紀をダメな大人とそれに従う人間が多すぎる
135: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:27:44
>>133
でも人が人に従うには「カリスマ性」が最低条件として無ければなくて更にカリスマ性は賢明だとかしっかりとした大人かとかは関係無いんだ…
歴史を振り返っても英雄と呼ばれる存在は頭がぶっ飛んでる奴少なくない
イスカンダル・ナポレオン・織田信長など例を挙げればキリが無い位…だがそんな奴らでもカリスマ性があって「この人と一緒に夢を叶えたい!」ってのがあるから人は従ったんだ
でも人が人に従うには「カリスマ性」が最低条件として無ければなくて更にカリスマ性は賢明だとかしっかりとした大人かとかは関係無いんだ…
歴史を振り返っても英雄と呼ばれる存在は頭がぶっ飛んでる奴少なくない
イスカンダル・ナポレオン・織田信長など例を挙げればキリが無い位…だがそんな奴らでもカリスマ性があって「この人と一緒に夢を叶えたい!」ってのがあるから人は従ったんだ
137: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:50:12
>>135
カリスマ性だけで政治を動かせる時代じゃないだろ
言っている事とやってる行動がめちゃくちゃなら誰もついていけないはず
カリスマ性だけで政治を動かせる時代じゃないだろ
言っている事とやってる行動がめちゃくちゃなら誰もついていけないはず
138: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:56:04
>>137
でも実際には逆シャアではシャアのメチャクチャな言動と行動についてくる奴が多かったよ?
現実世界でもヒトラーやスターリンがメチャクチャな言動と行動をしてもついてくる奴が多かったよ?
本当に時代が変われば例えば現代ならそんな奴についてくる奴はいない!なんてことあり得るのかな?
でも実際には逆シャアではシャアのメチャクチャな言動と行動についてくる奴が多かったよ?
現実世界でもヒトラーやスターリンがメチャクチャな言動と行動をしてもついてくる奴が多かったよ?
本当に時代が変われば例えば現代ならそんな奴についてくる奴はいない!なんてことあり得るのかな?
140: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:03:58
>>138
第二次世界大戦当時と架空の宇宙世紀を現実と一緒にするなよ
そんなんだったら今頃日本も戦争に巻き込まれているわ
第二次世界大戦当時と架空の宇宙世紀を現実と一緒にするなよ
そんなんだったら今頃日本も戦争に巻き込まれているわ
134: 名無しのあにまんch 2025/08/02(土) 22:40:22
本当に、何も背負わなければ
シャアとハマーンはお似合いのカップルになれると思うんだけどな
多少喧嘩するだろうけど
シャアとハマーンはお似合いのカップルになれると思うんだけどな
多少喧嘩するだろうけど
139: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:58:26
>>134
この2人がくっつく世界は本当に平和な世界だと思うから見てみたいよね
この2人がくっつく世界は本当に平和な世界だと思うから見てみたいよね
141: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 08:18:53
>>134
正直本当に何も背負わないならそれはそれでシャアとは無理だと思うけどな
正直本当に何も背負わないならそれはそれでシャアとは無理だと思うけどな
142: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 09:29:28
>>141
無理だとわかって別れることができるだけマシだと思うよ
無理だとわかって別れることができるだけマシだと思うよ
136: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 07:41:18
グレミーを光源氏すれば…って思ったけどザビ家縁の人物だから無理か
144: 名無しのあにまんch 2025/08/03(日) 19:09:17
ハマーンはあの見た目だけどまだ小娘なんだよ
まだ成人もしてない小娘なのに祭り上げられて
無理やり威厳を保とうとしているところに
協力者もいなければそりゃ心が病んじまうよ
まだ成人もしてない小娘なのに祭り上げられて
無理やり威厳を保とうとしているところに
協力者もいなければそりゃ心が病んじまうよ
145: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 00:20:10
10代半ばの(恐らく)政治やらなんやらの教育も受けてない小娘が事実上の一国家のトップに祭り上げられて、自分より明らかに能力も経験もある大人たちの派閥争いに巻き込まれながらもろくに物資もないアクシズをろくに側近もいない状態で盛り立てているなかで最も信頼していたであろう大人の男が逃げ出して。そのうえで本来祭り上げられるべきミネバの育児までさせられてるんだ。なんだったらその逃げ出した男が文句言いてくる。
そりゃコミュ障にもなるし育児にも失敗するって話だ
そりゃコミュ障にもなるし育児にも失敗するって話だ
146: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 02:37:47
>>145
それも、こんな風につかみかかられたら
裏で泣くよ、メッチャ泣く
ニュータイプのくせにそんなことも理解できないのかシャアってなるよ
それも、こんな風につかみかかられたら
裏で泣くよ、メッチャ泣く
ニュータイプのくせにそんなことも理解できないのかシャアってなるよ
147: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:18:04
ハマーンが大変な事とそれをシャアが支えなきゃいけないのかは全く関係無いんだよね
ここを勘違いしてシャアを責めるやつたまにいるけど
ここを勘違いしてシャアを責めるやつたまにいるけど
148: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:19:29
>>147
コロニー落として自分を慕う人間を強化人間にするくらいなら
さっさと逃げ出せば?ってなるからな
これは逆シャアでのシャアもそうではあるが
コロニー落として自分を慕う人間を強化人間にするくらいなら
さっさと逃げ出せば?ってなるからな
これは逆シャアでのシャアもそうではあるが
149: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:45:02
>>147
支えないのはまだ理解できるが
ハマーンを責めたところで事態が悪化するだけだろ
支えないのはまだ理解できるが
ハマーンを責めたところで事態が悪化するだけだろ
150: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:51:07
>>149
あそこいきなりハマーンがシャアが元アクシズに所属してたってスキャンダルぶちまけたから
エゥーゴのクワトロとしてはあれくらいブチギレて責めてもうアクシズとは切れてるってエゥーゴにアピールしなきゃマズい
ぶっちゃけハマーンと手を組めなくなるとかそれ以前の問題
あそこいきなりハマーンがシャアが元アクシズに所属してたってスキャンダルぶちまけたから
エゥーゴのクワトロとしてはあれくらいブチギレて責めてもうアクシズとは切れてるってエゥーゴにアピールしなきゃマズい
ぶっちゃけハマーンと手を組めなくなるとかそれ以前の問題
151: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:52:47
そもそもザビ家が全滅して仕方なくだから
支配者としての教育も受けていないのに
全責任を押し付けられているようなものだ
その辺の素人の女子高生に無理矢理に総理大臣やらせて
失敗したらつかみかかるって
何考えているんだお前ってなるよ
支配者としての教育も受けていないのに
全責任を押し付けられているようなものだ
その辺の素人の女子高生に無理矢理に総理大臣やらせて
失敗したらつかみかかるって
何考えているんだお前ってなるよ
152: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:54:58
>>151
全くならないけど?
ハマーンが大変なのとやっちゃいけない事をやる「小悪党」なのは一切関係無いからな
小娘小娘言うけどじゃあハマーンのやってることは全部シャアが受け入れなきゃならんの?
違うでしょ
全くならないけど?
ハマーンが大変なのとやっちゃいけない事をやる「小悪党」なのは一切関係無いからな
小娘小娘言うけどじゃあハマーンのやってることは全部シャアが受け入れなきゃならんの?
違うでしょ
153: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:56:11
この辺は頭冷やせと言いつつハマーンと主義主張が違うのは分かりますけどね!って言うカミーユの言った通りなんだよな
154: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:57:14
ハマーンもさっさと投げ出せばよかったのにな
あんな事するくらいなら
あんな事するくらいなら
155: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 03:59:43
ミネバをそういう風に育てる事を決めたのは結局ハマーンだしねぇ
156: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:02:32
>>155
ミネバがユニコーンでああいう風に育ったのはそもそもシャアがきちんとアクシズから離したからだからな
ミネバがユニコーンでああいう風に育ったのはそもそもシャアがきちんとアクシズから離したからだからな
158: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:11:20
アクシズの各派閥の言い分まとめたらああなるんじゃない?
派閥争いでアクシズが空中分解しないよう暴走しないようふるまったら自分が暴走した体になったのでは
それでも逃げなかったあるいは逃げられなかったのはハマーンの生真面目さなり優しさなり、あと大人に寄ってたかって逃げ場も奪われたうえで女帝の仮面を押し付けられた少女の弱さじゃないだろうか
派閥争いでアクシズが空中分解しないよう暴走しないようふるまったら自分が暴走した体になったのでは
それでも逃げなかったあるいは逃げられなかったのはハマーンの生真面目さなり優しさなり、あと大人に寄ってたかって逃げ場も奪われたうえで女帝の仮面を押し付けられた少女の弱さじゃないだろうか
159: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:14:50
>>158
かもしれないね
シャアがそれを助ける理由も特に無いけど
かもしれないね
シャアがそれを助ける理由も特に無いけど
164: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:40:11
>>158
自分を慕う人間すら強化人間にして一瞥もせずに
子供を神輿の為に虐殺者のザビ家の子供のままの方針で
脅しの為にコロニー落とす様な優しさってんならそんなもん捨てちまえ
自分を慕う人間すら強化人間にして一瞥もせずに
子供を神輿の為に虐殺者のザビ家の子供のままの方針で
脅しの為にコロニー落とす様な優しさってんならそんなもん捨てちまえ
160: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:15:51
結局のところ逃げる勇気が無かっただけじゃない?
161: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:24:45
シャアは子供に責任押し付けて逃げてきたようなもんだろ
それで全部ハマーンが悪いみたいなのは大人としてどうよ?
クワトロとしては否定しなきゃならんのはわかるがシャアとして対峙してる場面でも変わってないから
そもそもジオン軍大佐としてとるべきだった責任をすべて少女ハマーンに丸投げして逃げたようにしか見えないんだが
それで全部ハマーンが悪いみたいなのは大人としてどうよ?
クワトロとしては否定しなきゃならんのはわかるがシャアとして対峙してる場面でも変わってないから
そもそもジオン軍大佐としてとるべきだった責任をすべて少女ハマーンに丸投げして逃げたようにしか見えないんだが
162: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 04:34:51
>>161
それこそアクシズにおいてシャアが負わなきゃならない責任なんてないよ
ザビ家に殺されたジオンの息子がザビ家の子供を担ぐ訳もないしな
そこでシャアが否定しザビ家の方針のままにハマーンがミネバを育てようとしてるんだから否定されて当然なんだわ
それこそアクシズにおいてシャアが負わなきゃならない責任なんてないよ
ザビ家に殺されたジオンの息子がザビ家の子供を担ぐ訳もないしな
そこでシャアが否定しザビ家の方針のままにハマーンがミネバを育てようとしてるんだから否定されて当然なんだわ
168: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 07:28:30
ハマーン一人の独裁国家を許してしまう
ネオジオンの体制そのものこそが悪
ネオジオンの体制そのものこそが悪
178: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 15:55:12
なんで気に食わなかったのかは正直ハマーンがカミーユと共感したのに戦いを止めなかった時点で絶対に無理だよね
ニュータイプとしても人格としてもシャア視点だと落第
ニュータイプとしても人格としてもシャア視点だと落第
179: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 15:59:23
>>178
これがシャアの中に完全に焼き付いてるからな
仮にカミーユとの共感でブチギレないで戦いを止められたならかなり見直したと思う
これがシャアの中に完全に焼き付いてるからな
仮にカミーユとの共感でブチギレないで戦いを止められたならかなり見直したと思う
180: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 16:08:40
戦いを止められる“人格”をしてないのが悪いということか
182: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:09:39
少なくともシャアにはキレる資格ないよ
183: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:11:33
キレる資格は無いと言われたら分からんでもないが
キレるのがおかしいって言われたら違うな
ぶっちゃけ割と幼少期のトラウマ直撃してるしシャアの
キレるのがおかしいって言われたら違うな
ぶっちゃけ割と幼少期のトラウマ直撃してるしシャアの
184: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:16:24
政治的な話をするならあそこでハマーンがぶち撒けた以上キレてアクシズと切れてるアピールしなきゃならんし
個人的な話をするならハマーンをシャアが支えなきゃいけない責任も理由もないし
ミネバを彼処に置いといても絶対に良くなる事は無いからね
徹頭徹尾ハマーンのワガママでしかない
個人的な話をするならハマーンをシャアが支えなきゃいけない責任も理由もないし
ミネバを彼処に置いといても絶対に良くなる事は無いからね
徹頭徹尾ハマーンのワガママでしかない
185: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:18:41
ぶっちゃけ幼児を自分の政治的な立場に利用する為に好きに教育する様な事が間違ってるし
そんな事するくらいならとっととミネバ連れて逃げるべきだよねハマーン
そんな事するくらいならとっととミネバ連れて逃げるべきだよねハマーン
186: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:21:16
>>185
そういう意味ではシャアはきちんとアクシズから離れたしな
そういう意味ではシャアはきちんとアクシズから離れたしな
187: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:24:08
そもそもその女帝の仮面被らなきゃ行けなかったとか言うが
それがアクシズが割れる原因になって結局目的果たせないんだから
仮面被るの元から無駄じゃね?
それがアクシズが割れる原因になって結局目的果たせないんだから
仮面被るの元から無駄じゃね?
188: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:47:39
>>187
まあ、はい……。
悲しいがそうなる
まあ、はい……。
悲しいがそうなる
189: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 17:57:18
イヤなら別に逃げて良いとは思うんだよな
そこから逃げて生きていく事は別に出来るし
そこから逃げて生きていく事は別に出来るし
190: 名無しのあにまんch 2025/08/04(月) 18:02:22
>>189
シャアも別に逃げるのは良いと個人的には思うんだけどそこから取る手段がな…
ハマーンにもぶっ刺さるんだけど
シャアも別に逃げるのは良いと個人的には思うんだけどそこから取る手段がな…
ハマーンにもぶっ刺さるんだけど
元スレ : ハマーン様って


















