【トリコ】ガララワニの肉を出せないの?
2: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:26:04
一般美食屋はそもそもバロン諸島に入れないからな
あのルート通れるのは食運に恵まれた者か十夢だけだし
あのルート通れるのは食運に恵まれた者か十夢だけだし
3: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:27:44
最高10星の世界での5つ星なんで
トリコとかが近くにいるから麻痺してるけど一般美食屋にはガララワニでも捕獲難しいだろ
トリコとかが近くにいるから麻痺してるけど一般美食屋にはガララワニでも捕獲難しいだろ
5: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:32:57
>>3
チーフシェフの小松も「〇〇なんて食べたの初めてです」「〇〇を料理するのは初めてです」がしょっちゅうだしな
チーフシェフの小松も「〇〇なんて食べたの初めてです」「〇〇を料理するのは初めてです」がしょっちゅうだしな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:31:41
「いざとなったら私が自分で捕まえてきて独自のコネ使ったとか嘘吐こうかな」とか考えてたんだろうか
12: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:29:49
>>4
元々武闘派で通ってるからダッシュで獲って来たわくらいで十分なんよ
元々武闘派で通ってるからダッシュで獲って来たわくらいで十分なんよ
6: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:33:10
現実の名店のうなぎ屋でも大半は天然モノを容易出せるもんじゃないみたいなもん
64: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 20:28:25
>>7
猟銃で殺せる獣がいないなんてトリコ世界はやばいよな
猟銃で殺せる獣がいないなんてトリコ世界はやばいよな
8: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 11:42:11
結局全部食われたんですけどね
9: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:25:36
場所が遠すぎるしコネつからんといけんからわざわざ行く人おらんやろ
10: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:27:48
作中で出て来た人間界の肉の美味しさって大概がガララワニ以下なんだよね評価的には
もしかしてジュエルミート位しか勝てるやつおらん?
もしかしてジュエルミート位しか勝てるやつおらん?
22: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:28:01
>>10
まあ捕獲レベルが高いほど味も美味い傾向にあるだけで捕獲レベルクソ低くてもめっちゃ美味いは普通にあるからな
サンサングラミーやフグ鯨も生息域や調理法を度外視すれば捕獲レベル1以下だし
まあ捕獲レベルが高いほど味も美味い傾向にあるだけで捕獲レベルクソ低くてもめっちゃ美味いは普通にあるからな
サンサングラミーやフグ鯨も生息域や調理法を度外視すれば捕獲レベル1以下だし
11: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:28:48
期間が短すぎるのもある。IGOなら報酬に糸目をつけないだろうがそれにしてもやれるやつは少ない
13: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:31:51
☆5のホテルって作中では中堅なのに会食の場として選ばれたのはなんでだろう
一応は傘下だし味見がてら応援しとくかーくらいの軽い気持ちだったのか
それとも意外と小松シェフが「若手ながら頑張ってるわねー、箔をつけさせてあげましょ」くらいには買ってもらえてたんかな
一応は傘下だし味見がてら応援しとくかーくらいの軽い気持ちだったのか
それとも意外と小松シェフが「若手ながら頑張ってるわねー、箔をつけさせてあげましょ」くらいには買ってもらえてたんかな
15: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:01:05
>>13
上の方になると高すぎたり予約でいっぱいだったりで会場としては使いにくんじゃないか
上の方になると高すぎたり予約でいっぱいだったりで会場としては使いにくんじゃないか
18: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:24:42
>>15
まぁ上位の店であればあるほどずっと先まで予約埋まってるだろうしな
まぁ上位の店であればあるほどずっと先まで予約埋まってるだろうしな
33: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:30:07
>>15
上位の店って節乃食堂みたいに食材の状態で店開けるか決まったり
雲隠れ割烹みたいに特殊調味食材使ってたりで
パーリー開ける程の食材確保がまず難しく、それだけの食材を客に提供できるだけのシェフの確保も難しいだろうしなぁ
上位の店って節乃食堂みたいに食材の状態で店開けるか決まったり
雲隠れ割烹みたいに特殊調味食材使ってたりで
パーリー開ける程の食材確保がまず難しく、それだけの食材を客に提供できるだけのシェフの確保も難しいだろうしなぁ
34: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:33:05
>>33
作中ででてたクッキングフェスの出場料理人とかって個人店だったり大衆料理だったりするからまぁパーチーや会合形式には向かない店が多いよな
ゼウスやせつのん級になるともう独自すぎるし
作中ででてたクッキングフェスの出場料理人とかって個人店だったり大衆料理だったりするからまぁパーチーや会合形式には向かない店が多いよな
ゼウスやせつのん級になるともう独自すぎるし
20: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:25:48
>>13
極端な話センチュリースープ飲みながらだらしない顔で話し合いしようとしてもマトモに成り立たないだろうし、程々の美味しさの中では最高ランクなのが☆5ぐらいなのかも
極端な話センチュリースープ飲みながらだらしない顔で話し合いしようとしてもマトモに成り立たないだろうし、程々の美味しさの中では最高ランクなのが☆5ぐらいなのかも
14: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 12:59:45
むしろ国際機関でも遠慮なく「パーティーの会場」として使える上限が五つ星の可能性
食が重視されるグルメ時代だからこそ、それ以上の店で「食事以外の行為」のために貸切にするのは御法度なのかもしれない
飲食店における独自のマナーや不文律みたいなものがあってもおかしくない
食が重視されるグルメ時代だからこそ、それ以上の店で「食事以外の行為」のために貸切にするのは御法度なのかもしれない
飲食店における独自のマナーや不文律みたいなものがあってもおかしくない
23: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:30:31
>>14
店を政治家の会合に使われたくない海原雄山みたいな料理人がゴロゴロいてもおかしくない
人によっては誕生祝い結婚祝いすら料理以上の目的で来るな!という考え方かもしれん
店を政治家の会合に使われたくない海原雄山みたいな料理人がゴロゴロいてもおかしくない
人によっては誕生祝い結婚祝いすら料理以上の目的で来るな!という考え方かもしれん
38: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:45:23
>>23
フェスを見るに最上位ほど其の辺はおおらかなんだろうけど最上位は予約自体困難というジレンマ
フェスを見るに最上位ほど其の辺はおおらかなんだろうけど最上位は予約自体困難というジレンマ
16: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:14:33
IGO直属じゃないだろうからな基本本当に最高ランクの店
顔は利くだろうけど
顔は利くだろうけど
17: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:24:37
美味いメシが食えるなら屋台でも構わない世界観だし高級店だからといって会食の場にできるような設備が整ってるとは限らないだろうしなぁ
19: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:25:12
自分で食材調達できる実力確かな元美食屋とかが大半だからな上の星の料理人
IGOに雇われるメリットがない
IGOに雇われるメリットがない
21: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:27:10
色々な意味でちょうどいいんだろうなホテルグルメ
24: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:30:46
虹の実とか最初はもう絶滅したって言われてたし乱獲とかされないための管理もIGOがしてるんじゃない?
後にガララワニのクローン養殖に成功したってあったし養殖・繁殖できるまで手出しできないんだろ
後にガララワニのクローン養殖に成功したってあったし養殖・繁殖できるまで手出しできないんだろ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:23:41
>>24
虹の実の絶滅は値をつり上げる為のデマだぞ
虹の実の絶滅は値をつり上げる為のデマだぞ
25: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 13:36:03
内密な話もある以上直属ホテルでやる方が情報の機密性は高い
局長管轄のホテルグルメならなおさら
局長管轄のホテルグルメならなおさら
26: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:24:26
ゾンゲに頼んだらガララワニの肉を取って来てくれるかな?本編のサイズの
27: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:27:40
ってかあの世界ってゾンゲでも美食屋の平均より大分上の方じゃないか?
28: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:32:23
>>27
流石にそれはないといいたいが美食屋自体あんまり映ってないからな
流石にそれはないといいたいが美食屋自体あんまり映ってないからな
30: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:34:38
>>28
食運のお陰でもあるけど、なんやかんやフグ鯨の洞窟とかアイスヘルから生きて戻ってる時点で十分よ
特にアイスヘルなんて美食屋何人死んだやら
食運のお陰でもあるけど、なんやかんやフグ鯨の洞窟とかアイスヘルから生きて戻ってる時点で十分よ
特にアイスヘルなんて美食屋何人死んだやら
42: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:11:06
>>28
一応ゾンゲもレベル1の巨大ヤスデくらいなら一太刀で倒せるんだよな
一般美食屋はどれくらいの強さなのかわからんけど、アイスヘル編序盤ではレベル6のグレイトレッグの群れに大勢蹴散らされてたからモブ美食屋の実力もそんなもんだろうし
一応ゾンゲもレベル1の巨大ヤスデくらいなら一太刀で倒せるんだよな
一般美食屋はどれくらいの強さなのかわからんけど、アイスヘル編序盤ではレベル6のグレイトレッグの群れに大勢蹴散らされてたからモブ美食屋の実力もそんなもんだろうし
29: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 16:34:20
忘れられがちだがトリコの倒したガララワニは円熟して普通より遥かに美味い肉になってる
普通のガララワニよりグレートの高い味のはず
普通のガララワニよりグレートの高い味のはず
32: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:27:32
言ってる本人は割と強いのでガララワニなど余裕なんだな
35: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:33:47
四天王以上の実力者って大体他にも職あるし、並の美食屋はゾンゲ程度だしで定期的な捕獲依頼は難しそう
36: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:40:04
子供のガララワニはトリコたちが食べたのとはまた違った味わいがありそうだよな
そういう意味ではソンビは本当に食運に恵まれている
そういう意味ではソンビは本当に食運に恵まれている
37: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:44:24
そう考えたらやっぱ小松って「IGO直属のホテル・レストランの料理長」だっけ
化物だな
化物だな
40: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:48:49
>>37
それも20代半ばでな
ガチの天才よ
竹ちゃん梅ちゃんと「昔は苦労したよね〜」みたいな会話してたけど、昔っていうほど歳食ってないよね
それも20代半ばでな
ガチの天才よ
竹ちゃん梅ちゃんと「昔は苦労したよね〜」みたいな会話してたけど、昔っていうほど歳食ってないよね
39: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:46:31
結局捕まえたガララワニはトリコと小松で食べちゃったし
同じ四天王でつまみ食いとかしないサニーにでもいかせりゃよかったんじゃね?
バロンフェンスも髪の毛張ってその上歩けば問題ないし
ガララワニも夜を待つまでもなくダイニングキッチンで沼から引きずり出せるし
デカいリーガルマンモスの子供持ち歩けるからそれ以下のガララワニなんて楽勝だろうし
と思ったけどバロンヒルとかヘビガエルキモがって結局諸島に行きたがらなさそうだと思った
同じ四天王でつまみ食いとかしないサニーにでもいかせりゃよかったんじゃね?
バロンフェンスも髪の毛張ってその上歩けば問題ないし
ガララワニも夜を待つまでもなくダイニングキッチンで沼から引きずり出せるし
デカいリーガルマンモスの子供持ち歩けるからそれ以下のガララワニなんて楽勝だろうし
と思ったけどバロンヒルとかヘビガエルキモがって結局諸島に行きたがらなさそうだと思った
41: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 17:50:20
最上位は気分乗らないからとかで会食自体できなかったりしそうだしな
ある程度融通が効くのが5くらいなんだろう
ある程度融通が効くのが5くらいなんだろう
43: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 20:35:57
グルメ細胞の有無によるものなんだろうけど一般層と上位層の間で実力の差がとんでもないよなあの世界
44: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:06:41
捕獲レベル自体割となんか曖昧な概念だよね
45: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:38:30
スレ画は自分で捕獲しに行けばコストも浮くだろうけど、それを良しとせず正規の依頼をして入手しに行ってるのはトップとして良い在り方だと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:39:36
捕獲レベルは強さ以外にも発見が困難とか生息地が未開の土地とか、文字通り捕獲の難しさだからね
47: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:49:53
捕獲レベルの高い八王は美味いのかな
それとも単に戦闘力で捕獲レベル設定されたか
それとも単に戦闘力で捕獲レベル設定されたか
53: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:10:30
>>47
あいつらは星のフルコースの誕生にかかわってたり近くを縄張りにしているだけで灰汁扱いだから決して食用ではない
あいつらは星のフルコースの誕生にかかわってたり近くを縄張りにしているだけで灰汁扱いだから決して食用ではない
48: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 21:52:32
小松が一番狂ってるのは星5ホテルの料理長やってて「半人前」自覚なところ
お前の中の一人前は星10かよ
お前の中の一人前は星10かよ
50: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:10:17
>>48
トリコも散々ツッコむからな……
トリコも散々ツッコむからな……
49: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:06:17
現実でミシュラン星1って超一流なんだけどな
51: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 22:11:30
フグ鯨の懐石だの、ガララワニだの何だの、高ぇモンはあらかた食ったけど
こんなボロい屋台の骨なしサンマがいちばんうめぇ。 金ってのは一体何なんだろうな
みたいな人は普通にいそう
こんなボロい屋台の骨なしサンマがいちばんうめぇ。 金ってのは一体何なんだろうな
みたいな人は普通にいそう
52: 名無しのあにまんch 2025/07/20(日) 23:04:21
ゾンゲ未満の木っ端の美食家ってゴキブリにバリボリされたあいつレベルがデフォな気がする
54: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 08:33:00
グルメ界の猛獣はもちろん人間界でもガララワニより価格の高い肉はある
だけどデビル大蛇やバッカスドラゴンのような遥かに狂暴な猛獣だったりにんにく鳥みたいにそもそも個体数が希少すぎるやつで個体数と狂暴性を考えてもガララワニが一番お手頃という
だけどデビル大蛇やバッカスドラゴンのような遥かに狂暴な猛獣だったりにんにく鳥みたいにそもそも個体数が希少すぎるやつで個体数と狂暴性を考えてもガララワニが一番お手頃という
55: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 09:44:17
小松の過去って結構謎だよね
いつから料理人志したのか梅ちゃん竹ちゃんといたのはいつからいつまでなのか
いつから料理人志したのか梅ちゃん竹ちゃんといたのはいつからいつまでなのか
58: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 10:56:42
>>56
というか高レベルの獲物は大抵サイズもでかいからグラム単価と合わせて資産価値が指数関数的に跳ね上がるんだよな
というか高レベルの獲物は大抵サイズもでかいからグラム単価と合わせて資産価値が指数関数的に跳ね上がるんだよな
59: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 11:03:25
>>58
それを差し引いても他のやつより価格大体上なんだガララワニ
こいつを捕食することもあるデビルクロコダイルとかはもっと市場価格安い
流石にグルメ界の猛獣ならもっとたくさん高い奴いるけど
それを差し引いても他のやつより価格大体上なんだガララワニ
こいつを捕食することもあるデビルクロコダイルとかはもっと市場価格安い
流石にグルメ界の猛獣ならもっとたくさん高い奴いるけど
60: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 12:32:29
本編開始時の四天王ですら精々捕獲レベル25-70くらいの強さしかなかったし四天王以外の連中はLV13くらいの奴相手でもビビってるくらいなのは質が酷過ぎる
軒並み強い奴が引退したり料理人に転向しちゃった弊害なんだろうけど世界観自体がかなりギリギリなバランスで成り立ってるよコレ
軒並み強い奴が引退したり料理人に転向しちゃった弊害なんだろうけど世界観自体がかなりギリギリなバランスで成り立ってるよコレ
63: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 19:15:51
>>60
トリコが本当に凄いのは300万種あると言われる食材の6000種(2%)発見してるところだとよく言われるけどさ
食える状態で仕留めようとしたら捕獲レベル21のデビル大蛇相手にしてやや手こずる力量の初期トリコが食材として確立出来るラインのものを6000種も発見してるって考えるとマジで一般人からしたら英雄だよね
もし捕獲レベル90とかの物を見つけてもIGOが養殖可能になるまで一般レベルに流通しないだろうけど、捕獲レベル低い食材なら冒頭の屋台とか1部ラストのシーンみたいに一般人の手の届く範囲にも流れてくるだろうし
数百年続いてるグルメ時代なのに開始時25歳の若手が既に功績上げてるのって良く考えると凄い
トリコが本当に凄いのは300万種あると言われる食材の6000種(2%)発見してるところだとよく言われるけどさ
食える状態で仕留めようとしたら捕獲レベル21のデビル大蛇相手にしてやや手こずる力量の初期トリコが食材として確立出来るラインのものを6000種も発見してるって考えるとマジで一般人からしたら英雄だよね
もし捕獲レベル90とかの物を見つけてもIGOが養殖可能になるまで一般レベルに流通しないだろうけど、捕獲レベル低い食材なら冒頭の屋台とか1部ラストのシーンみたいに一般人の手の届く範囲にも流れてくるだろうし
数百年続いてるグルメ時代なのに開始時25歳の若手が既に功績上げてるのって良く考えると凄い
62: 名無しのあにまんch 2025/07/21(月) 15:47:46
四天王は若輩ながら功績と名声は世界でも上位に入るだろうし
会長の秘蔵っ子たちなだけはある
会長の秘蔵っ子たちなだけはある