復讐者の行動原理にも複数のパターンがあるよな

  • 53
1: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 17:09:35
復讐を果たした(稀にその復讐の範囲が広がる)

復讐を自分で止める、他者から止められる


現在進行系で復讐を続けている

2: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 17:12:37
地獄が生まれる前に生贄にさせたから罪には問われない

なので鬼灯様は自分の意志で裁き関係ない復讐を果たして
復讐された者たちは刑罰でもないので永久に救われることがない
3: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 17:59:11
傷の男も復讐対象の拡大だな
4: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 18:50:36
サスケェほど復讐で色々とこじれたキャラはいないと思う…
5: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 19:04:23
復讐者で一番厄介というかダメなパターンは最初の範囲が広がるってやつだと思う
拡大しすぎて何もしてないのに対象と同じ類いのものってだけで殺すパターンになるともはや殺人鬼になるしね
50: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 09:24:26
>>5
◎◎一族や〇〇属性持ちが諸悪の根源!!って定義しちゃって根絶やしに血道を上げ出すタイプかな
51: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:30:05
>>5
るろ剣の縁がそのパターンだよね
剣心苦しめるために範囲を広げすぎた結果敵を増やしていたし、左之助も剣心と縁の私闘であれば手出無用言ってたから
6: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:03:02
被害者から加害者になってしまうパターン結構多いよね
7: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:25:27
>>6
日本が世界に誇るダークヒーローも被害者から加害者になったパターン
8: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:50:31
しっかり復讐果たしたあと違法行為に関してちゃんと自首するキャラって今までいたのかな
9: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:55:53
>>8
堂々仕掛けて逃げもしないケースは割とあるような
20: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 09:24:12
>>8
金田一だと復讐相手全員殺すためにトリック使うけど全部終わったら捕まるつもりみたいな人がいたはず
10: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 20:59:34
大抵標的1を手にかけて標的2を真犯人にしたてあげて〜パターンが多い気がする
11: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 21:00:47
ライアーゲームの秋山とか母を自殺へと追いやった詐欺マルチ組織を逆に詐欺で破綻させた後に自首とかだった気が
まあ原作版だと確かその後の展開に関係することもなかったから影薄めの設定だけど
12: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 21:05:59
推理ものだと探偵の仕事なくなっちゃうから狡い復讐者になりがち
17: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 08:30:15
真ん中の画像はギャグアニメ?
19: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 08:38:40
>>17
ガチ要素隠されてるけど基本ギャグ漫画
13: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 21:10:28
色々言われるけどサスケは復讐ものとしては割とバランス良い結末だと思う
・元凶(ダンゾウ)にはしっかり自分の手で復讐を果たす
・その流れで本来復讐対象じゃない相手(イタチ)も殺しちゃってダメージ喰らうけどこれは仕組まれたものだからしゃあない切り替えて行こう
・他にも復讐対象はいるけどそこは最終的に思い留まってキリがない復讐の連鎖や範囲拡大は留める
18: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 08:36:49
>>13
サスケはナルトが相手すると言った事と穢土転生したイタチに会えなかったらどこまでも復讐者として動いてただろうな
27: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 21:11:51
>>18
いやアイツ何かデカい事起きるとドカンと爆発して過激になるけど少し時間経つとなんだかんだ落ち着く性質あるよ
14: 名無しのあにまんch 2025/10/01(水) 23:09:17
あれもこれもと数を重ねていけばいくだけ復讐者に感情移入できなくなっていくけどかと言って何もやり返さないまま復讐を諦めたり飲み込んだりしても消化不良を起こす
15: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 00:11:41
復讐の過程でどれだけ被害出ても一切気にしないタイプのキレッキレな奴とか結構好き
ただその場合は途中で日和ると一気に魅力失われるんだけども
16: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 08:29:02
現在進行系で復讐は相手が不死じゃないと一生後悔してろ程度になるなぁ
24: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 17:16:06
両親と親族一同をテロリストの気まぐれで皆殺しにされました
自分も左手を失った上に細胞異常に苦しんでいます
一般人から軍人になってまで仇を倒したはいいけど復讐しても家族は帰って来ないので心が壊れました
えっ!?ここから生き残る保険があるんですか!?
29: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 03:45:18
>>24
なんなら自分の所のトップ(と言うには隠れてるんだが)がテロリストの黒幕だったんだよなあ
そう言う「黒幕は残ってるんだけどそれを知らない」タイプもたまにあるよね

まあ画像の奴は主人公じゃないから、黒幕は主人公が倒してくれたけどさ
42: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 00:39:28
>>24なんて正当な復讐で手段も正当(指名手配されてるテロリスト残党と抗戦の後射殺したようなもん)だからこのキャラに対するヘイトは一切向かないんだけど
マトモな家庭に育ったまともな子がそんなことしちゃ心が壊れるからやっちゃダメって好例になってる
25: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 18:44:14
あとは自分の復讐をあれこれ言い訳して正当化するパターンとか。
・他人を巻き込まないって言っておきながら母親の秘密をバラしてそれらを映画にして芸能事務所を私物化。
・それらが不発になった挙句本人は復讐心が薄れてる。
・最終的に自分のために始めた復讐に自分の妹を理由にしてしまった主人公が彼です↓
26: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 19:04:48
逆恨みで復讐だと、まだそう言うキャラや悪役とかで分かるけど。
無関係の相手をコロリポンしたり、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い系のキャラはお前ふざけるなよってなる。
39: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:43:30
>>26
昔読んだ小説でたった1人の家族を殺されて復讐者になった主人公側のキャラが復讐のために力を手に入れた結果力に溺れる形で直接関係ない復讐相手の一族を次々手にかけた上に最終的に本当の復讐相手は別にいるのが分かって精神崩壊っていうのがあったな
まあ陰謀に巻き込まれててそうなるように本当の復讐相手に誘導されてたんだけど一族殺しは完全に自分の意志だったんだよなあ
28: 名無しのあにまんch 2025/10/02(木) 22:00:48
ラノベだけどスレイヤーズのルークはミリーを失った激情が治まらないままに復讐を続けて復讐対象をどんどん追加していったのが生々しかった
ミリーを毒の剣で攻撃して致命傷与えた奴→そいつを雇ってた奴→治療を拒んだ奴→助ける意思はあったけど治療の技術がなかった奴…と復讐心の捌け口を探すように落ち度のある対象に目を付けてて、本人も内心理不尽と分かっていたからわざと対象を予告して止められたがっていたバランスが面白い
56: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 16:59:26
>>28
そして最後は世界ぶっ壊す直前まで行って、リナ達と殺し合いしたのに本心は「(リナ達の手で)ミリーナと同じ場所に逝きたかった」という……
30: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:39:22
1に書かれてないパターンで
・見つけ出したときには復讐対象はとっくの昔に死んでいて、復讐が宙ぶらりんになってしまった
っていう展開をどっかで見た覚えがあるが、どこで見たが思い出せない
38: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 12:26:41
>>30
ブラックジャックで似たケースがあった気がする
相手が病気でもうあまり長くない状態だったから復讐前に死なれてたまるかとまず治療したけど結局その後事故か何かで死んでしまって復讐できなくなった話があったような
41: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 00:29:24
>>30
フェアリーテイルのデリオラ
ウルが命と引き換えに氷漬けにして封印した悪魔をリオンが殺そうとしたけど実はもう死んでいた
31: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:49:25
味方側の復讐者キャラは所謂闇堕ちする(1だとサスケ)か命のやり取りをする世界観でなおかつ身内をころされているので見せ場になる(1だとマスタング)のどちらかになりそう
基本的には主人公側が復讐を誓うとその時点で「味方側に相応しくないメンタリティ」と思われそうで
33: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:08:38
>>31
復讐者が主人公だった場合は復讐それそのものが物語の目的になるので大丈夫だと思う
少年漫画の仲間キャラで復讐を目的としていたキャラだとヒロアカの轟くんが思い浮かぶけど「あまりにも親父がクソ+あまりにも復讐のやり方が正攻法」だったからか特にメンタリティ云々の話はされてなかったな
57: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 17:03:59
>>31
エルメェスは例外側かな
味方側だけどきっちり復讐した
32: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 08:58:50
ファイアパンチのアグニは復讐者としては珍しいタイプだと思う
最初は復讐相手にも色々合ったんだって納得して復讐止めて帰ろうとしたけど後から衝動的に復讐相手を関係ない子たち含めて殺しちゃったって顛末になっちゃった
34: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:16:01
1のパターンは復讐の実行についてのパターンだけど、それとは別に
・正当な復讐であり、手段も正当
・正当な復讐だが、手段が不当
・そもそも不当な復讐
というパターンもある気がする
「不当な復讐だけど手段が正当」なパターンはちょっと思いつかない
35: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:16:49
>>34
「不当な復讐だけど手段が正当」
はそれこそサスケ?
36: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 09:28:00
>>35
一族を皆殺しにされたという動機で、抜け忍となったあげくテロリストになったので
「正当な復讐の手段が不当」パターンじゃない?
40: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 14:54:20
>>34
これキャラの説明がしやすくていいな

呪術の真希さんとか
正当な復讐(一族に虐げられ、妹を殺され自分も殺されかけた)であり、手段も正当(襲ってきた相手を返り討ちし、その後一族と交戦)
なんだけど最後になって手段が不当(その場に居なかった人間や非戦闘員も皆殺し)と感じる読者と正当と感じる読者間で議論になった
43: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 00:46:53
>>34
ウェカピポの妹の夫……?
家庭内暴力を咎められたことへの復讐だから動機は不当
手段は正々堂々の決闘だから正当
44: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 01:13:37
>>43
あれ国王から離婚も認められてるしウェカピポには一切非が無いんだよね
ウェカピポの妹の夫の父が権力者だから間違いなく逆恨みで暗殺されてしまうだけで
37: 名無しのあにまんch 2025/10/03(金) 10:23:27
ゲームだけどVPのウィルフレドは逆恨みで手段も不当なやり方だからか、主人公にも関わらず酷い末路になってんだよな
一番マシなAエンドでさえ親友や関わった人がバンバン死んでるし国も滅ぼされるのがほぼ確定して終わる
46: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:17:49
悪役令嬢の中の人みたいに復讐対象者にさえ「○○(復讐者)は恨むとか暗い考えを持つこと自体なくただ世界を救っただけだったんだ」と最後まで思わせる位周りにも絶対ばれない形で復讐するケースはたくさんあるのかな

復讐の正当性には日本とかだいたいの法律でまあ妥当と思われるハンムラビ系と、ジョンウィックみたいに「そらブチ切れて徹底的にやるのもわかりますわ」「復讐者に与えた被害と復讐者が下す罰が割りにあってねえ」が見た人の価値観で変わるものあるよね
47: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 07:35:00
主人公側の復讐には基本全肯定的ななろう界隈でも限度があるみたい
復讐対象を貶める策略に無垢な少女が巻き込まれるんだけど「民衆も私を見捨てた復讐対象だからセーフ!」って開き直ったら大半の読者から反感を買っていた
48: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 08:50:45
復讐に失敗して返り討ちにあってしまうパターンは?
53: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 10:53:26
>>48
ネウロの笹塚さんかな
一家惨殺の復讐のために半生をかけて犯人を追っていたけど
実はやっと掴んだ犯人の手掛かりは犯人自らリークしたもので
復讐劇そのものが仇敵を前に敗れ無様に死ぬ姿を見るための余興だった
54: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 15:25:57
めちゃくちゃ正当な復讐手段の例
58: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 19:36:37
金田一少年の事件簿とか名探偵コナンとか、ジャンルの問題で復讐者がたくさんいるな
60: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 22:54:59
オロチは復讐といいつつ結局自分以外の黒炭利用して使い潰すのも辞さなかったり意に介さなかったりしてたからなあ(お玉の両親とか)
私欲に溺れたし自分さえ良ければ良いというのをどう評価するかというか(復讐者なんて身勝手なものだろと言われたらそれはそうだし)
61: 名無しのあにまんch 2025/10/04(土) 23:04:52
オロチの場合、モモの助と日和の復讐がまた正当でヒロイックになるからそれに勝てる「物語力」があるか?とかの話にもなるのでは
63: 名無しのあにまんch 2025/10/05(日) 09:13:56
オロチに関しては民衆への憎悪は正当だがおでんやその他大名に対する所業の正当性が薄い

元スレ : 復讐者には複数のパターンがある

漫画記事の種類 > 考察復讐者

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:03:19 ID:EyMzQ3ODg
自力救済はフィクションの華
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:24:47 ID:gyNDQ3Mjg
雷影様とかいう弟生きてたから自分の命狙ったテロ犯だけど殴るだけで復讐やめた忍
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:33:33 ID:gwNDA3NDQ
>>2
義理とはいえ弟が生きてたと分かったら冷静になって的確な判断ができ、忍連合の総大将を任されてるからな
リーダーシップもあるし実力もある
サスケ外伝だかでもサスケと会話してたな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:21:13 ID:QxNzUzOTI
>>2
日向から復讐されてもおかしくない加害者でもあるのがいい味出してる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 00:09:26 ID:I5MDI2OTY
>>18
雲隠れの言いなりになって本物のヒアシを差し出してたらヤマトの言い分も分かるんだけどね…
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 05:41:17 ID:UyNDM2NTY
>>37
そもそもがヒナタを誘拐しようとして失敗して逆ギレで白眼寄越せだから
0
47. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 10:04:32 ID:UyMjgxOTU
>>43
それに対して
「いやーこういう時の為に影武者用意してて良かったわ。向こうも誘拐犯死んでこれでお互い解決!」で終わらせたのが木の葉だから
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:27:17 ID:k1MDk2ODA
幼女戦記のメアリースー

父親を殺された復讐のため義勇兵に志願し
憎き相手を退け聖夜の夜に王都を奪還した英雄
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:29:20 ID:M1NzQ4MTY
遊戯王だと真相を知っただけで満足して
俺の復讐は終わった!とかほざき出した
ファッション復讐者もいるぞ
おまけに他の被害者の前で加害者を庇うとかいう
あたおかムーブまで始める
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:32:04 ID:gxMDk0NDg
復習“される側”が主人公の筒井哲也の漫画ダズハントでは
復習“する側”に誘われて参加したたにんにぼうr
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:41:59 ID:gxMDk0NDg
>>5
ミスって途中送信したので再度投稿
復習“される側”が主人公の筒井哲也の漫画ダズハントでは
復習“する側”に誘われて参加した他人に暴力を振るってもいい上に金儲けもできる危ないゲームに主人公はのめり込んでいって仕舞いには死ぬ可能性があるゲームにも“する側”に忠告されても金目当てで参加して“する側”に復習されるという同情の余地が一切ない末路を迎えた
0
50. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 12:09:41 ID:E4MjQ5ODk
>>9
まず「復讐」ね、慌てないで読み直してから投稿しよう
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:34:27 ID:k4NDY5MzY
メタ的な都合もあるんだろうけど、黒炭オロチや雪代縁は
復讐外の事もやらかしてアウト(倒すべき悪役)になったパターンだな。
同類ではきららキャラット『RPG不動産』のサトナもいたけど
あっちはファンタジー世界故の救済手段(作中主人公が過去に戻って救ってやり直し)チャンスがあったのと
本人が蜘蛛の糸を逃さなかった(それから悪さしなかった)のが大きかった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:41:44 ID:I2MDM1NjA
ブチ切れ令嬢は報復を誓いましたの序盤にある一つの山場展開なんだけど
復讐対象と一緒にいたからとかより苦しめられるからという理由でかなりの無辜の民が〇されてたな、
自分はあれでもう無理ってなって切った。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:51:27 ID:U3NDk2NTY
ヴァンやアキトみたいにキッチリと復讐を完遂する主人公が好き
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:58:38 ID:g3MzQ2Mjc
>>10
ヴィンランド・サガのトルフィンが復讐される側の主人公だったけど作中の復讐者が甘々すぎてヴァンやエルメェスなら確実にぶちころがされてたと言われてたな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:06:56 ID:MwMzQ0NTI
>>10
隣人13号を読んでも同じことが言えるかどうか
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:58:59 ID:U1NTE5NjA
>>10
ナデシコのアキトは自力でやるつもりだったけど復讐相手の組織や上位者には手が届かず、かといって直接の対象である実働部隊にすら敗死濃厚でかつての仲間が気を利かせて舞台を整えてくれたから成ったので完遂と言われてもどうかな…
相討ち上等で倒した北神と同等の実力の夜天光が背景で雑に堕とされてたのも復讐劇としてだいぶ無情
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:19:33 ID:c3MDQzMTY
>>24
まあナデシコらしさよな。熱血主人公やるのは良いけど1人じゃ空回りするだけよって。シリアスになってるけどアキトの扱いは一貫してる気がする
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:43:38 ID:IyMDIyNDg
>>24
連中が散々調子こいてサレナに交戦データ提供しちゃったから雑魚化したのも有るんで(というより何度もアキトを仕留め切れない時点でね)
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 02:35:58 ID:IwODcwMzA
>>35
雑魚化した ❌
三人娘が理不尽に強い ⭕

一段劣るとされるリョーコですらトップエース級だからな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 10:19:30 ID:k1NzE2MTk
>>24
アキトは元々コックで技量は大した事ないし、ラーメン屋でのブランクや身体改造でTV版時代より技量高いかも微妙

三人娘は皆エース級で機体もブラックサレナの中身と同等
アキト1人を倒しきれない連中なんて簡単に蹴散らされるのは当然なんだよな
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 21:59:47 ID:c0NDg4MjA
スカーとかいう復讐相手の軍人だけならともかく医療者まで殺した上に開き直るカス野郎
0
46. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 09:02:17 ID:I3OTYxMTA
>>12
あれ、ウィンリィの両親は命令無視してたからいずれキンブリーに殺されてたとか言われるけど、そらそうだとしてもスカーのやったことの擁護にはならないよね?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:00:40 ID:Y4MjA4OTY
そういやここって仇を「赦す」タイプの復讐者キャラってあんまり語られないよな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:42:09 ID:Y1ODgwMjQ
>>13
そりゃ口実にしてザマアしたい奴ばっかだからなあ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:45:38 ID:MwMzQ0NTI
>>13
剣心とSAW3のおっさんしか浮かばなかったわ…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:04:50 ID:UzMzQ2OA=
他人と争うのはきりがなくムナしい行為だ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:37:55 ID:Q1NDQ2NDA
>>14
おめーが「重ちー」を殺したから
追ってんだろーがこのボゲッ‼
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:13:02 ID:I2MDM1NjA
許す許さないと復讐するしないは別の話
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:19:21 ID:gwMDI5ODA
プラネット・ウィズの宋矢は記憶がなくなってたせいもあって最初から復讐より守りたいが上回ってたけどきっぱりと故郷を滅ぼした龍をゆるした
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:25:47 ID:U5NzcwMDA
アキ「はあ〜そんなことしても姫乃先輩は喜ばねえよ…勝ったら何くれるんだ」
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:30:18 ID:UwMzg0NjA
>>19
怖気づいて復讐を諦めたのは正直好き
0
51. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 12:18:11 ID:Q4NDIyNTA
>>29
せっかく諦めたのにマキマさんに支配されるわ仇の銃の魔人にされるわ報われないな…死ぬ前に弟の幻見たのが救いか
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:28:16 ID:A3NTg1Mjg
真・女神転生Ⅲのサカハギの前世の男

気がおかしくなりそうなほど誰かを憎んで
怒りと憎しみのままに復讐してやりたいと思っていたらしいが
社会人の鑑として法に縛られ生きてきた彼にはそんな事する勇気はなかった

生まれ変わってサカハギになった後、八つ当たり同然に無差別な虐殺を重ねた
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:31:18 ID:I0MzE4MA=
復讐心が個人には向かないタイプもいるんだな
鬼滅の義勇さんや縁壱さんは家族を殺した鬼個人への復讐という発想がなかった 炭治郎も無惨個人への復讐という意識は薄かった
鬼滅で個人への復讐心で動いていたのってしのぶさんぐらいなんだな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:16:49 ID:E1MzQ4ODQ
>>21
義勇さんと縁壱は単に家族を殺した鬼の姿を見てなくて、今更特定する術も無いから復讐心が実行犯に向いてないだけな気がする
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:51:45 ID:cwMTA5OTY
主人公サイドに復讐者を置くなら
無惨や吉良吉影みたいな、こいつらが生きてると新しい被害者が増え続けるってタイプにするのが無難だよね
復讐と新たな被害者の救済が同手段で行えるから正当性がダンチ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 01:32:25 ID:kwOTY2MjQ
>>22
復讐対象がクソやばくて復讐の遂行が概ね正義と一致するってのは、エンタメ復讐劇の王道だよねー
他にもガンアンドソードとか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 22:54:29 ID:UyNDM3NjA
ワンピースのオロチはワノ国そのものに復讐するために国をメチャクチャにして民衆苦しめた感じ
作中だとオロチの動機とか全然伝わって無いんだよな…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 07:09:11 ID:QzNzI0MDY
>>23
それはそれとして最後まで醜くあがいてたし俗物ではある
0
45. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 08:59:14 ID:cwNjUzOTk
>>23
そりゃ、話のメインはそのオロチによって生活をめちゃくちゃにされたおでんの子供と配下だからな
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:10:07 ID:g2NzAwNTY
ガンソードとかだと個人的な復讐理由はあるがそれそれとして復讐相手の計画を止めないとまずいので、みたいなのはあまり語られないよな。
あれ復讐相手一人につき復讐したいやつが二人いる場合の答えみたいだから好きだよ。
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:32:11 ID:g1MjUwNDQ
>>25
あれはどうにかしないと被害者が増えてくタイプの復讐対象者だからな、計画も人類同類化して怒りの感情ぶっ壊れててつい殺しちゃうけどすぐ前向きになるっていう地獄生み出す計画だし
0
53. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 13:27:33 ID:M1NjExNDI
>>25
ガンソやTOBもそうだけど復讐と世界を救うとかの大義が両立するなら受け入れられやすい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:19:17 ID:UwNzIzODg
遊戯王VRAINSの藤木遊作は自分の行いはエゴであるという
自戒で復讐者を名乗るパターンだったな
非合法なやり方や荒っぽい手段を取ることも辞さないが
無関係な人はなるべく巻き込まず、復讐より他者の人命を優先する珍しいタイプ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:30:54 ID:c2NDc3MjA
鬼灯様は復讐者というよりはもう祟り神って言われてるからまた別物な気がする
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月28日 23:36:57 ID:k2MzcwNDg
最近だとゴーストオブヨウテイの篤さんとか良かったわ
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 01:43:12 ID:kwOTY2MjQ
復讐の標的を直接の対象だけじゃなく周囲の家族友人にまで広げる復讐者はやり過ぎと批判や否定される事も多いし、俺も概ねそう思うんだけど、仕えていた王に親兄弟を殺されて祖国そのものを復讐対象にして滅ぼした伍子胥は好きなんだよね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 02:44:00 ID:UwMTk1Mzg
父上の遺言を受けて世界中に復讐するクソ真面目な幻夜君すき
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 04:17:02 ID:M0NjI4Njk
サスケの復讐対象の元凶がダンゾウとか終わっとる、フガクだろうに
何にもしない人間が何か対策した人間を非難するの本当に腹が立つ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 10:26:49 ID:gzNTQ3ODg
めんどくさい復讐をするキャラ。
自分が振られたから頑張ってイケメンになり惚れさせて逆に振る。
態々復讐対象者を助けて幸せの絶頂に復讐する。
割と好き。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年10月29日 12:31:33 ID:E0Mjg2OTY
公僕が個人の復讐心で犯人を追うというのは公私混同にあたり、そのために警察になるというのは微妙に手段として正当ではないのではなかろうか。
極端かつ無粋な意見であることはわかっているが。
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります