【葬送のフリーレン】もしかしてヒンメルって化け物なのでは……

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:08:59
影なる戦士であの強さなんだから魔族を倒しまくってるヒンメルってもっと強いんか?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:20:55
ヒンメルはもういないじゃない
3: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:23:07
>>2
自ア
4: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:30:52
影なる戦士
視覚情報を頼っている

ヒンメル
五感が封じられても普通に大魔族と戦える

差がすごい
6: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:34:38
>>4
グラ先が戦闘向きではないとはいえ、五感閉じた状態であそこまで圧倒できるのヤバすぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:08:50
>>6
あれはグラ先とソリテール2人の共闘だよ
なお、ヒンメル五感が封じられても、隠蔽しているソリテールの居場所を普通に気づいた
5: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:55:06
やっぱヒンメルおかしいよ……
7: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:36:56
不死の軍勢を掻い潜ってアウラぶった斬ってるの怖すぎる
ヒンメル死ぬまで隠れてるあたり相当なトラウマだろうね
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:25:03
>>7
この、まさか攻撃をうけるとおもっていなかったような顔
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:38:06
>>7
この距離から逃げ切ってるアウラが逆にすごいよなこれ・・・
48: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 12:35:41
>>7
スレとは関係ないけどこのアウラの腋と太腿いいよね
61: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 04:12:46
>>7
前ほど力は無い持久力もないとはいえ自分がまだ力が残ってた勇者に倒される1号になりたく無いからな個人主義が多い魔族としては
8: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:37:48
歳食ってハゲてもほとんどの大魔族含めた魔族達がヒンメル没後まで目立つことしてなかった時点でさもありなん
9: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:39:51
影なる戦士は対人特化っぽいから対魔族だとあそこまで無法じゃない可能性はあるけどな
それはそれとしてヒンメルはおかしい
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:24:19
グリュックの配下が影なる戦士の可能性あるよね
50年以上前なんだから現役バリバリで合法組織だろうし
そんで人殺しの経験が豊富すぎると魔族相手に弱かったりもする
14: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:06:37
なんで五感を封じられた状態で、アムロの如く敵の猛攻の隙間を掻い潜って相手に接近して行ってるんだ、コイツは
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:09:45
>>14
五感は封じられてないよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:20:24
>>15
視覚は封じられ、他の感覚は惑わされたよ
ちなみにあれはフリーレンは完全に外の世界を感じられないほどの精神魔法だった
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:17:32
そらまぁ影なる戦士がどんだけ強かろうが、所詮は替えが効く駒の一つにしか過ぎないからな、ヒンメルとは比べられんやろ全盛期ヴァルロスとレーヴェならともかく
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:21:17
シュタルクも間合いならフリーレンやフェルンも倒せるみたいだしヒンメルやアイゼンがそういう立ち回りしてきたら勝てる人間いなさそうだな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 17:38:58
ツァルトとの戦いのときのヒンメルの斬撃の範囲みてくればヒンメルが桁外れの戦士なのがすぐにわかるぞ
28: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 05:59:56
>>19
マップ兵器扱いされてたね
29: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 15:43:21
>>28
これ、通常攻撃なんだよな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:06:08
魔王倒した時のヒンメルは肉体的には全盛期なんだろうが、30代40代の頃がさらにテクニックも乗って完全無欠だったんだろうね
てか、老人になっても北の魔物一人で狩ってるのヤバイ
23: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 22:31:42
速度のヤバさは結構早い段階で言われてたけど
24: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:19:13
>>23
この頃って旅の序盤なんだよね
魔族についてよく知らなかったみたいだし


序盤でこの速さ……?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 02:24:29
>>24
旅に出る前から熊みたいなサイズの魔物をナイフで倒して
ハイターをドン引きさせてたし
25: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:22:17
>>23
ある程度離れた距離から接近して、腕を切り落として、落ちる前に村長の娘を抱えて、相手の背後に立つ

これをまだ子供とはいえ魔族が反応できない速度で終わらせる
おかしいよね
26: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:26:17
影なる戦士に求められてるのは市井に溶け込んでの暗殺っていう勇者と真逆の要素だからな
スペックは高いほうがいいけど
30: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 18:44:23
ステ振りが攻撃力とか速さとかのタイプだな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:47:09
強化魔法とかない素の肉体スペックだよね確か
32: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 00:19:57
魔族って将軍じゃない魔法使いタイプでもフィジカル強いやつちらほらいるんだよな
マハトなんて黄金化させた武器で殺しまくるしソリテールとかもめっちゃ速い動きでフリーレンの目の前に来て魔力放出ぶちかましたりしてた
そんな上位層相手に殺し合いをしたのがヒンメル
34: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 10:55:42
>>32
恐ろしいのはヒンメルの時代の魔族は一方的に飛び回ってたところ
グラ先も浮いてたけど普通にヒンメルから空まで追いかけられてたね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 06:57:57
最終的にフリーレンが解体したとはいえ
フリーレンが破壊のイメージがないベーゼの結界にダメージを与えられるらしい
こう書くとふわりすぎててよくわからんが凄いのは確かだ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:26:57
そもそもフリーレンですら影なる戦士の排除対処になったのにずっと人間社会にいてちょくちょく魔物退治して名が広まり続けた勇者なんて一番邪魔だろうに老衰まで誰も手出しできなかった時点で推して知るべし
37: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:38:33
南の勇者とヒンメルどっちが人間の到達点なのか気になる時がある
38: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 14:10:29
>>37
どっちもバグっぽくはあるけどあえて選ぶならヒンメルかなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:37:44
     ばけもの
このレベルの勇者を認めないとか聖剣って何なんだろうね
41: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:50:11
>>39
あの聖剣が求めている勇者の素養が戦闘力や精神性ではないだけだと思うが
42: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:53:39
>>39
聖剣無しでも魔王倒すだろうから次に持ち越し判定された説
40: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:46:07
そりゃ魔王とか人類がやってるのって自然界でよくある生存競争でしかないしな
人類が滅ぼされようが魔族が滅ぼされようが世界の危機でもなんでもない
45: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 23:24:28
>>40
大陸の外からの脅威へのカウンターでは?って考察もあるよね
大陸の人類が殆ど解読出来てない女神の魔法が大陸の外の技術なら、今の大陸の人間に勝ち目はないだろうし
43: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:41:44
魔王は共存をしたがってたらしいからな
世界の危機判定はされづらいんだと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:40:43
フリーレンから怪しい角を預からなかったらヒンメルもっと長生きできた説
46: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:30:32
ヒンメルが強いのは前提だけど
それはそれとして対人と対魔族は
『いかにして自分の強みを押し付けるか』が肝になる対魔族と
『いかに相手に強みを発揮させないか』がメインの対人とで
描写される能力とか規模とかが変わってきてる部分はあると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:26:55
>>46
対魔族でヒンメルほど活躍するのは無理だろうけど
ヒンメルを相手にした場合勝ち目がないかって言われるとまた別問題な気はするな
47: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 08:41:19
その時その時でソリテの強さは違うだろうが
トップクラスの実力者であるはずのシュタフェルでも歯が立たないソリテを圧倒して撤退させたのには声出た
49: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 16:36:07
>>47
フリーレン抜きでもあの奇襲メンバー全滅させれるつもりだったの怖い
58: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:42:17
>>49
ソリテールも可能かもしれないって言うくらいだからね
50: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 18:30:31
幻覚魔法をかけられた状態で攻撃している最中に
隠れている敵の気配まで察知するのはおかしいだろう
52: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 04:04:13
>>50
ハッタリじゃないのがね
53: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:39:59
>>50
改めて見ると上コマセリフと下コマセリフそうは繋がらんやろすぎる
幻影だけならまあ他の感覚研ぎ澄まされてってことで理屈通るけど
他も惑わされてたのにどうやって察知したんだよ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:09:50
>>53
五感以外で魔族の邪気だか殺意だかプレッシャーかなんかを違和感として感じとったんじゃないのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:08:55
>>50
ここではソリちゃん笑ってるけど、頭スレスレで斬られて「あ、マジか…」って真顔になるの好き
55: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:12:47
そんなヒンメルすら反応が遅れるスピードで突進できる軍神は何者だよ
56: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:49:10
>>55
単独で戦士の村滅ぼすようなヤツだからなぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:44:44
でも魔物の大群からは逃げたりするんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 04:10:02
魔族と魔物じゃかってが違うんだろう
36: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:36:31
作品に対しての理解が進む度にヒンメル死亡で多くの勢力が「ヒンメル死んだ…?うおおー!活動再開だー!」になったと思うと凄い

元スレ : 影なる戦士であの強さなんだから

記事の種類 > 考察漫画 > 葬送のフリーレンヒンメル葬送のフリーレン

「考察」カテゴリの最新記事

「葬送のフリーレン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:04:42 ID:M2ODA5Ng=
勇者の剣「ワシは認めん」
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:25:49 ID:I2ODE2ODk
>>1
魔王を倒して世界を救うには勇者の剣が必要だと思っていたけどそうでもなかったぜ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:48:33 ID:I5MDk2Nzg
>>7
魔王って別に世界を滅ぼす災いってわけじゃないからな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:39:31 ID:YxNDQ5ODg
>>1
勇者の剣(本物)はヒンメルがフリーレンに告白できないと分かっていたから抜けなかったんだろうな(アバンの勇気のしるし感)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:56:13 ID:g3OTc4MjQ
>>1
(コイツもう化け物みたいに強いのに何しに来たんだよ…いらないだろ俺…)
0
38. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 07:31:52 ID:UyMTE3OTI
>>20
極端な話、ナイフ一本持ったって最強になるんだ
武器としてこんなしらける話ないだろ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:30:51 ID:Q5Njk1MzY
>>38
どこぞの魔界の鍛冶屋みたいなこと言いやがる
強い奴が強い武器持てばさらに強くなれるやんけ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:42:49 ID:MyNTAyODg
>>1
正直な話、ヒンメルに脳が焼かれてる人らが多い世界だからお前まじ気を付けろな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:09:29 ID:YzNDkyMDQ
ゲームのサブクエストで寄り道しまくってレベルを上げたあとメインストーリーに戻ると、敵より大分強くなっていてヒンメルの気分が味わえる。
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:09:31 ID:k4NzkwMjI
そら人が簡単に至れる到達点なら魔王なんてはるか昔に倒されてたでしょ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:10:04 ID:MxODE1OQ=
アニメ勢ワイ、フリーレン以外のヒンメルパーティーの戦闘描写がほとんどないからあまり強さが実感できない
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:19:28 ID:I4MTU1NzA
>>4
原作でも大して描かれてないから本当に強いのかは実感出来ない
連載が進むに連れて敵や味方の能力が描かれてきて、「あの場面を切り抜けるにはこれくらいの力が必要だよな?」「このキャラがこれだけしか出来ないのに勇者パーティはどう考えてもあれだけやってたんだが」が積み重なっておぼろげながら実態が浮かんできてる状態
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:34:39 ID:kyMzA4NDU
>>5
ハイターが2カ月無補給無酸素状態でも生存できるって魔法使ってたろ
僧侶の魔法はあんまり描写ないけどそれでも一般の僧侶とは次元が違うことしてたと思うぞ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:05:23 ID:kxNTYzNzg
>>8
魔王様が2ヶ月耐久バトルを挑まれて敗れた可能性が微レ存
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 22:06:20 ID:QzMTc0NA=
>>8
魔力を隠蔽してる状態とはいえフリーレンの5倍以上の魔力もってるから
2カ月なんて人外じみた事ができるんだろうな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:41:36 ID:g4MzU0NzI
>>8
ハイターって推定魔力1000年以上生きたフリーレンの半分、アウラと同じぐらい
2ヶ月補給なしで生存可能、ベーゼ対策
先生の幻覚無効と対峙した全ての七崩賢に対応できるスペック見せてるんだよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 22:29:01 ID:Q5MDg5NDg
>>4
現在作中で活動してる魔族がヒンメルが亡くなるまで活動を自粛していたってところから逆算すればいいよ。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 22:41:06 ID:Q5Nzk1ODU
>>4
フリーレンは人類の最高峰に近い魔法使いだけど他ははっきり言って人外
五感が死んでも戦えるマップ兵器のヒンメル
軍神に認められた毒も武器も効かない最強の戦士アイゼン
大魔族クラスの魔力を持ち七崩賢の呪いすら防げるハイター
年の割に戦闘技術が甘いと評され意外と魔法バトルで負けてるフリーレンが最弱になるような化物揃いだよ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 23:51:32 ID:MyNzU5MTk
>>25
フリーレンはヒンメルが催眠状態かつ片手間でフリーレン守りながら対応してたソリテール如きにフェルン居なきゃ勝ち目無かったレベルだからなぁ
勇者パーティーの中じゃ頭2つ分ぐらい弱そう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:20:41 ID:MwNzg5MzQ
流れるような元コメ1-3のフリーレンスレのお約束
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:35:10 ID:Q1MTY4MzI
ガンダムでいうところのアムロ的存在?
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 20:50:07 ID:I5MDk2Nzg
魔族がヒンメル死ぬまで待ってたのも、勇者時代の化け物っぷりと何よりも勇者の剣を未だに所持してるって認識だったからなんだろうな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:02:14 ID:YxNDI4ODM
ヒンメルが勇者の剣抜けなかっただとか、神?だかの啓示とか一切ないって市勢の出身なのがマジでバグ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:05:53 ID:c0MDg4NTE
あの勇者の剣は元の持ち主待ってるだけじゃね?クラフトが活躍した時代の
クラフト本人が元勇者だった可能性もあるし
0
35. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 05:43:58 ID:E0MDExMDQ
>>15
本来の持ち主がエルフなのでまだ生きてます。はありそう。
そりゃ他の人は抜けんわ、みたいな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:10:53 ID:AyNzI0ODE
そりゃあ、ほかのパーティメンバーが生存している中、
ヒンメルが死亡したら、魔族が活動再開し始めるぐらい、メンバーと格差がある実力者だし
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:53:52 ID:E4MDc0ODU
>>16
でもヒンメルとアイゼンってそこまで差があるようには見えないんだよな
リヴァーレ突撃に対応できたのアイゼンだけだったし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 23:12:51 ID:Q2NDU2MjU
>>19
戦ったら両方負けるかもしれんが逃げ切れるのは
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:26:47 ID:czNTY0OA=
勇者の剣はたとえ話として魔王討伐が広まってるだけで
実際は自分が無ければどうしようもない事象に対して抜けるようになってたんじゃない?
ヒンメルは勇者の剣が無くても魔王退治は可能だと判断したから抜ける必要ないわって感じで抜けなかった
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 21:44:08 ID:MyNzU5MTk
逆に現代軸の連中弱すぎる
フェルンとかあの程度で現代で最高峰の才能だろ、フリーレンの見立てでも大魔族とまともな勝負になるのに最低でも50年はかかるって話だし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 22:14:07 ID:I3MjA5NDE
かませかと思ったけど、南の勇者もたいがいだよね。
魔王軍の前線を壊滅させるは、南の勇者1人で七崩賢全員とシュラハトとまとめてで戦ってうち3人撃破+シュラハトと相打ちって。

単体だと最強かも
0
44. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:51:00 ID:U3Nzk5MzY
>>22
その南の勇者が顔も知らないのに魔王討伐を託した相手がヒンメルって考えると充分化物だよ、どっちも
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 22:38:41 ID:Q4NjMxNjY
まあ、影なる戦士が外道戦法飽和攻撃でヒンメル殺せるか殺せないかと言ったら、殺せてしまえるんだろうな。
お母さん魔族じゃなくて、ほんとの幼子を使うとか。
人質なり、洗脳して戦闘訓練した子供なりを使って隙を作るとか。
でもそんなのは魔族には全く通じないので、勇者との三すくみ関係が成立しちゃうというか。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年10月23日 23:39:37 ID:A0Mzk2Njc
作中でも魔王討伐はヒンメルパーティーだから成し遂げられたを強調してるから単体の実力のみなら各自超える存在はそれなりにいそうではある それはそれとして規格外だけど
0
29. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 01:18:39 ID:YzNTYyNzI
ヒンメルがすごいのは分かるんだけどヒンメルの剣も大概じゃない?
ニセ勇者の剣なのに人外のヒンメルが生涯愛用し続けられる耐久力ってさ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 06:36:26 ID:MyMjQwMzI
>>29
一応魔物がうようよいる北部のドワーフが貴族の依頼で作った剣だからね、普通にRPG終盤武器くらいの性能はあると思われる
0
42. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:42:41 ID:g4MzU0NzI
>>29
つか現代において実質伝説の剣はアレだ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 01:30:09 ID:QzMDAzNjg
斬撃飛ばしてるいいよね…
スピード特化ビルドみたいな感じ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 01:38:46 ID:MxNTkyNDg
アンシレーシエラに抵抗できるハイターはぶっ壊れ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 03:01:43 ID:M5ODE3MTI
魔族最強の戦士と互角の事実上世界最強のタンク戦士のアイゼン
人間なのにフリーレンの約半分の魔力量をもちつつ女神の奇跡とかいう既存魔法の上位魔法みたいなのを使ってくるハイター
アウラを明確に超える魔力量をもってる上に魔法じゃ防げない念動力みたいな奥の手まで使えるフリーレン
上記3人よりも危険度が上な判定されてるヒンメル

こいつら普通にパーティー組んでちゃいけないレベルの集まりじゃない??
0
34. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 04:26:20 ID:IzMzM1MzY
>>32
人類を救った勇者パーティだからな
魔王が出現してからの1000年以上の歴史で一番最高のパーティ編成には違いない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 03:42:55 ID:I2MzU4NDA
影の戦士が盛られまくってるだけな気はするけどね
あと現代の魔法使いが弱いのと
フリーレンはなぜか人間に対しては致命攻撃しない殺さない縛りなんかしてるから無駄に苦戦するし(戦う気が薄いというか
0
36. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 05:56:40 ID:U2ODcyMzI
>>33
人間社会で生きる上で人間殺すとめんどくせーから
0
39. 名無しのあにまんch 2025年10月24日 09:02:46 ID:k4MTYxNDQ
才能がやたら持ち上げられてるフェルンとシュタルクがいつまでたっても弱すぎるのがねぇ
時間一気に飛ばすから駆け出しのイメージが抜けないけど実際は結構時間たってて到達地点での当時のヒンメルとの年齢差1才ぐらいしかないのよね
勇者ヒンメルなら黄金郷時点で2体ともソロ討伐してた
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります