【葬送のフリーレン】もしかしてヒンメルって化け物なのでは……
1: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:08:59
影なる戦士であの強さなんだから魔族を倒しまくってるヒンメルってもっと強いんか?
2: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:20:55
ヒンメルはもういないじゃない
3: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 11:23:07
>>2
自ア
自ア
4: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 12:30:52
影なる戦士
視覚情報を頼っている
ヒンメル
五感が封じられても普通に大魔族と戦える
差がすごい
視覚情報を頼っている
ヒンメル
五感が封じられても普通に大魔族と戦える
差がすごい
6: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:34:38
>>4
グラ先が戦闘向きではないとはいえ、五感閉じた状態であそこまで圧倒できるのヤバすぎる
グラ先が戦闘向きではないとはいえ、五感閉じた状態であそこまで圧倒できるのヤバすぎる
10: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:08:50
>>6
あれはグラ先とソリテール2人の共闘だよ
なお、ヒンメル五感が封じられても、隠蔽しているソリテールの居場所を普通に気づいた
あれはグラ先とソリテール2人の共闘だよ
なお、ヒンメル五感が封じられても、隠蔽しているソリテールの居場所を普通に気づいた
5: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 13:55:06
やっぱヒンメルおかしいよ……
|
|
|
13: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:25:03
>>7
この、まさか攻撃をうけるとおもっていなかったような顔
この、まさか攻撃をうけるとおもっていなかったような顔
21: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 18:38:06
>>7
この距離から逃げ切ってるアウラが逆にすごいよなこれ・・・
この距離から逃げ切ってるアウラが逆にすごいよなこれ・・・
48: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 12:35:41
>>7
スレとは関係ないけどこのアウラの腋と太腿いいよね
スレとは関係ないけどこのアウラの腋と太腿いいよね
61: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 04:12:46
>>7
前ほど力は無い持久力もないとはいえ自分がまだ力が残ってた勇者に倒される1号になりたく無いからな個人主義が多い魔族としては
前ほど力は無い持久力もないとはいえ自分がまだ力が残ってた勇者に倒される1号になりたく無いからな個人主義が多い魔族としては
8: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:37:48
歳食ってハゲてもほとんどの大魔族含めた魔族達がヒンメル没後まで目立つことしてなかった時点でさもありなん
9: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 14:39:51
影なる戦士は対人特化っぽいから対魔族だとあそこまで無法じゃない可能性はあるけどな
それはそれとしてヒンメルはおかしい
それはそれとしてヒンメルはおかしい
12: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 15:24:19
グリュックの配下が影なる戦士の可能性あるよね
50年以上前なんだから現役バリバリで合法組織だろうし
そんで人殺しの経験が豊富すぎると魔族相手に弱かったりもする
50年以上前なんだから現役バリバリで合法組織だろうし
そんで人殺しの経験が豊富すぎると魔族相手に弱かったりもする
15: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:09:45
>>14
五感は封じられてないよ
五感は封じられてないよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:20:24
>>15
視覚は封じられ、他の感覚は惑わされたよ
ちなみにあれはフリーレンは完全に外の世界を感じられないほどの精神魔法だった
視覚は封じられ、他の感覚は惑わされたよ
ちなみにあれはフリーレンは完全に外の世界を感じられないほどの精神魔法だった
16: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:17:32
そらまぁ影なる戦士がどんだけ強かろうが、所詮は替えが効く駒の一つにしか過ぎないからな、ヒンメルとは比べられんやろ全盛期ヴァルロスとレーヴェならともかく
18: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 16:21:17
シュタルクも間合いならフリーレンやフェルンも倒せるみたいだしヒンメルやアイゼンがそういう立ち回りしてきたら勝てる人間いなさそうだな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 17:38:58
ツァルトとの戦いのときのヒンメルの斬撃の範囲みてくればヒンメルが桁外れの戦士なのがすぐにわかるぞ
29: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 15:43:21
>>28
これ、通常攻撃なんだよな
これ、通常攻撃なんだよな
22: 名無しのあにまんch 2025/08/20(水) 19:06:08
魔王倒した時のヒンメルは肉体的には全盛期なんだろうが、30代40代の頃がさらにテクニックも乗って完全無欠だったんだろうね
てか、老人になっても北の魔物一人で狩ってるのヤバイ
てか、老人になっても北の魔物一人で狩ってるのヤバイ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:19:13
>>23
この頃って旅の序盤なんだよね
魔族についてよく知らなかったみたいだし
序盤でこの速さ……?
この頃って旅の序盤なんだよね
魔族についてよく知らなかったみたいだし
序盤でこの速さ……?
27: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 02:24:29
>>24
旅に出る前から熊みたいなサイズの魔物をナイフで倒して
ハイターをドン引きさせてたし
旅に出る前から熊みたいなサイズの魔物をナイフで倒して
ハイターをドン引きさせてたし
25: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:22:17
>>23
ある程度離れた距離から接近して、腕を切り落として、落ちる前に村長の娘を抱えて、相手の背後に立つ
これをまだ子供とはいえ魔族が反応できない速度で終わらせる
おかしいよね
ある程度離れた距離から接近して、腕を切り落として、落ちる前に村長の娘を抱えて、相手の背後に立つ
これをまだ子供とはいえ魔族が反応できない速度で終わらせる
おかしいよね
26: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 01:26:17
影なる戦士に求められてるのは市井に溶け込んでの暗殺っていう勇者と真逆の要素だからな
スペックは高いほうがいいけど
スペックは高いほうがいいけど
30: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 18:44:23
ステ振りが攻撃力とか速さとかのタイプだな
31: 名無しのあにまんch 2025/08/21(木) 20:47:09
強化魔法とかない素の肉体スペックだよね確か
32: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 00:19:57
魔族って将軍じゃない魔法使いタイプでもフィジカル強いやつちらほらいるんだよな
マハトなんて黄金化させた武器で殺しまくるしソリテールとかもめっちゃ速い動きでフリーレンの目の前に来て魔力放出ぶちかましたりしてた
そんな上位層相手に殺し合いをしたのがヒンメル
マハトなんて黄金化させた武器で殺しまくるしソリテールとかもめっちゃ速い動きでフリーレンの目の前に来て魔力放出ぶちかましたりしてた
そんな上位層相手に殺し合いをしたのがヒンメル
34: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 10:55:42
>>32
恐ろしいのはヒンメルの時代の魔族は一方的に飛び回ってたところ
グラ先も浮いてたけど普通にヒンメルから空まで追いかけられてたね
恐ろしいのはヒンメルの時代の魔族は一方的に飛び回ってたところ
グラ先も浮いてたけど普通にヒンメルから空まで追いかけられてたね
33: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 06:57:57
最終的にフリーレンが解体したとはいえ
フリーレンが破壊のイメージがないベーゼの結界にダメージを与えられるらしい
こう書くとふわりすぎててよくわからんが凄いのは確かだ
フリーレンが破壊のイメージがないベーゼの結界にダメージを与えられるらしい
こう書くとふわりすぎててよくわからんが凄いのは確かだ
35: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 11:26:57
そもそもフリーレンですら影なる戦士の排除対処になったのにずっと人間社会にいてちょくちょく魔物退治して名が広まり続けた勇者なんて一番邪魔だろうに老衰まで誰も手出しできなかった時点で推して知るべし
37: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:38:33
南の勇者とヒンメルどっちが人間の到達点なのか気になる時がある
38: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 14:10:29
>>37
どっちもバグっぽくはあるけどあえて選ぶならヒンメルかなあ
どっちもバグっぽくはあるけどあえて選ぶならヒンメルかなあ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:37:44
ばけもの
このレベルの勇者を認めないとか聖剣って何なんだろうね
このレベルの勇者を認めないとか聖剣って何なんだろうね
41: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:50:11
>>39
あの聖剣が求めている勇者の素養が戦闘力や精神性ではないだけだと思うが
あの聖剣が求めている勇者の素養が戦闘力や精神性ではないだけだと思うが
42: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:53:39
>>39
聖剣無しでも魔王倒すだろうから次に持ち越し判定された説
聖剣無しでも魔王倒すだろうから次に持ち越し判定された説
40: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 15:46:07
そりゃ魔王とか人類がやってるのって自然界でよくある生存競争でしかないしな
人類が滅ぼされようが魔族が滅ぼされようが世界の危機でもなんでもない
人類が滅ぼされようが魔族が滅ぼされようが世界の危機でもなんでもない
45: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 23:24:28
>>40
大陸の外からの脅威へのカウンターでは?って考察もあるよね
大陸の人類が殆ど解読出来てない女神の魔法が大陸の外の技術なら、今の大陸の人間に勝ち目はないだろうし
大陸の外からの脅威へのカウンターでは?って考察もあるよね
大陸の人類が殆ど解読出来てない女神の魔法が大陸の外の技術なら、今の大陸の人間に勝ち目はないだろうし
43: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 17:41:44
魔王は共存をしたがってたらしいからな
世界の危機判定はされづらいんだと思う
世界の危機判定はされづらいんだと思う
44: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 21:40:43
フリーレンから怪しい角を預からなかったらヒンメルもっと長生きできた説
46: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 01:30:32
ヒンメルが強いのは前提だけど
それはそれとして対人と対魔族は
『いかにして自分の強みを押し付けるか』が肝になる対魔族と
『いかに相手に強みを発揮させないか』がメインの対人とで
描写される能力とか規模とかが変わってきてる部分はあると思う
それはそれとして対人と対魔族は
『いかにして自分の強みを押し付けるか』が肝になる対魔族と
『いかに相手に強みを発揮させないか』がメインの対人とで
描写される能力とか規模とかが変わってきてる部分はあると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 22:26:55
>>46
対魔族でヒンメルほど活躍するのは無理だろうけど
ヒンメルを相手にした場合勝ち目がないかって言われるとまた別問題な気はするな
対魔族でヒンメルほど活躍するのは無理だろうけど
ヒンメルを相手にした場合勝ち目がないかって言われるとまた別問題な気はするな
47: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 08:41:19
その時その時でソリテの強さは違うだろうが
トップクラスの実力者であるはずのシュタフェルでも歯が立たないソリテを圧倒して撤退させたのには声出た
トップクラスの実力者であるはずのシュタフェルでも歯が立たないソリテを圧倒して撤退させたのには声出た
49: 名無しのあにまんch 2025/08/23(土) 16:36:07
>>47
フリーレン抜きでもあの奇襲メンバー全滅させれるつもりだったの怖い
フリーレン抜きでもあの奇襲メンバー全滅させれるつもりだったの怖い
53: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 07:39:59
>>50
改めて見ると上コマセリフと下コマセリフそうは繋がらんやろすぎる
幻影だけならまあ他の感覚研ぎ澄まされてってことで理屈通るけど
他も惑わされてたのにどうやって察知したんだよ
改めて見ると上コマセリフと下コマセリフそうは繋がらんやろすぎる
幻影だけならまあ他の感覚研ぎ澄まされてってことで理屈通るけど
他も惑わされてたのにどうやって察知したんだよ
54: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:09:50
>>53
五感以外で魔族の邪気だか殺意だかプレッシャーかなんかを違和感として感じとったんじゃないのかな
五感以外で魔族の邪気だか殺意だかプレッシャーかなんかを違和感として感じとったんじゃないのかな
57: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:08:55
>>50
ここではソリちゃん笑ってるけど、頭スレスレで斬られて「あ、マジか…」って真顔になるの好き
ここではソリちゃん笑ってるけど、頭スレスレで斬られて「あ、マジか…」って真顔になるの好き
55: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 11:12:47
そんなヒンメルすら反応が遅れるスピードで突進できる軍神は何者だよ
56: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 20:49:10
>>55
単独で戦士の村滅ぼすようなヤツだからなぁ
単独で戦士の村滅ぼすようなヤツだからなぁ
59: 名無しのあにまんch 2025/08/24(日) 21:44:44
でも魔物の大群からは逃げたりするんだよな
60: 名無しのあにまんch 2025/08/25(月) 04:10:02
魔族と魔物じゃかってが違うんだろう
36: 名無しのあにまんch 2025/08/22(金) 13:36:31
作品に対しての理解が進む度にヒンメル死亡で多くの勢力が「ヒンメル死んだ…?うおおー!活動再開だー!」になったと思うと凄い
元スレ : 影なる戦士であの強さなんだから













