【トリコ】グルメカジノ編とかいう名エピソード

  • 25
1: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:17:36
確かに詰ませ方の後出し感はあるがライブベアラーの裏まで読み切って「お前がほぼ毒物を食うための対策をしてないとは思ってない」で対策してあるのはすごいギャンブル漫画としてはいいよね…
2: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:18:28
ギャンブル漫画としては60点
グルメバトル漫画としては120点
3: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:20:13
世界有数の料理人なのに食べ合わせ知らないのは迂闊すぎない?と思ったけど長年データから味だけ食ってたから普段気にしなくていいので疎かになったんだろうね
15: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:06:01
>>3
ゲームでイカサマしてる時ってサマしてる側のプレイング雑になるから割と理解できるんだよな
4: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:22:08
食い合わせは把握してたから腸内にコーティングしてたんじゃないっけ?
ただそのコーティングを溶かすほどの白菜の漬物?食ったから毒った
5: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:27:50
>>4
あれは食い合わせというよりポイズンポテトのような毒食材対策だと思う食い合わせに驚いてたのは本当みたいだし
チーズ白菜食べるかどうかや般若パンダと戦うかどうかとココに性格読まれて負けるのがギャンブル漫画っぽい
14: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:04:39
>>5
この辺りジャンケットバンク味があった
7: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:30:28
>>4
食えないもんは入れてないって上で多分そもそも、そんな食い合わせを気にするレベルで戦略立てれるゲームじゃないんやろなって思う…
13: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:03:46
>>7
いつもはカードが分かるイカサマで戦力立てるまでもなく勝ってるだろうしな
6: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:30:05
戦闘ではない対決を面白く書くってなかなかの偉業だと思う
8: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:49:19
ポイズンポテトはあのコーティングで乗り切るつもりだったのかな?
10: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:52:55
>>8
このときだとジョア以外完全解毒できる奴がいないからそれしか方法がない
30: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 11:47:25
>>8
>>10
正確に言うとライブベアラーはポイズンポテトの毒を弱める方法は知ってるので本来はそれが正規の攻略法
甲殻類・アルコール・エレキバナナの食べ合わせがアレルギーを起こすのはその「弱めた毒」と合わせたときだから詰んだ
9: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:52:17
食い合わせによって生じる毒、コーティングを分解する食材とトリコならではの決着だったよね
ポイント勝負じゃなくてギブアップで勝つのも意外だった
11: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 22:57:55
チーズ白菜って小松のアドリブだからむしろそれよく拾えたよなココ
12: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:00:33
甲殻類・アルコール・麻薬成分のある果実とかいう
まあ確かに体に悪い影響与えそうだなって組み合わせなのもすき
16: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:15:37
小松のオリチャーなかった際のコーティングはどう対策してたんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:28:43
>>16
あのチャート自体半分偶然で作られてるからな…多分、ほんとにコーティングに関しては読めてた上で小松のファインプレーだよりだったと思われる
23: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 05:02:55
>>19
……つまり、小松の【食運】に助けられたのか
17: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:19:08
ライブベアラーもプリン山を1人で攻略できる前提という事実
同じように内蔵コーティングして消化せず食べたら即排泄を繰り返して乗り切るのかな
18: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:26:27
>>17
普通に避けるだけじゃないかな。ぶっちゃけ得点高いハズレ食材だし
20: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:47:02
>>17
正直パスするハズレ枠だと思うよ
トリコ以外誰が食うんだこんなの、ギャンブルのためにこれを運んできてるのもすごいけど
46: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:48:41
>>20
まあそうするだろうけど、でもライベアが嘘ついてなかったらあそこに用意されてた食材は全部食える筈だしな
52: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:41:11
>>46

そら食べれはするだろ、完食は無理だろうけど。
53: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:03:13
>>52
いや完食しないと点入らないから何らかの方法で食べるはず
ココも言ってた通りあそこまで徹底的にイカサマする奴が完食出来ない食材を混ぜるはずがない
55: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:44:02
>>53
まあ当てて食べ切る必要があるなら選んで取って完食するだろうけど、相手の胃袋を追い込めるかパスさせるか迫るのに丁度よいし、何より面倒くさいんで通常は避けるって感じじゃない?
21: 名無しのあにまんch 2025/09/19(金) 23:48:42
小松をあの場で一番の脅威として判断するの好き

同じ料理人だから理解できたんだろうな
22: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 04:59:07
流石に体内をコーティングした後にチーズ白菜を食べた経験は無かったのか
25: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 07:42:57
>>22
見返すと400のカードデッキのパターンあるから、チーズ白菜自体はあってもポイズンポテトと組み合わせるのは流石にないだろ
28: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 08:15:45
>>25
後、コーティング自体が奥の手みたいな感じそうなんだよね
24: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 07:14:21
チーズ白菜を鍋料理にして食いたい
27: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 07:56:14
神経衰弱でのポイント対決!
→相手にハズレ食材を掴ませてリタイアさせる!
→ハズレ食材への対策を食い合わせの悪さで詰ませる!
→食材とか無視した体内コーティングをお祈りで突破!
→最後はゲームを無視した敵を武力で制圧!
目まぐるしく状況が動くからすごい楽しいんだよな、食材もたくさん出てくるし
54: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 11:40:48
>>27
最後の勝ち確イベントバトル即オチ展開過ぎるんよなあ
29: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 09:15:24
グルメカジノは非加盟国にあるから最悪ライブベアラーが最後攻撃してきたようにボコればOK
ワンピースにもそう描いてある
31: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 11:48:25
アニメだと残り枚数とかポイント推移とか毎回ライトに律儀にまとめてたけど何も関係ない逆転だったのちょっと笑う
32: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 13:37:29
>>31
でもルール内で勝ち切るのはギャンブルとしてはかなりいいよね…
44: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:42:49
>>31
最終的には点数でも勝ってたから意味はあったやろ。出し抜き合い、点数、戦闘と文句なしの完全勝利だったからこそ名勝負なんよ
33: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 13:58:36
こいつ阿修羅パンダ倒せるってマジ?
35: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:04:35
>>33
自分が戦っていたらアルコール抜けてたって言ってるから少なくとも抜けるくらいには勝負できるってことなんやろな…
42: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 16:45:20
>>33
般若パンダな、アニメではパンダ柄で油断させて襲うって言ってるけど、どう見てもパンダ柄で油断させられる外見じゃない
56: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 12:16:10
>>33
個人的には、ライブベアラーは般若パンダを討伐する裏技を知っていた説を推したい

例えば、食べたら寝てしまう般若パンダの大好物を置くとそれを食べて眠るからその隙にノッキングするとか
34: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:02:30
正確には自分が食える食材プラス相手に押し付けてギブらせる用の食材なんだろうね
先にアタリカード自分で全部取って相手からパス合戦しかけさせれば楽に勝てるだろうし
36: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:12:59
初手コインであれを当てるのは流石に引くわ
頭脳戦に持ち込めたのもココのおかげ
え?イカサマのやり返しじゃないんすか…!?
37: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:29:43
チーズ白菜の微生物とかいう強力なアルコール分解作用を謳いながら割と分解しきれてないのに生分解性プラスチックは一瞬で分解したやつ
38: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 14:47:29
>>37
太陽酒もかなりアルコール度数が高い代物だし
39: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 15:16:33
持ち前の目だけでなく味方の行動や相手の様子と性格まで読んで勝利を掴んだココ
全ての食材に料理人として万全のアプローチをした小松
食材捕獲を請け負いハズレを物ともせずに完食したトリコ
全員得意分野で活躍してるのがいい
40: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 15:21:26
>>39
なんならライブベアラーも勝負に負けた後良いとこ見せたしかなりのベストバウトだと思う
41: 名無しのあにまんch 2025/09/20(土) 15:53:53
最終的にポイズンポテトの押し付けあい
そしてルールのせいで勝敗が決まる
45: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 01:45:37
アニメだとエレキバナナの毒抜きしてるのがちょいもやったな。朝アニメで麻薬食材食べるのはよろしくないとはいえそのまま食べるジャンキーだからこそだったからさ
49: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 07:56:45
>>45
でもストーリー的にはあまり関係ないから料理することで料理人の格に繋げたのは結構いい改変だと思う
47: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 02:06:56
というかエレキバナナって読者投稿の食材だったよね それを麻薬食材にするって凄ぇなしまぶー
48: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 02:54:51
このページすげえと思ってる
ここだけで味方全員の立ち位置や考え方が分かる
57: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 12:24:04
そもそもの大前提、普通の挑戦者なら外す可能性もあるから全部食べれる食材だけど中でも手軽に食べれる物だけ取っていけばいいだけだしな……なんか相手も必中してくる……
51: 名無しのあにまんch 2025/09/21(日) 08:15:31
架空のデタラメ食材なのに読むと頭に入るんだよな
ジャンプ編集の頭の良さとしまぶーの漫画力が分かる名エピソード

元スレ : グルメカジノの決着とか言う

漫画 > トリコ記事の種類 > 考察トリコ

「トリコ」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:36:32 ID:k3OTYyMDA
ちょうどYouTubeの東映アニメーション公式がグルメカジノ回のアニメを無料公開してるから見るのを勧めておく
0
2. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:39:10 ID:AyNzM5Nzc
喰えるカジノコインは一度食べてみたい
コリコリって音からして硬めのコインチョコっぽいが
あの世界なら食える金属もありそう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:41:28 ID:g1MzEzOTM
定期的に読み返したくなる
0
4. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:44:49 ID:EwMDUyMzA
狙ってペアを当てられることが前提条件
ハズレ食材を掴ませるのが勝負の本質
相手側は全ての食材を捕獲、調理可能
追い詰めても改造ギミックで突破される可能性大
アンフェアを隠そうともしないクソギャンブルで草生えますよ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:03:59 ID:A3MjMyNTQ
>>4
そもそもカジノ側は受ける必要の無い勝負だから
最初から対等な立場ではないんだよ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:55:09 ID:Y3MzQzMjI
>>4
カードを当てることは大前提
その上でポイントの時間内に捕獲、調理、完食という美食屋と料理人がいるも必須という中々えぐいルール
でもあの世界の裏ギャンブルだしこれくらいはあるなと思えちまうんだよな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:45:22 ID:YzMDkwNDI
単発でバトルじゃないエピソードだとこれが一番すき
しまぶーって長々続けるとグダったり途中中断が多いんだけど、短くスパっとまとめるのはかなり上手い印象ある
0
6. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 09:49:32 ID:UxNzQxMjM
ライブベアラーも良いキャラしてたよね
対決後の改心シーンも好きだし、そっからは小松を全面的に信頼する頼もしい味方だったりと、トリコ全体のキャラの中でも特に好きだわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:02:43 ID:YwNTY1MDY
グルメカジノにライブベアラーが食べられない食材は無い…
ニトロチェリーやトロルチーズも食べようと思えばいける?
0
8. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:02:53 ID:AxNzM1OTg
後出しに次ぐ後出しだったけど、ちゃんと面白いのはベテラン味を感じた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:03:05 ID:cwMDk5MTA
ライブベアラーお前味方になんのかよ、思ったけど
よくよく考えたらコイツ自分から裏世界に関わりに来た客を食い物にしてただけで、無関係な表の人間を狙う事はしてないんだよな
ちゃんと卑怯で卑劣な悪漢ではあるけど外道には堕ちてなかったタイプ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:06:01 ID:k1Mjg0OTg
制限時間1P1分だから1ターンの手番回ってくるまでに数時間、決着まで一日以上かかるとか絶対やりたくないゲーム
0
12. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:07:51 ID:M5MTUxMTY
トリコが大食いなのはもちろん知ってたけど、あのサイズのプリン食えるほどとは思ってなかった
0
13. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:10:45 ID:AxODM2Mjg
グルメ界入るまではめちゃくちゃ面白かった、グルメ界入ってからズルズル落ちていっちゃった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:42:20 ID:gyMTYwOTc
>>13
原作でジョア達第三勢力の存在が明かされた時はワクワクしたな。
0
14. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:16:05 ID:g2MjM1MzI
ライブベアラーのせいで邪道扱いされてるけど、この記憶抽出やデータ化保存は本来超画期的な技術なんだよな…

ただこれって色々妄想しすぎて「経験してない出来事を経験したり食べてもいない食材を食べたと思い込んでる人」の記憶ってどうなってるんだろう…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:39:43 ID:czMjczODU
>>14
GTロボもそうだけど、結局どんな優れた技術も使い方次第で善にも悪にもなってしまうよな…

記憶食技術も上手く使えば犯罪捜査や医療の現場でも使えそうだし…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:52:25 ID:MyMDQwNTI
>>18
そもそもグルメIDの改竄目的で研究してた結果出来た偶然の産物らしいしね
0
19. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:41:51 ID:gyMTYwOTc
>>14
この記憶食は最初は上手く使えばアレルギー持ちの人にとっては希望になる可能性はあるんじゃ……と思ったけど、美味しいかどうかの感じ方なんて人それぞれだから、その記憶の元の持ち主だから美味しく感じるだけで他の人からすればそう感じないなんてこともあるから必ずしも希望になるとはいえないよな…
0
15. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:17:29 ID:g2MjM1MzI
アニメだと調理シーンや戦闘シーンが結構盛られてたよな。

終盤のライブベアラー陣営との戦闘シーンは原作だとカットされてたけどアニメではココやマッチ達の戦闘シーンが追加されててマッチの部下達もちゃんと強いことが描かれてたし。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:25:55 ID:MwNzM3MTg
食物連鎖では常に頂点に立っていて安全な人間がVIPエリアで「自然界では人間も立派な食材ですよ」と諭していたのは印象に残る
0
17. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:33:06 ID:AyMDA1OQ=
作中で最もココの優秀さが出た話じゃなかろうか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 10:46:16 ID:Y4NzA5NDc
大塚明夫ボイスが妙に合うキャラだったなライブベアラー。
正直漫画版のエレキバナナをそのまま完食する時のセリフは聞きたかったが「麻薬」食材なんてアニメでは調理(無毒化)して食べるのが限界か…
0
24. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:00:16 ID:IyMTIwMzc
最後にトリコがポイズンポテトを食べるところが最高にグルメ漫画やってると思ったわ
普通なら勝負が終わったらゲームで使われなかった道具なんて見ない作品が大半だろうけど
トリコはグルメ漫画だから、出た食べ物は全部食べるってグルメ漫画らしくて実に良い
0
25. 名無しのあにまんch 2025年10月03日 11:07:33 ID:gxOTUzNTA
ココに一瞬で負けたライブベアラーが般若パンダ倒せるの?
ってコメントもあるけど恐らく般若パンダの「倒し方」は知ってるから本当に倒せたとは思う
ココの倒し方のデータは流石になかったと思うし
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります