同じ作者によるクロスオーバーや過去作品からのゲスト出演を教えて!

  • 95
1: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:05:51
漫画カテだけどアニメやゲームでもいいです

知らずに別作品のゲストだと知らずに読んでるパターンとかあるから知ってるの教えてほしい

画像は報道ギャングアブサード
好きで読んでたけど主人公達が別作品からのスピンオフと知らなかった
元ヤンキーがパパラッチとして暴れるけどヤンキー時代はそういう設定かと思ったら作者の別作品ウダウダやってるヒマはねェ!で現役の頃の話してるの知ってビックリした

2: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:20:15
同じく米原秀幸の作品でフルアヘッドココセルヴァンスで強い強キャラニグってのがいた
ファンタジー世界のフルアヘッドココ
実はこいつも作者の過去作品ウダウダやってるヒマはねェ!の現代ヤンキー漫画から異世界転生してたというオチ
主人公達がコンビで戦った時にコンビ忌々しいで過去作品の話という
32: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:52:17
>>2
アマギンそっちに転生してたのか、下手するとココ世界に転生したあとまたウダヒマ世界に帰ってきてる可能性有るのかコイツ……
3: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:23:30
シャーマンキングの仏教勢力のトップサティ
実は作者の過去作品の仏ゾーンの弥勒菩薩の化身西岸サチの大人になった姿
8: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:11:16
>>3
シャーマンキングの恐山アンナは正確には2代目アンナ
初代アンナは作者の別作品でだしたイタコのアンナ
53: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:49:29
>>3
仏ゾーンのキャラって結局みんなマンキンに出たんだっけ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:29:24
ワンピース
ゲッコー・モリアが過去の伝説の人物の死体をゾンビとして操ってた
その中の伝説のサムライリューマは作者の読み切りモンスターズに出てきたサムライリューマそのもの
5: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 21:47:57
名探偵コナンの怪盗キッドは作者の過去作品まじっく快斗から出したクロスオーバー作品
28: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:45:55
>>5
まじっく快斗の方が古かったのか
ずっとコナンのセルフスピンオフだと思ってたわ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:05:18
>>28
なんならYAIBAより古いぞ
63: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 17:58:44
>>5
>>28
青山剛昌の作品
まじっく快斗1987年連載開始(現在も不定期連載)
YAIBA1988年連載開始
名探偵コナン1994年連載開始
68: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:11:23
>>63
まじっく快斗とコナンは不思議な関係でスターシステムとも同一世界ともとれる
まじっく快斗だと作中でガチの魔女がいてファンタジーが実在してる
コナン世界だと基本的にファンタジーはなくてひょっとしたらあるかもねな感じ
キッドがコナンに出てくるとファンタジー要素は無くしてる
6: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:00:53
ゲスト出演というかセルフパロディというか
「武装錬金」に登場するバスターバロン、元は同作者の「GUN BLAZE WEST」の甲冑男爵(アーマーバロン)
打ち切り寸前に出てくる所までパロっていくスタイル
7: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:04:34
アニメ刀語

千刀鎩編で女性の駆け込み寺になってる舞台で巫女に作者西尾維新の過去作品のキャラ匂宮姉妹がモブキャラとしている
31: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:35:02
>>7
よくよく考えるととんでもねーネタバレファンサービス
9: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:12:45
日本の空には変なのが飛んでるんだなあ…

…パーマン、ウメ星デンカ、エスパー魔美、チンプイ、T・Pぼんはアニメ化組だからいいとして
ロボケットは「誰!?」ってなった人多いのでは…
159: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:21:15
>>9
原作だとオバQが来てたな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:14:17
スターシステムの人とゲストの人
14: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:19:55
>>10
東離劍遊紀サンダーボルトファンタジー
左はTRPGで魔剣七殺天領に心奪われてるキャラをそのまま流用
右はサンダーボルトファンタジーの源流霹靂布袋劇での主人公をゲストキャラとして登場させた
11: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:14:19
ToLOVEるの金色の闇は作者の過去作品ブラックキャットのヒロインイブのスターシステムキャラ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:15:26
>>11
オリジナルのティアーユもブラックキャットの頃からいた
41: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:26:50
>>11
>>13
>>16
それ言うならクロと前作主人公トレインにも触れようぜ
16: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:39:13
>>11
「BLACKCAT」からはキョウコも出演してるな
火炎放射の能力者が「ToLOVEる」では一般アイドルか…と思ったら
「フレイム星人とのハーフ」という、ToLOVEるの世界観に合わせた別設定でこっちでも火炎放射した…
12: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:14:53
クロスボーンガンダムのトゥインク
元々は初期の短編「トゥインク」のヒロイン
そちらでは超光速航行で死んだ恋人の思い出を追い越して観測し続ける、果てしない傷心旅行を続ける宇宙人だった
15: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:33:54
バナナフィッシュの奥村英二はFly boy in the skyという短編に出てくる棒高跳びの選手
ほかにもカリフォルニア物語などの過去作のキャラクターが出てくる
135: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 19:16:27
>>15
BANANA FISH発のキャラも同じ作者の後年の作品に何人か出てたよね
17: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:51:53
HELLSINGからハインケルと由美江
作者の過去作CROSS FIREからの登場
ハインケルは戦法も性格も特に変わらない(ふたなりにされたりはした)が
由美江は二重人格設定が消えたりメカクレになったり
性格が変わったり刀が面倒なので死んだりした
118: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:18:47
>>17
大尉、少佐も過去に描いたエ○漫画からの流用じゃなかったっけ?
18: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 22:56:39
ゲームもOKなら
ファイナルファンタジー9のメカメカしい幻獣アークが
スクエアのPC-98用ソフト「クルーズチェイサー・ブラスティー」の主役機がゲスト出演した姿なのは皆知ってるよね
47: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:44:38
>>18
さらにFF14にもクルーズチェイサーがいる(アレキサンダー天道編3層ボス、PvPコンテンツ、課金マウント)
19: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:15:07
ハインケルはクロファで上司(マクスウェル)の報告係やってたとか色んな道具使いこなすスキルとかが作劇に便利そうだからヘルシングでそのまんま使えたんだろうけど
由美江は汚言過激思想属性を先に出たマクスウェルアンデルセンに取られ、刀使いキャラもアンデルセンに取られで出た環境が厳しかった

ちなみにイスカリオテはクロファでマクスウェルのプロトタイプが出てたり、あと最終話でヒラコーのギャグ漫画のとある人物が新局長になってる
34: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 10:03:44
>>19
いいかなぁあの新局長……悪魔召喚とか平気でやるんだが……佐野厄除大師の札もちょっと効いちゃうし
37: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:07:50
>>34
聖学とスペックとノリがまんまだったらだいぶやべえなあの局長
38: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:16:21
>>37
っていうか在邦悪の秘密結社とゴン太パイプまであんだよなあの先生・・・・・
20: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:27:28
ヤバ子作品は世界観一緒って事もあって結構過去キャラ出てるけど皆勤してるのは現状この人だけなのかな
Web漫画「求道の拳」でメインキャラだった総合格闘選手の暮石光世
ケンガンアシュラにてコスモの師匠として初登場、続編のオメガでは出番が増える
ダンベルにも整骨院の院長として登場
更に一勝千金でも主人公の知り合いとして登場
21: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:27:52
クロスオーバーというかクール教信.者の作品はかなりかぶってる
例えば「小林さんちのメイドラゴン」の小林さんの会社の社長が「おじょじょじょ」のヒロイン地獄巡春ちゃん
25: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:48:48
>>21
同作者の二人ボッチのオタサーの姫 
主人公の女性昔は喧嘩、空手最強だったけど大学デビューした
昔のライバルがなんでそんな腑抜けたしたら路上で普通に負けたことあるよ
それで倒したのがメイドラゴンのトールと思われるキャラ
26: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:49:04
>>25
97: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:35:25
>>21
>>25
まぁそもそもクール教の作品ってほぼ全作品世界観繋がってるからね
色んな作品で作者の別作品のキャラ出てくるよね

もののけしぇありんぐだけどうか忘れたけど
114: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:36:37
>>97
もののけしぇありんぐの舞台のシェアハウスの管理人が『旦那が何を言っているか判らない件』や『滅子に夜露死苦』に登場した三木であることが匂わされてるので、あの作品も同一世界だよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:37:28
『笑顔のたえない職場です。』の塔子さんが別作品のキャラだと最近まで知らなかった。
『永世乙女の戦い方』の塔子さんちょっと怖い。
23: 名無しのあにまんch 2025/04/09(水) 23:45:04
ウィッチウォッチにて同作者のスケットダンスメイン3人が出演するコラボ回があった
画像はスケットダンスのヒメコ(30)
27: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 07:52:33
オリジナルはただの一発屋芸人だったのになぁ
もはや北米版吹き替えの人が本来の声優まである
29: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 08:58:46
魔法少女サイトから前作の魔法少女オブ・ジ・エンドのキャラ、芥・つくね・楓が登場してた(画像は芥)
30: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:10:03
『MAR』の仲間の一人であるナナシは異世界転移して記憶を失った『烈火の炎』のジョーカーその人
40: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:22:49
>>30
これ確定なんだっけ?
44: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:33:18
>>40
アニメでは中の人同じになったりしてるけど一応未確定
作者もぼかしてる
33: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 09:55:36
続編の第一話冒頭で新主人公にカードを渡す謎の人物
85: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 03:30:15
>>33
そしてラストデュエル
35: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 10:11:28
ジョジョをスタンドが出る3部から知って4.5.6って読み進めてた俺にとっては、後から読んだ2部ジョセフの活躍に心躍ったな
歳で鈍っているが昔は凄かった、って自称する爺さんのその昔が本当に凄すぎた
マジで人類救った英雄じゃねえか
136: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 21:41:41
>>35
なかなか羨ましい読み方だな
36: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:04:43
よつばと!で衝撃の登場を果たした人
…こうなったら他の面子も見たくなるよなあ
55: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:28:19
>>36
大阪ちゃん先生になったのか!
39: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:17:54
セーラームーンのセーラーヴィーナスは元はるんるん連載の単独タイトルの主人公
ただその頃からセーラームーンの伏線はがっつり張られてはいた
119: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 23:49:26
>>39
ややこしいけど連載版のセーラーVはセーラームーンより後に始まったからね
セーラームーンの前にあったのは読み切り版だけ
42: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:29:20
CLAMP作品だとスターシステム採用してるのあるから結構該当しそう?
ツバサとxxxHOLiCはハイパーリンクも採用してるけど
43: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:30:58
「川柳少女」の主人公兼ヒロイン・雪白七々子(画像上)
同作者の「まったく最近の探偵ときたら」に、ヒロイン・真白(画像下)の友人として登場

真白が潜入捜査で他校生を装うため、七々子から制服を借りる回があった
「酸化エチレンガス滅菌して返すね!」と宣言する真白を、必死で制止する七々子の後ろ姿が描かれている

ちなみにどちらもCV花澤香菜さんで、探偵の方はそのうちアニメ放送予定
45: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:34:33
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567263431750749
ゴーストフィクサーズ
瞳のカトブレパスから主人公「志村時生」がスターシステムで教師として参戦

他にもサマータイムレンダのキャラ南雲先生やネタバレになる一部キャラなど
田中先生の過去作品のスターシステムが成立する世界観のSCP風味のある作品なので読んでほしい
46: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:37:54
上遠野浩平の作品はお互いにクロスオーバーして繋がりが見える
たまに「あのキャラだな」が出てくる
48: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 12:50:26
クロスボーンガンダムに出てきた木星じいさん
Vガンダム外伝からのゲスト出演 
その前身もあるらしいがオフィシャルではない
52: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:37:50
死がふたりを分かつまで
七月鏡一の作品の主要人物が数人ずつ登場してる
54: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 13:52:44
>>52
七月作品のジーザス系列いいよね
56: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:33:09
ヒロアカに登場した無名のヒーロー
当時読んでたからとても嬉しかった

あとは
デビザコに新米婦警キルコさんの主人公が出てきたり
uqホルダーが途中からネギまキャラに呑まれたり
炎炎ノ消防隊のオチがアレだったり
色々あるね
57: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 15:40:30
>>56
ギャングオルカとかもだけど結構過去作キャラがヒーローとして出てるよね
ホークスも元デザインだと過去作キャラだったし
60: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 16:47:20
>>56
スカイクロウラー!ついに本編に!
最終的にスペック盛られまくったスピンオフの主人公だけど、変に敵と戦うよりも一生懸命災害救助してる方がコーイチらしいよね
133: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 10:52:32
>>56
UQ HOLDER!は集大成な感じやね
61: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 17:15:31
終末のワルキューレの沖田総司は原作者の前作ちるらんの死後の姿
前作とは作画が別人のため沖田とその他新撰組だけ絵柄がちょっと違う
98: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:20:11
>>61
沖田の応援に他の新選組隊士たちも登場するのに土方だけ頑なに登場しなくて、沖田が勝利したところでその姿を見届けつつ「俺も負けていられねぇ!!」と満を持して土方が出てくる演出が最高だった
62: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 17:51:40
出禁のモグラに出てきた怪しい露天商が、前作の鬼灯の冷徹に出てくるゴンと同じ服装で同じ口調なんだけど確定ではない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:01:09
『戦国恋姫』のプロローグや回想に前作『恋姫無双』の主人公一刀やそのヒロインズが出てたな
65: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:03:08
炎炎ノ消防隊とソウルイーターは同一世界
色々と違うのは神レベルの力を持った主人公が最終決戦で世界の仕組みをソウルイーター世界に変えたから
主要人物アーサーが使ってた愛剣エクスカリバーはそのままソウルイーター世界のエクスカリバーそのものだった
アーサーの炎炎ノ消防隊の作中最後の戦いでエクスカリバーが自我を持った
66: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:05:37
変則的だけど「爺さんと僕の事件帖」に前作であり作者がコミカライズした「パラサイト・イヴ」のキャラが出てる
爺さんはこの事件のことを知っている素振りだった
67: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:10:56
ちびまる子ちゃんの城ヶ崎さんがスピンオフの『永沢君』の逆輸入キャラなのは結構有名だけど、コジコジにも『永沢君』のキャラが登場している
それが画像の不良、平井やすあきである
ちなみに同じ話で本当にちいさーく永沢と藤木も背景で描かれてる
69: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:13:37
ルーツ原作、「お姉ちゃんはゲームをすると人が変わるお姉ちゃん」
てーきゅうのキャラがちょくちょくゲスト出演する
70: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 18:29:40
プリンセス・プリンセスには同作者の他作品のキャラが出てくる
例えば画像右のピンク髪少年美琴の彼女が作者のデビュー作主人公恵で、続編で彼女と美琴が交際するまでの話もある
72: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:14:03
主役コンビが同作者の別作品(ヘルズキッチン)のキャラだと後から知った
75: 名無しのあにまんch 2025/04/10(木) 20:49:08
キャッツ・アイの海原とシティーハンターの海原は別人だっけ?
105: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 10:12:12
>>75
作者曰く「別人」
とはいえスターシステムみたいなもんだね
134: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 15:25:17
>>75
キャッツアイとシティーハンターは新宿プライベートアイズで同一世界になって、海坊主が経営してる喫茶店の大家がキャッツアイの三姉妹って事になった
81: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 00:05:58
「巨影都市」に登場するモブのアルバイト、篠原くん
彼は同スタジオの過去作「絶体絶命都市2」の主人公(の1人)

ご覧のようなキャラデザのゲームで名前もありふれてるので、同一人物だと分かり辛いのだが
絶体絶命都市2で篠原を操作中にミスをすると、しょぼくれた表情をズームアップしていくという変な演出が入る。ミスしやすいゲームなので頻繁に見る
そのズーム演出が唐突に入るので、これ絶対絶命都市2のアイツじゃん!とプレイ経験があれば100%分かる仕様

他にも「手錠のまま逃亡している兄殺しの容疑者」「その容疑者を犯人だとやけに決め付けてる刑事」「災害現場で半ば病的に宝石盗んでる人」など、顔や名前でなく行動でアイツじゃん!!と分からせてくるゲスト出演が多数
83: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 02:29:52
真島ヒロ先生もスターシステムの使い手だけど
キミだけなんかありのままの姿で全ての作品渡り歩いとらん?
84: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 02:44:08
ハッピーはあんな設定にするんなら普通に新キャラで良かったんじゃないかと思ったな
たぶんトリガーハッピーってネタなんだろうけど
86: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 04:05:57
デジモンのナニモンはデジタルワードに迷い込んできた、たまごっちのおやじっちという裏設定がある
89: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 11:35:14

ネウロと暗殺教室に登場する総理大臣が同じ
現実の総理に合わせてるからあの人がモデルなんだよね
93: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 12:50:37
辻村深月先生の作品は繋がりまくってるね
94: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 16:51:29
これは違うか?
原作者の他作品キャラが出まくってる他、作画の別作品でも魔王のキャラか出番があったりするんだが
95: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 17:57:51
サカモトデイズの最強爺篁
作者の過去の読み切り骸区からの参戦
読み切りはチンピラがなんか強いけどボケてる爺を利用してやる
俺のことボケてると思ってんだろでチンピラも篁が倒す話
96: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 21:26:33
境界線上のホライゾンとかを書いてる川上稔は全部作品を世界観共有してる
現代世界(Force)から異世界との交流(AHEAD終わりのクロニクル)とか
過去の作品とほぼ同じノリのキャラクターは遺伝詞というものにより輪廻転生してる設定
124: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 08:43:06
>>96
これ珍しいのは並行世界とかではなくて時系列なの

Force(現代世界)→AHEAD(終わりのクロニクル)→EDGE(神々のいない世界)→GENESIS(境界線上のホライゾン)→OBSTACLE→(激突のヘクセンナハト)→City(都市シリーズ)

Forceで現代世界の歴史通り進んでその影でAHEADが進んで第二次世界大戦の裏で異世界との戦争もしてる
そして終わりのクロニクルで異世界と融和
EDGEで宇宙開拓までする
なんやかんやで地球に戻ってきて境界線上のホライゾンに
このあたりには異世界人ではなくてそういうファンタジー種族として定着してる
そしてどんどん進んでCity世界都市シリーズの世界が一番安定してる状態に
各世界観は数年じゃなくて数百年から数千年空いてたりする
127: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 12:05:04
>>124
最近、この時系列にCityより未来のLinksが追加されたんだっけ
都市シリーズや終わクロの登場人物の子どもたちが出るかもと川上さんがツイートしてたので、ちょっと気になっている
148: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:57:14
>>127
現行最新のLinksは矛盾都市TOKYOが解放されたCityの地続きの未来にあたる
が、地脈からAHEAD、EDGE、GENESISなどの主役勢力を呼び出した為、トンデモユニバースと化している
空(TOKYOの地下に存在する為、TOKYOの地面でもある)を見上げるとアホみたいにデカい航空都市艦とバカみたいなサイズの”魔女の杖”が浮いてたり自衛隊や米軍の哨戒機が飛んでたりするごった煮感
100: 名無しのあにまんch 2025/04/11(金) 23:33:13
ミスタードリラーもそうだよねたしか
ディクダグ1,2が主人公の両親だったかと
123: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:45:04
>>100
父親(ホリ・タイゾウ)がディグダグの主人公で
母親(トビ・マスヨ)はバラデュークの主人公
NAMCO✕CAPCOMでは結婚前の2人が登場する
102: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 05:02:51
同じ作者の『Q.E.D.』と『C.M.B.』はガッツリとクロスしてるな
110: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:49:58
>>102
Q.E.D.はこの人も出てたっけ?
111: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:56:04
>>110
出てたしCMBにも出てる
106: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 15:29:21
柴田亜美作品もうっすら繋がりやキャラ見せてたな
129: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 22:24:23
>>106
パプワくんの未来が、『チャンネル5』と『自由人ヒーロー』に分岐するみたいな裏設定だったような

ヒーローの方はキャラがスターシステムで出てる感じだけど、チャンネル5に登場するジャンやドクター高松は多分本人
130: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 23:17:12
>>129
高松出てんのか…
何歳だよ
107: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:41:01
GS美神のGS試験のエピソードで(有)椎名百貨店 乱波SSのキャラが横島と試合してた
108: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 18:58:16
わんだふるプリキュアにひろがるプリキュアのキャラがゲストしたことあったね
109: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 20:45:16
「少女ファイト」の長谷川ルミコは「G戦場ヘヴンズドア」の鉄男と久美子の娘
鉄男も久美子も町蔵が大好きなのでルミコも遺伝子レベルで町蔵好き好き大好き結婚したい
ちなみに「G戦場~」には更に過去作の主人公や登場人物が登場する
112: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:00:39
土塚理弘の清杉シリーズとバンブーブレードシリーズは世界観が同一なので
清杉でバンブーに出てくる戦隊シリーズの企画会議回があって、ラストにバンブーブレードの主人公(わざわざそっちの作画に描いてもらった)が「そう言えば新作始まるな」と観て絶句する話がある
ついでに別世界線のマテパで死んだキャラの転生って裏設定のが何人かいる
113: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:25:31
>>112
ハルポリッシュとMASTERグレープもリンクしてた気がする
150: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 00:12:42
>>112
何でその二つが!?
って思ったらバンブーブレードの原作やってたのか…
117: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 22:54:34
CLAMPは学園経由であれこれ出したりしてたよね
Xに生徒会メンバーの成長した姿出したりとか
120: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 00:14:49
Hauntedじゃんくしょん
中盤から終盤にかけて前作「飛翔伝」の主様(ぬしさま)と呼ばれるキャラが出てきて手助けしてくれる
この主様、更に別作品(ラノベ)の主人公やっていたり作者が所属しているグループの劇にも登場している
そのため網羅しないと「アンタなんなん…?」になりやすい
少なくともHauntedじゃんくしょんだけだとマジで謎の人
122: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 05:14:33
>>120
この作品だと、最初ゲストキャラとして登場して後にレギュラーになった近江真吾に『この世界の悪魔くん』という裏設定があるのは驚いた

ほかにクロスオーバーしてるキャラは、『なぞらえ屋』にも登場してるディオ、『円陣とらぶる!』と『UnderHeavensFamily』に出てるフェレス兄弟がいたな
128: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 16:56:35
>>122
あと番外編に出てきた川揶って土地神候補のキャラも別作品からのゲストだったね
メディア展開ってよりサークルの創作作品の一部を商業で出してますみたいなところだから、本編だけ追ってると情報なさすぎる
125: 名無しのあにまんch 2025/04/13(日) 09:56:53
>>120
飛翔伝でもラスボスと過去の因縁云々の会話がサラッと流されて、詳しく知りたかったら小説読んでねだったな
小説は小説で絵師が違うしレーベルがマイナーでなかなか見つからないという状態だった
131: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 06:28:19
沼先生(スケバン刑事 超少女明日香)
145: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 19:17:45
>>131
そういや和田先生はキャラの出張結構あった気がする
スガちゃんもアチコチにいなかったっけ
138: 名無しのあにまんch 2025/04/14(月) 22:20:48
高津カリノ作品は大体の作品が繋がっていて裏設定とか作者の落書きで出て来る事が多い
コレはダストボックス2.5本編に登場したWORKING猫組の足立
141: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 05:45:38
平野耕太原画展のホームページ眺めてて初めて知ったこのヒラコーオリジナル絵画『マモン平原会戦ウスター伯ヴィランデル図』別名『槍衾の絵』
HELLSINGとドリフターズの今のところ唯一ちゃんとしたクロスオーバーでありゲスト出演らしい
144: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 12:45:16
「ゆるキャン△」と「mono」はお互いのキャラがすれ違うことあるね
146: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:21:35
古の勇者(時のオカリナの主人公リンクのその後)

元々は特に明言されておらずファンが考察していただけだったがその後の設定集等で確定した
ちなみにこれは漫画版オリジナルのシーン、原作ゲームも漫画も両方名作だからみんな一回やってみてね!
147: 名無しのあにまんch 2025/04/15(火) 21:51:47
見てもらった方が理解早いと思うのでエ○ゲメーカーオーバーフロー作品の関係図
登場キャラのほぼすべてが血縁相手で二親等三親等相手でも子供作るやべー世界観だ
151: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 06:42:47
>>147
oh……
152: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 09:18:50
ラノベだが「グラスリップ」のラストで雪とやなぎが旅行で喜翆荘に泊まり
緒花が従業員として出てくる
158: 名無しのあにまんch 2025/04/16(水) 23:13:45
「サイコメトラーEIJI」のある事件に登場した…
理由あって政治家を志すことになったお祭り野郎「武藤国光」は、後に「クニミツの政」の主人公に
同じく、様々な事件に登場する危ないコスプレ野郎「福島満」は、後に「でぶせん」の主人公に

そいつを主人公にスピンオフを…?というのを2作品もヒットさせてる何とも奥の深いキャラ活用
161: 名無しのあにまんch 2025/04/17(木) 10:18:42
「将太の寿司」の大年寺三郎太が「ミスター味っ子2」に出てきた時は驚いたな
「喰いタン」の高野聖也が日の出食堂に食べにきたら更地になっててがっかりしたり
「喰わせモン!」の空山海が一緒に組んだ相手に足引っ張られて味皇料理会の審査に負けたり~
なんてのもあった
164: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 00:42:05
松本零士先生作品はそういうことやろうとしては頓挫してリセットを繰り返してる感じ
ハーロック、エメラルダス、999、千年女王、まほろば、
165: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 01:20:02
藤田和日郎作品だと月光条例の過去作キャラスターシステムが有名だけど
同じ「黒博物館」シリーズとは言え15年前のスプリンガルドの主人公ストレイド卿が三日月よ怪物と踊れにゲスト出演した時は嬉しかったな
170: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 02:39:53
「スーパーマリオワールド」の最終ステージの終盤フロアに、ひっそり登場するハックン
「スーパーマリオUSA」からの唯一のゲスト。元がマリオのゲームじゃなかっただけにデザインの方向性が違うザコキャラが多い中、無理を押してハックンだけ出てきた
USAの宣伝に来たのだろうか…
172: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 10:21:42
『名探偵コナン』+『まじっく快斗』+『YAIBA』=『100万ドルの五稜星』

https://twitter.com/kinro_ntv/status/1913227956614537527
173: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 16:24:22
アメコミはMARVELシネマユニバースの成功でクロス前提になってるけど
本来はそれぞれ単体主人公の話
今回のアベンジャーズ映画のヴィランドクター・ドゥームはファンタスティック・フォーの敵ヴィラン
198: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 07:02:39
その昔、日本でもアメコミっぽいことやろうぜって
ヒーロークロスラインという企画があってな
惜しい企画じゃったよ
>>173
174: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 19:11:52
「生徒会役員共」に登場するアイドルユニット・トリプルブッキング
元は同作者の「アイドルのあかほん」の3人組

「役員共」が作者最長の22巻に対し、「あかほん」はわずか1巻なんで、トリプルブッキングはたぶん「役員共」の出番の方が多い…
そして「役員共」のアニメでは物凄い作画を盛られた
175: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 20:19:57
ÖYSTER作品も何気に繋がりが多く、特に顕著なのが超可動ガールズ

一部挙げると
・メインヒロイン(画像左)の出自が「男爵校長」シリーズのキャラが書いた小説を原作としたアニメ
・画像右のキャラが「シネマちっくキネ子さん」の主人公を基にしている
・「光の大社員」の主人公の勤務先のマスコットが「ガールズ」内の格闘ゲームにコラボ参戦
…などなど

氏のインタビューにも少し記載あり
https://media.comicspace.jp/archives/6704
176: 名無しのあにまんch 2025/04/19(土) 23:53:37

ワールドトリガーに登場する片桐隊のメンバーは
作者のデビュー作「ROOM303」の登場人物で構成されている
多分世界観的な繋がりはない
177: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 03:42:04
「金田一少年の事件簿」と「探偵学園Q」も錬金術殺人事件の冒頭でクロスオーバーしてた
その後「金田一37歳」でケルベロスがアレスとして本格参入した(せんでいいのに)
188: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 19:38:10
3月のライオンにハチクロのキャラがゲスト出演
社会人の将棋大会(職業団体対抗将棋大会)なので自然に登場
時系列的にはハチクロのその後をチラ見させてくれる感じで良いファンサ
190: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 06:56:42
ホテル探偵DOLLとゴルゴ13
191: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 09:58:42
究極超人あ~ると鉄腕バーディ
…いやこれゲスト出演かな? 作者が間違えただけか?
194: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 21:32:05
TYPE-MOON作品は結構過去作のキャラの匂わせがある


ガッツリ出てくるのもいるけど。
燈子さんとか、エルメロイ2世とか。
196: 名無しのあにまんch 2025/04/22(火) 22:37:56
「サザエさん」のお隣さんでおなじみ、作家の伊佐坂先生
元は長谷川先生がサザエさんより以前に連載していた「似たもの一家」の主人公一家

伊佐坂先生が「サザエさん」にゲスト出演したのは、昭和27年ごろと言われる
このネタって昔からあるんだなあ…。
199: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 12:03:08
最近のネタ
115: 名無しのあにまんch 2025/04/12(土) 21:37:08
有名どころ
ドラゴンボールにアラレちゃん
168: 名無しのあにまんch 2025/04/18(金) 18:45:53
作者の過去作への愛着とか感じて好き

元スレ : クロスオーバー、過去作品からのゲスト出演教えて

アニメ漫画記事の種類 > 考察クロスオーバーゲスト出演

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:34:03 ID:cyMzA2ODA
入間人間作品は多い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:34:04 ID:c3MTAyMzM
ふわりどんぱっちのボーボボ

だいぶシリアスなことになってたな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:34:50 ID:UzNDE3MjE
暮石先生はゲスト出演した作品で初めて知って、好青年だと思ってたら本性がヤバい人でビックリした。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:34:57 ID:Q3MTU3Mzc
コナン映画の100万ドルの五稜星ではYAIBAから鬼丸、沖田真司、まじっく快斗から怪盗キッド、黒羽盗一が出てたな
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:45:23 ID:YzMTQ1NTk
>>4
オールスターって感じでよかったわ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:51:58 ID:I2MDEwMTA
>>4
エンドロールのCV欄に池田さんの名前があって
でも今回は赤井秀一は登場するような話じゃないしアレ?
と思ってたらそういう事だったのね
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:39:18 ID:kxMDM0ODE
『究極超人あ~る』のバーディー登場はそこだけではなかったり。
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:37:18 ID:QxNDE3OTQ
>>5
粉砕バットを投げ返すやり取りしてるよね、あのくらいのクロスオーバーがお互いの世界観を崩さないファンサービスとしては良い塩梅な気もする。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:28:30 ID:c2NTI2MjQ
>>5
逆にあーる君がじゃじゃ馬に出たりもしたな
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:50:06 ID:g3OTQ1NDY
>>5
鳥坂さんが特車2課の整備班にいたりもする
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:39:45 ID:E5ODcxMzI
GTOは読んで数年たってから前作があるの知ったな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:40:20 ID:A2MTA0OTY
よくある話題だよなーって記事開いたらガチで知らなかったのがちらほらあって滅茶苦茶面白かったわ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:41:39 ID:kxMDM0ODE
いつもの手塚スターシステムではなくて能力も出自も近めで登場する『鉄腕アトム』『マグマ大使』の魔神ガロン。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:00:31 ID:gwMzc1Mzc
>>8
手塚作品なら「ミッドナイト」に出るブラックジャックじゃない?
スターシステムじゃなくて本人だし何度も出るから特別ゲストやコラボでもない重要キャラになってる
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:41:51 ID:YyODE2MTY
川原泉作品は世界がつながっていることが多いから他作品のキャラが登場することもよくある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:41:52 ID:MzMzg1MjY
断言はされてないけど、烈火の炎からMARでジョーカー
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:52:47 ID:k2NDI1OTY
>>10
ナナシとジョーカーは同一人物のつもりだったけどやめたって聞いたけど
ジョーカーが紅蓮以外に仕えるのは違うってなって
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:57:20 ID:QyOTQzNzI
>>19 言うてギンタと同じ世界から来てたみたいだしな オメガは知らん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:50:12 ID:I5MjA1NjM
>>19
それ雷覇の方。ずっとシルエットで雷覇そっくりに描かれてたけど、最終的に明確に別人で落ちついた。
ジョーカーは最後までそれっぽく匂わせされてるよ。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:42:01 ID:I5NjE3MTg
三月のライオンのハチクロコラボはハチクロ未読だったから変なキャラがやたら目立ってるだけで正直面白くなかった
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:09:01 ID:k3ODU4MTg
>>11
ハチクロ読破した後だったけど出てき過ぎ感はあった
将棋の対戦相手なだけならむしろ嬉しいけどその後の嫁彼女談義とかいらんて…
ハチクロ好きだけど別作品でこれはいらんて…と思った
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:42:51 ID:k1MDY5NTM
ラノベ作家なら岬鷺宮が過去作キャラクター再登場させまくりなイメージある
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:45:05 ID:A2NjgxOTM
好きだった読み切りのキャラが出てくると先生こいつのこと忘れてなかったんだ!と嬉しくなる
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:50:31 ID:YyMzk0NDA
氷川へきる先生はぱにぽにから現行作品まで基本繋がってるから
過去作の主役級がゲストで出るのはもちろん
元モブが重要キャラになったり
短めに完結した作品の実質続きみたいのが読めたりして延々楽しい
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:51:32 ID:g2NDE0MDY
まだ出てないのだと、鈴城芹先生作品のキャラクター
最初の連載作品『家族ゲーム』(電撃PS)以降の舞台「曽新市」が掲載誌問わず共通していて
『看板娘はさしおさえ』以降のきらら作品や他誌作品のキャラやネタが随所に込められているので
クラスメイトやモブでも探せば見つかるレベル。(中には成長しているキャラもいます)
また、鈴城先生が各作品の補完エピソードを同人誌で出してたりするので
そちらのチェックもいちファン的に楽しみですね。
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:51:54 ID:Y5ODYzNTA
ワートリだとリリエンタールも繋がってるっぽいよね
ぬいぐるみなりラグビーの前職なり
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:56:36 ID:U5NDA2NTM
WAとシンフォギアのアガートラームも似たようなもんかしら
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:53:33 ID:gyOTQ5Nw=
>>20
WA1で亜空間に消えたロディの左腕が2で聖剣にという話はあるけど
シンフォギアとの関連性は明確にされてない
ただ「アガートラームなのに何で左腕?」と考えると辻褄が合ってしまう
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:36:26 ID:A3NzQ1MjQ
>>44
シンフォギアのアガートラームはシェムハに銀化させられて切り落としたエンキの腕が元だから違いますね
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:42:15 ID:czMDczMDA
>>44
シンフォギアのアガートラームはエンキの左腕がシェムハとの戦いで銀になったのを切り離した物が聖遺物になった物だから全然関係ないぞ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:56:52 ID:I2MDEwMTA
トリコの背景に時々たけしが登場してたな、
と思ってたらグルメ界で本人が直接出てきた。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:58:03 ID:U1MzU1NzE
あんま詳しくないけどバキ外伝ゆうえんちの黒い人も作者の別作品のキャラと聞いた
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:41:17 ID:E3NzUzODU
>>23
久我重明は板垣じゃなくて夢枕獏作品のキャラだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:40:34 ID:E5MjAyMTA
>>39
ゆうえんちの著者は夢枕獏だからあってるでしょ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:18:44 ID:k3NjMwMzg
>>23
ゆうえんちは夢枕獏作品からのゲスト中心と思ってたけど、板垣作品の謝男もゲスト出演してきてビックリした
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 21:58:29 ID:IyODY3OTE
漫画やアニメじゃなくてゲームだけどフォールアウト4のエルダーマクソンとマクレディ
実は正体は前作FO3のBOS従者マクソンとリトルランプライト市長、生意気なガキンチョだったのに立派なエルダーとムンゴになって驚いたしおじさん感動しちゃった。
それとDLCヌカワールドのシエラペトロビタ
こちらも前作に出てたヌカ・コーラファンで博物館作ってたという好きすぎてヌカキチレベルのヤバいヤツ
重度のヌカ中毒者なのだがよく生きてたなと思った元101のアイツも多いハズ。
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:00:39 ID:A0MDE2ODg
出禁のモグラは鬼灯の冷徹と同じっぽいんだけど活動範囲が絶妙に被らないから匂わせに止まってるんよな
あんな胡散臭い狐の露天商が2人もいてたまるかとは思うんだが
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:04:59 ID:IwNzIwOTA
キルコさんがデビザコに出てた
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:09:58 ID:g2NDE0MDY
『天体戦士サンレッド』に『GOGOぷりん帝国』のメイン三人組(帝王、ジャバ様、ベルムス)登場回

アニメ化もされたエピソードで、ギャグ落ちではあるものの
フロシャイム怪人をものともしないレッドさんの拳骨でもノーダメだった
帝王の鎧(ぷりんの怪人二人がかりでも持てない超重量アーマー)って本当に凄いし、
運動音痴なのに鎧は問題なく着られる帝王って更に凄い・・・
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:12:47 ID:k3MDY3ODM
シャーマンキングは今だとスーパースターズだっけ
それが作者作品のオールスターみたいに色々な過去作キャラが出てるな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:19:07 ID:k1MTY3NjM
カシバトルにゴクオーくん、天子ちゃんらしきキャラが登場している
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:20:22 ID:czMzk1MTA
天野こずえ作品
読み切りの登場人物があまんちゅに出たりしてる
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:26:58 ID:QwMzgxMjQ
ハチワンダイバーに出てきたジョンス・リー
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:20:49 ID:UxNDUwMzk
>>31
仮面ライダーになりたいの方にも出てる上に、エアマスターらしき女性もいるぞ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 01:14:19 ID:M5NzE2ODg
>>31
ハチワンダイバーのジョンスはいいところなくてま、まあスターシステムだからって当時の読者の大多数は思ってたけど
エアマスターと同一人物って判明したとき阿鼻叫喚だったな
ひたすら格を落としていく情けない描写ばっかりでなんで出したんだよって切れたわ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:27:55 ID:g5NTgxMjc
『スクラップ三太夫』の最終エピソードに登場したバトルマン(ウォーズマン)。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:29:24 ID:Y1MTgyNjY
キャラは登場していないけど、ライアーゲームでリカオンズのLチケットが登場したり、カモのネギには毒があるで出口の出身大学が登場したりと、ワンナウツと同じ世界なんだと思わされる。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:30:12 ID:gwNzczNDY
男塾に極道高校が出てたな。
ただ、両方ともレギュラーキャラの配置とかが同じだから、差別化に失敗してるとゆーか。

塾長と校長の中身が同じなんだよなあ。
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:35:43 ID:U3NTYxMjA
吉田秋生は海街diaryも数作前のラヴァーズ・キスの登場人物が出演してる
(次女の佳乃の元カレの朋章とかすずちゃんのサッカー仲間の家族がそう)
ラヴァーズ・キスも一コマだけだけどバナナフィッシュのアッシュと英二出てるし

インタビューだと終わった作品のことは振り返らないしすぐ忘れる、って言ってるけどサービス精神は旺盛な人なんだろうなと思う
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:40:38 ID:M1MDgyNTk
CLAMP作品はもう有名すぎて殿堂入りさせていいレベル
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:40:57 ID:UxMzMzNjU
たがみよしひさの『ナーバスブレイクダウン』
作者の過去作品である『軽井沢シンドローム』『我が名はウルフ』『化石の記憶』から主人公らがゲスト出演。
終盤は『スポンサーから一言』という短編集に収録されていたオカルト研の面々が主人公の探偵事務所のライバル的な存在として準レギュラー化していた。

次の連載は『ないとあだるとちるどれん』という怪盗物だったが、こちらも後半から『ナーバスブレイクダウン』の主人公がライバルとして登場。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:21:13 ID:cxMDE0Njc
>>38
『化石の記憶』じゃなくて『戦士』だったと思う
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:43:31 ID:M5NjE5Njk
>>57
『フェダーイン:戦士』の朽木三郎だよね
この人だけ三回も出番があったから印象に残ってる
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:42:36 ID:cxNzg3NDI
オノナツメから
acca主人公の「もらい煙草のジーン」が
別の読み切りの煙草職人の話しに出てる
(ちなみに読み切りでは嫌煙家つーか酒飲み)
そして、読み切りの煙草職人がバードンで
リズ?の煙草作りの師匠で出てる
まぁファンには嬉しいよね
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:44:11 ID:E3NzUzODU
成田美名子作品も前作キャラが絶対出てくる仕様になってる
前作の脇役が次作の主人公とかよくある
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 22:45:50 ID:A5OTI2NDM
デュラララとバッカーノが同じ世界なんだっけ?
デュラララのアニメに少しアイザックとミリーがカメオ出演ぽいけど出た
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:11:34 ID:c3NjgwOTU
>>42
確か平和島静雄にボコられた不死者がいたはず
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:07:32 ID:IxMzY1NQ=
スティーブン・キングの作品はほとんどが同一世界になっている 例えば「スタンド・バイ・ミー」の悪役キャラのその後が「ニードフル・シングス」で描かれたり、「タリスマン」の主人公が「トミーノッカーズ」にチラリと登場したりしてる
ただ、本編後の登場人物が悲惨な結末を迎えたりしてる場合があったりして、必ずしも嬉しくはないんだけど…。
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:07:57 ID:UwMzIzMDc
柴田ヨクサルの話題が最初から最後まで一切なくてわりと本気で驚いた
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:16:34 ID:c3NjgwOTU
>>47
ハチワンダイバーにジョンスや長戸が出てたね
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:23:09 ID:k3NjMwMzg
>>47
東島丹三郎の方にはエアマスターは出さないでほしかったなあ
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:11:42 ID:gwNzczNDY
複数の作品がある作者なら一般的なことだと思う。

作者本人の作品でなくても今川GRみたいなモノもあるけど。
スーパーお禿大戦とか出てこないかなあ。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:17:12 ID:gwMzc1Mzc
>>49
ワタルやサキは後ろ姿だけで本人とは断言出来なかったと思うが・・・まあショタとメイドの組み合わせで金持ちとなると殆ど確定だが
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:11:42 ID:k0MjY5NjY
ToLOVEるならルンがあやかしトライアングルに出てたりしてたな
あと、トニカクカワイイにハヤテのごとくのワタルやサキ、水蓮寺ルカが出てたりもしてたな
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:46:08 ID:czMDczMDA
>>50
スパロボがあるじゃろ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:14:22 ID:gwMzc1Mzc
「今朝も揺られてます」に「実は私は」のキャラが・・・
作中では名前が出ずキャラデザ流用の可能性も有るが、喋り方や性格がくーるびゅーてぃそのもの
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:21:35 ID:k3NjMwMzg
>>51
夢見が丘ワンダーランドの方ははっきり実は私はのキャラが出てくる回がある
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:15:40 ID:c3NjgwOTU
初手が米原先生のウダヒマとは懐かしい
「Vision NOA」では主人公の父親が亜輝、その友人の女の子の父親が直巳、刑事になった鬼場が出ていたな
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:49:43 ID:UwMjMwNDQ
>>52
むしろウダヒマ知らずにアブサード楽しんでたんか!?と驚いたわ
ヨネコ作品は一定以上の面白さは大抵あるけど、この時期のは前作にある程度依存してた気がするし

アブサードとヴィジョンノアで亜輝、直巳、桃川、鬼場、礼次、Jソン、蘭岳、弐乃、来夢(と没ネタの星志郎)までメインはほとんど語ったのであとは九条あたりの未来が気になる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:19:39 ID:c0ODA4OTQ
石渡治のテニス漫画の主人公が他の漫画の主人公の子どもだったかな
まぁ別に出てきたりはしないのだが
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:21:37 ID:UxNDUwMzk
水上悟志作品もうっすらリンクしてるので別作品のキャラが出たりします
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:37:46 ID:U1MDc5OTY
>>58
戦国妖狐から短編見始めたからムドの姉ちゃんお前かよとはなったな
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:36:13 ID:ExNTI0MjI
あやかしトライアングルはエロコメだけど打ち切りになった処女作の邪馬台幻想記に決着をつけてくれて作品への愛情を感じられてとても好き
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:47:41 ID:A4MjA4MDg
魔王JRは当時「スーパー伊坂幸太郎大戦」なんて言われてたっけ
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:49:43 ID:czMDczMDA
>>63
漫画版気に入り過ぎて伊坂側がノリノリになった結果生まれたwaltz
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:50:30 ID:M5NjE5Njk
水島新司の大甲子園

出版社も異なる同作者の高校野球漫画の主人公チーム同士を戦わせたという空前にしておそらく絶後の作品
このためにどの高校野球漫画も三年の春の甲子園までで物語を終了させていたというのだから恐れ入る
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 05:30:06 ID:cwMDc3ODY
>>64
同じ水島作品にドカベンドリームトーナメント編があるから絶後は言い過ぎじゃね?
水島キャラオールスターだが、野球漫画以外のキャラが夢諦めて野球やってることになってるという問題があるが
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:54:39 ID:k0MjY5NjY
そういえば、グランドジャンプで連載中のTimetuberゆかりにこち亀の電極Pが出てたな
こち亀本編と違って小学6年生だけど
電極+が会社の社長になっているような説明もされていたが
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:57:45 ID:MzNzIwNDk
長谷川裕一作品には頻繁に「金子」というキャラが登場する
近作のマンバイトの教授も当初は金子かと疑われたが(疑われてることを作者もネタにしていたが)明確に違った
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 23:59:10 ID:c4MzY3NjY
フルアヘッドココのニグはコレジャナイ感すごかったな
初期のガチなクソキャラだった頃のアマギンじゃなくて後半の方が好きだったからそう感じるだけかもだが
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:14:18 ID:k3ODU4MTg
天使なんかじゃないにマリブルの遥が1コマだけ登場
ご近所物語に天使なんかじゃないの翠・晃・ケンちゃん・マミリンが登場
スピンオフにタキガワマンが登場
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:18:04 ID:A2NTQyMDI
ギャングオルカは結構良い出番貰えてたよな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 00:32:21 ID:c0MDkyNjQ
ペルソナ5に4のりせがポスターで出てたな
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 01:54:30 ID:czNDAyODg
モブサイコ100の霊幻の携帯の待ち受け画面が
ワンパンマンのサイタマ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 02:16:49 ID:EzMDk3MDQ
RAVEのジークハルトとフェアリーテイルのジークレイン。
使う魔法も同じ(アルテアリス、グランシャリオ)
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 02:27:01 ID:A0ODEwMDQ
元スレ170
スーパーマリオUSAからの唯一のゲストキャラ
サンボ「え……?」
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 02:35:30 ID:A0ODEwMDQ
楠桂は自作キャラのカメオ出演よくさせてたな。


青池保子作品は
「イブの息子たち」の番外編で「エロイカより愛をこめて」の少佐が出て、
「エロイカより愛をこめて」の伯爵と少佐のご先祖様が「エルアルコン-鷹-」シリーズのルミナスとティリアン。
ティリアンのご先祖様が「アルカサル」のドン・ペドロで、
「修道士ファルコ」でドン・ペドロとファルコが試合をして、
ファルコと同じ修道院にいるオドの過去の話が「ケルン市警オド」

と、恐ろしい数珠つなぎとなっている。
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 03:13:38 ID:A0NzI0Mjg
こち亀に同じ作者の他の作品の主人公がゲスト出演したり逆にこち亀の両さんが他の作品に登場したり
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 04:51:39 ID:E5Nzg4MzY
NEEDLESSのセトとソルヴァがあると思ったらなかった
主人公のピンチに現れるキャラがかつての読み切りの敵と味方と言う
そしてキャラ変してた主人公のブレイドが読み切りと同名の別人でなく、同一人物なのがここで確定した
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 05:30:19 ID:UyMTgxMDI
ドラえもんの星野スミレがバード星留学のパーマンを待ってる奴
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:54:32 ID:g3OTQ1NDY
大塚英志原作のマダラシリーズと多重人格探偵サイコは世界観が繋がってるので、マダラシリーズのキャラがちょい役で出てたりする
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:05:37 ID:QzNjIxODA
イージスはもっと活躍して欲しかった
それにしてもクロスオーバーキャラが10人以上も登場するの贅沢な作品だったよな死分
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:41:17 ID:QxMjU2NjA
知ってるので言うと、ヒロアカに逢魔ヶ刻動物園のサカマタやウワバミが出てた。

他はあずみで、坂本龍馬が出た時はびっくりした。

後はちょっと違うけど、CODE:BREAKERの人気投票で何故かKYOのキャラが複数投票されてきたからおまけ頁でシルエットだけ登場してた。
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:58:30 ID:IzNTI4NDI
スターシステムありなら若先生
衛府はシグルイキャラが軒並み願いを叶えた世界線
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:01:30 ID:k3NTc5MjQ
僕ヤバの山田の親友小林ちひろは作者が僕ヤバ連載前に描いた月刊少年チャンピオンの読み切りマンガ「半開きさん」に出てたキャラクター
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります