【感想】逃げ上手の若君 211話 あざと過ぎる……!!【ネタバレ注意】

  • 105
1: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:26:57
2: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:28:05
頼次ってそんなに名前変えてたのか

というか「名前変えてた同一人物」って情報も後世に残っていたのか
3: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:29:59
名前を変えるって一番手っ取り早い、存在を変える手法だからね
4: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:30:34
ましてや通字ある家は多すぎて被りがザラだったしな
頼重も2人いるし漢字は違うけど読みは同じヨリタカもいる
そう言えば頼継と雫って会話してるシーンあったっけ?
5: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:32:51
直義が玄蕃の名前呼ぶ時漢字じゃないから
直義視点だとこの間の話は知らん奴がいきなり変態の話して去ったでしかないのか草
24: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:57:51
>>5
「ゲンバとやら」草
時行のことは漢字で認識してるのに
6: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:33:06
道誉と尊氏も元は高時経由で名をもらい高氏としてた
佐々木と足利で区別できる分マシな部類
道誉は高が通字で尊氏は氏が通字
7: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:34:57
全金属性の残した傷跡が大きいの笑う
やっぱ直義様も作ってみたかったんだな・・・
14: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:42:15
>>7
尊氏のツッコミ通りマジでワクっとしてたんかい!ってなる
侮蔑煽りのつもりで持ち出したモロちゃんがどこまでも独り相撲すぎる
8: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:06
尊氏「な?直義は可愛いだろ?」
11: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:40:10
>>8
うるせえお前は早く退位なりなんなりしろ
9: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:10
この時代のフルメタル稼働フィギュアとかなかなかのオーパーツで草w
13: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:41:26
>>9
吉良のおっさんも関東庇番時代はとって付けたようなキャラかと思ったがすっかり定着したなあ
10: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:39:19
直義、かわいいな…
12: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:40:53
赤子よりも無力にして懐に入れようとしてるだけなのに排除しようとしてるとか消そうとしてると思われるの遺憾なんだが?
15: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:44:38
>>12
これだけかわいければしゃーない
16: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:45:26
まじで直義なんも知らんかったんかい
祖父からの呪いとか足利側に伝わる情報もないのか
若は普通に協力し合おうしてるけど雫の残酷な策はどうすんだ
21: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:53:46
>>16
回想で却下されるか
「残酷」が何かしらのミスリードの可能性
17: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:45:33
嫡男には同じ仮名つけたりもするからマジで同じ名前たくさんいる
18: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:46:54
これ直義が退場するって分かってもいざその場面が来たら辛くなるパターンだ!
あと思ったより擾乱2回目じっくり描きそうだな
19: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:47:12
かわいい ってなってるコマの女子キャラめっちゃ可愛い
特に秕
20: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:49:55
わざわざ神力で名前を変えるとは、やっぱ雫はまだまだだな
頼重だったら冷や汗だらだらかきながら「ちがうんです・・・この時代コロコロ名前変わるけどめんどくさいから最初の名前でいいかなって・・・」って終わるぞ

頼重、あいつこういうときマジで便利だったな・・・
22: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:55:17
南北朝エンジョイ勢筆頭の道誉もまだまだ底が知れんなぁ
23: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 00:56:21
じゃあなんすか、尊氏が分厚いフィルターかけて見てるんじゃなくて逃げ若の世界では直義は一般的に見て可愛いんすか
それはそれでおかしいだろ40過ぎのおっさんだぞ
27: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:00:52
>>23
まあ落ち着けよ
貞宗殿を見てみろよ?
かわいいだろ?
そういうことだ
31: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:05:06
>>27
かわいい(かわいい
56: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:37:12
>>27
んほぉ~この貞たまんねえ(かわいい)(かわいい)
25: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:00:07
牛車で…って言い出した時はそわそわした
次のページ見たらかわいかった
26: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:00:43
可愛いおっさんは実在するだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:03:58
擾乱一回戦の直義が人相まで変わってて闇落ちダークブラコン呼ばわりされてたころに
主君がこんなことになってんのに直義派は何も言わずに付き従ってるのかよ…って言われてたりしたけど
まさかグレてる扱いだったとは思わないじゃん
30: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:04:33
道誉が命鶴丸に含むところあるっぽい?
33: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:06:51
>>30
この2人史実的にも政敵なんだっけ
32: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:06:11
直義の中で膝枕は一体どんな変態行為なんだよ
35: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:09:27
>>32
家じゃなくて「牛車でやった」のが変態行為だと思ってるのかもしれない
現代で言うところのカー○ックス的な
34: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:08:42
神がかってる兄みて
あっこいつ邪神だ!ってなるわけないしな
36: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:09:53
真の全金属製直義像のポーズがなんか見覚えあるなと思った
クラーク像だった
37: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:12:52
やっと情報共有してくれた(安堵)
こんなに和気藹々としてるけどここから入れる残酷な策とは──?
38: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:13:25
直義も中先代の乱からこっち波乱万丈だな
39: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:14:44
変態じゃないと生き残れないとか南北朝時代過酷すぎん?
41: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:16:14
>>39
後醍醐天皇が変態だというのか?
足利尊氏が変態だとでも?

うーん・・・
44: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:18:46
>>41
イカに紛れての脱出が有名だけどその後に女装して脱出もやってる帝だ、面構えが違う
46: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:19:37
>>41
紛う方なき変態ですね
53: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:33:49
>>41
後醍醐天皇だって10代の女を拉致って孕ませてるし
63: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:47:58
>>53
大覚寺統の伝統だし…それにさらった女は生涯愛した女だし…
40: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:15:31
幽閉中にフルメタル直義像を自作してるネタスレでゲラゲラ笑ってたけど
まさかマジでやってるとは思わなかったよ
こんなコマ見たらシリアスに幽閉されてると思うじゃん!
48: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:24:08
>>40
真の全金属製直義を見せびらかすシーンは服装が違うから幽閉は終わった後なんじゃないか
つまりそのシーンは幽閉中に真の全金属製直義について構想を練っているシーンだ
51: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:26:40
>>48
まあ材料とか道具とか手に入らなかっただろうしね…
それはそれとして満を持して作るなそんなモン
43: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:18:29
命鶴が黒い面を出してきたから武蔵野で時行の対戦相手になる展開マジでありそうやな
作者が花一揆描きたいだろうし
49: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:24:28
>>43
命鶴好きだから時行上げのヘボい装置にされるかと思うとやだなあ
45: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:18:51
この迫真顔で全金属製にワクッとしてるの面白すぎる
47: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:20:09
まあ策云々とか尊氏の神力どうのなんて与太話、これぐらい憑き物が落ちた状態でなければ何言っても聞いてもらえんだろうしな
それにしてはいろいろ失い過ぎてかわいそうではあるが
50: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:26:13
もう誰か全金属製尊氏を作ってやれよ・・・なんか一番丸く収まりそうじゃん・・・
55: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:36:48
>>50
神をそこに入れるの?引越してくれるかな…
52: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:28:22
「ちゃらんぽらんは元からです」「貴方の兄がちゃらんぽらんな現実からは逃げないで」
って神力のせいか!って責任転嫁しかけた直義にとどめ刺す雫好き
こう辛辣なツッコミ言うキャラだとしてもこれくらいの塩梅でお願いしたい
59: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:39:22
今回の雫好きだな
名前が変わってないように必死になってるとことか変えた途端にまた名前変えられてずっこける所とか
直義に兄がちゃらんぽらんなの認めさせる所とか
68: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:50:53
>>52
>>59
落ち込む相手にそっと寄り添ってあげるように見せてとどめ刺してんの好き
ていうか神が宿っても人格は変わらず~ってフォローしてるのかなと思ったけどこれもとどめ刺してる?
71: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:55:54
>>68
師直や尊氏が神力の受け始めた14歳以前の性格なんて雫は知らないだろうに断言できるあたり、やっぱり悪い神力とはこう言うものって知識が雫にはあるんだろうか
もう知ってること洗いざらい教えてくれないか
73: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:58:23
>>68
雫は基本辛辣キャラなんだと思うけど
今回はその辛辣さがギャグになってたのが良かった
86: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:09:38
>>73
芸能人でも毒舌キャラでずっと売れ続けるのは難しいって話思い出した
辛辣ツッコミキャラってちょっと匙加減を間違えると何コイツってなるよね
今週の雫は嫌味な感じが全くなくてこういうのでいいんだよこういうのでってなった
54: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:33:50
成長してから影の薄かった頼継がしっかり諏訪を統治して慕われてる描写よかった
さらっと偏諱イベントも挟んできたね
58: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:38:48
久しぶりに笑えた回だった
敵との共闘はやっぱり暗い雰囲気よりこういうわちゃわちゃしてる方がずっといいわ
情報共有して兄のヤバさにようやく気づいたな直義
64: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:48:59
>>58
一応今までの尊氏について現実離れしているとは思ってたみたいだな直義
直義の回想の中に14歳尊氏がいるからやっぱりそこで神だか鬼だかが宿ったのか
60: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:43:40
時行はあくまで尊氏を倒すつもりっぽいけどこれ直義は乗ってくるんだろうか?
61: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:44:57
もうちょい早くこういうの見たかったな!!
62: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:46:39
今週号だと父親からの扱いが着替え用のガワだと勘づいてる義詮もよかった
凡庸だけど確かに暗愚ではないんだなって思える上手い塩梅
66: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:49:52
全金属製直義また出てきたの草
自分好みにした後後悔してたの笑ったわ
変にキャラを下げないでこういう回だったら嫌いじゃないな
雫も前よりずっと良くなってきてると思う
ちゃらんぽらんな兄を否定しないで慰めてるの前あんなにギスギスしてた時とは全然違う
67: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:49:54
尊氏がちゃんと人間的な感情向けてるのって後醍醐、時行、直義?
義詮も服扱いだし師直はアレだしで
81: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:05:03
>>67
時行は小骨
後醍醐 直義 楠木は好き
モロもまあまあ好き
72: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:57:54
直義ってあざといなと思うと同時に師直はこういうところがウザかったんだろうなと思うのが納得できる説得力
80: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:04:12
>>72
必死に働いて有用性を認められても得られない寵愛を生きてるだけで与えられる弟ォ
こんな甘っちょろいまま副将軍やってられるのも全て兄に守られてるからだと思えば
そりゃあ目障りだし引きずり落として苛めるときあんな生き生きするわという説得力
74: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 01:59:26
かわいいのコマのゲンバかわええ
いや、みんなトゥンク顔かわええ
90: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:13:34
>>74
ゲンバは可愛いのが逆にイラっと来たw
ていうかあのコマの女子みんな可愛い
75: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:00:16
能力以外が評価されるのはおかしい
武士の癖に可愛さで上や下に取り入るとは恥ずかしくないのか弟
77: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:02:34
>>75
師直成仏して
88: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:11:15
>>75
鎌倉爆速復興と直義派排除したら1年で回らなくなった幕府運営を10年やってたから能力はあるんだよなぁ…

中先代、九州、湊川と戦に弱過ぎただけで
76: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:01:46
打出浜の戦いやっていた頃は想像できなかったレベルで盛り上がりそうな共闘展開だったし史実の流れ分かっていても良い意味で流れが読めなくってきた
78: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:02:56
直義の性格が師直にとってウザイのはわかる
なんか末っ子属性なんだよな良くも悪くも直義は
82: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:05:32
何を言う
優秀な人間や忠臣は筍のように生えてくるが直義の無邪気で無垢な可愛さは唯一無二だ
83: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:05:51
師直は尊氏の中に神が宿ってるのがわかってていろいろとヤベー面も見た上で従っていたけど直義はさすがに動揺するか
てか直義は光ってる尊氏を見てもはえー光ってるくらいにしか思ってなかったのかね、師直に比べたらニブいしヤバい面は知らなかった(尊氏が見せないようにしてた?)し、そこらへんも師直の弟ォマウントに繋がってるのがなんとなくわかる
91: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:14:10
>>83
いろんな見方あるが観応の擾乱後半は直義は取り巻きに神輿乗せられ抜けるに抜けられない感じもあるからそういう意味では秀才だが甘いとこが抜けない坊っちゃん感描写は当たってるかも?
84: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:07:34
周りに可愛がられたお坊ちゃん気質って感じでそりゃ体育会系の男からは嫌われるわって感じ
85: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:08:40
直義の奥さんへの一途さ好きだったから良かった
変態行為で何言うのか困惑してたら膝枕はそりゃかわいい
その後の若人には刺激が強かったかも笑った
情報も共有出来たしやっぱり下ネタやギスギスよりこういうのがいいな
92: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:17:58
少年漫画の超頭良いキャラはサボったり遊んだりしながら結果だすタイプが多いから
直義みたいな根がエリートで真面目タイプってあまり知力高く見えないのかもな
可愛さって隙の多さに通じるし
100: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:30:00
道誉が「…ほう」って言ってるシーンが気になる
どういう感情なんだこれ
101: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:30:42
義詮もまさか父親のことあんな的確に当てれるのすごいな
過保護って神目線の器過保護じゃねーか!
103: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:33:00
道誉にも南北朝鬼ごっこみたいな見せ場がくるのかね
顔の黒塗りとかいかにも黒幕キャラだけど
102: 名無しのあにまんch 2025/07/14(月) 02:32:07
直義の思う変態行為ではまったく笙の音が鳴り響かなかったの草

元スレ : 逃げ上手の若君211話「告白1351」感想スレ

記事の種類 > 感想漫画 > 逃げ上手の若君(逃げ若)逃げ上手の若君逃げ若

「感想」カテゴリの最新記事

「逃げ上手の若君(逃げ若)」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 02:58:16 ID:Y0MjExOTg
直義「(膝枕の話は)若人には刺激が強すぎたか」 

時行達よりも海野殿の方が聞いたらヤバそうw
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:20:30 ID:EyNjU2Mzg
>>1
直義と海野気が合いそう
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 03:03:51 ID:M4NDEwOTg
魅摩から道誉への手紙見たら卒倒するんじゃないか?この弟ォ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:49:11 ID:M0NTM2MzI
>>2
「文章は読めるが何が書いてあるのか理解できない」
になると思う
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 03:09:37 ID:czOTg4ODg
おいおい、萌えどころに刺してくるじゃん?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:40:28 ID:M1NDQzOTA
>>3
歴史は知らないけど、時行に家族認定されたら直後に死ぬ
なんて呪いがあったけど、この人が次の犠牲者にならないか心配だ
家臣になるなら大丈夫かな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:10:35 ID:Y0ODgyMzY
>>11
別れ際に「あなたを本当の叔父のように思っていた…」
とか言うかもしれんぞ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 03:21:09 ID:QwODc2Njg
まぁ予想通り直義が一方的に謝らされて終わりか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:17:04 ID:U0MjcxMDY
>>4
若が謝る理由はあっても直義が謝る理由はないよね
神力とか今更教えてる時点でキレてもいい
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:43:42 ID:E2MzQ2MjI
>>14
クーデーター失敗して論功行賞の権利も奪われた事で北条に与えると言った土地も無効、勝ち戦で褒賞無し
直義側が謝る理由しか無いし普通に考えて北条からすればブチギレ案件だぞ
若が謝るとか完全に意味不明だろ、神がどうだのなんて伝える義理も無ければ与太話を信じる可能性もほぼ無い
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:40:30 ID:g0ODE3NDg
>>27
雫とかいうアホが神力映像を第三者に見せることが可能なのを黙ってなければ説得出来る余地は十分にあったんだよなぁ
あと直義側が傲慢だったは態度に関して謝るなら時行、雫、玄蕃辺りも直義に謝らせた方が良かったと思うよ
この3人の態度もかなり悪かったから
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:23:39 ID:M3NDA0MDg
>>34
憑き物堕ちる前に映像見せても幻惑だとしか思われないし無理っしょ
謝罪は帝の綸旨を利用したって当時のタブー犯した直義が総スカンと反感食らうのは当然だし普通じゃない?
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:31:12 ID:A3NjcyNjg
>>37
なんですか心躍る綸旨利用しまくってた時行が悪いみたいじゃないですか
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:58:00 ID:MyMzg5ODg
>>37
若達が直義に対して態度が悪かったのって帝の綸旨を利用したからなの?
でも若って後醍醐に取り入る時は高時が滅んだのは自業自得とか言ってたのに、鎌倉幕府は帝を道具扱いしなかったとか翻すし、奸臣(高一族)討伐の綸旨なのに尊氏殺させてほしがるし、逆賊の養父(頼重)の仇討ちのために戦ってるとか公言するしで帝への忠誠心とかゼロだよね
心躍る綸旨を貰っときながら南朝に尽くす気もないし
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 17:58:06 ID:cyNzUxOTQ
>>46
若は割と本音と建前を言う相手はきっちり分けてるし後醍醐もきちんと建前を建前と分かってたからね
直義はそこごっちゃなうえにあけっぴろげにしてしまったせいで政権でも総スカン食らってる訳だから
とりあえず関係者全てに謝罪ムーブで政治家として間違いはない
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 21:02:22 ID:MzNzk3MzU
>>27
領地与えるとか言ってる相手にボロクソに言ってるから普通に貰えない方が妥当……
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 03:42:22 ID:Y5ODI3NDY
もういいよ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 04:36:38 ID:g0NTcxMTQ
暗殺教室の頃からだけど若干無理筋くさい少年上げ、主人公上げが鼻につくことがあるのよな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:22:15 ID:cwNzUxNjY
>>6
少年漫画だし
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:32:33 ID:M3OTc4ODg
>>6
うまく言語化してくれてたすかる、それだわ
一応本編の若はもう大人だけど直義なんて大物中の大物だし
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 05:47:33 ID:U0MDQ2NDg
命鶴丸ってこの作品だとどういう立ち位置にするつもりなんだろ
一応彼って尊氏死後も生きてるわけだし
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:26:58 ID:M3NDA0MDg
>>7
道誉共々才能はないけど人間として大事なものに筋を通す義詮を支える有能な人間って感じじゃないかな?
物語の流れとしても神から人間の時代へってとこだし
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:10:40 ID:U1MjkyMzY
>>38
名目上の講和で直義に実利を持たせて引かす停戦交渉をしたように見せて、後で直義を討つ大義名分もしっかり計算に入れてたあたり、かなり才がある描写に思う。
逆に、それに気付けず乗った直義は、やっぱりもう精彩を欠いてたんだなと。

てか、命鶴丸の提案を飲む直義を、時行が思うところ有りげに見ていたのって、これか?
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:04:49 ID:k1OTM4MzI
>>7
才気走って失敗する馬謖みたいなイメージがある
武蔵野合戦でいてこまされるんやろ
トータルで見れば師直や直義に比べたら足元にも及ばない
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:03:38 ID:cyNzUxOTQ
>>58
武将としては味噌っかすだけど
平和になりつつある時代の官僚としては優秀って感じやね実際の人となりも
義詮も裏切り祭りの戦乱から平和になりつつある時代の統治者として義理人情に筋を通すって向いてるし命鶴丸と相性良さそうなんよな
0
99. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 04:32:11 ID:gxNDgwODA
>>66
命鶴丸こと元服した饗庭氏直(尊宣)は尊氏死去後は出家して幕府引退 義詮には仕えていない
義詮の側近道誉と不仲なのと道誉の政敵斯波高経と親しいからという理由もある

幕府最出出仕は義詮没後の義満の代だね
仁木氏もだけど尊氏派は義詮とは上手くいかなくて引退かバッもしないのが多い

義詮と尊氏の代替わりもスムーズに進んでもないし
家臣は結構振り回されている
0
102. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 12:38:53 ID:U5ODI3ODQ
>>99
仁木兄は単に年齢では

また結論ありきで
歴史ネタつまみ喰いしてる例の人か
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 05:51:25 ID:U0MDQ2NDg
前回の尊氏のアレ
直義派の人達からしたら自分達が狙われてることは分かってるつもりだけど、まさか将軍直々に暗殺に来るって色んな意味で恐怖でしかないわ
桃井さんですら困惑しとったし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:56:37 ID:k4ODM1Mzg
>>8
>将軍直々に暗殺に来るって色んな意味で恐怖でしかないわ

「余の顔を見忘れたか」
「げえっ、上様!?」
 ※なおその後の反応は21パターン確認されている
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:59:23 ID:kzMjM5MDQ
>>8

すでに大河の太平記でやってるからな
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:25:34 ID:M0NTM2MzI
>>22
あれ
大河太平記だと
桃井襲撃は尊氏関係ないんじゃなかったか
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:02:27 ID:U0MDQ2NDg
>>8
・将軍直々に!?なんて畏れ多い…!
・将軍自ら殺りに来た!?なんで!!?
・将軍ってヒマなの!?
・なんで女装?

色んなパターンがあると考える
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:34:09 ID:AxNTMzNDg
>>23
将軍って暇なのか?

仕事を直義と義詮に押し付けてるクソ将軍だゾ何なら京の政務を今は義詮に押し付けて私的合戦してる奴ぞ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:17:29 ID:I2NDQzMDQ
>>39
尊氏「何を言ってる、次期将軍としての義詮を鍛える為ぞ」
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:03:53 ID:U0MDk4Njg
>>50
黙れ身勝手で狂った神擬きの人格破綻魔人が
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:07:14 ID:U0MDQ2NDg
>>50
でも政務、軍務を家臣に一任するって普通にスゴいことだよね
ヘタしたらクーデター起こしかねないのに
0
100. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 04:34:19 ID:gxNDgwODA
>>8
女装してたのって最近の説で桃井襲撃が登子の指示説あるのを踏まえたのかと思ったわ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:28:48 ID:Y3OTk3ODI
師直と直義はやっぱり気が合ってるんじゃないスか?
と思ったけど同じ全金属製趣味でもでかいのドーン!とやりたい師直と小型化で精密さや可動性を追求する直義ではやはり相容れない運命か
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:14:54 ID:Y0ODgyMzY
>>9
趣味が同じで方向性が違うのはむしろ一番戦争になるパターンなんや
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:30:44 ID:U0MDQ2NDg
・基本、政治に口出ししない(表向きで実権があるのは恩賞権のみ)
・恩賞の際は公平かつ公正(あと気前がいい。直属の近衛兵にはさらにはずむ)
・戦の際には自ら前線に立つ(且つめっぽう強い。戦においては頭が冴えるくらいの知略ぶりを見せる)
・政治にあまり関与しないので悠々自適な生活(たまに姿を消して家臣を困惑させるのが玉に瑕)

尊氏の本性を知らない人間からしたらある意味理想の将軍ではあるよね
0
101. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 04:40:36 ID:gxNDgwODA
>>10
北朝南朝こじらせ
説得とか会話で相手を納得させられた試しが無いむしろ話させると拗らせる
勝てばいいんだろがーとばかりに半済令で領地問題に決定的な打撃ヤラカシ 
領地の二重贈与多発

いやー全く先のこと考えられない人なんだと思うわ
本人自覚あったから弟を心底頼りにしてたのは本当だと思う
幕府という政治機構の京都移転、幕府と朝廷との意見摺合せをやり遂げた直義の政治手腕が凄まじい
0
103. 名無しのあにまんch 2025年07月18日 16:28:40 ID:k2NDAwNzY
>>101
また直義は素晴らしい人&それに歯向かった師直義詮はサイテー
の御方か
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 06:58:58 ID:gzOTM3NDI
この邪神、古代遺跡の中でカニ缶降らせてきそう
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:15:44 ID:czNjY5MDg
こういう明るい共闘展開は歓迎なんだが
擾乱1回戦でこれやっといたらここまで掲載順下がらなかったのではという思いが消えない
2回戦は負け戦だし
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:25:42 ID:k5MjgwMjY
現代人の視点で見ちゃってるからか心身が弱った状態の相手に優しくして神力が悪さしている!って説得しているの見ると悪徳カルト宗教勧誘の手口!という感想になってしまう
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:53:57 ID:gyMTYzMTA
>>15
ここでも前々から言われてたけど、神力の件、もっと早い時点から一応最低限の情報は教えておいた方が良かったかもね
尊氏の中の神力と欲しがりの鬼、信じるか信じないかは貴方(直義)次第です…って感じで

その上で信じずに痛い目にあったのを前回ラストのように保護して改めて作戦を練るなら、心身共に弱った直義を一方的に都合よく洗脳するようには見えなかったと思うよ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:47:16 ID:E2MzQ2MjI
>>18
これまでの積み重ねがあったから信じるに至るのであって、途中で言われたら馬鹿げた話で侮辱してると捉えられて斬られてもおかしくないのでは
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:27:56 ID:A3NjcyNjg
>>29
実績だけならわけわからんフラぁとか散々やってるから
世界滅ぶ云々は千里眼しなきゃ信じる根拠0だけど
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 17:11:14 ID:YzMzIwNzQ
>>18
まだ直義が尊氏とよりを戻そうとしてるときに伝えても、信じて貰えないか尊氏に情報がバレてることがバレるだけで、若陣営に何の得もないからな
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 17:40:21 ID:M0ODk4ODg
>>18
コードギアスにおける黒の騎士団の終盤の裏切りが近い

ゼロに不信感が募るところは描写されてたけど、それを踏まえても敵方のシュナイゼルからのギアスの話をあっさり信じるのは正直意味不明すぎて……

扇にヘイトがというより一話見逃したっけ?って困惑してた
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 01:09:18 ID:k4Nzk2MTA
>>18
神力の情報を作中何の説明や理由付けも無く今まで若達だけで抱えてたの、今の掲載順低迷にも関係ある気がするんだよな
主人公が情報を味方と共有しないって読んでて割とストレス
今回ようやく直義に話してくれたし武蔵野合戦前には新田Jrや宗良親王ともちゃんと共有してくれそうで安心したけど
直義につくということは今この二人とも少なくとも立場上は敵なんだなあ…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:46:49 ID:U5MzYwMA=
改名の回数で多いのは立花宗茂とか有名でしょ
後世だと、どこまでが同一人物なのか判らんよな・・・
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:52:14 ID:Q5MjUwMDg
玄蕃の変態性の確認だと、尊氏が若よりも変態プレイ達者になるぞ
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:51:21 ID:M0NTM2MzI
>>17
師直にふぁ~してもらってるだけだぞ
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 18:33:49 ID:M0Mjc5NDA
>>17
政務を任せていた弟から、重臣の排除という一大事の相談をされてる時に、股間を寵童?に奉仕させていた将軍だぞ。面構えが違う。
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:14:01 ID:Q0NTQ5NzQ
掲載順やばすぎて草
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:06:59 ID:QyMjA0Nzg
>>19
読み終わってすぐナイスプリズンだったからここまで持ち返したのかと思ったら逆だった
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:52:08 ID:Y0MDg0MDY
>>19
まぁ作者も最終回までのプロットまでは書き終えたって言ってたし、アニメ化したり日本史番組や雑誌に取り上げられたりと功労者的な作品でもあるから、ちゃんと計画通りに終わらしてくれるでしょ…
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 09:35:44 ID:E5NjI4ODU
>>67
順位次第で巻くか尺取らせてもらえるかくらいは影響するかもしれないし…
最近ずっとドベ付近ウロウロしてるし久々に前向きに本筋が進行してる感じして面白かったからアンケ入れるわ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:44:41 ID:I4OTYzMjA
周りがオッサンをかわいいって持ち上げてるのがキツい
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:15:06 ID:kwMzEyNTg
>>28
マジでこれ
気味悪い
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 16:36:04 ID:YxODk2MzA
>>28
オッサンオッサン言うても
美形キャラに髭描いただけだしな
シワも白髪も書かれてないし
作中では尊氏が若返ってるとか言われてるが
正直いって直義もそんな老けて見えない
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:05:34 ID:c5NDYzOTI
直義は師直の意志を受け継いで全金属製直義を完成させたんだよ
受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:37:02 ID:A3NzgwNDg
史実知らないが
一次鎌倉奪還で打ち切られるとか
思ってたのに引き延ばした作者凄いな
小笠原に殺されるがゲンバが影武者になるとか
ネタばれもあったのに
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:38:07 ID:M3OTc4ODg
名前を変えていく歴史ネタ、直義のキャラ、久々に好きになれて面白かった雫をはじめとして楽しい回だったわ

でも厳しめの本音を書くと直義を自分が悪かったって謝らせたのはなんかなぁってなるし、やっぱり世界が滅びるとか直義の子供の死まで神力ってのはなぁ
神力関連が本当に余計な設定すぎる…ちょっとカオスな歴史ものを期待してたんだけどな
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:13:21 ID:kwMzEyNTg
歴史を踏み台にしたアンケート順位次第で全方位に媚び売る漫画
「豚の餌用意しましたー!」が露骨すぎて今週はある意味笑えた
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:55:05 ID:IwNjIwNzI
歴史物と少年漫画って相性悪いからさっさと切り捨てればいいのに
どうして未練がましくいつまでもへばりついているかな
もはや文句言いたいためだけで見てる?
歴史に忠実だけどたいして面白くもないし人気もない漫画あるから
そっちを盛り上げてやればいいのに
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:06:55 ID:AxODUyNTY
ただでさえ似たような名前が多くてややこしいのに同一人物が何度も改名するんじゃねえよ!! ってホント思う
当時の人たちは混乱しなかったんだろうか
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:01:20 ID:gyMTYzMTA
>>41
当時でも十分混乱すると思うよ
だから大体土地の名前とセットで呼ばれたりする
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 21:00:45 ID:E3NDAzOTY
>>41
そもそも、どのみち諱で呼び合うことは無い。
正式な公文書とかで使う程度。
日常では、本名を知らなくたって別に問題ない。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:10:08 ID:A2OTg4NDI
時行の夜の営み風景教えたら目を回して倒れそうだなこのピュアおじさん…
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:01:58 ID:U1MjkyMzY
幸子ちゃん!?
ルンルンで明日の着物を選んでる「妻」って、幸子ちゃんでいいんだよな?

夫と義理の叔父はキナ臭い間柄になってしまったけれど、少なくともお洒落を楽しむ心の余裕がある暮らしをしているようで、良かった良かった。
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:40:38 ID:k4NzA3Mjg
>>48
あ、弟キャラのイメージが強かったから思わず叔父で書いてしまったが、よく考えたら伯父か。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:06:39 ID:M0NTM2MzI
>>60
旦那の叔父さんではあるから
義理義理の叔父さん
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:20:23 ID:U1MjkyMzY
>「名前変えてた同一人物」って情報も後世に残っていたのか

そうじゃなくて、一人しかいないはずの同時代の「諏訪の当主」が異なる名前でいろんな書物に出てきて、もしも諏訪神社の分裂なんて大騒動があったなら それこそ複数の記録に残っているはずだし、それがない以上「こいつらは全部 同一人物の別名だな」という推察が成り立つという話。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:36:58 ID:M1NTA0OTY
Xで尊氏受けオタクがこぞって作者や直義ファンに嫌味風お気持ちしてて笑った
前回は女装尊氏には喜んでたのに…
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:50:15 ID:U2NDc4MTI
>>52
見てきたけどマジで全員尊氏受けで笑った
ここでお気持ちしてるのもその手のやつか
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:51:20 ID:g4OTE0MzI
>>52
わざわざここに持ち込みすんのやめなよ
なぜ放っておかないのか
てかそういうポスト見つけられるあたり貴方もフ女子じゃないの
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:38:12 ID:Q0MzYyMjA
>>52
いちいちここに持ち込まずにXで言ったら?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 17:06:53 ID:kwMzEyNTg
>>52
そんなのわざわざ探してここで報告とか君は直義受けのフ女子なのかな?
同じ穴の狢すぎる
他所で勝手に戦えよ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:10:19 ID:A4NzgwMTg
>>62
ツイッターのアルゴリズムが改悪したせいで、漫画の普通の感想を呟くとその手のイラストやツイートまで出てきちゃうんだよ
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:21:09 ID:M0NTM2MzI
>>72
はいはい
言い訳はいいから
巣へお帰り
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 01:59:39 ID:YyNzI0NTU
>>73
最初に書き込んだ人じゃないよ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年07月21日 11:45:12 ID:IwNzMxNzQ
>>73
気持ちは分かるが、誰彼構わず嚙みつくんじゃねーよ気狂い
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:14:20 ID:c3ODAyMDY
直義の気がここまで弱らないと信じてもらえなかっただろうし
主君や郎党への報連相は別として
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:05:07 ID:Y0MDIxNTY
>>53
マジで主君で夫の若にすら黙っていたのがノイズだけどようやく直義とも情報共有出来て話進んだって感じはして良かった
掲載順多少は改善するだろうか…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:50:47 ID:k3NzU0NzI
逃げ若の師直と直義ってただ幼馴染(しかも尊氏繋がりでの)ってだけで価値観や感性が絶対的に分かり合えない感じだったんやな。少なくとも性癖は対極過ぎてお互い嫌悪抱く奴や。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 15:57:59 ID:I0MjIxOTI
雫はなぜ残り少ない神力を改名前に見えるなんてくだらないことに使うのか
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:50:23 ID:M0NTM2MzI
>>57
メタ的に見れば
今後雫の巫女要素はそんな重要じゃなくなる布石なんじゃないか
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 05:59:01 ID:E5MzQwMTA
>>82
いや、メタ的に見るなら、
作者からの「名前コロコロ変わるとメンドイだろうし、ずっと頼継で通すね」という註釈を代弁する単なるメタギャグだろ。
ここで神力を使わなかったからといって、べつに作中の他のことに使える訳でもない。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 11:47:36 ID:cwNzk2NTU
>>86
尊氏の影響による世界各地の様子を見せたり使う場面はあるのに無駄遣いしているようにしか見えない描き方がギャグなのか伏線なのかわからんが最近の雫は無能にしか見えないからな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 16:50:48 ID:g1MTQ2MzQ
なんか雫関連もそうだがある日を境に急に同じような愚痴を書き込む人増えたよね
0
105. 名無しのあにまんch 2025年07月22日 02:11:58 ID:g1MDY0NjA
>>61
人生に恵まれてない可哀想な連中だからそっとしといてあげて
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 18:53:41 ID:I4NDE3Mzg
今回の掲載順見て初めてアンケートハガキポストにいれてきたわ
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 19:28:25 ID:M4NDEwOTg
ここ最近の直義、酷い目に遭いつづけてるのはどうしようもないとして酷い描かれ方をされてるなって思ってたからかわいいで相殺されるくらいがちょうどいいのかもしれない、知らんけど
共闘相手とギスギスさせるものじゃないな
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 22:23:55 ID:M0NTM2MzI
主人公が弱った敵キャラを受け入れて
真ボス戦への共闘を説得してる
ジャンプあるある回のはずなのに
なぜか「不幸続きで気が弱ってる人を騙そうとしてる悪徳商法」のように見える不思議
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 15:36:20 ID:c2OTA1ODA
>>74
>不幸続きで気が弱ってる人を騙そうとしてる悪徳商法」のように見える
でも実質そうだろ・・・
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 23:06:22 ID:gwODQ2Mjg
今回面白かったし掲載順も上がるといいな
やっぱり共闘は明るくやってナンボ
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 05:58:48 ID:gyOTY1NzU
直義と若たちの絡みは逃げ若だからこその展開だし
今まで鬱々とした話ばかりだったから今回面白かった
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 11:56:54 ID:IxNzY0MDU
ちょっと前の「国破れて山河あり」もそうだし、今回の「史上稀に見るほど相性が良く」もそうだけど
ちょいちょい作者の知識不足が出てくるよなあ……
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 13:06:27 ID:g4MjQyMjU
>>89
WJ漫画という厳しい制約の中で描いてるので知識を判別するのはほぼ不可能だろ
細川とか仁木とか1人削ってエピソード統合したりさ
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 11:40:48 ID:Q2ODU5MjA
>>90
いや高校レベルの漢詩の知識があれば「国破れて山河あり」は、ずっと長安に幽閉されていた杜甫が、眼の前の光景を写実的にとらえた詩であって
「人の営みのはかなさと自然の不変の対比」なんてものじゃないって分かるんだけどな
そもそも「自然とは移り変わるものであり、この世に不変なものなどない」というのが中華思想だし
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 19:16:03 ID:U3Mzg4ODA
賄賂お断りエピソードほんとおもろい、拾ってくれてよかった
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月15日 20:31:27 ID:I2NDg5OTU
>>94
尊氏との対比まで入れてくれれば、なお良かったと思う。

八朔の贈物について
直義・・・賄賂同然と見做して、そもそも受け取らない
尊氏・・・贈られた物を他の人への返礼品に流用して、
     その日の終わりには殆ど残らない
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月16日 18:11:58 ID:Y2OTk3MDA
>>95
尊氏やってなかった?持ってけ持ってけって書いてた気が
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります