最新巻を買ったら打ち切りエンドだった…

  • 98
1: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 12:46:23
49: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 01:24:57
>>1
これ原作完結してなかった?
50: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:13:27
>>49
原作が完結してようが打ち切られるものは打ち切られるし、原作ストックが無くても続くものは続く
3: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 12:53:37
ウェブ連載だと前振り無しで、事件解決・ボス撃破回で余韻もなくそのまま打ち切りはよくある
4: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 12:57:15
ということで、そんな体験談があったら悲しみをぶち撒けてってください
108: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 21:17:48
>>4
Web小説原作外の作品の嘆きもいい?
おそらく原作者の脱税報道で打ちきり
買った単行本は今も処分できずにいる
5: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 12:58:00
だからコミカライズは完結済みで評判のいいやつしか買わないと言う人もいる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:01:32
ツンリゼや勇者の母みたいに編集部と揉めて中断パターンもあるしな
後者は他所に移って作画もそのままで再開したけど
54: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:20:40
>>6
でもツンリゼは土下座謝罪というある意味ピッタリの最終回になれたし…
33: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 16:43:15
>>6
ヤミツキ版の小悪魔教師サイコは編集部に更新停止させられただけじゃなく原作者や後発漫画家が先発の漫画家を嘲笑ってたからこっちも酷かったな

https://bbs.animanch.com/board/3887812/
7: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:16:58
こどものころ学童保育にあった漫画が三巻までしか置いてなくて、いつか続きを読みたいと思ってたんだ 成長してその本を調べたら三巻で打ち切られてた…
8: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:30:34
え?
打ち切りなの?
これからってところじゃなかった?
11: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:35:54
>>8
そうだよ
ニコニコ漫画のコメントも「ここで!?」が大半だった
9: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:32:10
最近打ち切られた悪逆覇道のブレイブソウル
原作主人公が家に引きこもってるうちに終わりはねえべ
原作だと後に見せ場もあって主人公と認め合うシーンもあるのに
10: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:33:41
原作タイトルが
ダンジョンでチートを使ってハーレムつくるぜ
みたいなタイトルなのに、ダンジョンに行く道中でハーレムも作るまえに打ち切られた作品知ってるわ
12: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:36:16
みつばものがたりも好きだったんだけど
いきなり終わってたな……
14: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:46:25
>>12
コミカライズ版だけで読むと唐突だけど原作ストックの都合があったしまあ…
17: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:31:09
>>14
なんで原作ストックないのにコミカライズしたんだ?
19: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:40:15
>>17
読者が「俺が好きな作品が打ち切られた!原作ストックがないせいだ!」って騒いでるだけの話
21: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:47:59
>>19
あ、そういう
すまん
自分で調べるべきだった
97: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:03:12
>>17
WEB版でコミックス5巻分くらいはあった
書籍化とコミカライズ同時パターンで書籍化は2冊で止まってWEB版消化して
原作者が2人目産まれた為か更新止まってる間に漫画連載が追いついた
今はWEB更新再開してるけどPOS順位見るとそれほど売れてないから5巻までで終わるのは納得
13: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 13:41:58
このあとって魔女と戦ってその後もう1戦でENDだから2巻(ある程度端折れば1巻)で終わりだからここまでやったなら最後までやってくれてよくない?とは思った
15: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:11:44
デモンポゼッション
打ち切りENDだったけど雑誌で読んで面白かったから最終3巻の発売まだかなーってずっと本屋で探してた
10年以上経った今も発売されないまま……
多分2巻までの売り上げが悪くて単行本化自体がされなかったんだろうね
41: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:42:56
>>15
連載だけじゃなく単行本化も打ち切られるケースって今もあるのかね?
今の漫画は電子版も出すのが当たり前だし電子版だけならコストも低そうだけど
43: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:57:23
>>41
「電子版で良いから単行本が欲しい」
って読者の声で単行本化するパターンは最近増えてるけど、既に描かれてる漫画の電子版を作成するのだって色んな大人がたくさん働いてお金出さないと出来ないから
単純に人気がなくて買ってくれる読者がいなくて声をあげるファンが存在しないだけ
77: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:13:46
>>43
電子版もノーコストで作れるわけではないからな
ある程度売り上げを見込めなければ発売されないことはある
45: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:59:37
>>41
単行本打ち切り(連載分を全部書籍化しない)って一昔前はチャンピオンではよくあることって聞いたけど最近はどうなんだろう
紙の単行本打ち切りで電子書籍のみってはちょくちょく見る
追ってて紙の単行本買ってた作品がよりによって最終巻だけ電子のみになったときはふざけんなと思った
82: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:48:06
>>45
昔は看板誌ですらそれやってたけど最近は電子くらいは出してると思う
全部をチェックしては無いが
広まると漫画家が逃げたり来なくなるんだろうな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:21:14
そもそも打ち切りというよりも初めから短期連載って条件で契約してるパターンがほとんどだからね
原作が売れてようがなろうやハーメルンでランキング高かろうがコミカライズ版が売れてなければ契約更新はされない

勿論コミックの売り上げ次第では契約更新されて何巻も出る事はあるけど
コミカライズが売れてても原作者、キャラデザ、小説出版社、コミカライズ出版社、漫画家(+場合によっては構成や原案担当)の誰かが首を横に振れば契約通り連載は終わる

たまに【◯◯編1巻】みたいな形で新規連載風に連載続行したり、作者欄から人が1人消えてたりもその辺の大人の事情
18: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:39:17
訳分からんタイミングで終わったり酷い時は次回更新未定から一切音沙汰なしみたいなことがままあるから単行本に手が出しづらい
20: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 14:47:42
好きな作品の打ち切りはつらいよね

自分も続きが気になる終わり方で終わってそこから数年連載がされなくてある日突然連載終了になって悲しかったことある
22: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:24:04
原作ストックないのにアニメ化やコミカライズって今時珍しくもなくね
56: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:40:51
>>22
書籍化・コミカライズ同時決定はもう珍しくないな
84: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:58:22
>>56
コミカライズの方が売れるからコミカライズ前提書籍化になるそうな
書籍化したいけどコミカライズ担当してくれる漫画家さん探すの大変というのが多い
23: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:31:45
小説サイトのランキングから作品を見ると未完結のまま書籍化コミカライズ化の報告してるのばかりだしな
24: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:46:17
魔剣使いの元少年兵の漫画版最終巻に「続きはwebで読めます」と書いてあったけど、最終巻が出た時にはエタってたのによくそんな事が書けたなと呆れた
25: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:49:16
自分が今追ってる作品は原作更新ストップしてたけどコミカライズを受けて更新再会してたしそういうのを狙ってのメディアミックスもありそう
26: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:50:11
仲間が現れたので過去スレを投げておこう
いやこっちは話の途中でぶった切られたので最終巻が出たのは羨ましかったりもするんだけど
https://bbs.animanch.com/board/4339294/
27: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:51:58
わりと人気あったしアニメ化とかするんじゃねーかなとか思ってたので意外
あんまり最近名前聞いてなかったなぁそういえば……
28: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:54:21
気の毒に思うけどこのラストコマはちょっと草だった
57: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:51:09
>>28
ソードマスターかよ
29: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 15:59:24
>>28
最初こういうネタで次も普通に掲載されるんだと思ったわ…
30: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 16:03:22
>>29
そう言われるとそうだと思うよね……
32: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 16:30:11
>>28
webで原作読めたから見たけどあと魔女倒すだけだった
もう少し待てなかったのか…
52: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:18:56
>>28
最近の漫画じゃなかなか見られない俺たたエンドだな…
31: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 16:17:22
マンガUP!で連載中の「裏方でサポートしてた芸能一家を追放された僕は、普通の青春を謳歌したい。」はweb原作が主人公を追放した元家族全員をざまぁできてないし更新止まってる為か、家族が何をやらかしたのか分からないのに主人公TUEEE展開を冗長に引き延ばしてて早いとこ打ち切られた方が漫画家を解放できると思ったな

https://www.manga-up.com/titles/1279
86: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 12:23:12
>>31
9話で元家族が何かしたようで14話で詳細不明だがざまぁになった
月間連載で5話も経ってからざまぁになってるし遅すぎるからこのペースじゃ打ち切られるかも
100: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 03:49:53
>>86
殺されて井戸に捨てられた聖女がチート怨霊になりましたとかざまぁまでどんなにかかってんねんってくらいおそかったからへーきへーき
104: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 10:40:37
>>100
あれはでもざまぁというよりはホラーだしな…
まあざまぁものとして連載企画立ち上げてそうだけど
34: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 16:47:30
いわゆる「追放系」なろう小説『煤まみれの騎士』のコミカライズが、主人公の不遇時代を延々描写した挙句、主人公が追放されるところで打ち切り

まぁ、原作もそこまでが単行本第1巻の内容で、ようやく主人公の境遇が上向きになるのが第2巻中盤〜終盤

その上プロローグが最終決戦間際の時系列で語られているから、散々読者のヘイト溜めまくっている幼馴染ヒロイン(w)がそこまで生き残る事&この期に及んでまだ主人公の敵に回っているのが確定という……
35: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 17:00:39
>>34
ざまぁ展開とか主人公の状況が良くなる展開を書くのが遅いんじゃ打ち切られても仕方ないと思うんだ
読者って展開が早い方が好きでしょう?
何より作画が酷すぎたのも理由の一つだろうね
ニコニコ漫画で配信されてた時も目も当てられないって感じで読者達に酷評されてたし

あと読者のヘイトを溜めさせてばかりの幼馴染のエミリーってヒロインではなく敵じゃないか?
37: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 18:14:38
こういうネタだと反逆のソウルイーター思い出す
主人公が覚醒してここから逆襲だ的な所で終わってしまい酷すぎて逆に笑えたわ
数年連載してた筈なのに不定期更新で書籍1巻の半分に到達出来ず終わるとは思わなかった
そして漫画家交代して最初から始めたら半年経たずに追い越す死体蹴り
36: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 17:33:03
連載開始当初にポイント対象だったから惰性で読み出して、途中で飽きて放置してたやつを久しぶりに探したら打ち切られてた(感想コメで判断)ってのはよくある
最初数話の時点で微妙で打ち切り予想して、順当に早期打ち切りまで読んだのもいくつか
39: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 20:00:07
サムネは最終戦まで溜め回と伏線張りみたいなもんだからな
スタートダッシュの遅い小説はコミカライズ不利よね
40: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:36:32
読者が求めてるものを早い段階で提示できるかが大事だろうからね
上に挙げられてる煤まみれの騎士も溜めの展開に時間かけすぎて読者に逃げられてると思うし
42: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:51:46
なろう系漫画の大半はWEBで無料で見れるから金を払わなかったり最新話を読むためにサイトのポイントを使うくらいで
単行本や電子版を買わないから自称ファンがたくさんいても金が入らないからな

あにまんにもWEBで無料更新があった時に「◯◯36話スレ」みたいなのが立つけど、その漫画の最新話が掲載されてる雑誌スレや有料で読める37話のスレは立たないだろ?
44: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 21:58:53
電子版も人件費はかかるからね
回収できる見込みがないなら出ない
46: 名無しのあにまんch 2025/05/31(土) 22:02:52
でもサムネは打ち切りだろうと一応エンディングぽく描かれてるならいいんじゃないか?
ツンリゼはマジできつかった
それまでずっと買ってたのに最終巻だけ買ってない
48: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 00:24:51
確か元々単行本で販売されてた作品が途中から電子書籍限定で販売されるのは売り上げの悪さによるコストカットだからだっけ
紙媒体は発行部数分売れないと不良在庫化するが、電子書籍なら販売サイトへの継続登録料だけで済むと聞く
53: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:20:13
なろう系あるある、割と面白い作品なのにwebや書籍がエタったことにより続編が作れずやむなく終了を余儀なくされるやつ

最近だとみつばものがたりとかもそうかな
55: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 08:22:49
>>53
たまに書籍は1巻でエタったのにコミカライズがずっと続くのもあるよね…(田舎で女騎士を拾ったとかデリ・ジョイとか…)
72: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 09:35:59
>>53
みつばものがたりは原作者さんが育児でストック溜まってないというか、あの作者さん特有の地獄の坩堝が開いた戦争の途中の段階でコミカライズしたのがね
ダークな雰囲気で推したいなら過去作でも良いと思うんだが
105: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 11:01:36
>>53
みつばものがたりの漫画はXで小説側の作者さんが話していたけど
元々は例の革命直後、原作の書籍化されてる範囲で終わる予定だったらしいからむしろ延びた方
ちなみにだが小説の書籍版は3巻目も発売するみたいなので興味湧いたら覚えとこう…!
58: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 10:35:17
打ち切りだけならともかく絶版、電子版も終了なんてのもあるからな
一時期広告でよく見た駆除人とか
60: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:31:02
邪竜様が書籍版に追いついてしまったから打ち切られたけど
WEB版完結してるが、そもそも書籍版が打ち切られてる悲しみ
61: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 15:35:24
読んでる漫画の表紙がメインキャラ集合or主人公とヒロインがコチラに手を振ってる表紙だと、打ち切りを警戒して心がざわつくよね…
62: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:11:50
すぐ終わる印象あるんだよなぁ、なろうの書籍化とかコミカライズ
63: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 16:26:24
>>62
そもそもコミック2,3巻分のコミカライズで契約してるから
よほど大ヒットしたり、ラノベとコミカライズを同じグループでやってるKADOKAWAとかでもないと
基本的には順当に契約通りに連載が終了する
64: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 18:48:27
魔王2099は書籍は5巻も出てるしアニメは書籍版2巻以降をやってたのに、コミカライズは1巻分しかやらなかった理由が分からない
元々1巻分と決まってて打ち切りじゃないのか?
65: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:36:13
>>64
基本的にアニメをみすえた短期間のメディアミックスだったんじゃね。
昔はそういう原作1~2巻だけのコミカライズが多かった。
変化球的なのだと風の聖痕で1巻すっ飛ばして2巻だけコミカライズなんてのもある
66: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:36:40
これも買ってたけど打ち切られたなぁ…
なお原作はエタりそう
67: 名無しのあにまんch 2025/06/01(日) 22:37:22
面白かったけどこのレベルでもダメなのか
68: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:46:10
web連載ができるようになってから爆発的に増えたからなぁ
69: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:50:51
人気だけじゃなくて作家の都合もちょくちょくある
新人さんに任せるパターンだと能力が足りなかったり継戦能力が足りなかったりしがちなのかな
70: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 07:53:58
たまにコミカライズ担当の中にとんでもない逸材がいたりする
過去作けっこう当ててたのに音沙汰なかった人とかもいる
73: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 12:22:19
>>70
構図とか迫力とか凄い人割といるよね
71: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 08:40:27
これも漫画ならではの表現面白くて期待してたのにな…
74: 名無しのあにまんch 2025/06/02(月) 21:54:23
陰キャだった俺の青春リベンジも原作は完結してるのに途中で終わってたな

https://comic-walker.com/detail/KC_004733_S?episodeType=first
75: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 07:50:44
コミックガルドの転生先が気弱すぎる伯爵夫人だった~前世最強魔女は快適生活を送りたい~も諸般の事情によりいつの間にか連載&配信終了して
いた
作画担当のXが全く更新されてないので詳細が全くわからず
続き読みたかったなあ
76: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:11:47
>>75
web版や書籍をコミカライズした漫画に限らず、たまに年単位で休載してる漫画があるけどあれらはよく連載中止にならないよなと思うな
78: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:23:44
これ
最終回読んでびっくりした
83: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 08:50:07
なろう系コミカライズはまだ原作があるから救いがある
88: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:10:48
詐欺師的異世界生活は大分気に入ってコミックスも買ってたのに3巻から電子オンリーになってしまった
原作が大分短いからどの道そんな長期連載になる物でもないんだが…
89: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:13:07
逆に打ち切りにならないままずっと放置されててどんな気持ちで見ればいいのか分からんのもある
ちゃんと連載してればけっこうヒットしそうな作品なんだがなぁ……
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000151/
90: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:14:56
英雄の娘、英雄王(予定)剣聖アデル、ネトゲ廃人、いつまでも可愛くしてるとおもうなよ!ハーシェリクシリーズ
能あるオーガ(予定)ざっと思いつくだけでもこれだけ打ち切られてるなWEB小説発TS漫画
91: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 13:19:07
タイムリープ悪役令嬢モノで幼少期編を原作者描き下ろしで脚色した結果何も悪くない原作主人公の活躍をひたすら妨害しただけで青年期編に入る前に打ち切られたコミカライズがあったな
95: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 14:11:39
異世界の湯とかは逆にマンガの味付けがめっちゃ濃かったな
あれはあれで好きだったから短期連載で終わって残念だった
まぁ原作も3巻でエタったが…
96: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 15:50:25
マンガならではの要素が欲しいよね
特に原作が一人称小説の場合どうしても開示される情報に限りがあるけど、マンガは第三者視点だから別場面や主人公が気付いていない情報も描きやすいわけだし
その辺りの行間補完で世界観を膨らませられるかどうかが上手い下手の違いになるんじゃなかろうか
98: 名無しのあにまんch 2025/06/03(火) 16:38:13
大前提として売れてるのに打ち切りなんてそうそうない
売れてる作品なのに関係者の人間関係とか体力や体調の問題とかで連載が止まる事もあるけど
基本的には売れてないか、初めからそこまでで終わる予定だっただけ(その場合もよほど売れてたら契約更新されるからそこまで売れてない)

なろう系は最新話や最新話手前くらいまで無料で読めるからPVやWEBサイトのランキング上位にきてるだけで
商業的には失敗みたいなパターンがザラだから
99: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 02:16:05
タタリ
本当にどうして……あまりにも突然すぎた
ジャンプのアンケ制は批判されることもあるけどファンは覚悟ができるし良い制度だと思う
101: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:50:29
追放する側の物語みたいに、原作の時点で評価が悪いのにわざわざコミカライズしてそっちも酷評くらってる作品もよく見かける
コミカライズ化を通した編集は何を考えてるんだか
103: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 09:21:07
アクジキさん…いい作品だったしコロコロには珍しいボーイミーツガール主体だったし怪異物で色々ありそうやったのに…コロコロはんもシビアなんやそこ辺り…しかも少年誌だからコミック配置が少ないので欲しい人にしか届かない致命的な部分があったかもしれん…
106: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 12:47:32
Webしかおってなかったけど書籍革命までだったんだ、まあみつばまわりのにおわせふやしておわり、みたいに考えたらまあ打ちきりっぽくはあるが言い終わりとも言える
107: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 20:33:50
本作最上級のカタルシスが訪れる直前の打ち切りはつらい
偽聖女が偽である点が周知される瞬間こそ楽しみなのに
まあしゃーないか
102: 名無しのあにまんch 2025/06/04(水) 07:59:27
最近はweb連載多いから
ちょっとでも人気があるとコミカライズされる作品多い気がする
ちょっと性急すぎて転んでるイメージ

元スレ : 最新刊買ったらさぁ

漫画記事の種類 > 考察打ち切り漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:18:06 ID:E2MzYwNTg
ネギまはせめてあと2、3巻くらい?で終わらせてあげればよかったのに
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:34:07 ID:gwMTUzOTI
>>1
ネギまって急に終わった感あったけどあれ打ち切りだったん?
これから親父inヨルダとの最終決戦始まるかと思ったら全部ハイライトで済ませたのは知ってる
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:42:48 ID:M3NTAxODQ
>>1
大人気だったので打ちきりではないよ。
なんであんな意味不明な内容にしたのかは続編読んでもよくわからんかったけど
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:18:32 ID:Y2MTM4MTY
タタリはマジでなんであそこで打ち切ったんだよ
あとラスボス倒すだけだったじゃん
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:34:19 ID:Y4NjQ2NA=
>>2
ラスボス倒すだけとはいえ
速水葵の多重人格と妖怪もぶちのめす謎パワーは不明なままだったし
セツナ周りとか陰陽師関連とか手付かずで残ってる部分も多いからまだまだこれからだったのに残念だった
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:19:22 ID:YxMjE5NTQ
偽聖女は原作も書籍化もきっちり完結してるし、まあまだいい方
書籍化打ち切りからの原作萎え落ちはマジで害悪である
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:48:31 ID:E4MjAzNTI
>>3
これほんと辛い
作者帰ってくるの期待してブクマしたままの作品いくつもあるけどどれも最終更新日が更新されないままずっとエタってるんだよな・・・
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:24:34 ID:QzMDE4NTY
なんか最近の漫画ってコミックスに後書きとか作者コメント載ってなかったりするのと
打ち切りの終わり方が唐突だったり「え?こんなとこで終わんの?」みたいなタイミングで終わるから
結果的に終わったことに気づけないまま「最近コレの新刊なかなか出ないなー」と出ない新刊を待ち続けてたことがちょいちょいある…
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:30:25 ID:A0NTQ1MTA
>>4
ダンジョン戦争の連載はそんな感じだったな
最終回表記も無いし、次回作に御期待~も無いし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:26:13 ID:U5NDc0Mzg
この手の話で一番がっかりしたのが「皇国の守護者」だなあ
続きまだ~とか思ってたら、これからってところで打ち切られてた
何とか原作のキリのいいところまでやってくれないものかと大分モンモンしたよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:58:18 ID:IyODg4NTQ
>>5
作者が盛り上げるだけ盛り上げて続き書かないの常習犯だったからな
ハイスクール・オブ・ザ・デッドも作画は筆が速いのに原作書かなくて未完だし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:04:49 ID:U3MDEyNzA
>>5
帰国で終わったのはマシな終わり方でしょ
最後までやって欲しいってのは同意だけどあれ以降だと城郭落城から姫様拉致辺りまで続けないといけないし

原作も9巻で終わってるけどあれ以降は壊れた新城が総反撃していくだけの話だからあの作者にしてはマシな方
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:46:18 ID:UyNzY3NTI
>>5
漫画版の皇国の守護者は作者がなくなった上で遺族の意向だかで絶版にさせられたんだから仕方ないだろ
ほんと勿体ない
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:03:29 ID:AxMDgwNjI
>>40
佐藤大輔が死ぬとっくの昔に作画と喧嘩別れして打ち切り
その後遺族の意向で絶版でしょ
時系列がめちゃくちゃじゃん
0
97. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:10:52 ID:c5MTU2NTg
>>40
著作権承継者自身の意向というより、
「原作者の意向を継ぎます、原作者の生前の意向に沿わない再販等はありません」だろうね
皇国漫画は電子化も無し、重版も掛からないの実質絶版
契約上は生きていたというだけだろう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:26:54 ID:IyODIzNzY
偽聖女はアニメ化してもいいレベルなんだがなぁ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:47:37 ID:A2NTUyOTY
>>6
長すぎず短すぎずで最後までちゃんと面白いからな。
0
88. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:48:09 ID:U3ODgyOTQ
>>6
Xでも1,2回マンガ広告が流れてそれっきりだったなあ
純粋に宣伝不足や
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:27:39 ID:cwNzc0OTg
web発の書籍化もコミックも最近じゃ全く喜べない
web完結済みでも怪しいのに、連載中作品はまず完結しないうえ、
下手に書籍が打ち切られると作家が絶望して原作まで終了しかねない
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:31:21 ID:k4MzE0OTQ
タタリ切られてたんか
コミックできっちり締めるとかしなかったんかな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:48:39 ID:ExNzIzMDA
>>8
タタリはこれから最終決戦だっていう前振りはずっとしてたから終わるのは分かってたんだ
問題はその最終決戦の結末を書かずにこれからラスボス戦って所で終了したこと
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:55:50 ID:cwMDc3ODY
>>15
残るはボスだけだしボス倒して綺麗に終わりそうだと思ってたから想定外すぎた
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:35:22 ID:Y3MDA4NTI
こういうコミカライズは余程出来が良くないとキツい
自分が読んでたやつも途中で打ち切られたけど円満に終わるタイミング越えて原作比かなり後半までやってたし頑張ったんだなってなる
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:38:12 ID:I2MzAwNDg
ヒトを勝手に参謀にするんじゃない、のコミカライズがいきなりダイジェストで問題解決して最終回になってビックリしたわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:39:22 ID:EyNDk3NTQ
2023年から連載してた方のMissingの漫画版、けっこう出来が良かったのに打ち切りエンドで悲しい
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:23:14 ID:A0NTQ1MTA
>>11
まあ、流石に全13巻を最後までやるとは思ってなかったし……
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:39:45 ID:I3NzYwNTA
打ち切りエンドになってるのはまだしも
本当になんのメッセージもないまま話の途中で休載入って
年単位で音信不通になってる作品とかもそこそこない?
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:37:28 ID:A0NTQ1MTA
>>12
雑誌の休載欄に載ってるだけのヤツとかあるな
再開の見込み無さそうなのに
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:49:22 ID:UyNzY3NTI
>>35
この手で有名なBASTARDは2010から今までずっと休載続けてるけど5年ほど前に本誌の休載欄から削除されたから実質的な打ち切り宣告
0
87. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:45:27 ID:I1OTgzMzg
>>35
休載が年単位になってああこれもう二度と描かないだろと思われた作品が再開する例だってあるし…

今も休載しているアレとか今週も休載しているアレとか今月も休載しているアレとか連載再開は未定のアレとか
休載期間を経て再開した例はいくつかあるんだよな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:42:29 ID:g3Mjc3MDQ
>>12
具体名を挙げていいか悩むが
シロクマ転生 森の守護神になったぞ伝説
作画担当がtwitterで「現在こちらの名義での活動は休眠中になります」(2022年9月)となってそのまま音沙汰無し
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:52:46 ID:M1NDE4OTQ
>>12
数年休載が続いたけど再開してからはめったに休まなくなったFSSみたいな例もあるから希望を捨てちゃダメだ
まあでもバスタードはあきらめよう
0
89. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:50:19 ID:U3ODgyOTQ
>>12
FGOのコミカライズとか、そんなんばかり
アガルタやセイレムとかきちんと完結してるのもあるけど
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:46:11 ID:kzMzkyNjQ
追放ものなのに主人公が追放されたとこで打ち切られた煤だらけの騎士には笑った。原作はちゃんと続いてて面白いから余計に
コミックスだと追放ものなら即追放されてすぐに主人公がバリバリ活躍させる展開じゃないと受けないんかねぇ。小説1巻分のタメすら合わないか
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:51:30 ID:QzMTQ2NTI
>>13
アレ小説ですら主人公が覚醒するの2巻最後で、それまでいたぶられ続けるし読んでて結構きつかった
漫画で2話くらいに圧縮できるもんじゃないし、かといって同レベルに引っ張るのはさすがに人気維持できなさそうで
コミカライズ難易度高いと思う
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:53:25 ID:U1MjAxMzI
>>13
ひとつの問題や環境で延々と引っ張るのが駄目かもしれない
活躍しようが失敗する事がある学園編みたいな
0
85. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:13:57 ID:AwMjYyMzQ
>>13
それは遅いわ……続きが気になるぅで続刊に手を出すのはちょっと
Webならいいよ?
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:47:46 ID:ExMzE1NjI
普通に次回に続くって形で終わった仮面ライダーカイザ…
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:05:58 ID:A0NTQ1MTA
>>14
連載だと「次回作に御期待ください」の煽りで古いジャンプ風打ち切りって感じだったけど、
単行本の方はどうなってるんだろうか
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:49:36 ID:A0NTQ1MTA
英雄の娘は打ち切りってわけじゃなくて、元々書籍促販のための序盤コミカライズってだけだろ

最新巻を買って次巻予告がのってたけど、都合により打ち切りという雑な告知で打ち切られたカクレガミ
打ち切りエンドより酷い……
電撃大王は同時期に中ボスさんレベル99~も同じ告知で打ち切ってて、ホントクソだわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:49:47 ID:UxNDc1NjQ
生イキは作者がなあ……揉めるやろあれは……
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:49:56 ID:c5MTU2NTg
放課後のトラットリアの漫画担当さんは本当にとばっちりすぎて気の毒だな…
ログホラの方は報道後も続きが出てアニメも放送したけど、結局作者の筆が止まってしまったようだ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:54:45 ID:gyMzc0NTQ
量産型なろう漫画って
続いてたとしても3巻くらいまででいいや、ってのが多すぎてな
3巻で打ち切られたからと言って悲しむ必要はない
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:13:56 ID:A0NTQ1MTA
>>19
なろうに限らず、ラノベのコミカライズは昔からこんなもんでしょ
1~2巻だけやって、続きは原作での促販漫画
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:18:48 ID:k5NTkyNzA
>>29
原作の販促が第一と割り切ってる感じのやつあるよね
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:32:32 ID:c5MTU2NTg
>>29
コミカライズの方が儲かるんで書籍化は止まったけどコミカライズは続いてますって作品も増えた
出版社もコミカライズが前提で書籍化する
作家側も印税が全部自分のものになる書籍化よりコミカライズの方が儲かるケースが殆ど
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:43:33 ID:A0NTQ1MTA
>>75
講談社がそんな感じだな
書籍は1巻だけとかコミカライズオンリーとか
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 07:59:12 ID:I1MTc0NDA
なろう漫画、バカ売れしたやつらに続けと大量に出した結果、市場が焼き畑になっとる…
全然やる気がないのが打ち切りになるのは兎も角、中々良作になりそうなものまで速攻で死ぬのは見るに耐えん…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:01:44 ID:g3NzkzNDg
WEB無料で読んでると2週後で完ってなってるけどここからあと2話で終わるの!?ってなったりするな
最近だと異世界車中泊物語
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:57:43 ID:U5MzEwOTI
>>22
俺もそれ読んでたわw 現実を完全に捨ててる異世界物が多い中
異世界と現実を行き来して、異世界での経験を経て現実のほうも少しづつ良くなっていくのが面白かったのになあ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:02:07 ID:I0NDE4NDY
原作に追いついてしまったから仕方ないとはいえ形上完結はさせてるけど異世界庵も打ち切りになるのかな?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:08:53 ID:IzNTE1MTQ
スレに出てた招かれざる神女、最終回だったの知らなかった...
あそこまで行ってたらあと数話で綺麗に終わりそうなのに
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:11:51 ID:A0NTQ1MTA
コロナEXは打ち切りも酷いし、コミック発売後から連載止まるサイレント打ち切りも酷いな

書籍版5巻打ち切りの所を5年ぐらい経って墓場から掘り出されてコミカライズして、
無事に1巻サイレント打ち切りになった食いしん坊エルフ……
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:11:55 ID:kwOTIyNDY
はたらく魔王さまはまぁあそこで終わって良しか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:12:14 ID:MzMTIzNjQ
一昔のゲーム版コミカライズで散々見たパターン
歴史は繰り返すってやつか……
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:14:23 ID:Q1MDQ4OTI
あと2巻も出せば終わっただろうに打ち切りになった、モンスターのご主人様ラノベ版
作者普通に生きてるし、なんならコミカライズ版は(何故か)まだ続いてるっていう
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:51:01 ID:A0NTQ1MTA
>>30
ホント、なんでコミカライズ続いてるの……?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:07:50 ID:Q1MDQ4OTI
>>43
初期よりはマシになってるとはいえ売れるような絵じゃないし、普通にコネなんだろうね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:17:09 ID:gyNTgyODA
タタリはラスボス倒して、タタリがどんな最期を迎えるのか、その時ユキちゃんはどんな反応をするのか、などを見たかったのに…
0
90. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:50:41 ID:cyMDIxNjY
>>31
好きなマンガだったけど、置いてる本屋を探さないといけないほどコミックス売れてなかったし、サンデー本誌の掲載順も最後の方だったし(ジャンプ以外もアンケート取れてないのは掲載順が後ろになる)、いつ打ち切られてもおかしくないとは思ってたから意外ではなかったよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:28:26 ID:A0NTQ1MTA
ユニコーンと寂しがりや少女は打ち切られた挙げ句、最終巻も出してもらえなかったな
作者さんがBOOTHで最終巻+描き下ろしを出してくれたけど
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:39:30 ID:kxMDc5MTQ
偽聖女はもう折り返しすぎて終盤戦だし一番盛り上がるところなのに勿体無い
webで完結してるのだけが救いか
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:50:14 ID:A2NTUyOTY
>>36
えかきびと先生の絵も良かったしなろう原作の中でも当たりコミカライズのイメージあっただけにショックだったわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:43:47 ID:QzMTQ2NTI
なろう系コミカライズは無茶苦茶面白いやつでも
あとがきで「応援していただけて〇巻出せました!評判が良ければ次巻も出せるので感想・SNS発信をお願いします」みたいなの見るので
漫画家にとってはマジで綱渡り連載っぽい
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:17:01 ID:A0NTQ1MTA
>>38
漫画連載の打ち切りはなろうに限らず同じでしょ
むしろ、なろう発だと原作読者が拾えるから、まだマシな方
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:44:18 ID:MwMjM3ODI
超マレに、なろうだと原作エタって更新停止してるのに、コミカライズが原作追い越して未知の領域を連載続行中とかあるんだよな。
あれ原作者監修してんのかと、どういう経緯なのか謎。
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:35:59 ID:YxMjE5NTQ
>>39
コミカライズし始めたのに原作を自ら打ち切りエンドやった例もあるぞ
コミカライズは未だに続いていて最近遂に原作になかった章やり始めて笑った
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:19:18 ID:I4MDQwMTg
>>39
なろう原作の方は牛歩で進んでいて、書籍版は書籍版なりに完結、コミカライズ版はまた違う路線を歩んでいるのが『ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ』という作品
コミカライズ版に出てくる『もう一人のガチャを回す人』は、書籍版では影も形も存在していなかったハズ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:48:29 ID:kwMjEzNDA
なろうコミカライズを出してる編集側もなろうアニメも今や「数打ちゃ当たる方針」だしなぁ
似たような話なんてゴロゴロ産まれるから蔑ろにしても問題無いみたいな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:53:13 ID:M3MzYzNDg
やめてくれカカシ
(ツンリゼの傷が癒えてない)オレにその話題は効く
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:54:37 ID:YzNjM5MDg
一応打ち切りなりに話し終わらせるパターンはいいんだけどガチのぶつ切り打ち切りは知らないままたまに思い出して本屋で続き探しちゃうよね
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 08:56:46 ID:IxMzc1NjA
漫画だからあれだけど
アニメに視野を広げると打ち切りエンドばっかだよな
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:53:06 ID:cwMDc3ODY
>>47
今期のパンストの15年ぶりの続編みたいなケースがあるから作者(出版社)と揉めて続編不可能にでもならない限りは続編の可能性は残されてる
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:03:21 ID:QyOTk5MDg
偽聖女のコミカライズは微妙に作画ガチャハズレという感じだった
ネタにもならん加減の微妙さ
漫画より原作読んでたほうが面白い
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:09:19 ID:A0NTQ1MTA
>>49
初手でキャラの区別付かないとかあったな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:06:57 ID:gwMTMwNjY
書籍化、コミカライズという時点ですでに上澄みなのに、そこから さらにこうやって篩にかけられるという修羅の世界…😨
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:07:20 ID:EwOTc2NTQ
このスレで思い出したけど、シロクマ転生ってコミカライズの連載状況ってどうなっているんだろう
全巻買ってたけど、凄い中途半端なところで続巻が数年出ていない
せめて一区切りはつけて欲しいわ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:21:14 ID:A0NTQ1MTA
そういや、TS悪役令嬢神様転生善人追放配信RTAのコミカライズも更新止まって打ち切りっぽいな
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:25:42 ID:YxMzM5MDQ
稀代の悪女とか、うっとおしい敵の取り巻き連中が死んだりざまあ展開になるのかなり後だからそこまで巻数が進む前に打ち切りになると思う。あとお辛い展開が多いのよねこの作品
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:35:41 ID:E1ODAwNzQ
ソウルイーターはガンダムの仕事入って打ち切ったな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:35:55 ID:IzMDY4ODg
招かれざる神女は確かに面白いけど漫画だけだと序盤は不遇なターンがキツイ
原作は完結済みなので読むと面白いがとにかく長い
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 09:58:01 ID:g0Mjk0NTg
なろう系作品はネット販売が主力なんでいっぱい刷っちゃったから在庫はけるまで打ち切りを躊躇うなんてことにはならない
人気でなけりゃゴミ箱行きよ
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:24:56 ID:k5ODA0OTA
>>65
そもそも、うっかり刷り過ぎちゃって……
なんて、サム八くらいしかないやろ
0
94. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:27:58 ID:Y3NzUyNTQ
>>74
あれは刷りすぎだけどそれでも一冊ウン十万部刷っていくわけだから無視はできないよ
0
96. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:54:54 ID:g1NTUyNjA
>>94
そんなにすらんだろ
打ち切りレベルになるようなやつなんて数千部じゃね?
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:01:56 ID:A0NTQ1MTA
のらくらメルヒェンが無事打ち切りで2巻電子のみ
コミックグロウルの改悪酷いから、最終話が無料連載で読めるかも分からんな
ツインスター・サイクロン・ランナウェイも最後読めなかったし
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 10:38:01 ID:YxOTYzNzY
ピーチボーイリバーサイドはガッカリしたな
サリー達の戦いはこれからだ!で謎も伏線もぶん投げて打ち切りだからね
0
92. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:13:01 ID:Y3MTAyOTg
>>77
まあそれ思うと平穏世代の韋駄天達は完結して良かったよ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:02:15 ID:A0NTQ1MTA
腕撃のパンツァーはWeb移籍から全く更新されず、
更新されたと思ったら打ち切りENDだったな
そして、単行本最終巻が出ないパターン
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:06:50 ID:kxMjYwNTY
空手バカ異世界のコミカライズ打ち切りで悲しくなった
良コミカライズだったのに
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:11:10 ID:g0MDczMDg
ゴーストハントを打ち切りに追い込んだとかいうクレーマーのゴミは今でも恨んでるからな
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:49:57 ID:g4Mjk5Mzg
>>81
調べたけど出てこなかったが何の事?
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 11:50:02 ID:IyODg1MTQ
唐突に休載して唐突に復活して唐突に打ち切り終了になった駆除人
後になってから編集が身の危険を感じるレベルの誹謗中傷があったって作者が明らかにしたけど、それならそれで刑事事件かしないのもWeb配信から消えるのも謎なんだよなぁ
0
95. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:44:46 ID:c5MTU2NTg
>>83
駆除人は原作者のnoteとXを見ると察せられる
0
86. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 12:20:47 ID:I2NjMxNzQ
ヒノワが征く
アカメの続編みたいなもんだから楽しんでたのに新刊買ったら「え?終わり!?」ってマジでなって悲しかった
0
91. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:10:59 ID:Y3MTAyOTg
しかし自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う
は商業小説はエタっててコミカライズも遅筆作家のせいか大して進まないのにアニメは2期やれてんだよね
0
98. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 14:14:45 ID:c5MTU2NTg
>>91
原作者曰くプロデューサーの熱意
0
93. 名無しのあにまんch 2025年07月14日 13:19:19 ID:YwMDU2NjI
昔ファミ通で連載してたエイジアン極東よりみたいなタイトルの小説いつの間にか終わってたな
どうなったか探しても見つからない
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります