【ワンピース】クロコダイル、いつの間にか強化される

  • 84
1: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:21:19
クロコダイルってアプデ入ってるよね

戦争編でかなり強キャラなのわかったけどアラバスタ時点での描写考えたらだいぶ無茶ある
ソシャゲの古いキャラが超強化されたのに似た感覚
2: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:28:21
環境自体がインフレしたから調整入った感じは確かにある
リンリンですらギア4で腕がちょっと痺れていたし最初は
10: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:48:59
>>2
アレは今思えばムチャだったな
案外行けるか?って思ったらルフィがカイドウに一撃で倒されてマムは互角だったから確実に緊急アプデはあった
3: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:32:00
そらシャンクスからしてアプデ入ってるからね
5: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:42:36
やっぱ定期的に上方修正入れないと不満が出ちゃうからね
1: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:27:02
強すぎない?
この後もミホークと喧嘩してたんだなクロコダイル
2: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 12:35:51
これがあるからマルコやヤマト、ルッチが四皇に食い下がるのそんなおかしかねーよなと思う
10: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:23:35
>>2
海軍大将が基本優勢キンクリしか書かれないから勘違いされやすいかも
39: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:34:32
>>2
当たり前だけれども生きて前を向いている以上主人公たちと同じように敵も成長するからな
そういう意味ではけむりんとか弱すぎるんだよ
41: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:04:45
>>2
食い下がれなかったキッドとハンコックさん…..
47: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:12:59
>>41
ハンコックに関しては黒ひげ海賊団壊滅させかけたくね
48: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:14:20
>>47
全然そんなことないぞ、幹部二人しか連れて来てないし肝心の黒ひげが無傷だ
3: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:04:05
余波で吹き飛ぶ海兵
4: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:05:08
ていうかこの衝突のど真ん中にいてよく生きて帰ったな兄弟
5: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:06:43
元から交流あるっぽいしこの場でそこまで倒したい相手でもないだろうからガチで当たってた訳ではないんじゃね
7: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:08:10
>>5
クロコは普通に苛ついてる
18: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:19:27
>>7
ミホークは別に苛ついてないし
ルフィくんこの攻撃はどうする〜?程度のノリだし
22: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 16:28:11
>>7
イラついてるって言ったって別にガチで殺しにいってるわけじゃなさそう
6: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:06:55
四皇だって七武海クラスの相手には油断できないという好例
もちろんタイマンで負けはしないが
8: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:20:33
まっっじでここ良かった
ミホークばっかり贔屓されて強いって言われがちだけど鰐さんも強いんだぞって伝わってきて痺れるくらい格好良い
15: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:01:45
>>8
ミホークはもちろんかなり強いけど他の七武海と戦うとなった時無傷では絶対済まないよね
9: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 13:24:17
ちゃんと強いんだよなクロコダイル
インパルダウンから戦い通しだし
13: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 14:56:20
ルーキー時代にルーキーのバレットと互角
全盛期白ひげに挑むも敗北し心折られて弱体化
覇気も使えないくらいに弱体化してルフィに敗北
40: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:40:27
>>13
クロコダイルは劇場版アラバスタの公式ノベルだと、ルフィの血液付着パンチで殴られて内臓が出血したせいで体の中を砂に変えれずに殴られ続けたらしいのよね

実質、内臓直に殴られてるワニさん…
46: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:09:39
>>40
そ、そんな設定があったのか…!?それならもう70%が水分の人体にスナスナってもう合わないのでは?
14: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:00:00
バレットと互角に戦ったあと七武海入りでそのあと白ひげと戦ったんだっけな
16: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:08:13
ヤマトもマルコもルッチも過大評価じゃね
17: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:15:47
>>16
戦えたのは事実
20: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 15:40:29
カイドウが当時カタクリレベルのギア4ルフィをハエ叩き感覚で葬ったり赤鞘まとめてボコしてるのノイズすぎんか
カイドウだってビッグマムと大差ないレベルなのに
21: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 16:07:12
その場の状況やタイミング次第やで
23: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 18:31:58
「覇気使えない!」って決めつけてるのなんなの?
24: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:20:22
>>23
ていうかビブルカードで使えると書かれた以上そう認識するしかないわな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:23:52
単に覇気が普通に使えたのに2年前ルフィにアラバスタでボコされましたよりあの時は何かしらの事情があって使えなかったってしたほうがなんとなく自然だからじゃね?
別に覇気使えたら無敵になる訳じゃないし使った上で負けたでも普通に良いとは思うけど
27: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:36:38
ワンピースってなんか上位の強さは異常な感じで七武海クラスの戦力はゴロゴロいるイメージだよな。上位陣に食らいついていける戦力はどんな感じになるんだろ?ミホーク、大将とかのイメージだが、
29: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:17:36
ギア2も使えないルフィって後半の海じゃミジンコ程度の強さしかないわけでそんなのに1敗貰ったのが強いわけなくない?即インペルダウン行きだから鍛え直す暇とかもないし
30: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:22:35
雑魚狩りでなまってたのが決闘と敗北で意識変わったとか言い訳は出来る
公式で白ひげに負けておとなしくなった海賊だし
31: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:24:13
モリアも全盛期は昔のカイドウと互角に戦えたらしいから
心が折れたりすると覇気が弱体化したりできなくなったりするんじゃないの
38: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:33:01
>>31
覇気は意志の強さとはずっと言われてるしな
他力本願がモットーになったモリアや10年以上古代兵器の為にぬるま湯で雑魚狩りしてたクロコダイルが使えなくなってるのも別に不自然じゃない
33: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:24:54
クロコダイルは懸賞金からいって今は四皇最高幹部より強い設定になってる可能性もある
37: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:30:10
>>33
無いやろ
まぁ弱くもないけどクロコの危険度は戦闘能力とは別や
35: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:27:00
全盛期モリアの強さはキングマルコ以上海軍大将以下の海軍大将寄りかね
36: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 20:29:43
ミホークは四皇クラスじゃね シャンクスより強いし
43: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:10:56
キッドとローはだいたいゾロくらいの強さじゃないの?
シャンクスも不意打ち気味だったしあれだけで実力測れないと思うしキッドがローより明確に下ってわけでもない
44: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 21:52:44
>>43
キッドがキングやルッチに勝てると思う?
45: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 22:07:55
>>44
状況次第では
6: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:43:03
頂上戦争はむしろ運が良かった感
7: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:46:20
>>6
運だけじゃジョズサカズキミホークミンゴは死ぬだろ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:47:48
>>7
エッグヘッドでルッチはルフィ→セラフィム→ゾロだからそうでもない
15: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:51:57
>>7
ジョズとミンゴと青雉に下方修正入ってたかもしれん
37: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:52:47
>>7
サカズキ以外は殺す気なかっただけだぞ
9: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:48:21
2年の月日が経ってて、普通に能力を研いだ事にも出来るだろう
11: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:49:13
クロコダイルとルッチ「は」明確にアプデ入ったよね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:56:33
>>11
スモーカーも同様にやってほしかったですねマジでね
20: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:59:56
>>19
入った上で相手が強いんだぞ
ていうか修行
30: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:06:48
>>20
同じ中将のヴェルゴに負けてるのはダメだろ
一方のルッチは負けたのルフィ、ゾロだし
13: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:50:56
覇気で殴られた場合はお互いの覇気の強さの差とかである程度ダメージ軽減できるけど
水で殴られた場合能力への弱点特攻みたいなのが発生してより大きいダメージ食らうとかあるのかもしれない
17: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:53:55
>>13
割と好き
水を含む攻撃だと普通の覇気纏った攻撃よりダメージ増えるっていうのは全然ありそう
16: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:52:17
バレットとか獄中でめちゃくちゃ強くなってたし筋トレしてたんやろ(適当
18: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 14:54:33
>>16
る、ルッチは…?
21: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:00:43
>>18
エグヘの件やゲルニカ見るにCP0はあれくらいの無茶振りを毎回させられてるならルッチが強くなっても不思議では無い気がする
少なくともルッチは戦争編のクロコダイルと違って強化入ったの2年後からだし
22: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:01:29
>>18
ルッチは2年間のうちに鍛錬し直してレベル6の脱獄囚と戦って力を付けたからむしろ一番理由がある
23: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:02:36
>>22
スピンオフとかで書かれたら面白そうな事してて笑っちゃったんよね
28: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:05:37
>>22
ルッチそんなことしてたんだ……
24: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:02:53
ルッチは元々2年前も超辛勝だったからそんなテコ入れ言われるほどかと未だに思う
27: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:05:23
>>24
ブルーノとの戦いでルフィが消耗した上でとかギア3攻撃受けて意識飛びそう発言してたとかもろもろ込にした上でもほぼ絶対KO六王銃を何発も耐えてるのヤバいよルフィ
25: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:03:56
本来ルフィが勝てる相手じゃないとして表現してる可能性はあるな
29: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:05:44
上で言われてるけど修行とか力の付け直しはアプデではない
リンリンがカイドウの描写に追いついたのはアプデ
33: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:20:54
黄猿も割と戦争編の頃よりアプデされてるよな
ルフィ戦の黄猿とか四皇幹部複数人いても足止めされず余裕で蹴散らせる強さになってるよ
51: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:01:43
>>33
いうて元々2年前に黄猿を明確に止めた描写があるのってレイリー(元ロジャー海賊団副船長)、マルコ(白ひげ海賊団1番隊隊長)、ベックマン(赤髪海賊団副船長)と四皇幹部どころかNo.2レベルの猛者ばかりだから、「めっちゃアプデ入った!」ってイメージはないかも

頂上戦争の時本気でした?とは思うところもあるけどね
35: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:35:06
ワニ
ルッチ
コビー
ロー、キッド、ボニー

この辺りはガッツリ2年間で強くなってますね
36: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:35:12
覇気を使えばロギアでも捉えることができるってなってスナスナは株上がったよな
あの頃はスナスナだけ水を使えば実体を捉えてたから覇気が出てたらそのアドバンテージはほぼ無くなった
それはそれとして水が弱点なのはそう
38: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 15:59:37
ルッチは能力の覚醒&覇気修得というバフ要素で一応納得いくけど
クロコはそもそもの身体能力がな
スナスナはバカ強いけど当たらなきゃ意味ないし
39: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:01:09
ルッチはゾオンだし覚醒で納得行くけどクロコダイルはフィジカル微妙だからなぁ
40: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:18:18
四皇船長を盛りまくったので世界政府側の対抗馬である大将や七武海もある程度アプデしないとバランス取れなくなるからな
41: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:19:51
>>40
元七武海でアプデ入ったのワニとローだけやん
42: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:22:27
>>41
黒ひげ幹部2人倒したハンコックも大概上方修正入ってると思う
戦争編じゃスモーカーや戦桃丸も倒せなかったし
43: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:39:26
>>42
戦桃丸ってその枠に入れるにはだいぶ強者じゃないか?
2年前時点だとルフィでもきつい相手だぞ
44: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:43:51
>>43
マサカリはルッチに瞬殺されてるからなー
まあ細かく言うと姫様とバトルはしてないけどね
47: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:45:33
クロコダイルやルッチ、コビーはかなりアプデ入ったしスモーカーも大幅なアプデして欲しいんだけどな…
49: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:54:48
>>47
海軍にはSWORDがいるからな〜
48: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:50:11
クロコダイルやルッチは大幅アプデだけどもっと小刻みなアプデの走りってルフィ5億がクラッカー8億に勝った時のイメージがある
89: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 22:10:31
>>48
水分補給してくる天敵ナミさんがマムのビブルカード駆使して逃げ続けてる
ってのでルフィ側はめちゃくちゃサポート受けてるから四皇幹部初戦だけあって格落ちした負け方はしてない
地味にホーミーズが強い…
50: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 16:56:20
ギア無しルフィにフィジカル負けしてた奴だからあまりにも強く修正されてる印象
52: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:02:22
まぁ頂上戦争でミホークとかミンゴと渡り合ってるからなw
アラバスタの時よりだいぶ強くなってる
53: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:08:15
ルッチと同等クラスの実力にはなってそう
19億なのはそこに悪知恵力が加算されてる
55: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:21:02
ルッチの強化はご都合だろ
レイリーの修行に近い質の鍛錬なんかしてるわけない
57: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:45:31
>>55
政府の人間だからしてるんじゃね?
58: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:51:19
>>55
基本だけ教えて途中で帰ったレイリーの修行を過大評価しすぎじゃない?
59: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:55:50
>>55
元が出来上がってるんで
56: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:25:31
前半ボスはアップデートいうよりルフィの主人公補正がデカすぎて負けただけ感強いんだわ
60: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 17:58:26
アラバスタ編の鰐はルフィ+スモーカーで撃破が良かった感
単独に拘るからおかしくなる
61: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:01:42
元々ルフィの理不尽耐久で勝っただけで概ね互角だったルッチが、最新時点で覚醒して四皇最高幹部くらい
ルフィはそれを遊んでやれるくらい
こんだけ差があってなおルッチが盛られてるって人は逆に今のルッチを過大評価しすぎでは
62: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:03:25
鰐より今のゾロと鍔迫り合い出来るルッチのが強さアップデートされてね?
67: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:17:43
>>62
クロコダイルは2年後が分からんし
63: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:06:33
六式と覇気を習得できたら中将並み、ルッチは六式+動物系の悪魔の実で2年前から中将くらいの実力はあったんじゃね?
海軍の方でも「あのロブルッチが!?」とか「ロブルッチが負けると誰が思った」とか言われてたし
そこから覇気の習得、能力の覚醒を経たら10〜12億くらいの強さになるのはわりと妥当っぽい強化の気もする
69: 名無しのあにまんch 2025/05/08(木) 18:29:30
頂上決戦以降を見ても、クロちゃんはスナスナと策略特化の万能魔法使いタイプな気がしないでもない

元スレ : クロコダイルってアプデ入ってるよね

元スレ : 強すぎない?

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察クロコダイルロブ・ルッチワンピース

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:02:36 ID:kxMTk2MDA
強化された!って言ってもなあ
モリアと同等じゃね?フィジカルは相変わらず弱いし
0
42. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:02:04 ID:c4NTY3Mjg
>>1
というか、クロコの厄介な部分は個人の強さじゃないしな。別に強さが据え置きでもなんも問題ない
クロコはむしろ組織を作る力や仲間を集める力、水面下で暗躍する能力が桁違いに凄い。海軍からも警戒されてるのってそっち方面だし
0
45. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:22:02 ID:gzMDQ5MTI
>>1
グランドライン前半の半ばくらいのところで、ダメージ与えてこれる相手がいない中で数年活動してたら鈍って当たり前だしなぁ
優秀なロギアの使い手なら、カンが戻れば新世界でも十分やっていける
ルフィだって何度も負けた上に弱点ついてようやく戦えて、それだって解毒薬無ければ死んでたし
0
67. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:59:19 ID:czNjk4NjQ
>>45
あの時点のクロコ、
十数年かけて求めたプルトンの手がかりが
ただの歴史書だったと突きつけられた直後だし…

海賊王の夢に破れて、敗者復活戦挑んだけど入り口で門前払いされて
メンタルドン底のところに気力MAXのルフィが殴り掛かってきた
0
55. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:22:51 ID:E0NjM3ODQ
>>1
ルフィはクロコダイル戦後にギアとかで大幅強化され、さらに二年の修行で桁違いに強くなってその後も大幅強化
=クロコダイル戦のルフィは二年後ルフィと戦っても一矢報いる事が出来るかも怪しい戦力差

漫画特有のインフレなのは分かるけどその辺を無視すると当時のクロコダイルが鈍っていたとしてもそんなルフィに負けるのはおかしいって話では
0
71. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:44:00 ID:g3MjM5Njg
>>1
昔はバレッドと互角だったらしいし、
2年前から鍛え直したなら全盛期並みに戻してる可能性ある。
そう考えると戦闘力と知略で四皇幹部以上の強さは全然あると思う。実際に現在のクロコダイルの強さは具体的にはわからんしな。
0
2. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:03:38 ID:E4MjMxOTI
懸賞金は強さだけじゃないからな
知力統率力加味しての19億

ミホークに関してはほぼほぼ強さで35億っぽいけど
0
3. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:03:49 ID:I0MDQ0NzI
どう考えても最高幹部クラスは無いよ良くてクラッカーと同等以下。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:03:58 ID:g5NzM0OTY
自分の血で固められるの、かなりの欠陥能力では
0
6. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:06:00 ID:IzODQwODg
>>4
だから負けた…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:27:07 ID:Q5NzgxMDQ
>>4
そんな欠陥があるなら、トイレ我慢してたから下半身が砂になれないとか『梅干し』って叫びながら顔を殴れば効いたりしかねない
0
21. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:33:09 ID:Q4ODQ0MzI
>>18
なんかちょっといけそうだぞソレ
0
28. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:38:03 ID:EwMzY5ODQ
>>4
なんかもうフックから出てる毒でも固まりそう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:49:41 ID:A5MTE3NjA
>>4
流石に自分の体の水分は砂化出来るでしょう
他人の血がダメってだけでも大分致命的ではあるが
0
44. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:18:14 ID:Y0Mjc5MjA
>>4
出血しようがしまいが、体内の血は血だと思うんけどな。

なんかよくわからん設定だな。
0
5. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:05:10 ID:I4NzMxMzY
これがあるから強さ議論が当てにならん
0
43. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:13:35 ID:c4NTY3Mjg
>>5
どうしても個人の、それも一対一、正面切っての力比べでの強さでモノを決めたい読者はいるからなぁ……
作中でさんざん懸賞金の額は強さじゃなくて危険度だって言われてるし、むしろ最近じゃ乱戦やチーム戦のが多いし、状況次第で戦況はひっくり返るって何度も描写されてるのに
0
81. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:31:38 ID:A4NjU5ODI
>>43
懸賞金は危険度ってのは海軍の認識であって海賊の認識では強さなんだよ
ベラミー一味とのエピソードを忘れたのか?
0
75. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:12:56 ID:c4ODM0Mjg
>>5
むしろあやふやになって大いに結構よ
強さ議論なんて完全無欠のナンバーワン以外ふわっとしてる位でいい(ワンピはそのナンバーワンもあやふやな類だけど)
0
7. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:06:31 ID:k5MTI5NDQ
まあ少年漫画だし後付けもま、多少はね?
0
34. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:46:38 ID:k4MTE0NDg
>>7
キン肉マンとかもっとぶっ飛んでるからな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:34:13 ID:cyODU0NDA
>>34
最新話では、テリーマンとタッグを組んでいた当時の存在しない記憶まで追加されたからなあ……
0
8. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:06:45 ID:IzODQwODg
クロコダイルのスレなのに度々弱い言われるスモやん…、
0
9. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:07:08 ID:AzMDk1Mjg
ギアなしルフィに負けてる時点でブルーノ以下
0
39. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:59:23 ID:k1OTQyMTY
>>9
ザーボンと同じで先制パンチを食らって戦闘力が落ちたんだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:38:56 ID:Y3ODM2ODg
>>9
いやルフィは何回も負けてるのよ。主人公補正があっただけ。カイドウと同じ。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:08:14 ID:E0ODYxODQ
ワンピは精神デバフがかなりでかいんじゃないかなあと思ってる
0
11. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:18:31 ID:M4NjQxMjA
クロコダイルとエネルはデバフを効かせ過ぎた
0
12. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:22:24 ID:kzMDczNDQ
こいつとモリアは覇気という後付けの一番の被害者だろうな
四皇と戦ったこともあり七武海に選出されるほどのこの二人が覇気を会得していなかったのはどう考えても無理がある
0
76. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:23:27 ID:U5NDA2NTM
>>12
覇気は意志の力だし
他力本願の怠け者に落ちぶれたモリアと、平和な国でこそこそ乗っ取りやってたクロコダイルはかなり鈍ってたと思うしかないわな。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:23:17 ID:kxOTc5OTI
クロコダイル以外の七武海ってギアなしルフィの攻撃何百発受けてもノーダメレベルだからな
やっぱインフレはしてる
0
14. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:24:31 ID:A1NDgyNTY
グランドラインの序盤の方の海で過ごしているうちに鈍った側面もあったんだろうな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:25:22 ID:U1MjExNzY
ハンコックには負けそう
まあギア無しルフィにKOされてるしサンジやヤマカジみたいに石にされても格は落ちないからね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:35:04 ID:cyODU0NDA
>>15
元女説が本当なら石化しない可能性もある
0
54. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:18:12 ID:cyNjk2NzI
>>48
メロメロの実はメロメロ甘風しか知らない未読お.ばさんで草
鰐好きのお.ばさんかな?
0
56. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:27:04 ID:E0NjM3ODQ
>>48
映画バレット戦のハンコックは素のフィジカルがギア4ルフィと同等以上だったので石化無しでもクロコダイルに普通に勝ちそう……
0
57. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:28:15 ID:Q0Mzk4NzI
>>48
フィジカルはハンコックの圧勝だしメロメロは女にも効くぞエ アプおばちゃんさあ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:55:41 ID:E4MzA5Mjg
>>48
エ,アプおば,さんいて草
0
16. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:26:40 ID:MwNDY5NTI
まあアラバスタではコソコソやってたから
修行とかも全然してなかっただろうし
今は世界荒れ放題で修行できる環境だから
そりゃ自然とアプデされるんじゃね?とは思う
0
53. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:14:50 ID:YxNjE3MDQ
>>16
勘が鈍ったは確実にある

あるが…それでも強さ変わり過ぎだろ感がある
理由はあるか説得力が薄いみたいな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:27:04 ID:Q1MzQ2NDA
>クロコダイルとルッチ「は」明確にアプデ入ったよね

また間接的にスモーカー馬鹿にされてて草
0
19. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:27:53 ID:U0NDMzMzY
現実でも1年もトレーニングも何もせず実戦からも遠ざかってたらどんな強い人でも別人かってくらい弱体化するし
それが十年以上も続いたらそりゃ全盛期の見る影もなくなるでしょ
本気で鍛え直したらまた全盛期に近いとこまで戻るのも別に普通の事だと思うし
0
20. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:29:49 ID:k5MzcxNjA
SAGAとかFF8のシステムよ
自分が戦闘すればするほど敵も強化が入る
0
22. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:34:04 ID:M2MDUwNTY
戦争編やバギー救援を見るに
本来ゴリッコリの鉄砲玉気質なのに
アラバスタで20年も最後方黒幕ムーブしてたから
鈍りきってた&メンタルデバフがあったんじゃない?
黒幕として屈指の厄介さだったのに
実は本人的にベストポジションじゃなかったっていう
PG仙道みたいな面白さ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:34:43 ID:c0MzM0ODg
クロコダイル<ギアなしルフィ<ルッチ<ギア2ルフィ<パシフィスタ<覇気ルフィ
これのせいで二年前の敵全員パシフィスタ以下になった
0
64. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:52:08 ID:E0NjM3ODQ
>>23
それもあるけど今のルフィ達と少しでも戦える相手(百獣のモブとか)はパシフィスタ以上疑惑がある
0
78. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 01:25:49 ID:Y0NDI3Mjk
>>23
不等号で表すとアラバスタ編クロコダイルクソ雑魚すぎる
あの時のルフィはバフ盛られてたとかないのかね
0
24. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:35:21 ID:U1MzIyNzI
長期連載の弊害やね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:35:24 ID:A2NjY5Njg
ギアなし覇気なしルフィに負けたってだけで馬鹿にされるエネル見ると鰐は盛られすぎ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:36:27 ID:cyODU0NDA
>>25
エネルも再登場すれば盛られるだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:35:28 ID:c4MjYzNjg
慢心した自然の寿命は短いって誰かゆーてた気がした
0
62. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:46:55 ID:Y5MzY3NDQ
>>26
エア プは無理に話に入ってこなくていいぞ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:36:53 ID:I3MTA3ODQ
だってあのツメゲリ部隊が国王直属のエリート部隊っていう色々と終わってる環境で長らくコソコソ潜んで活動してたんだぜ…?
そりゃ実力の出し方とか忘れるよ、うっかり覇気なんて使ったら周囲に警戒されちゃうから存在ごと忘却してたさ
0
29. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:39:02 ID:YxOTYzODQ
あの世界は競い合う相手が居ないと練習しなくなったアスリート張りに落ちていくからな
0
30. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:39:58 ID:Y1MDc0NTY
まあ作者が適当に書いているだけだからな
ちゃんとした作家はこんなことしない
0
31. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:41:27 ID:I1Mjg4MzI
前線に出なくなって弱体化したのだとしても流石に覇気なし相手に負けるんかいってね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:43:10 ID:QyNTEzMzY
ダメだ‥謎強化をアプデなんてポジティブに捉えられないわ
ご都合主義としか読めん‥
0
33. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:46:33 ID:I4ODA4NDg
噛ませになりがちな再生怪人がちゃんと強いのは良いことだわ
0
58. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:29:34 ID:k0MTMzNjg
>>33
五老星や神の騎士団とか再生怪人にしたせいでつまらん言われとるんやが…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:47:32 ID:k4MTE0NDg
長期的に続いた創作物じゃ当たり前
0
36. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:48:22 ID:kzMTUzNjA
2年前は楽園でなまってたで全部説明つくからなあ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 20:50:41 ID:EyMDk0MDg
よく「ルフィに2勝1敗で勝ち越してるから格は保ってる」という謎理論を見かけるけど当時のルフィじゃ他の七武海には100戦しても1勝もできやしないと思うんですよ
要するに🐊は雑魚
0
40. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:00:40 ID:U0NTE0NzI
めちゃめちゃ絵上手くて草
0
41. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:01:34 ID:U0NTE0NzI
クロコダイルは最高のボスキャラでしたー
0
46. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:29:49 ID:I4Nzk4NDg
武装色で殴られたから(ルーキーのくせにw新世界仕込みの本気を見せてやりますか……w)と思ってたのに血で固めてただけだと気付いてビックリして脱力したところをタコ殴りにされただけであってクロコダイルの実力はあの時点では判明していなかった
0
49. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:35:29 ID:Y1NTQwODg
連載○周年記念の定期的なアップデートだぞ

・軽微なバランス調整をしました。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 21:42:49 ID:UxNTAwMDA
こいつへの愛をスモやんにも少しくらい分けてあげて
0
52. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:04:53 ID:g1MTY1Njg
マグマが火を焼き尽くす世界だからなぁ
水デバフが海楼石並にきつかったのかもしれん
0
59. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:30:37 ID:E0NjM3ODQ
>>52
派手に燃えている家に大量の溶岩を上からぶっかけたら元からあった家の火事そのものは消えるみたいなイメージでは

逆に大規模な森林火災に↑の量の溶岩ぶっかけても変わらない
0
82. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:41:54 ID:A4NjU5ODI
>>59
その例えだと家は溶岩の質量で潰れてるだけで熱量は全くの無関係なんだが
0
60. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:31:36 ID:g4NTE3Mjg
ルッチはそもそも長年の潜入任務で大分鈍ってそうだし
0
61. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:39:45 ID:I3ODIzMDQ
クロコはメンタルで大分弱っていただろうし
ルッチは数年(7年くらいだったっけ?)大工業しかできていないし
それが解決して2年経てば見違えるさ
ウソップですら肥満状態から腹筋が割れたんだぞ
0
68. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:06:33 ID:U1NTM1MTI
>>61
クロコはメンタル戻ってやる気満々で新世界で活動してたやろうし
ルッチにいたっては船大工でサボってるのが終わって、レベル6相手に戦ったりしてるからむしろ上がるのは当然なんだろうな
スモーカーも二年前と比べたら明らかに強くなったよ
相手が中将でもトップクラスのヴェルゴとローとドフラミンゴやしそれはしゃーないやろ
0
63. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:49:35 ID:AxNzcxMg=
アラバスタ編の最後の方のルフィは無意識に覇王色の覇気を纏っていたのだ
0
65. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 22:55:20 ID:U4MjY5OTI
再登場して戦ったら普通に覇気使ってアラバスタの時になんで使わなかったんだと読者に突っ込まれそう
0
69. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:23:40 ID:U3MTg0NDg
まぁ序盤の敵を再登場して活躍させるにはアプデは仕方ない
そう思うと強さ据え置きで超重要ポジになってるバギーは本当にイレギュラーだな
0
72. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:44:46 ID:k4NTk0MTY
昔:17歳ルーキーに負けた情けない男
今:四皇ルフィに激闘の末負けた男
未来:神ニカ相手に健闘した奇跡の男(むしろ伝説)
0
73. 名無しのあにまんch 2025年07月12日 23:58:23 ID:I1MzQ4MzI
鈍ったからしょうがないとかよく言われてるけど、能力を鍛え上げて研ぎ澄ましているとかドヤ顔って言ってたのに体は鈍ってましたとかダサすぎだろ。
0
74. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:11:15 ID:c4ODM0Mjg
スモやんは海軍が単純に絶対的正義掲げてた頃ならアプデ貰える可能性まだあったんだろうけど・・・
今は海軍側でわざわざルフィに近付けるポジならコビーでいんだよなそれっていうなんとも言えないポジになってしまったのがね
0
77. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 00:32:24 ID:I2NzI1NDU
砂が固まるものは全部弱点になるの割と致命的だよな
覇気がなかった時代の敵だから弱点つけなきゃ倒せないし仕方ないのかもだけど
0
79. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 01:41:45 ID:E2MTU1ODA
>>77
水被るとばらけられないってのは百歩譲っていいけど、拳についてる血程度でダメなら斬撃食らわせた瞬間解除されて刃物系の技全部意味ないやんって
なんならバラバラ以上に斬撃無効だし熱にも強いし凍りもしないし弱点なさすぎなんよな砂
0
80. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:21:01 ID:E5MDQ0MTY
2年間で強くなった分にはいいのよ
ルフィ達だってそうだし
だからまあルッチは別に気にならないな
結局ルフィより強化幅低かったくらいだし
クロコダイルは元々強かったって設定があるのが気になる
どんだけ弱体化してたんだよっていう
0
84. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 03:04:59 ID:E2MTU1ODA
>>80
後付けで覇気だした弊害でもあるんだけどグランドラインにいた有名な海賊ってだけで覇気なきゃ生き残れるわけもないし
白髭と戦うってなると覇王色に耐えれなきゃ話にならんからな

だからイワンコフの能力で男性化してるから覇気が一切使えないとかそういう説が出てくる(理由付けのために)
覇気使うと解除されるってのはローでわざわざ見せてたからな

まあ今やってる部分ってほぼ後付けの後付けの理由付けの理由付けで構成されてるから考えるだけ無駄である
0
83. 名無しのあにまんch 2025年07月13日 02:50:54 ID:MxODMzMjY
表向きバロックワークス使えない中で七武海として海賊狩りしてたからそこまで落ちるのか?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります