【遊戯王】5D’s、アニオリ多くないか?
3: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:22:47
前作も後のも全編アニオリなんだよなあ
66: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:05:54
>>3
というかテレ東版一作目の時点でアニオリめちゃくちゃあったからそりゃあね
というかテレ東版一作目の時点でアニオリめちゃくちゃあったからそりゃあね
4: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:22:58
満足街編だけ世界観違い過ぎるよな…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:23:49
主人公が終始サブキャラの太鼓持ちみたいなことやってんのに一切文句が出ないバグ
32: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:50:42
>>5
流石は鬼柳!ってとにかく隙あらば褒めていく主人公ホント笑う
流石は鬼柳!ってとにかく隙あらば褒めていく主人公ホント笑う
6: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:24:18
まぁ満足街編とWRGP準備編のアニオリ感は異常
7: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:25:02
クラッシュタウン編はあんなトンチキな話なのに
伝説のチームサティスファクションのリーダ―のストーリーにキチンと決着つけたこの回は
最終回のチームファイブディーズの円満解散のために欠かせない重要回なんだぞ
伝説のチームサティスファクションのリーダ―のストーリーにキチンと決着つけたこの回は
最終回のチームファイブディーズの円満解散のために欠かせない重要回なんだぞ
8: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:25:24
満足町編はサブクエスト感あるよな
9: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:27:36
アニメ映画の製作に現場のスタッフを取られて
あぁなったとか噂されてたけど事実ならいろいろと問題になったりするんかね
管理不行き届き
あぁなったとか噂されてたけど事実ならいろいろと問題になったりするんかね
管理不行き届き
14: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:29:34
>>9
それデマで全員正気でやった結果だぞ
それデマで全員正気でやった結果だぞ
16: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:36:46
>>14
尚更イカれてる事実が判明して皆困惑してたの覚えてるわ
尚更イカれてる事実が判明して皆困惑してたの覚えてるわ
17: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:37:27
>>14
そして結果として正常な状態からあれが出力されたことになり多くのデュエリストの脳がサティスファクションした
そして結果として正常な状態からあれが出力されたことになり多くのデュエリストの脳がサティスファクションした
47: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:31:02
>>14
5D’s制作陣は徹頭徹尾正気でトチ狂ってるからな
5D’s制作陣は徹頭徹尾正気でトチ狂ってるからな
10: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:27:42
ダグナー編後の思ったよりウケすぎちゃって2期決定したけど原作に追いつくのを防ごうとした感
12: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:28:09
凄まじい真面目な理由で出力されるイカれた図案
15: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:34:19
DSのゲームで満足町編あったの楽しかったな
18: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:38:28
カーリーってアニオリパート限定キャラみたいな雰囲気してるのにがっつりメインキャラなの凄い
19: 名無しのあにまんch 2025/05/12(月) 23:46:35
序盤の鼻毛所長もアニオリの敵っぽい
20: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:14:10
リアルタイムで見てて頭おかしくなったぞ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:21:16
元々ダグナー編で終わる予定だからこの辺りは手探り感が凄い
22: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:40:40
大会編で唐突にやる
本編に一切影響しないストーリー
人気あるキャラのその後
なんか主人公の喋りやテンションがおかしい
この辺のせいでアニオリ臭がすごい
特に遊星が完全に原作で言わなそうなセリフ言いまくってる
本編に一切影響しないストーリー
人気あるキャラのその後
なんか主人公の喋りやテンションがおかしい
この辺のせいでアニオリ臭がすごい
特に遊星が完全に原作で言わなそうなセリフ言いまくってる
23: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:40:55
流れを見ると原作に追いついてしまったから入れたアニオリ回みたいに見えるのは確か
とは言え希硫酸という特大の宿題を片付ける為にはこのタイミングしかなかった
この後はイリアステルとノンストップで因縁消化だし
とは言え希硫酸という特大の宿題を片付ける為にはこのタイミングしかなかった
この後はイリアステルとノンストップで因縁消化だし
24: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:42:38
最終的に「ゼロリバの事背負ってない遊星はこれで正解」感があるのも含めておもろすぎる
本来は副官系のサポーターポジなんやろなって
本来は副官系のサポーターポジなんやろなって
39: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:14:10
>>24
ジャックが振れ幅デカいのとクロウが先鋒気質だから一歩引いた目で見られるのがな……
逆にその辺を完備してくれるリーダーが揃うことで参謀気質に戻れる
ジャックが振れ幅デカいのとクロウが先鋒気質だから一歩引いた目で見られるのがな……
逆にその辺を完備してくれるリーダーが揃うことで参謀気質に戻れる
25: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 00:43:23
ストーリーの根幹のはずなのに紅蓮の悪魔回もアニオリっぽさがすごい
「赤き竜を敗北寸前にまで追いやった」とか「名前がスカーレットノヴァで他の地縛神とまったく違う」とか「ダークシグナーですら操ることをあきらめた」とか尺に困ったときに出てくるアニオリ敵みたいな設定してる
「赤き竜を敗北寸前にまで追いやった」とか「名前がスカーレットノヴァで他の地縛神とまったく違う」とか「ダークシグナーですら操ることをあきらめた」とか尺に困ったときに出てくるアニオリ敵みたいな設定してる
27: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:21:03
このアニメアニメオリジナル作品なのに漫画原作みたいなシナリオとアニメオリジナルストーリーみたいなシナリオとの差が激しいから…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:27:41
サティスファクションタウン編の「アニオリ感」は確かにあるわ
31: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:30:07
結構尺使ってるのに本編に一切影響ないのが長編アニオリ感あるサティスファクションタウン編
33: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 01:58:24
日常回は必要だったなと思う一方で
ダグナー編終了後の単発回はやっぱり多過ぎねえかとも思う
当時は全然話進まなくなったなって感覚が強かったな
クラッシュタウンはなんかこう…そういう常識とかとはかけ離れた何かだから…
ダグナー編終了後の単発回はやっぱり多過ぎねえかとも思う
当時は全然話進まなくなったなって感覚が強かったな
クラッシュタウンはなんかこう…そういう常識とかとはかけ離れた何かだから…
34: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:06:13
突然西部劇みたいな謎の街に来て、炭鉱送りにされるのは果たして日常回でいいんだろうか
35: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:09:11
でも遊星の中の鬼龍って常に頼れるリーダーだからな…復活したとなるとあそこまでヨイショするのは仕方ないと言うか…
36: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:10:23
ダイナマイトで自分もろとも吹っ飛ばす敵とかもノリがなんかアニオリっぽい
リアリスト発言もドーマ編のリアルファイト発言した奴に似た何かを感じる
リアリスト発言もドーマ編のリアルファイト発言した奴に似た何かを感じる
37: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:12:08
デュエリストが最後に流れ着く吹き溜まりのような場所で腐っててもカードを裏切れず勝ちに行く腕は一切錆びてないからな
地縛神やダークシンクロを失った今の方が強いぞ…!
地縛神やダークシンクロを失った今の方が強いぞ…!
40: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:14:23
>>37
ダークシンクロのワンハはともかく地縛神はデッキコンセプト的にもまぁ無い方が強いから…
ダークシンクロのワンハはともかく地縛神はデッキコンセプト的にもまぁ無い方が強いから…
38: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:12:52
何故かデュエルディスクにカードをセットすると首輪に電流が流れる謎の仕掛け
なんか…手間じゃないですか?
なんか…手間じゃないですか?
41: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:15:24
>>38
デュエリストなんだからリアルアタックする前にまずデュエルで勝敗を決めるべきという理論の下なら何もおかしくない
デュエリストなんだからリアルアタックする前にまずデュエルで勝敗を決めるべきという理論の下なら何もおかしくない
42: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:19:59
>>41
首輪付けられてる人達は鉱山に連れて来られた奴隷なので…
元デュエリストも多いけどカード没収されたのかデュエルは無いんや
首輪付けられてる人達は鉱山に連れて来られた奴隷なので…
元デュエリストも多いけどカード没収されたのかデュエルは無いんや
43: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:22:03
地縛神出したすぎてわざわざアイドラ切るプレミらしきところもあったし地縛神用の生け贄調達罠積まなきゃ行けないしでまあアレはちょっとじゃm…
44: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:23:24
インフェルニティの回し方からしても邪魔でしかないしね…
46: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:26:22
>>44
生贄も墓地送りの手段もない時に引いたら終わりやからね
ライディングならまだしもスタンディングならシナジーのないフィールド魔法要求させるし
生贄も墓地送りの手段もない時に引いたら終わりやからね
ライディングならまだしもスタンディングならシナジーのないフィールド魔法要求させるし
45: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:25:38
初代遊戯王のノア編とかドーマ編みたいに「原作貯めなきゃ!」ってアニオリじゃないから、7話っていう短い話数にまとまってるんだけど、なんかアニオリっぽいんだよな
48: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:40:59
数多のネットミームを編み出した満足タウン編だ、面構えが違う
50: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 02:48:06
日常回のバランスすごい難しいんだよな
シリアス多め系だと違和感あるんだろうけど5D’sはその長い日常回でもある程度得をしてる方だと思うし
シリアス多め系だと違和感あるんだろうけど5D’sはその長い日常回でもある程度得をしてる方だと思うし
56: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:05:33
>>50
次のボスとか目標がイマイチ見えないのはリアタイだとモチベに影響するけど主要キャラが単発回で主役やるのはキャラの掘り下げとして後から味わいが増すもんね
視聴者投稿カードの披露とか抜きにしても5D’sは割と印象的な日常回多いし
次のボスとか目標がイマイチ見えないのはリアタイだとモチベに影響するけど主要キャラが単発回で主役やるのはキャラの掘り下げとして後から味わいが増すもんね
視聴者投稿カードの披露とか抜きにしても5D’sは割と印象的な日常回多いし
54: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 07:44:26
>>52
キング弁当、キングサイズの石、不当なローンなど俺は払わん、ブルーアイズマウンテン1杯3000円
キング弁当、キングサイズの石、不当なローンなど俺は払わん、ブルーアイズマウンテン1杯3000円
63: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:59:07
>>54
これ全部1話に詰め込まれてるの頭おかしくなった
これ全部1話に詰め込まれてるの頭おかしくなった
67: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:11:27
>>52
初期はビジュアルとポジションのイメージで海馬要素を期待されていたが
こいつ別方向で面白い奴だな!?になった
初期はビジュアルとポジションのイメージで海馬要素を期待されていたが
こいつ別方向で面白い奴だな!?になった
74: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 18:38:39
>>67
一般人に海馬を作れると思うなよ
カズキングですらもう一回一から海馬を作ってって言われても無理だろたぶん
一般人に海馬を作れると思うなよ
カズキングですらもう一回一から海馬を作ってって言われても無理だろたぶん
55: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 07:54:56
骨組みはちゃんとしてるのに肉付けがトンチキなのはボーボボ味がある
59: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:36:56
>>58
スターダストドラゴン欲しいな…は多分誰もが思ってるし龍亜ですら思ってそう
スターダストドラゴン欲しいな…は多分誰もが思ってるし龍亜ですら思ってそう
60: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:41:47
>>58
TF6で回収されたから…
TF6で回収されたから…
62: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 08:50:08
>>58
いいな…スターダスト欲しいな…(スターダストが欲しいだけ)
いいな…スターダスト欲しいな…(スターダストが欲しいだけ)
64: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:01:57
>>58
後で拾えるかなって思って置いといた結果回収しなかった布石ってぶっちゃけ長期連載だとあるあるやしな
アニオリ多いししゃーない
後で拾えるかなって思って置いといた結果回収しなかった布石ってぶっちゃけ長期連載だとあるあるやしな
アニオリ多いししゃーない
65: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:05:16
結果的に大人のジャックとパラドックスがスタダ盗んで、子供のスライだけ踏みとどまったせいでなんかジャックがひどい奴みたいになってしまった…
68: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 09:14:03
>>65
実際初期ジャックは酷い奴だったから仕方ない
実際初期ジャックは酷い奴だったから仕方ない
71: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 14:30:57
>>65
スライはシティ住まいの一般的な子供で大人二人はスラム街や破滅の未来から来た大人だから仕方がない
スライはシティ住まいの一般的な子供で大人二人はスラム街や破滅の未来から来た大人だから仕方がない
72: 名無しのあにまんch 2025/05/13(火) 17:48:48
>>65
間違いなく酷いやつだし・・・
なんだかんだでラリー達はジャックの事最後まで許してなかったよな?
間違いなく酷いやつだし・・・
なんだかんだでラリー達はジャックの事最後まで許してなかったよな?