【ワンピース】海軍の中佐〜大佐、200人いても満身創痍の一味を倒せない

  • 30
1: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:32:03
割とやりすぎじゃね?と思った場面
ていうか中将達動けよ!!
2: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:37:43
ナミさんこの頃から大佐並みの強さあるのよな
15: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:47:24
>>2
まあなんだかんだカリファには勝ってるからね
カリファも大佐よりは上だろうし
3: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:41:52
バスターコールできてる面子だから上澄みなほうな奴等な筈なのになあ
4: 名無しのあにまんch 2025/06/28(土) 23:44:39
ほとんどモブみたいな奴に雪走が壊されたの衝撃的だった
22: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:55:56
>>4
一定ライン以下の剣士にとっては天敵に近い存在だろうな。上位勢相手には覇気で弾かれるわそもそも当たらないわで、リーチの差分だけ逆に手も足も出なくなるが
5: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:00:38
中将達が動いたら流石にやばかった場面
6: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:06:38
中将5人もいてこれワンチャン逃げられるかもしれんって1人も思わなかったのかな
8: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:22:27
スモーカークラスがいっぱいくるのやばくね!?と思ったらそんなことはなかった
9: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:27:02
>>8
体術なら互角なやつそこそこいたと思うけどあいつ仮にも最強種ロギアの能力者だし足切りが非常に性能高いんよ
10: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:32:49
>>8
アイツ階級詐欺なんよ
ロギアだから覇気必須だし
11: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 00:50:57
タイマンじゃなくて乱戦だからな。雷やハナハナみたいな範囲攻撃多いと辿り着く前に事故ってもしゃーない
12: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 01:18:23
中将はなにしてんねん
13: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:04:38
>>12
見てる
19: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:53:18
>>12
真面目に考えて時点でルフィ達に逃げる手段は無いんだよ
その場の船もすぐに壊すし
唯一の脱出手段は軍艦奪って逃げることだから中将が出撃せずに軍艦にいた方が万全の態勢でしょ
万が一も取り逃す可能性はない

なんかボロ船が勝手に流れてきて空飛んで逃げた…
21: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:54:34
>>19
安全に海戦に持ち込んだら逃げられたの笑う
完敗だよ
14: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:44:09
真面目に考えれば中将は最悪の想定であるルッチが負けてルフィが超元気だった場合の保険要員でのステイだろうけどそこ考慮しても流れ的にはかなり勢いでゴリ押してる
16: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:47:31
>>14
この時の海軍の目的ってロビンだったはず
中将5人も居るんだから2~3人待機してればええやろ
17: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:48:06
実際この時点なら中将二人いればどう見ても捕まえられたけど
あんだけの数いたらそれで充分って油断するのもわかる
メリー号とナミがやばすぎる
18: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:52:12
ドーベルマン中将ルフィ倒すために
味方の船砲撃してたけどお前が加勢すれば済む話やろ!
ロビンの方かルフィの方どっちかには行けよ
94: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 20:12:23
>>18
あれオニグモじゃなかった?
95: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 20:22:34
>>94
今調べたらオニグモ中将だった
ドーベルマン中将冤罪だったすまん
20: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:53:47
中将ズ「勝ち戦なんで部下達に経験を積ませようかなって…」
23: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:56:03
スパンダムの言う通りメリー号に負ける海軍の軍艦よ
ナミ補正がでかすぎる
32: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:03:06
>>23
デカすぎて小回りが利かないのが痛かったな
アレで渦潮の流れに捕まって身動きが取れなくなった
んでメリー号は軍艦が塞いでくれたことで生まれた流れに乗ってスイスイと隙間を潜り抜けて逃げられたんだろう
35: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:05:05
>>32
ハナクソ船だったのが役に立ったと言うべきか
スパンダムはこうやって馬鹿にしてたが
24: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:56:37
サンジが消えたと思ったら無茶苦茶重要な事をしていた
25: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:57:14
>>24
そりゃあ追えなくなるわなって納得
レバーは壊してるし
82: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:03:11
>>24
ゾロがめずらしくほめるレべルのファインプレー
93: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 19:31:22
>>24
サンジってリトルガーデンやアラバスタの時といい、要所要所で単独でファインプレーするよね
26: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:57:51
満身創痍って言っても実はエニエスロビー編ってルフィ以外は結構余力残して勝ってるんだよな
そう考えると単純に一般大佐では勝てないくらい一味が強いだけって気もする
というか実際に作中ではそう
27: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 08:58:39
一般大佐より流石にCP9の方が強いんかな?
36: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:06:14
>>27
そりゃそうでしょ
疲弊してる一味誰一人倒せなかった大佐とCP9じゃ差ありすぎるよ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:09:59
>>27
作中の評価でネロ>Tボーンだからな
そのネロは超人未満(道力500未満)だからCP9は大佐より遥かに強い
28: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:00:02
確かに海軍視点だと軍艦奪われることが唯一の負け筋だから中将達は動かん方がいいな
29: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:00:32
月歩使えるよな?と考えるとおかしくなるので考えないが吉
面白いもんは面白いし
31: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:02:14
>>29
これなんよねメリー号に乗り込めよってなるが考えたら負け
一応軍艦で追い詰めようとしてたし
37: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:06:20
>>31
んな小船に乗り込むより軍艦からの砲撃で撃ち沈める方が早いよ
39: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:07:10
>>37
まあそれで舐めた結果逃げられたんだけど結果論か
30: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:00:59
大佐でスモーカーレベル?って読者もウソップも思ってたけど
アイツはロギアで態度悪いから出世できなかっただけで
階級詐欺だから強さ
34: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:04:30
>>30
一応あいつルフィ来るまではローグタウン縄張りにしてたっぽいからなぁ
そもそも大佐以上になるための功績が無かった可能性高い
56: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:28:25
>>30
何度もクビになりかけてるけど功績のデカさとヒナの取りなしの結果大佐だからな
実際は初登場時でももっと上だったんだろうしな
33: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:03:38
軍艦奪われるのが負け筋なら
そもそもなんで軍艦から下りて戦おうと思ったんや
軍艦乗ってて砲撃バンバンで勝てるやろ
大佐〜中佐も危険な目に合わないで済むし
38: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:06:29
>>33
上で言われてるけど弱った海賊で鍛錬じゃね
57: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:29:43
>>33
ロビンを生け取りにしなければいけないから白兵戦で捕えろって作中で言われてるよ
40: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:07:38
ロビンを生捕りにしなきゃいけないから大砲なんて噛ませねぇのよ
41: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:09:31
割とメリー号で逃げるシーンの時は中将が乗り込む段階なんよね
ロビンは生け捕り必須だからメリー号は潰せんし
43: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:11:36
仮に船に乗った段階から月歩で中将が襲ってきてもロビンに能力で妨害されて失敗してたんだろうな
44: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:12:15
ある意味モンスター化チョッパーまであるのに海軍これ倒しても50ベリーしかくれないの酷くね?
CP9一人倒せるのに
45: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:14:04
てか海軍の戦力不足が深刻過ぎるんだよね
パシフェスタが麦わらの一味を満身創痍まで追いつめてたから
パシフェスタ>大佐〜中佐200人になってしまう
46: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:15:32
>>45
そりゃ軍艦並の費用使ってるパシフィスタが大佐に負けてたらいかんでしょ
52: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:19:12
>>46
実際敵に回ったら政府や海軍でも中将以下はやられてるし
最新型とはいえ強い
47: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:15:32
>>45
実際パシフィスタは億越えレベル始末できるからな
下手な階級より上よ
作る代金が高いだけで
50: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:17:43
>>45
頂上戦争で切り札の一つみたいに使われてたほどの兵器だしそらね
48: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:15:43
まあこれ普通なら詰みの盤面だしいずれ海軍が制圧していたと思うよ
49: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:16:51
>>48
実際レバーぶっ壊しとメリー号とナミさんがやばすぎた
53: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:21:50
パシフィスタって少将時代のドレークより強いみたいだしな
旧型すら中将の次くらいには強いだろう
55: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:28:12
>>53
まあ素体とレーザーと硬さ考えたらそのぐらいはある
54: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:26:23
このスレまとめると最悪の想定が軍艦掠奪なので中将はその防衛で戦闘を大佐に任せる

そろそろ動き出す時にメリー号に逃げられるが大砲での攻撃は出来ない+軍艦が引っ張られてそれどころではないし月歩するにもハナハナで牽制されてる

一応筋は通るか
61: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:35:38
>>54
メリー号登場してからはスパンダムが動揺して大将命令だって言ってロビン無視の砲撃をしろって命令を出してる
中将は大将命令(嘘)に従って乗り込むことが出来なかったんじゃない?
68: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:40:53
>>61
ある意味スパンダムの指示のお陰だな乗り込まれてたら詰みだし中将なんて
アニオリだってナバロンの司令官が鎮圧してたら終わってそうだったし
59: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:31:51
ケムリンは前半だと無理だからな
ロギアの足切り性能がねこの時点でローグタウンなら敵なしよ
60: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:34:27
スモーカーは強い弱い以前にロギアだからな
覇気使いなら当時のルフィより弱くても勝てそうだけど
63: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:36:38
>>60
実際ローグタウンなら覇気使いなんてそんなに来ないだろうし
お山の大将よな
62: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:36:22
ベガパンク抜きだと海軍の戦力イマイチだよなあ
65: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:37:57
>>62
そもそも海軍が充分強いなら七武海制度すらないわい
ベガパンクの戦力でようやく撤廃できる程度よ海軍って
74: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:49:19
>>62
実際シャンクスが覇王色使ったら上澄み中将以下は気絶しちゃうからな
白ひげ海賊団と互角に戦えたのだって戦力を一か所に集めたうえで白ひげが死にかけ+エース人質だったからだし
69: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:42:26
割と海軍って弱いからな
ベガパンクの開発+七武海いないと
64: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:37:13
大佐って1億評価らしいが、やっぱ海賊より高め評価なのかな
それとも一味が全員この時点で億越えの力を身につけたのか
66: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:39:09
>>64
まあ初頭手配だから抑え目にした可能性もあるが
ナミとかは億越えないよあの時点では
67: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:40:07
>>64
クロスギルドは海賊だからちゃんと金払ってるかわからんぞ
そもそも政府の懸賞金は政府に対する危険度だけど
クロスギルドは階級ごとにざっくり決めてるだけ
70: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:43:16
中将全員が「おれ以外の誰かがやるだろう」精神で眺めてたのかな
71: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:43:38
下手したらCP9が少将から弱い中将クラスありそう
72: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:44:51
>>71
当時はルッチ以外は中将クラスなさそうなイメージだ、確定ではないが
73: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 09:45:53
>>72
まあ設定上は覇気使えないと中将にはなれんから少将クラスだとは思う
75: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 10:55:15
あの場で1番働かないといけないのは自分(の権限)でバスターコール起こさせ、海全部凍らせてメリー号捕まえることが出来る能力を持つ青雉さんなんですけどね
まぁ麦わらが完全に逃げ切った後に海兵たちと合流したのかもだけど。それはそれで何しとんねんという
77: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 10:59:03
>>75
クザンあの場に居たんだっけ?
79: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:00:08
>>77
終わった後に来た感じよな
80: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:01:23
>>77
居なかったはず全部終わった後に
ひょっこり現れて敗北宣言した
81: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 11:01:34
スモーカーが別格なだけで大佐なんてその程度なのでは
86: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:05:58
クザン来ていたら秒で終わってるからメリー号さまさま
87: 名無しのあにまんch 2025/06/29(日) 14:41:19
一応フォローすると、読んでて思ったのは「じり貧」ってムードだったということ。

実際ゾロは一人に対して刀失ったりしてるように、あのままVS200人を続けたら一味の負けだったと思うぞ。

元スレ : 満身創痍の一味を大佐〜中佐200人で潰しきれない

漫画 > ワンピース記事の種類 > 考察スモーカーワンピース海軍

「ワンピース」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:15:31 ID:I3OTE0MTQ
中将とパシフィスタの力関係は同等くらいとするなら、中将1人動けば疲れた一味全員制圧できるよな
パシフィスタ1人に一味が全員でかかってようやく倒せてたし
0
28. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 15:55:10 ID:Y4NDUyMzg
>>1
まぁでも言われてる通り軍艦の最終防衛ラインとして中将は待機しといたほうがいいし
指揮系統としてもいたほうがいいからな
ワンピース基本的にはちゃんと数の利が働いて頂上戦争でもルフィは雑兵相手にピンチになってるから
メリー号の奇跡が無かったら普通に負けてる状況ではある
サビサビも雪走サビさせるのが凄いの前にまず素手でゾロの剣撃止めてるのが凄いからな
そのレベルの体術のやつが数百人はさすがに無理ゲー
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:21:14 ID:A5MzQ4MDA
ガキ向けの漫画にマジレスしてどうすんのよ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:07:24 ID:g4NjI3NDQ
>>2
そのガキ向けの漫画にコメントしてるお前もガキってことでOK?
まさか読んでないのにコメントするわけないでしょ?
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:22:46 ID:EyMzc5MzY
指揮を執るに人間は必要だろ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:34:55 ID:QxNTgzMDg
>>3
上澄みっちゃ上澄みだけど、「単独で億越え海賊を倒せる戦闘力を有する」のが中将の条件ぽいから、部下に指揮任せられる少将とかいてもおかしくないと思う
0
29. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 16:21:40 ID:QwNjM3MTQ
>>5
大砲ぶっ放して島焼き尽くすくらいの指揮なら少将でもできるわな
何なら大佐でもいい
それか指揮は中将一人に任せて残り4人は白兵戦に参加していい
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:29:17 ID:QxNTgzMDg
あの場で一番仕留めに動きそうなオニグモ中将が軍艦の犠牲考えず突っ込まなかったの疑問に思う。
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:40:10 ID:AzNzcxMTY
200人いるといっても積極的に動いたのは4分の1くらいかもしれんし
そもそも足場が足りない
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:23:18 ID:M1NTU1MDg
>>6
大人数の開閉を展開できる場所じゃなかったな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 14:55:46 ID:k4NTQ4NjI
>>6
それよりも士気が低そう。緊急非常召集とか召集される方からしたらたまったモンじゃ無いし
非番にしろいつも通りの出勤にしろ急に他県、または他国へ応援に行けとか勘弁してくれって思うわ。中将が後ろから睨みきかせて監視監督してんのかも
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 08:44:06 ID:I1ODA4MjY
船長動けません、副船長刀一本喪いました、悪魔の子捕まえてあります、船ありません、ロブ・ルッチいます

船長動けました、刀2本で副船長全然戦力でした、悪魔の子解放されて余力マックスでした、船ありましたし飛行能力付いてました、ロブ・ルッチいませんでした


笑い飯の西田さんじゃなくたって言うわな、「思ってたんとちがーーーーう!!」って。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:01:00 ID:kyMDE4NDI
とりま脱出船破壊!麦わらはルッチに勝ったけど動けないし砲撃で支柱ごと沈める

アイツらが逃げるには海軍全滅させるor軍艦乗っ取るかだし、中将5に対して軍艦10だからロビンの拿捕は大佐たちに任せて俺たち(中将)は軍艦護衛ともしものときの迎撃を担当しよう

海賊ども中々しぶといけどジリ貧ぽいな、このまま押し切れそう

なんやあの船!?(メリー号)

逃げられるくらいなら砲撃しろ、か…(スパンダムの苦し紛れ嘘伝令)

砲撃当たらず、軍艦の揺れ!?正義の門閉まっていってる!?

軍艦は沈まないようにするのが精一杯…!うぉっ急にすげぇ加速…有能航海士かな?

中将たちに出来ることはほぼなかったね……
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:48:25 ID:M0OTA5ODg
>>8
ラストにち〇ち〇亭がいますね・・・
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 14:40:04 ID:A3ODgyMjI
>>8
恐ろしく自然なち〇ち〇亭構文
オレでなきゃ見逃しちゃうね
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:15:09 ID:AwNDcwMzY
○○と同格が複数!?って展開で初手の○○が外れ値で圧倒的に強かっただけってのはあるある
中将に至っては他全員よりガープ1人のが強いってレベルだろうし
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:30:52 ID:gwMzQ3NTg
大佐がクソ雑魚な漫画って珍しいよね
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:35:19 ID:YxMjAzMzI
冤罪で被弾するドーベルマン中将に悲しき過去…
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 09:40:26 ID:A0MjE1MzA
一味ageのために雑魚にされる海軍大佐に悲しき過去
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 11:44:51 ID:AzMDIxMzg
本スレ3
バスターコールで出撃する海兵の条件に上澄み云々は入ってないはずだけど
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 11:46:28 ID:U3NTY1MDI
正直これは無理あったとしか言えないわ
序盤とか露骨に苦戦してんのに何で持ちこたえられたのか
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 11:46:39 ID:IxMDgwOTg
少なくともアラバスタ編あたりまでは本部大佐=強キャラの印象だったんだよな…

今じゃ前線の中の一部隊の指揮官くらいのイメージになっちゃったけど…
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 11:57:01 ID:IzNTczNzg
状況を整理するとしっかり理由があるの良いよね
メリーが来ない前提で考えると唯一の負け筋である軍艦強奪を潰してあるから勝ってた
なんか遊覧船がきて逃げられるなんて想定できるわけがない
あの時点では最善であった
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 11:58:09 ID:c4MDY5NTg
中将達あの後めっちゃ怒られたんだろうな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 12:15:27 ID:czODEzMjY
どこ見てもゴチャゴチャの大混戦で軍としての強みを活かせてないって印象
でも個人個人の戦闘力のバラつき激しいから隊列とか意味を成さないかそもそも…
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 12:27:21 ID:Y0ODU4MTg
オニグモかモモンガが1人でも橋に降りてたらまぁ勝ってたよな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 12:35:16 ID:IxNDE4MTI
中将とかいうまともな活躍が皆無の役職
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 12:43:07 ID:M1NzI1NTY
大砲打ち込んだとはいえ、オイモとカーシーが島に居るので、その襲撃にもそなえないといけないんだよな、海軍側
0
27. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 14:58:38 ID:cyOTU1MDA
中将はかませになる敗北者じゃけぇ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年08月22日 16:25:02 ID:YxNzQxMDI
そもそも青キジいたのに何もしなかった時点で海軍の舐めプだし
本気で捕まえる気ないだろと
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります