【遊戯王】子供想いの父親同士が…
1: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 08:01:50
2: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 08:32:15
遊馬もトロン一家と同じような環境になってもおかしくない状況だったんだよな
姉やお婆ちゃんと父の教えがあったからかっとビング出来たけど
姉やお婆ちゃんと父の教えがあったからかっとビング出来たけど
26: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 16:37:04
>>2
IIIはキレた
IIIはキレた
3: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 08:33:41
まぁ全部フェイカーのせいなんだがそこまで強く責める気にもならんな…
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 08:49:32
事前に「ハルトの命を長らえさせるために犠牲になってくれ!」なんて話がマジだったとしても誰が受けてくれるんだよってやつだからな
悪様に振る舞ってやる方がまだ自分だけが憎まれ役で済む筈だった
どっちも生きてて親友の方は退行してなお復讐しに来るとは思わなかったろう
悪様に振る舞ってやる方がまだ自分だけが憎まれ役で済む筈だった
どっちも生きてて親友の方は退行してなお復讐しに来るとは思わなかったろう
5: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 09:36:29
フェイカーもカイト同様に余裕が無いと当たり散らすタイプっぽいし親子だなと思った。
性質の悪い事に切羽詰まると理解者さえも突き放す言動する所も似てる。
性質の悪い事に切羽詰まると理解者さえも突き放す言動する所も似てる。
6: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 09:38:17
この二人の事だからちゃんと話していれば…って思わなくはないが肝心の時間が無かったんだよな
時間が無い人間ほど焦るのは遊戯王ユーザーなら知ってる事
時間が無い人間ほど焦るのは遊戯王ユーザーなら知ってる事
7: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 10:08:23
>>6
確かに手段はなかったんだろうしタイムリミットがあったからどうしようもなかったのかもしれない
けどもしそこで話してればもしかしたら違う未来が、なんなら誰も傷つかない未来があったのかもしれないと思うとな……
確かに手段はなかったんだろうしタイムリミットがあったからどうしようもなかったのかもしれない
けどもしそこで話してればもしかしたら違う未来が、なんなら誰も傷つかない未来があったのかもしれないと思うとな……
8: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 10:10:39
親父がショタ化して戻ってくるとかあの兄弟は病んでも仕方ない
9: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 10:12:31
>>8
おまけに優しかった性格が復讐心でねじ曲がっていたというおまけ付き…
おまけに優しかった性格が復讐心でねじ曲がっていたというおまけ付き…
10: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 10:13:03
>>8
回想のバイロンの良き父親をしてた姿を見れば見るほど、
記憶も残ってて時折元の父親の顔になるとはいえ別人のように騒いで復讐しか考えてない姿、マジでえげつないよね
回想のバイロンの良き父親をしてた姿を見れば見るほど、
記憶も残ってて時折元の父親の顔になるとはいえ別人のように騒いで復讐しか考えてない姿、マジでえげつないよね
12: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:09:29
>>10
自分の親父がガキの姿になった上に時折マジでガキみたいな言動するのを見せられるとか想像したくもねぇ地獄だわな
自分の親父がガキの姿になった上に時折マジでガキみたいな言動するのを見せられるとか想像したくもねぇ地獄だわな
11: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:06:29
正直どのツラさげてトロンに親友って言ってんだとは思った
13: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:16:17
父親の記憶持ってるだけの怪物だよ今のトロン
23: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 15:38:46
>>13
放送当時そういう考察もあったな
バイロンの記憶を食らった全く別人の化け物説
放送当時そういう考察もあったな
バイロンの記憶を食らった全く別人の化け物説
36: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 21:54:52
>>13
Ⅲの手を握ってあげる謎の良心を見せてるあたり怪物になり切ったというよりガチでぶっ壊れてる人の方が近い気がする
Ⅲの手を握ってあげる謎の良心を見せてるあたり怪物になり切ったというよりガチでぶっ壊れてる人の方が近い気がする
14: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:21:37
遺跡の文言が2つの魂を捧げ、なのが悪質だよなと今更思う
1つならフェイカーはバイロンに後を託して自分リリース、も考えたかもしれない
2つだから絶対自分以外にも犠牲出るし息子のために贄になってくれって頼める人見つけられるわけないし…
仮に1つでも生贄にした可能性の方が高い? それは言わないで
それはそうとトロンは一発フェイカーしばいても許されると思うしその後親子団欒もちゃんとしよう
1つならフェイカーはバイロンに後を託して自分リリース、も考えたかもしれない
2つだから絶対自分以外にも犠牲出るし息子のために贄になってくれって頼める人見つけられるわけないし…
仮に1つでも生贄にした可能性の方が高い? それは言わないで
それはそうとトロンは一発フェイカーしばいても許されると思うしその後親子団欒もちゃんとしよう
21: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:37:59
>>14
たぶんフェイカーは嫁が生きてたら「ハルトのために二人で犠牲になろう」とか言ってたんじゃないかな
たぶんフェイカーは嫁が生きてたら「ハルトのために二人で犠牲になろう」とか言ってたんじゃないかな
15: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:23:27
何ならトロンは更に素顔半分ブラックホールみたいになってるからな…
うん、殺意MAXになっても仕方ねーわこんなん
うん、殺意MAXになっても仕方ねーわこんなん
16: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 12:33:01
そんなフェイカーを裏で操るも志半ばで遊馬たちに阻まれ
恨み骨髄から念入りな下準備をしまくってついぞ憎き遊馬とアストラルをあと一歩まで追い詰めたのがこのオレってわけよ
恨み骨髄から念入りな下準備をしまくってついぞ憎き遊馬とアストラルをあと一歩まで追い詰めたのがこのオレってわけよ
17: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:08:57
>>16
貴方父親という存在に恨みでもあるんですか?
貴方父親という存在に恨みでもあるんですか?
18: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:11:42
>>17
無くはないくらいの過去はあるだろ…その後の行動がブッ飛んでるのが問題なのであって
無くはないくらいの過去はあるだろ…その後の行動がブッ飛んでるのが問題なのであって
19: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:12:05
>>17
参ったな……心当たりしかないぞ?
参ったな……心当たりしかないぞ?
24: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 16:24:12
>>16
流石は暴君の父親を前世に持ってた男だw
同じ血を感じるよwww
流石は暴君の父親を前世に持ってた男だw
同じ血を感じるよwww
20: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:28:53
本編の所業はだいたいバリアンのせいだけど
このあたりはだいたいフェイカーのせいなんだよな…
このあたりはだいたいフェイカーのせいなんだよな…
22: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 13:39:13
>>20
フェイカーがこうなったのも全部ドンサウザンドってやつのせいなんだ(他責思考)
フェイカーがこうなったのも全部ドンサウザンドってやつのせいなんだ(他責思考)
25: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 16:27:50
これ、遊馬パパがいなかったら見つからなかったけど、もしいなくても見つかったらバイロンとクリスを生け贄にしてたんかな
27: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 16:40:35
ニート扱いされたV兄様が実情知った2周目だとヤングケアラーじゃねーかと…
狂ったショタ父にスポットライトを調整して当ててた時とか何考えてたの?
狂ったショタ父にスポットライトを調整して当ててた時とか何考えてたの?
28: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 16:45:01
よくここからハッピーエンドになったな
やっぱりかっとビングって凄ぇ(KONAMI感)
やっぱりかっとビングって凄ぇ(KONAMI感)
29: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 17:41:13
事故に巻き込まれ死んだと思われた最愛の父が戻ってきたと喜んでいたら、元の身体と顔の半分と優しかった心を完全に失っていて、これから元親友の男に復讐するから力を貸せと言われた当時の三兄弟の心境を答えよ。(配点25点)
30: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 18:05:21
フェイカーについても良い親!みたいに言われるといやちょっと待てよ!!?!?となってしまう
ハルトはまあ100歩譲って許せるとしてあいつカイトのことなんにもわかってないし放置しまくってたじゃん!?
ハルトはまあ100歩譲って許せるとしてあいつカイトのことなんにもわかってないし放置しまくってたじゃん!?
32: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 18:37:21
>>30
カイトは優しい子だから真実を話せばより一層自分を顧みずに抱え込んでしまうから何も話せない……
なお当人はそれ聞いてキレた
カイトは優しい子だから真実を話せばより一層自分を顧みずに抱え込んでしまうから何も話せない……
なお当人はそれ聞いてキレた
33: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 19:06:31
>>32
気遣い方が不器用ってレベルじゃないために長男の体調まで悪化してるのはいいんですかって話だよ
ここまで不器用ならいっそカイトのことを軟禁か放逐でもして完全に隔絶しておけばよかったのでは…と思ってしまい…
まあ話の都合もあるだろうからしょうがないんだが
気遣い方が不器用ってレベルじゃないために長男の体調まで悪化してるのはいいんですかって話だよ
ここまで不器用ならいっそカイトのことを軟禁か放逐でもして完全に隔絶しておけばよかったのでは…と思ってしまい…
まあ話の都合もあるだろうからしょうがないんだが
31: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 18:13:49
親に振り回されるのはいつだって子供なんだ……
34: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 21:32:00
当時よりもマジで何やってんだおまえら!?ってなった
遊馬の父ちゃんなんて2人に巻き込まれただけだし…
結果的に両者家族とも救われたからOK!でもさあ…
遊馬の父ちゃんなんて2人に巻き込まれただけだし…
結果的に両者家族とも救われたからOK!でもさあ…
38: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 21:58:30
「あんたのことは憎いさ、けどあんたは一生懸命ハルトを生かそうとした
きっと父ちゃんなら、仕方がないって笑う(ニコッ)」by 遊馬
>>34
きっと父ちゃんなら、仕方がないって笑う(ニコッ)」by 遊馬
>>34
45: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 06:13:26
>>34
これ下手したら前作で研究中にゴドウィン兄弟がシグナーとダークシグナーになりその争いに巻き込まれサテライトの民ごと死んだ不動博士の立ち位置なんじゃ…一馬さん
これ下手したら前作で研究中にゴドウィン兄弟がシグナーとダークシグナーになりその争いに巻き込まれサテライトの民ごと死んだ不動博士の立ち位置なんじゃ…一馬さん
41: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 00:27:25
>>35
大丈夫だと思ってたぶんこっちの方が精神的にきつそう
大丈夫だと思ってたぶんこっちの方が精神的にきつそう
37: 名無しのあにまんch 2025/08/05(火) 21:55:53
ハルトの為と心に言い聞かせてきたものの罪悪感モリモリだったからなカイト
仮にフェイカーの当初の思惑通りカイトの体が限界来る前にハルト治せてバリアンの干渉も凌いだとして
罪悪感で廃人コース待った無しよ
仮にフェイカーの当初の思惑通りカイトの体が限界来る前にハルト治せてバリアンの干渉も凌いだとして
罪悪感で廃人コース待った無しよ
39: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 00:03:04
さすが遊馬先生!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる!あこがれるゥ!
40: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 00:24:59
トロン戦で遊馬の説教(というより子供視点の悲痛な叫び)がガチで効いてるあたり結局親心は捨てきれてねえんだよねトロン
42: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 00:28:18
ZEXALのネームドキャラは狂人のフリした常人が多すぎる
逆に一般人は常人のフリした狂人が多い印象ある
逆に一般人は常人のフリした狂人が多い印象ある
43: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 01:33:48
遊「今じゃよく分かる!IIIだって…Ⅳだって…Ⅴだって!みんな大したやつだった!立派だった!必死に自分を支えようとして…最後にはみんな、アンタのことを心配してた!
なのに、どうしてあんな良いやつらが…アンタみたいなやつのために全部投げ出しちまうのか!アンタはそれを親子だから当たり前だと思ってる。けどそうじゃねえ!みんな信じてたんだ!アンタがいつか元に戻ってくれるって!
どうしてアンタは戻ってきた時、あいつらに優しくしてやれなかったんだよ?どうして復讐なんてくだらねぇこと、やり始めちまったんだよ!?」
ト「分かるはずも無いさ。キミみたいな子どもには…」
遊「分かるさッ!父ちゃんがいなくなってどんなに寂しい思いをするのか俺にはよく分かる!あいつらはみんな、アンタがいなくて…寂しかったんだ!不安で泣きたくて、一生懸命だったんだよ!!」
一挙放送待ちきれなくて見返してるけどここの遊馬の台詞で畠中さんの演技力もすごくて泣いてしまった
なのに、どうしてあんな良いやつらが…アンタみたいなやつのために全部投げ出しちまうのか!アンタはそれを親子だから当たり前だと思ってる。けどそうじゃねえ!みんな信じてたんだ!アンタがいつか元に戻ってくれるって!
どうしてアンタは戻ってきた時、あいつらに優しくしてやれなかったんだよ?どうして復讐なんてくだらねぇこと、やり始めちまったんだよ!?」
ト「分かるはずも無いさ。キミみたいな子どもには…」
遊「分かるさッ!父ちゃんがいなくなってどんなに寂しい思いをするのか俺にはよく分かる!あいつらはみんな、アンタがいなくて…寂しかったんだ!不安で泣きたくて、一生懸命だったんだよ!!」
一挙放送待ちきれなくて見返してるけどここの遊馬の台詞で畠中さんの演技力もすごくて泣いてしまった
44: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 01:44:53
>>43
遊馬のまくしたて見ると毎回思うけど情報整理能力高すぎだろって思う
聞いてて気持ちがいい
遊馬のまくしたて見ると毎回思うけど情報整理能力高すぎだろって思う
聞いてて気持ちがいい
46: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 07:50:20
>>44
頭は悪いのにカウンセリング能力はピカイチよな
頭は悪いのにカウンセリング能力はピカイチよな
48: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 08:27:00
>>43
ロビン回で「寂しい」の意味をさらっと答えられたのがこのやりとりに返ってくるのもいいんだよね
ロビン回で「寂しい」の意味をさらっと答えられたのがこのやりとりに返ってくるのもいいんだよね
47: 名無しのあにまんch 2025/08/06(水) 08:07:50
この時期のトロン一家は認知症を患って性格変わった親の変貌に耐えきれてない介護者の息子味ある
元スレ : 子供想いの父親同士が