【漫画】好きな打ち切り作品を語っていこう
1: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:45:33
なお、巻数が長かろうと伏線とか丸投げしているなら打ち切りと扱ってもよい
というわけで画像のエデンの檻は間違いなく打ち切りなやつ
当時好きで毎週欠かさず読んでたけど、唐突な展開からの最終話で面食らったわ
というわけで画像のエデンの檻は間違いなく打ち切りなやつ
当時好きで毎週欠かさず読んでたけど、唐突な展開からの最終話で面食らったわ

20: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:46:43
>>1
あの島が未来だってのはまだ展開としてわかるんだが主人公の母親がそのプロジェクトに指名される超有能なキャリアウーマンだったってのは流石にいきなりすぎる
あの島が未来だってのはまだ展開としてわかるんだが主人公の母親がそのプロジェクトに指名される超有能なキャリアウーマンだったってのは流石にいきなりすぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 03:11:11
>>1
ザジとトオルを退場させたのはホントにショックだった
ザジはメインキャラでも退場する緊張感の演出の為だろうしそこまでの過程でまだ納得は出来なくはないけどトオルに関してはその展開別に要らなかったろって今でも思ってる
それ以外は概ね好き鳥を撃退してもとダニが運ばれて拠点が台無しになるのとかやるせないこと一杯あるけど主人公がちゃんとリーダーしてた
ザジとトオルを退場させたのはホントにショックだった
ザジはメインキャラでも退場する緊張感の演出の為だろうしそこまでの過程でまだ納得は出来なくはないけどトオルに関してはその展開別に要らなかったろって今でも思ってる
それ以外は概ね好き鳥を撃退してもとダニが運ばれて拠点が台無しになるのとかやるせないこと一杯あるけど主人公がちゃんとリーダーしてた
48: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:24:15
>>1
なにが国だよで有名なやつだっけ?
自分が好きだったのはダンゲロス1969だな
能力バトル物っていうありふれた設定なんだけど
その能力がどいつもこいつもアホ過ぎて笑いながら読んでた
なにが国だよで有名なやつだっけ?
自分が好きだったのはダンゲロス1969だな
能力バトル物っていうありふれた設定なんだけど
その能力がどいつもこいつもアホ過ぎて笑いながら読んでた
2: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:50:44
まだ打ち切りって言葉すら知らなかった小学生の頃でも「無理やり終わらせやがった…」って理解できた漫画
内容は割と無茶苦茶だけど勢いはけっこう好きだったよ
内容は割と無茶苦茶だけど勢いはけっこう好きだったよ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:07:26
レッドスプライトは
普通に面白かったから打ち切りになった時はショックだったな・・・
普通に面白かったから打ち切りになった時はショックだったな・・・
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:47:33
闘神デビルマン
『第1部完』という形で連載終了したから
いずれ第2部が始まると思ってた
『第1部完』という形で連載終了したから
いずれ第2部が始まると思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:53:01
宮王太郎が猫を飼うなんて
最近終わったジャンプラの漫画
出てくるキャラが美男美女なのにもれなく変人ばっかりのギャグ漫画
でも1番メインの猫のニコロが滅茶苦茶可愛くて癒される
猫あるあると愛に溢れたいい漫画だったのにマジで打ち切りでまだ落ち込んでる
猫好きはぜひ読んで欲しい
最近終わったジャンプラの漫画
出てくるキャラが美男美女なのにもれなく変人ばっかりのギャグ漫画
でも1番メインの猫のニコロが滅茶苦茶可愛くて癒される
猫あるあると愛に溢れたいい漫画だったのにマジで打ち切りでまだ落ち込んでる
猫好きはぜひ読んで欲しい
10: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:58:01
聖剣王シグリード
ロボ!ファンタジー!美少女!で絵も良かったのに掲載誌ごと打ち切りで終わってしまった……単行本も最後出なかったし
ロボ!ファンタジー!美少女!で絵も良かったのに掲載誌ごと打ち切りで終わってしまった……単行本も最後出なかったし
13: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:00:24
アスミカケルは続いたら火ノ丸相撲以降の角界の様子も見れたのかな・・・
14: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:01:31
アグラビティボーイズ
本筋の話がとっ散らかっちゃったし多分そのせいで打ち切られたかもしれんけどキャラは立っていてギャグの勢いもあって好きだった
本筋の話がとっ散らかっちゃったし多分そのせいで打ち切られたかもしれんけどキャラは立っていてギャグの勢いもあって好きだった
33: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:02:25
>>14
これは打ち切りの一発ネタをよくあそこまで連載してくれたなって気持ちの方が強い
これは打ち切りの一発ネタをよくあそこまで連載してくれたなって気持ちの方が強い
18: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:44:27
>>17
教科書に飾りたいレベルのラストページだ
教科書に飾りたいレベルのラストページだ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:44:32
>>17
令和でこんなコッテコテの終わり方するなんてなぁ
令和でこんなコッテコテの終わり方するなんてなぁ
37: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:52:09
>>21
1%も無い、例え単行本表紙がゴミでも中身が人気あればアンケは取れる。1話の表紙ならともかく
1%も無い、例え単行本表紙がゴミでも中身が人気あればアンケは取れる。1話の表紙ならともかく
43: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:17:58
>>37
間違いなく好きな漫画だけど初期単行本の表紙が擁護しようもなくダサかったし連載も順風満帆とは言い難かったけどなんとかアニメ化に至って最終的に劇場版まで辿り着いた作品があるからすごくわかる
それに比べたら>>21の表紙は全然スタイリッシュだよ
間違いなく好きな漫画だけど初期単行本の表紙が擁護しようもなくダサかったし連載も順風満帆とは言い難かったけどなんとかアニメ化に至って最終的に劇場版まで辿り着いた作品があるからすごくわかる
それに比べたら>>21の表紙は全然スタイリッシュだよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 16:24:33

少女辞典
ネウロ+地獄少女みたいな1話完結オムニバス
可愛い絵もエグい絵も上手い
ネウロ+地獄少女みたいな1話完結オムニバス
可愛い絵もエグい絵も上手い
23: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:09:23
歪のアマルガム
正直設定は読み切り版の方が面白かったけど主人公とヒロインのデザインは連載版の方が良かっただけに色々と惜しい漫画だった
正直設定は読み切り版の方が面白かったけど主人公とヒロインのデザインは連載版の方が良かっただけに色々と惜しい漫画だった
24: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:41:58
>>23
読切だと協力者だった美人科学者が敵の親玉になってたり、かなり強力そうな九尾の狐の能力者が残念なチンピラだったりとなんか微妙な感じが燻ってたな連載版
読切だと協力者だった美人科学者が敵の親玉になってたり、かなり強力そうな九尾の狐の能力者が残念なチンピラだったりとなんか微妙な感じが燻ってたな連載版
25: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:47:15
>>24
あのマッドサイエンティスト姉ちゃんが味方なのが面白そうなのに敵にしたのは本当に残念だったな
あのマッドサイエンティスト姉ちゃんが味方なのが面白そうなのに敵にしたのは本当に残念だったな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:47:53
太臓もて王サーガ好きだったな……
もて王からジョジョに入った人がちらほらいて凄く嬉しかった記憶がある
もて王からジョジョに入った人がちらほらいて凄く嬉しかった記憶がある
28: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:57:16
たくあんとバツかな…
あの尻は忘れられん
あの尻は忘れられん
29: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:59:30
改編期なのは解らんでも無いけどベイビーステップとエリアの騎士はもう少し何とかならんかった?特にベイビーステップ
31: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:56:34
STAND UP!
コロコロで連載してたボクシングマンガ。主人公が引くほど努力家だし、心理描写や絵の迫力がすごかったな
コロコロで連載してたボクシングマンガ。主人公が引くほど努力家だし、心理描写や絵の迫力がすごかったな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:59:11
>>31
まぁコロコロ向けになってるけどほぼほぼはじめの一歩だからなアレ
まぁコロコロ向けになってるけどほぼほぼはじめの一歩だからなアレ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:10:08
ぬらりひょんの孫もここに入るんだろうか
一応綺麗には終わってるとは思うけどもっと色々話しの展開があったと思うんだ
国内で終わらず西洋妖怪とのバトルとかも見てみたかった
一応綺麗には終わってるとは思うけどもっと色々話しの展開があったと思うんだ
国内で終わらず西洋妖怪とのバトルとかも見てみたかった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:15:59
『たたかえ!たらんてら』
何が悪かったかというと、連載時期が悪かったとしか言いようがない
ハナシの真っただ中で月刊少年ジャンプがSQに刷新になって煽りを受けて…
何が悪かったかというと、連載時期が悪かったとしか言いようがない
ハナシの真っただ中で月刊少年ジャンプがSQに刷新になって煽りを受けて…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:14:54
サイコミで活躍してたけど作者の病気で連載終わったケモノギガ/獣攻遊撃隊アカツキ
ケモノ系漫画家では小石ちかさの画風が一番好きだから残念だったなあ
ケモノ系漫画家では小石ちかさの画風が一番好きだから残念だったなあ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:09:25
第三世界の長井
単行本でしか読んでないが未収録が90ページある上作者が一応続きを描いているらしく確実に存在するものが読めていない現状が悔しすぎる
なんとか出版してほしい
単行本でしか読んでないが未収録が90ページある上作者が一応続きを描いているらしく確実に存在するものが読めていない現状が悔しすぎる
なんとか出版してほしい
39: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:17:53
武装錬金
打ち切りで逆にうまくコンパクトにまとまったという評もよく聞く
個人的にはムーンフェイスの反乱編も読んでみたかった…一応ゲームで回収されてはいるらしいが
打ち切りで逆にうまくコンパクトにまとまったという評もよく聞く
個人的にはムーンフェイスの反乱編も読んでみたかった…一応ゲームで回収されてはいるらしいが
41: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:07:08
>>39
でも打ち切りが無かったらブラボーが死んだりもっとダークな話になってたらしいし
多分ピリオドの扉絵でのウエディング斗貴子さんは見れなかったと思うと打ち切り→人気出てアニメ化ルートで良かったんだと思う
でも打ち切りが無かったらブラボーが死んだりもっとダークな話になってたらしいし
多分ピリオドの扉絵でのウエディング斗貴子さんは見れなかったと思うと打ち切り→人気出てアニメ化ルートで良かったんだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:20:59
>>41
今の大団円ももちろん好きだけど、武装錬金アナザーとしてそっち側も読んでみたいんだよね
今の大団円ももちろん好きだけど、武装錬金アナザーとしてそっち側も読んでみたいんだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:53:40
クナイ伝
吸血鬼×忍者というなかなか珍しい組み合わせで結構面白い
当時好きで割と楽しみに読んでたけど人気が出なかったのか全4巻の駆け足で終わってしまった
吸血鬼×忍者というなかなか珍しい組み合わせで結構面白い
当時好きで割と楽しみに読んでたけど人気が出なかったのか全4巻の駆け足で終わってしまった
42: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:14:37
Qコちゃん THE地球侵略少女
雑誌が休刊した故の打ち切り
作者の方は化物語のエンディングとかアニメの仕事しているのでもう漫画は描かないのかなぁ
独特の絵と世界観がすごい好きだった
雑誌が休刊した故の打ち切り
作者の方は化物語のエンディングとかアニメの仕事しているのでもう漫画は描かないのかなぁ
独特の絵と世界観がすごい好きだった
45: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 03:28:29
黒魔法寮の三悪人
正確には打ち切りかよくわからんけど
最終話の新キャララッシュ的に多分
正確には打ち切りかよくわからんけど
最終話の新キャララッシュ的に多分
47: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:53:43
ある意味レジェンド
作者も描いてたけどエルムガンド編で展開変えざるをえない辺りからもう軌道修正ムリだったんだろうなと
聖騎装のデザインとかカッコ良くて王道なストーリーキャラクター好きだったんだが、ハガレンソウルイーター辺りの人気だったダークファンタジー作品とは誌面の方向性的にも相性良くなかったよなぁ
マテパは成仏出来たし、ラスダン突入からの怒涛の因縁回収は見てみたいわ
作者も描いてたけどエルムガンド編で展開変えざるをえない辺りからもう軌道修正ムリだったんだろうなと
聖騎装のデザインとかカッコ良くて王道なストーリーキャラクター好きだったんだが、ハガレンソウルイーター辺りの人気だったダークファンタジー作品とは誌面の方向性的にも相性良くなかったよなぁ
マテパは成仏出来たし、ラスダン突入からの怒涛の因縁回収は見てみたいわ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:40:13
>>47
マテパは成仏どころか思いっきり新章クリフハンガーを用意しといて連載ストップ&作者が体調悪化から現在も通院生活でまーた地縛霊コースだぞ
マテパは成仏どころか思いっきり新章クリフハンガーを用意しといて連載ストップ&作者が体調悪化から現在も通院生活でまーた地縛霊コースだぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 11:03:30
かの有名なマキャベリズムの前作
これの前の上下巻と合わせて五巻くらい続いたけど、最低限の決着は付けたは良いものの最後は消化不良で終わってしまった作品
編集部がもう少し有能だったら……
これの前の上下巻と合わせて五巻くらい続いたけど、最低限の決着は付けたは良いものの最後は消化不良で終わってしまった作品
編集部がもう少し有能だったら……
52: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:07:53
青騎士でも打ち切りってあるんだって思った
19世紀イギリスをベースにしたスチームパンクレース漫画
それまで丁寧にキャラ描写してたのに、急に展開が早くなり終わっちゃった
移民の子やシスターの子と一緒にレースしてほしかったぜ
19世紀イギリスをベースにしたスチームパンクレース漫画
それまで丁寧にキャラ描写してたのに、急に展開が早くなり終わっちゃった
移民の子やシスターの子と一緒にレースしてほしかったぜ
元スレ : 好きな打ち切りマンガを語っていこう