【漫画】好きな打ち切り作品を語っていこう

  • 73
1: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:45:33
なお、巻数が長かろうと伏線とか丸投げしているなら打ち切りと扱ってもよい

というわけで画像のエデンの檻は間違いなく打ち切りなやつ
当時好きで毎週欠かさず読んでたけど、唐突な展開からの最終話で面食らったわ
20: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:46:43
>>1
あの島が未来だってのはまだ展開としてわかるんだが主人公の母親がそのプロジェクトに指名される超有能なキャリアウーマンだったってのは流石にいきなりすぎる
44: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 03:11:11
>>1
ザジとトオルを退場させたのはホントにショックだった
ザジはメインキャラでも退場する緊張感の演出の為だろうしそこまでの過程でまだ納得は出来なくはないけどトオルに関してはその展開別に要らなかったろって今でも思ってる

それ以外は概ね好き鳥を撃退してもとダニが運ばれて拠点が台無しになるのとかやるせないこと一杯あるけど主人公がちゃんとリーダーしてた
48: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:24:15
>>1
なにが国だよで有名なやつだっけ?

自分が好きだったのはダンゲロス1969だな
能力バトル物っていうありふれた設定なんだけど
その能力がどいつもこいつもアホ過ぎて笑いながら読んでた
2: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 11:50:44
まだ打ち切りって言葉すら知らなかった小学生の頃でも「無理やり終わらせやがった…」って理解できた漫画
内容は割と無茶苦茶だけど勢いはけっこう好きだったよ
3: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:07:26
レッドスプライトは
普通に面白かったから打ち切りになった時はショックだったな・・・
4: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:09:54
waqwaq
いっそこっちをアニメ化してくれよ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:11:20
これ系のスレでは必ず挙げるけどB壱
6: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:12:46
男度胸メダロットカードファイト
第二部が始まるのをずっと待ってた小学生時代
7: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:47:33
闘神デビルマン
『第1部完』という形で連載終了したから
いずれ第2部が始まると思ってた
8: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:53:01
宮王太郎が猫を飼うなんて

最近終わったジャンプラの漫画
出てくるキャラが美男美女なのにもれなく変人ばっかりのギャグ漫画
でも1番メインの猫のニコロが滅茶苦茶可愛くて癒される
猫あるあると愛に溢れたいい漫画だったのにマジで打ち切りでまだ落ち込んでる

猫好きはぜひ読んで欲しい
9: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:54:23
ジャンプのものの歩
ヒロインが目当てで読んでいた部分もあるけど
なんやかんやで題材となる将棋も面白かった
10: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:58:01
聖剣王シグリード
ロボ!ファンタジー!美少女!で絵も良かったのに掲載誌ごと打ち切りで終わってしまった……単行本も最後出なかったし
11: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 12:58:46
長期連載だったのに中途半端で終わったベイビーステップ
好きだったのに…どうして…
13: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:00:24
アスミカケルは続いたら火ノ丸相撲以降の角界の様子も見れたのかな・・・
14: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 13:01:31
アグラビティボーイズ
本筋の話がとっ散らかっちゃったし多分そのせいで打ち切られたかもしれんけどキャラは立っていてギャグの勢いもあって好きだった
33: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:02:25
>>14
これは打ち切りの一発ネタをよくあそこまで連載してくれたなって気持ちの方が強い
17: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:39:57
brave bell
これが最後のページという
18: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:44:27
>>17
教科書に飾りたいレベルのラストページだ
19: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:44:32
>>17
令和でこんなコッテコテの終わり方するなんてなぁ
21: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 14:47:29
人造人間100
1巻表紙が打ち切り理由の3分の1くらい占めてると思ってんだ単行本にもパケ買いがあると知らない
37: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:52:09
>>21
1%も無い、例え単行本表紙がゴミでも中身が人気あればアンケは取れる。1話の表紙ならともかく
43: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 01:17:58
>>37
間違いなく好きな漫画だけど初期単行本の表紙が擁護しようもなくダサかったし連載も順風満帆とは言い難かったけどなんとかアニメ化に至って最終的に劇場版まで辿り着いた作品があるからすごくわかる
それに比べたら>>21の表紙は全然スタイリッシュだよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 16:24:33
少女辞典
ネウロ+地獄少女みたいな1話完結オムニバス
可愛い絵もエグい絵も上手い
23: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:09:23
歪のアマルガム
正直設定は読み切り版の方が面白かったけど主人公とヒロインのデザインは連載版の方が良かっただけに色々と惜しい漫画だった
24: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:41:58
>>23
読切だと協力者だった美人科学者が敵の親玉になってたり、かなり強力そうな九尾の狐の能力者が残念なチンピラだったりとなんか微妙な感じが燻ってたな連載版
25: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:47:15
>>24
あのマッドサイエンティスト姉ちゃんが味方なのが面白そうなのに敵にしたのは本当に残念だったな
26: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:47:53
太臓もて王サーガ好きだったな……
もて王からジョジョに入った人がちらほらいて凄く嬉しかった記憶がある
27: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:49:11
P2!
何故だ…
28: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:57:16
たくあんとバツかな…
あの尻は忘れられん
29: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 18:59:30
改編期なのは解らんでも無いけどベイビーステップとエリアの騎士はもう少し何とかならんかった?特にベイビーステップ
30: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:44:42
ボンボン作品が上がったので幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ 
あの頃のボンボンの編集部は本当に迷走していたなぁ……
31: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:56:34
STAND UP!
コロコロで連載してたボクシングマンガ。主人公が引くほど努力家だし、心理描写や絵の迫力がすごかったな
32: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 19:59:11
>>31
まぁコロコロ向けになってるけどほぼほぼはじめの一歩だからなアレ
34: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:10:08
ぬらりひょんの孫もここに入るんだろうか
一応綺麗には終わってるとは思うけどもっと色々話しの展開があったと思うんだ
国内で終わらず西洋妖怪とのバトルとかも見てみたかった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 20:15:59
『たたかえ!たらんてら』
何が悪かったかというと、連載時期が悪かったとしか言いようがない
ハナシの真っただ中で月刊少年ジャンプがSQに刷新になって煽りを受けて…
36: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 21:14:54
サイコミで活躍してたけど作者の病気で連載終わったケモノギガ/獣攻遊撃隊アカツキ
ケモノ系漫画家では小石ちかさの画風が一番好きだから残念だったなあ
38: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 22:09:25
第三世界の長井
単行本でしか読んでないが未収録が90ページある上作者が一応続きを描いているらしく確実に存在するものが読めていない現状が悔しすぎる
なんとか出版してほしい
39: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:17:53
武装錬金
打ち切りで逆にうまくコンパクトにまとまったという評もよく聞く
個人的にはムーンフェイスの反乱編も読んでみたかった…一応ゲームで回収されてはいるらしいが
41: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:07:08
>>39
でも打ち切りが無かったらブラボーが死んだりもっとダークな話になってたらしいし
多分ピリオドの扉絵でのウエディング斗貴子さんは見れなかったと思うと打ち切り→人気出てアニメ化ルートで良かったんだと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:20:59
>>41
今の大団円ももちろん好きだけど、武装錬金アナザーとしてそっち側も読んでみたいんだよね
40: 名無しのあにまんch 2025/04/20(日) 23:53:40
クナイ伝
吸血鬼×忍者というなかなか珍しい組み合わせで結構面白い
当時好きで割と楽しみに読んでたけど人気が出なかったのか全4巻の駆け足で終わってしまった
42: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 00:14:37
Qコちゃん THE地球侵略少女
雑誌が休刊した故の打ち切り
作者の方は化物語のエンディングとかアニメの仕事しているのでもう漫画は描かないのかなぁ
独特の絵と世界観がすごい好きだった
45: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 03:28:29
黒魔法寮の三悪人

正確には打ち切りかよくわからんけど
最終話の新キャララッシュ的に多分
47: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 07:53:43
ある意味レジェンド
作者も描いてたけどエルムガンド編で展開変えざるをえない辺りからもう軌道修正ムリだったんだろうなと
聖騎装のデザインとかカッコ良くて王道なストーリーキャラクター好きだったんだが、ハガレンソウルイーター辺りの人気だったダークファンタジー作品とは誌面の方向性的にも相性良くなかったよなぁ
マテパは成仏出来たし、ラスダン突入からの怒涛の因縁回収は見てみたいわ
50: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 10:40:13
>>47
マテパは成仏どころか思いっきり新章クリフハンガーを用意しといて連載ストップ&作者が体調悪化から現在も通院生活でまーた地縛霊コースだぞ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 11:03:30
かの有名なマキャベリズムの前作
これの前の上下巻と合わせて五巻くらい続いたけど、最低限の決着は付けたは良いものの最後は消化不良で終わってしまった作品

編集部がもう少し有能だったら……
52: 名無しのあにまんch 2025/04/21(月) 12:07:53
青騎士でも打ち切りってあるんだって思った
19世紀イギリスをベースにしたスチームパンクレース漫画

それまで丁寧にキャラ描写してたのに、急に展開が早くなり終わっちゃった
移民の子やシスターの子と一緒にレースしてほしかったぜ

元スレ : 好きな打ち切りマンガを語っていこう

アニメ漫画記事の種類 > 考察ジャンプ打ち切りレース打ち切り

「アニメ」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:32:35 ID:AwNzgwODA
またこの話か何度目だ
0
21. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:20:28 ID:EwMTE5NTU
>>1
面白い話は何度したって楽しいだろ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:25:54 ID:czNTQ5NDA
>>21
あにまん管理人「わかりました同じ話を毎日します、何なら一日に数回やります」
0
22. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:25:09 ID:Q3MTQxMTU
>>1
こういうの話すと気は限定したほうがおもしろいよね
長期連載で打ち切り限定にするほうが話しやすい

打ち切りだけだと大量にありすぎてとっ散らかるし
0
72. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:10:37 ID:gwMTQyODU
>>1
そりゃ誰も彼もがあにまんに入り浸ってるわけじゃないからな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:42:26 ID:I5MDE2NDA
カイン

コミック今でも持ってますよ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:44:39 ID:U3OTU4NDA
ヘブンズランナーアキラ
サンデーの改革に巻き込まれて強制打ち切り
すぐ新連載開始して続いてる人気作になってるけど
俺はこっちの方が好きだった
0
4. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:44:52 ID:Q2MzA1NTA
ズシオ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:49:05 ID:M3NjM4MDA
ずっとタイトルを思い出せなかった漫画がP2!と知れた
0
6. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:49:06 ID:Y1NTY2MA=
ノケモノたちの夜
好きだったけど打ち切りかぁって思ってたけど、しばらく後になってからアニメ化するって告知が来たときはすごい驚いた
0
7. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:49:29 ID:gwODU4MTA
レッドスプライトは雰囲気が好きだった
軍服いいよね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:50:13 ID:QxNTA3NjA
スケバン猛将伝(神尾ゆいは髪を結い)
0
9. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:53:17 ID:kwMDMxMzA
Ultra Battle Satellite

ヒロインは抜群だった
足太いし
主人公とシナリオに魅力がなかったのが致命的
0
60. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:13:23 ID:Q4MjU1NTU
>>9
あのヒロイン好きだったな~
0
10. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:55:04 ID:c5NTU3NDU
グリーングリーングリーンズ
続き読みたかったなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:55:12 ID:U4NjUwOTA
マガジンでやってた街刃
面白かったのに作中の事件(出来事)が一切解決せず全四巻で終わってしまった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:55:49 ID:g1ODA3ODU
武装錬金が打ち切りで良かったという話もだけど
和月は好きに描かせるとあかんタイプだと思うわ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:57:50 ID:E5NTk1ODU
>>12
編集が手綱握らないとアカンタイプか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:11:39 ID:I0MjAyNjg
>>38
ハッピーエンド好きを公言してるくせに重い物を背負わせたがるのが悪い癖なんだ
目一杯持ち上げる為にまずどん底に叩き落とす富士鷹ジュビロ的な作風
0
55. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:58:24 ID:E4NTM5NQ=
>>38
時間与えたらダメなタイプだと思う
ひたすら真面目、悪し様にいえばうだうだうるさいので試行錯誤する時間を与えるよりも適当に切り上げてハジケさせた方が良い
とにかく毎週成果物を出さざるを得ない週刊とは相性良かったんじゃないかと月刊以降を見て思う
0
46. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:27:46 ID:UxNTI1NDU
>>12
和月はアメコミが好きでめっちゃ影響受けてるからヒーローにもダークな部分を入れたがるが話全体は少年誌に合わせるからバランス取れなくなるねんな
0
48. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:41:30 ID:k5ODAyNDA
>>12 ビクターの心変わりがちょっと唐突なのを除けば好き
0
57. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:03:07 ID:M3NTEyNzU
>>12
薫を生き返らせるか迷ったって言ってるからな
少年漫画で普通メインヒロイン死なせるか?
逆張りとかで生き残り図るならともかく、ジャンプの人気漫画でそれやろうとした辺り、ほっといたら少年漫画の枠に収まらないとこまでダークにいっちゃうんだろうな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:24:54 ID:E5MjgyMzU
>>57
コロすかどうか迷ったであって生き返らすのを迷ったわけじゃない件
るろ剣の世界にはドラゴンボールとか無いんだから
0
13. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:56:56 ID:I0OTE1MDA
チェンジング・ナウ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:57:48 ID:U0NjM4NzA
最終回で「打ち切り」と作中で公表するのが好き

ヤンマガで連載してた『彼女のエレジー』
「連載開始当初からアンケートは最下位を独走し続け一巻発売の三日後に打ち切りが決まった」
だいたいギャグマンガでしかできないが、モーニングで連載していたストーリー漫画『キマイラ』でヤクザがメインキャラを殺す際の「上がもう打ち切れってさ」というセリフには笑った
0
15. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 10:58:08 ID:kwMDMxMzA
デスペナ
話は面白かったし良かったんだが
あれだけ頭数がいて女キャラが2人ってどういうことやねん
せめてディーラーを女にするとかしないと人気出ねえよ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:24:44 ID:Q2MTkyMjU
>>15
出てるとは思ってなかった
ギャンブルはおもろかったのにもったいないと思ったね
0
16. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:08:35 ID:A4OTA2MA=
原哲夫先生の猛き龍星
一子相伝やらロボとの融合やら戦国武将やら、それまで超常的な能力の持ち主の主人公に対し、
現代(連載当時)の普通の漢が返還前の香港を舞台に自分達の居場所にしようと人生を歩んでいく展開に心を躍らせたんだ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:19:03 ID:c1NjA5MzU
BASTARD!は結果的に4回打ち切られたみたいになってる(WJ→季刊→WJ→UJ)
UJ編集部に(今更)原稿持っていったら突っ返された、って噂はマジなんだろうか……
0
67. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:53:13 ID:QyOTQ2MDU
>>17
編集部としては当然の反応なんだろうけどネタにもできるし最悪誰か落とした時の穴埋めにも使えるんだから受け取っておけば良かっただろうにと思わなくもない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:19:21 ID:UyMDE0NzA
ジャンプで僕勉とほぼ同じ時期に始まったU19かな。
改めて見ると敵の政党は裏で進めてる計画はともかく実権は普通に選挙で勝ち取ってて以降の国家運営も驚くほどまともなんだよな(最下位ランクの国民にも仕事と住居与えてるし)…

最下位ランクでキツイ仕事してる主人公の父親も定時で仕事終われてほぼ毎日晩酌できてる時点で結構ホワイトで(節約すればビールも飲めるみたいだし)、体罰に関しても度合いは現場の教師の判断に任せてるし。
0
66. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:25:38 ID:gwNTgxMzU
>>18
ディストピアものなのにディストピアをちゃんと描けなかったのが致命的なのよな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:19:45 ID:k4NjAzOTA
週刊チャンピオンで連載してたライジングインパクトの作者の剣道モノ「ちぐはぐラバーズ」
オネショタ系だわ円卓モノだわで大好物だったのに
突然”謎の打ち切り”を食らってしまった……残念すぎる

七つの大罪?知りませんねそんな〇〇漫画
0
49. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:42:54 ID:A1OTcxMzU
>>19
あれって短期集中連載とかそんな感じだったと思ったけどな
ライパク関連のキャラもでてたよな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:54:03 ID:QyODg5NTU
>>19
初めから上下巻で収まる連載の予定だったよ
鈴木央のだらだらブログリターンズというblogの
2011年7月21日の記事に
「こないだ載せていただいた前後編の反応が良く、そのままにしておくのはもったいないちゅうことで、上、下巻の単行本を出す予定とあいなりました!」と書いてある

ttp://blog.livedoor.jp/suzukinakaba/archives/51764882.html
0
68. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:03:27 ID:E5MDUzMDA
>>19
あれは打ち切りじゃなくて短期集中連載な。秋田が新連載してもらおうと話持っていったけど、既に講談社と大罪の連載の話付いてたからせめて短期だけやって!ってお願いした形
0
20. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:20:01 ID:EwMTE5NTU
ティスタかな
マジでその後に大成してくれて良かった
0
27. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:38:59 ID:g0MDY3NjU
>>20
Amazon、楽天ブックスで今でも新品で紙のコミックスが買える。
適度に売れて増刷してるんじゃないかな?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:28:40 ID:AwNDgwMDA
ごぜほたる
独特な雰囲気、ウェブ連載ならではのカラー使い方、好きだった
0
25. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:30:01 ID:g0MDY3NjU
月刊少年ジャンプ時代のが心の残り
NORAは作者のその後もわからんからな。
魔砲使い黒姫の作者はスクエア新作が打ち切りの後が不明
たたかえ! たらんてらの葉生田采丸さんなら「新世界ビルダーズ!~クラス24「体」で生き残れ~」を連載中
0
26. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:31:25 ID:g0MDY3NjU
ファイトの暁
古くてドマイナーだから今の子は知らんだろうな
0
28. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:40:15 ID:IxMjc4NzU
ベイビーステップは確かに驚いたな
俺は雑誌で読んでた程度だから正直そこまでショックとかはないけど単行本買ったりもっと好きな人はショックだろうなぁ…って思った
自分がめっちゃ好きとかならともかく普段そんな事思わないんだけどそれくらい突然というかイマイチ中途半端な所で終わったから
アニメ化もしてたしね
0
29. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:43:47 ID:Y5NTE2MjA
「メ タ ル K」 作品の良し悪しじゃなくて、編集部の都合で打ち切りとかなにやってるんだ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:45:08 ID:cxMjI0NTA
からん

確かに癖は強かったが、アフタヌーンって雑誌の色にあってただけに打ち切りになるとは思わなんだ
0
31. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:48:01 ID:Y0MzkwNDU
そういやダンゲロス1969は中途半端な所で終わってしまっていたな
もっといろいろな展開を見たかったよ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:48:11 ID:A2MDYyOTA
打ち切り作品としてあげられがちだけど
ベイビーステップは作者の一存で終わらせた作品だからね
今、原作付き作品描いてるし、限界だったんだと思う

以下
『ベイビーステップ』完結記念!BookLive独占☆勝木光先生インタビュー
――『ベイビーステップ』完結おめでとうございます!最終巻発売を迎えるにあたり、全47巻を走り終えた感想をお聞かせください。

勝木先生:初連載でまさか10年も描かせていただけるとは思っていなかったので、ここまで支えてくれた読者の方と協力してくれた方々には感謝してもしきれません。自分一人ではこの作品は成り立たなかったので、私の一存で終わらせてしまって申し訳なくもあります。
0
73. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:40:53 ID:IwMTA2NDU
>>32
>>28
ベイビーステップは主人公も実力つき始めて続いて欲しかったけど勝ち方が頭打ちになっちゃってた感じがあったから終了も仕方ないとおもったわ
最後の大会も戦術がハマって順調に倒す以外の格上は何ゲームも偏った戦い方で途中からやり方変えてそのギャップに対応し切れないうちに勝つとかだったし戦術とアイデアで戦う主人公だとあれ以上は対策がはまるかどうかになって面白くするのが難しくなってた
0
33. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:51:08 ID:UxNTg0MA=
自分はマンキンが好き過ぎて打ち切りがショックすぎてそれ以来ジャンプは買っていないわけだが
でもふんばりの詩が諸事情で再会した時から実は察してはいた
まあこれはなんだかんだちゃんと完結している上続きまであるわけだが
そしてその続きがまた終わらない…
0
64. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:23:27 ID:E5MjgyMzU
>>33
言っちゃ何だが自分の描きたいもの最優先で雑誌や読者の方を見てない傾向にあるわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:51:35 ID:Q2NTIxODA
宮王太郎が猫を飼うなんてが打ち切りってマジで?
まとめて読めたくて見てなかったけど打ち切りなのか……
0
61. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:14:26 ID:Q4MjU1NTU
>>34
ニコロ成分が足らなくて肩こりが酷いから次作のモブで出てきてほしいなあ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:52:36 ID:A1MjUyODU
バチバチ定期
0
69. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:04:55 ID:E5MDUzMDA
>>35
ガチで辛くなる話は辞めろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:53:34 ID:k5MDMyMDA
木多康昭先生の「幕張」と「泣くようぐいす」。
大好きなギャグマンガだったけど、
共に最終回が衝撃の打ち切りエンド。
0
44. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:23:09 ID:M2Nzc4NTU
>>36
幕張は最終話の内容的にも作者のギブアップっぽいから打ち切りで挙げるのは違うんじゃない?
泣くようぐいすはギャグは個人的にイマイチだったけどシリアス面の野球展開が普通に面白かったから打ち切りはすごいショックだった
今思えばあの時から喧嘩商売/稼業ヒットに繋がる素養はあったんだな
0
37. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 11:55:29 ID:YwMzE0NzU
カイゼルスパイク
3ヶ月で打ち切られてやっぱジャンプでバレー漫画は無理だよなあ…と思ったよ
その10年後くらいにハイキュー始まって大ヒットするけど
0
40. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:13:28 ID:AxNTgwMjA
スカイブルーかな
ハガレン最終話と同時に始まった恐らくガンガン史上1話の認知度だけならトップクラスのやつ
編集部も相当推してたみたいだけど月刊誌で1,2巻同時発売や早い段階での主人公長期離脱で流れに乗れなかった
最新作がアニメ化できたのは良かったよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:20:47 ID:Q5NTU0MzA
つい先日のジャンプラにあった、おぼろとまち
0
42. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:21:38 ID:E4Nzk4NjA
打ち切りではないが、マキャベリズムも途中で終わってるんだよ
残念極まる
0
43. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:22:13 ID:IwNTMxMTA
好きだったけどタイトル忘れちゃって申し訳ないんだけど
前にマガジンでやってたヤクザの息子の超能力復讐もの
他人に命令順守させる血のつながらないロリ妹とか理解者委員長
彼女とかダークウェブとか出てくる
マガジンらしいちゅうに感がよかったのだが打ち切りにすげえ
不満そうなラストが残念だけどちょっと笑った
0
47. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:37:09 ID:gxMjY1NDU
アグラビは限界だったし
惜しいのはいろはかな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:44:12 ID:E2OTU2MzU
風飛び一斗とか月ジャンからSQ移行で打ち切られて悲しかったなあ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:47:53 ID:E4MTk1MjU
ねこわっぱ!
絶対打ち切られるだろうと言うのはわかってたけど好きだったよ。
怪獣8号で日の目を見てくれてよかった。
0
52. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:48:30 ID:k5NzgxNDg
男坂。初の車田作品だった。
ただ後で見返すと打ち切りになるのも無理ないとも思った。風魔の小次郎や星矢やビートエックスに比べると物足りない。

あと30年ほどして奇跡の再開を遂げて完結したが、若い頃の迫力が無くなった上に主人公のキャラが変わったので面白くなくなった(まあ完結してくれただけ良いけど)。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:11:59 ID:A2MDYyOTA
>>52
シーンごとに限れば天井から武器が降ってくる部屋で討論するのとか面白かったよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 12:56:49 ID:Y1NjY5OTA
「一生わたしの助手でいて!」の作者の前作「どろぼうちゃん」
COMIC FUZの「シスター様の仰せの魔々に」
0
56. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:01:40 ID:AwNjM3NjA
まゆうグリグリいろは
打ち切りはしゃーないけどそれならせめて次はそれよりはマシな作品持って来て欲しい
0
58. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:04:12 ID:g2ODQ4OTA
打ち切りで一番印象に残ってるのは武士沢レシーブの年表だな
0
70. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:06:04 ID:E5MDUzMDA
>>58
打ち切りでも面白く完結できると言う事を証明したレジェンド
0
62. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:16:51 ID:Q4MjU1NTU
皇国の守護者…
0
63. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 13:21:55 ID:UzOTg5NzU
異修羅と同じ人が原作のエグゾドライブ、漫画後1巻で全部やれただろうに、、、売り上げが悪かったそうだけど内容面白いのに勿体ない
0
71. 名無しのあにまんch 2025年05月15日 14:06:52 ID:E5MDUzMDA
ライジングインパクトと言う2度打ち切られたレジェンドオブレジェンド
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります