【テニスの王子様】氷帝VS立海とかいう「人気校だから対決させよう!」というファン、オタクに優しい神企画
95: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:23:04
>>1
改めてよく見ても皆イケメンやなぁてか許斐先生の作画が良すぎる
特に慈郎真田あたりめちゃカッコいいし仁王のポーズもカッコいいし
改めてよく見ても皆イケメンやなぁてか許斐先生の作画が良すぎる
特に慈郎真田あたりめちゃカッコいいし仁王のポーズもカッコいいし
2: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:40:46
スレ画のメインビジュアルがマジでカッコいいんだよな
氷帝側に立海の炎が少し侵食してる感じも大好き
さす許斐先生やで
氷帝側に立海の炎が少し侵食してる感じも大好き
さす許斐先生やで
10: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:29:54
>>2
作者によると青学「空」氷帝「氷」立海「炎」のイメージらしいからスレ画と青学のファンブック合わせてそれぞれ背景がイメージと合わさってるのエモい
作者によると青学「空」氷帝「氷」立海「炎」のイメージらしいからスレ画と青学のファンブック合わせてそれぞれ背景がイメージと合わさってるのエモい
3: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:46:41
まさしく人気イケメン校VS人気イケメン校て感じ
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:53:12
仁王ジャッカルジロー滝の出番が無かったのは解せない
親善試合なんだからダブルス2試合シングルス3試合じゃなくダブルスを3試合だったらな
親善試合なんだからダブルス2試合シングルス3試合じゃなくダブルスを3試合だったらな
8: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:09:15
>>4
ここでも出番が無かったジロー不憫すぎる
ここでも出番が無かったジロー不憫すぎる
9: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:22:40
>>4
仁王はなんでもアリすぎて弾かれたのわかる
滝は関東前宍戸に1-6なうえ三年だし氷帝がミリでも勝ちに行く場合選択肢に入らないのもわかる
よしおに経験を積ませるためにジャッカルが下がったのもわかる
ジローは忍足向日ペアに勝ち星!宍戸日吉シングルス!後輩に経験に積ませるので鳳樺地も下げない!ってなったら入れる隙間無かったんだろうなと
ブン太と試合できなくてかわいそ…
仁王はなんでもアリすぎて弾かれたのわかる
滝は関東前宍戸に1-6なうえ三年だし氷帝がミリでも勝ちに行く場合選択肢に入らないのもわかる
よしおに経験を積ませるためにジャッカルが下がったのもわかる
ジローは忍足向日ペアに勝ち星!宍戸日吉シングルス!後輩に経験に積ませるので鳳樺地も下げない!ってなったら入れる隙間無かったんだろうなと
ブン太と試合できなくてかわいそ…
12: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:37:53
>>9
OVAで既にやっるから…
OVAで既にやっるから…
5: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:54:16
それはそれとして戦力差ありすぎ…ってなる
14: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:01:47
>>5
だって下位互換VS上位互換みたいなもんだし‥
だって下位互換VS上位互換みたいなもんだし‥
6: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 12:57:46
どっちが勝つ議論スレが立つんじゃなくどのオーダーだったら氷帝が立海に勝てるかのスレが立ってたのが草
7: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:02:08
新テニ見てない&次期部長番外編読んでない勢からしたら玉川よしおに全て持っていかれるやろ
11: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:35:09
他の試合はまあ実力的にそこそこ妥当な展開だったのに日吉だけがヤケクソみたいな強化されてて笑う
13: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 13:37:56
>>11
四神演舞未完成の状態で青い瞳赤也とほぼ対等できるのはさすがに
四神演舞未完成の状態で青い瞳赤也とほぼ対等できるのはさすがに
48: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 21:49:44
>>11
D2:玉川がお荷物、ブン太相手に2vs1でも手こずり中の人からも俺ら苦戦しすぎやない?と言われる妥当な戦力差
D1:真田黒龍未使用、樺地は中学生範囲なら元々トップクラス、マッハやタキオン返せたならスカッドも返せて当然だけどそうじゃないからスカッドが有効でも不思議はない
S3:曲がるレーザー未使用、超速パッシングショットに対して超速ダッシュのガン有利
S2:元々中学生最上位組同士、むしろ格上の入江の天衣無縫にすら対抗した跡部の方が地力上の筈なので幸村が凄い盛られたまである
S1:日吉どうしたお前
D2:玉川がお荷物、ブン太相手に2vs1でも手こずり中の人からも俺ら苦戦しすぎやない?と言われる妥当な戦力差
D1:真田黒龍未使用、樺地は中学生範囲なら元々トップクラス、マッハやタキオン返せたならスカッドも返せて当然だけどそうじゃないからスカッドが有効でも不思議はない
S3:曲がるレーザー未使用、超速パッシングショットに対して超速ダッシュのガン有利
S2:元々中学生最上位組同士、むしろ格上の入江の天衣無縫にすら対抗した跡部の方が地力上の筈なので幸村が凄い盛られたまである
S1:日吉どうしたお前
78: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:17:21
>>48
部長が向日忍足に及ばないって来年の立海かなりヤバいのではと思った
部長が向日忍足に及ばないって来年の立海かなりヤバいのではと思った
15: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:40:51
日吉は新テニで体力克服したって言われてたのに大技使ったとはいえスタミナ切れで負けたのはちょっと不満だった
16: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:42:35
世界の修羅場を潜り抜けた真田と柳が反応できなかったスカッドサーブにビビった
17: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:46:00
>>16
思った
樺地も真田コピーするし普通に氷帝2年コンビが勝ちかけてたのにビックリ
思った
樺地も真田コピーするし普通に氷帝2年コンビが勝ちかけてたのにビックリ
40: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 18:22:15
>>16
なんで長太郎代表選ばれなかったし‥
なんで長太郎代表選ばれなかったし‥
61: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 10:26:09
>>16
よく考えたら立海ってビッグサーバーいないから経験値不足だったかもしれん
よく考えたら立海ってビッグサーバーいないから経験値不足だったかもしれん
18: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:49:32
お泊りしたり枕投げしたり風呂上がりの牛乳一緒に飲んだりお互いのユニット半々づつで別れて歌歌ってみたり因縁できる所か仲良くなってて草
101: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 18:10:00
>>99
忍足が日吉狙ってるみたいで笑う
忍足が日吉狙ってるみたいで笑う
105: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 18:49:21
>>99
滝のレディーファイッ!みたいなポーズ何回見ても笑うわ
こういう乱闘で止めるんじゃなく煽るタイプなんかお前
滝のレディーファイッ!みたいなポーズ何回見ても笑うわ
こういう乱闘で止めるんじゃなく煽るタイプなんかお前
107: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 00:22:30
>>105
立海側も止めそうな真田がノリノリで参加してるからな
立海側も止めそうな真田がノリノリで参加してるからな
19: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:50:32
S2の跡部の試合ならこれやっときゃええやろ感満載のクソ長タイブレーク
まぁスペイン決勝ではタイブレなかったんだが
まぁスペイン決勝ではタイブレなかったんだが
21: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:54:35
氷帝2年組と立海2年組で一緒に練習したりしてるらしいの可愛いよね
102: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 18:17:31
>>21
氷帝と立海では一緒に練習するけど青学とはどっちも対抗心があるから練習しないらしいね
氷帝と立海では一緒に練習するけど青学とはどっちも対抗心があるから練習しないらしいね
22: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 14:57:13
普通に3強二人といい勝負してた樺地と長太郎強すぎワロタ
24: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:24:10
>>22
樺地のコピーはともかく真田と柳でも触れないスカッドサーブは速過ぎんだろ…となった
樺地のコピーはともかく真田と柳でも触れないスカッドサーブは速過ぎんだろ…となった
23: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:00:49
さすがに3強、赤也、(仁王)は負けさせられないという拘りを感じた
3強と赤也は勝ったし仁王はご都合で試合させなかったし
3強と赤也は勝ったし仁王はご都合で試合させなかったし
25: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:25:24
>>23
こだわりっていうかまあ普通にやったら勝つので…
むしろめちゃくちゃ善戦したなって思った
こだわりっていうかまあ普通にやったら勝つので…
むしろめちゃくちゃ善戦したなって思った
27: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:29:40
>>23
赤也とBIG3に勝てるのがまず跡部様しかおらんのよ
赤也とBIG3に勝てるのがまず跡部様しかおらんのよ
26: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:25:45
威圧感とその他諸々の数値が足りない越智みたいな感じになっとるな長太郎
28: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:29:42
四天宝寺なら両校ガチオーダーでもそれなりに良い勝負できそうだなと思った
立海と氷帝の丁度真ん中くらいの実力というか
立海と氷帝の丁度真ん中くらいの実力というか
29: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:47:01
>>28
四天は去年立海に負けたって因縁もあるしな
D2 仁王柳生・一氏金色
D1 丸井玉川・石田忍足
S3 真田・白石
S2 幸村・遠山
S1 赤也・財前
これで割といい試合になりそう
四天は去年立海に負けたって因縁もあるしな
D2 仁王柳生・一氏金色
D1 丸井玉川・石田忍足
S3 真田・白石
S2 幸村・遠山
S1 赤也・財前
これで割といい試合になりそう
35: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 17:27:30
>>29
普通にD2、S3 、S1で立海勝ちそう
普通にD2、S3 、S1で立海勝ちそう
37: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 17:33:56
>>29
財前超強化待ったナシやな
後、玉川の所は普通にジャッカル出してやってくれ
財前超強化待ったナシやな
後、玉川の所は普通にジャッカル出してやってくれ
72: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:54:40
>>29
ペテンコンビとお笑いコンビのダブルスすげーカオスなことになりそう
見たい
ペテンコンビとお笑いコンビのダブルスすげーカオスなことになりそう
見たい
97: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:37:27
>>29
というか今気づいたけど千歳出してないの四天舐めプで草
というか今気づいたけど千歳出してないの四天舐めプで草
103: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 18:20:16
>>97
立海もジャッカル出してないからおあいこという事で…
立海もジャッカル出してないからおあいこという事で…
30: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:50:19
すまん試合結果だけ見たエアプなんだが跡部様って幸村と超長いタイブレークに突入するくらい実力拮抗してるの?五感剥奪はどうなった?
31: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 15:58:53
>>30
五感剥奪は気合いで破った。
そして素の跡部はもう幸村と同格だぞ。
五感剥奪は気合いで破った。
そして素の跡部はもう幸村と同格だぞ。
33: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 16:25:24
>>31
マジか今の跡部様ってそこまで強くなってるのか
教えてくれてありがとう
マジか今の跡部様ってそこまで強くなってるのか
教えてくれてありがとう
34: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 17:23:36
よしおとかいう当時ファンブックまで追ってないと存在が分からなかった子
いやだって赤也が次期部長って思うじゃん…
いやだって赤也が次期部長って思うじゃん…
36: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 17:33:26
>>34
二次創作の大半は赤也主将の程で創作されてたからな
二次創作の大半は赤也主将の程で創作されてたからな
52: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 02:56:52
>>34
部長って雑務もこなしたりするからどう考えても赤也ではないわな
赤也はキャプテン(テニプリ界では副部長がこれ?)かエースって感じ
部長って雑務もこなしたりするからどう考えても赤也ではないわな
赤也はキャプテン(テニプリ界では副部長がこれ?)かエースって感じ
38: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 17:40:00
玉川はロブが上手いから
41: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 18:44:11
日吉の盛られ方無理やりすぎて申し訳ないけど面白すぎる
日吉推しの人はあの盛られ方にどう思ったか気になる
日吉推しの人はあの盛られ方にどう思ったか気になる
42: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 20:01:31
一応日吉は合宿序盤時点で手を抜いてたとはいえ跡部と互角だったから…
そこから崖の上特訓バフが加われば…まあそれでもまだ足りないから大分盛られたけど…
そこから崖の上特訓バフが加われば…まあそれでもまだ足りないから大分盛られたけど…
43: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 20:21:29
地味に跡部の技何個か習得してたり演武テニスで相手のショットそっくりそのままお返しできるようになってたりと四神演武以外も盛られまくってんだよね
日吉好きで活躍はずっと望んでたけど初めて見た時はやけくそアップデートみたいで笑ってしまった
日吉好きで活躍はずっと望んでたけど初めて見た時はやけくそアップデートみたいで笑ってしまった
44: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 21:08:22
樺地って手塚も追い詰めてたし強いわ
45: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 21:13:27
跡部と幸村のヤケクソみたいなスコア好きだし最後の方の2人とも見たことない顔してて良かった
あんだけ長時間やったら2人ともそうなる
あんだけ長時間やったら2人ともそうなる
46: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 21:26:03
跡部はともかく入院生活のブランクあった幸村はなんなの?体力ゾンビなの?
47: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 21:49:34
高校生の鬼は相手も強くしてしまう性質を持つように跡部様は相手の体力を増やす性質を持つのかもしれない……全国氷帝戦の越前のように
49: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 22:04:19
日吉は本編でも大活躍してるんだろうなぁ
50: 名無しのあにまんch 2025/08/08(金) 22:12:47
日吉も合宿時点で跡部と互角(手加減はしてるが手塚以外気付いてないくらいの若干具合なので最低でも全国跡部くらいはある)
なので元から強いのはそうなんだが、ドイツ戦での切原の覚醒が凄すぎたので新技覚えて追いつける領域じゃねぇぞってなる
なので元から強いのはそうなんだが、ドイツ戦での切原の覚醒が凄すぎたので新技覚えて追いつける領域じゃねぇぞってなる
51: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 02:37:47
こんなお祭り映画でハブられるジローとジャッカル……
53: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 02:58:57
二年生の超強化は夢があっていいな
桃城海堂神尾伊武ほか不動峰全員と財前辺りもインフレしろ
桃城海堂神尾伊武ほか不動峰全員と財前辺りもインフレしろ
60: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 09:39:41
>>53
必殺技の対策が割れてる伊武とそもそもテニスの描写がほぼない財前には新技とかオーラが生えてきて欲しい
必殺技の対策が割れてる伊武とそもそもテニスの描写がほぼない財前には新技とかオーラが生えてきて欲しい
54: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 03:11:43
59: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 08:59:01
>>54
許斐先生が監修してくれて良かった
許斐先生が監修してくれて良かった
55: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 03:33:14
今でこそ納得感あるけど映画発表されたときまだドイツ戦までしか描かれてなくて赤也、仁王、幸村がクソ強くなってたから「氷帝勝ち目ないだろ」という空気が蔓延してたな
56: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 07:45:37
少なくとも風林火山はコピれるんだし技の構えとかが見れるなら黒龍もコピーできるんかな
57: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 08:52:14
テクニック技じゃなくてオーラ技だけど百錬コピれてるし
時間はかかるだろうけどコピー可能なんじゃね
時間はかかるだろうけどコピー可能なんじゃね
58: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 08:57:08
まぁ赤也とシングルスで戦わせたい、少しでも対抗させたい、そのためにはやけくそレベルでも強化させとかなきゃいけないってので納得できるっちゃできる
62: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 10:36:08
立海って(作中内間で)恵体ってほどの奴いないし
パワー担当もオールラウンダーの真田になっちゃうし
スピード担当もオールラウンダーの真田か切原だしで
大分技巧派に偏ってるんだよね
パワー担当もオールラウンダーの真田になっちゃうし
スピード担当もオールラウンダーの真田か切原だしで
大分技巧派に偏ってるんだよね
68: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:23:00
>>62
全体的なレベルが高いって奴らばかりってのがよく分かる立海
大抵の学校はスピードといえばこいつ!パワーといえばこいつ!的な役割分担あるんだけどね
全体的なレベルが高いって奴らばかりってのがよく分かる立海
大抵の学校はスピードといえばこいつ!パワーといえばこいつ!的な役割分担あるんだけどね
70: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:39:29
>>68
真田のパワーって各校のパワー担当(樺地やタカさん)と同じで5点満点評価なんよ
その上でスタミナテクニックメンタルスピードも高水準だから基礎ステがもう違うんだよね立海勢
真田のパワーって各校のパワー担当(樺地やタカさん)と同じで5点満点評価なんよ
その上でスタミナテクニックメンタルスピードも高水準だから基礎ステがもう違うんだよね立海勢
63: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 10:41:14
海外組もビックサーバーは割と限られてたし、越知先輩と練習してもしばらく経てば眼の慣れも無くなるから成長したスカッドに反応できなくても仕方ないところはある
64: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 10:54:52
入江とスペインで跡部をあれだけ強化し、得意戦法のタイブレークで戦ってなお幸村の方が上なのとんでもねえよ
実力ツートップが手塚と幸村で勝てるとしたら主人公しかいないってのは昔のインタビューで語られてたがたしけの中ではずっと変わってないんだろうな
実力ツートップが手塚と幸村で勝てるとしたら主人公しかいないってのは昔のインタビューで語られてたがたしけの中ではずっと変わってないんだろうな
65: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:03:52
仁王はイリュージョン捨てた後どう戦うのか一切不明だから出せない←わかる
ジャッカルは玉川を押し除けて試合出られる性格じゃない←理由がちゃんと語られてたし「現世代から次世代へ」のテーマに沿った行動だからわかる
芥川←特に後輩指導するでもなくベンチでも寝てるだけだったこいつは何なん?
ジャッカルは玉川を押し除けて試合出られる性格じゃない←理由がちゃんと語られてたし「現世代から次世代へ」のテーマに沿った行動だからわかる
芥川←特に後輩指導するでもなくベンチでも寝てるだけだったこいつは何なん?
66: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:10:46
>>65
立海と試合決まった時は喜んでたし出る気はあったと思うんだが選ばれなかった時どんな反応だったんだろう
相性もあるけど樺地に勝ってたり当時中学生の最前線だった5番コートにちゃっかり到達してたりとそれなりに強いはずなんだけど立ち位置がよく分からん
立海と試合決まった時は喜んでたし出る気はあったと思うんだが選ばれなかった時どんな反応だったんだろう
相性もあるけど樺地に勝ってたり当時中学生の最前線だった5番コートにちゃっかり到達してたりとそれなりに強いはずなんだけど立ち位置がよく分からん
67: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:16:32
ジローが苦手説は言われてるよね
69: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:31:41
ジローはソシャゲでやってた氷帝立海の後日談ストーリーとか氷帝ファンブックだと一応フォローされてる
先輩らしく日吉達のこと気にかけて話しかけたりもしてる様子
それはそれとして試合はない
先輩らしく日吉達のこと気にかけて話しかけたりもしてる様子
それはそれとして試合はない
71: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 11:49:38
技術特化っぽい印象のブン太もワンダーキャッスル使ってる時は星の聖書でパワーに特化してる白石と打ち合ってたし柳生も石田鉄の波動球をドロップボレーで普通に返してたしパワーを売りにしてないキャラでもパワーキャラと打ち合えるだけの力は持ってるのが強い
73: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 12:17:34
作中最強のボルク、手塚もバランス型だしテニプリ世界はよほどの実力差がない限りテクニックでパワースピード技は大抵攻略できる
74: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 12:32:54
ツッコミどころあり過ぎるオーダーはともかくこれきっかけに切原と玉川が一緒にゲーセン行くようになったり跡部と幸村が釣り行く計画してたり仲良くなってるのは微笑ましい
75: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 12:46:49
この映画で氷帝は明らかに本誌より盛られてたけど立海はどうなん?
76: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 12:56:37
仮りにも代表入りして跡部から3ゲーム取った忍足を2対1で抑えた丸井は割りと盛られてる感ある
というか氷帝が日吉以外言うほど盛られてない
というか氷帝が日吉以外言うほど盛られてない
79: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:18:36
>>76
向日は明らかに盛られてた気がする
向日は明らかに盛られてた気がする
77: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:16:56
忍足と柳生と真田は明らかにナーフされてるけど勝利目的の試合じゃないからまあ…って感じ
話のメインは2年生だし
話のメインは2年生だし
80: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:21:08
玉川は経験不足からくる緊張症みたいな描き方だったから慣れれば伸びるんじゃね?
少なくとも幸村に褒められるロブはある
少なくとも幸村に褒められるロブはある
81: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:21:43
向日はむしろ単体なら玉川に負けてたのでは?
忍足がフォローしたけどロブで上を抜かれてたし
忍足がフォローしたけどロブで上を抜かれてたし
82: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:27:04
宍戸さんはあのスペックでシングルスでは終わった扱いされてたのがおかしい
6-1で負けた滝さんとかどうなるんだよ
6-1で負けた滝さんとかどうなるんだよ
83: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:36:08
>>82
必殺のレーザーが破られただけで特に強化入ってない宍戸が勝つって、じゃあ地力は宍戸>柳生なのかともやもやした
必殺のレーザーが破られただけで特に強化入ってない宍戸が勝つって、じゃあ地力は宍戸>柳生なのかともやもやした
87: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 14:55:10
>>82
相手が橘さんだったの全然考慮してくれないの本当酷い
他は青学に負けても降格無しだったのに
相手が橘さんだったの全然考慮してくれないの本当酷い
他は青学に負けても降格無しだったのに
84: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 13:42:39
スレ画で真田の対が忍足ってことは、やっぱジローNo.2設定は捨ててるのかな
85: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 14:04:06
代表入りは忍足なのに実はジローの方が強いですとか意味わからんからな…
元々はジローの方が強かったけどU17合宿前後に忍足と逆転したと考えるのが自然か?
それでも立海ナンバー3の柳と対になってるから強いのは本当なんだろう多分
元々はジローの方が強かったけどU17合宿前後に忍足と逆転したと考えるのが自然か?
それでも立海ナンバー3の柳と対になってるから強いのは本当なんだろう多分
88: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 14:58:18
>>85
ジローは丸井という上位互換が居るし…
それだったら穴埋めは互換性が薄い侑士を入れる方が無難なのは判る
ジローは丸井という上位互換が居るし…
それだったら穴埋めは互換性が薄い侑士を入れる方が無難なのは判る
86: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 14:43:17
跡部vs忍足もスコアこそ6-3だったけど描写されてる範囲だと忍足いいとこあんま無かったし跡部もどのくらい技使ってたのか分からなくてな
欲を言えば氷の世界を攻略する忍足とか見たかった
代表入りと序盤で向日完封とかしてた辺りでかなり強かったんだなとはなるが
欲を言えば氷の世界を攻略する忍足とか見たかった
代表入りと序盤で向日完封とかしてた辺りでかなり強かったんだなとはなるが
89: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 15:40:21
3年から2年への継承というテーマがあるからこのオーダーでも納得されたし開催地枠の氷帝が全国王者立海といい勝負できるのにもギリギリ説得力持たせてるからいいんだ
しかし本音を言えば丸井ジャッカル、仁王柳生のダブルスをもう一度見たかった
しかし本音を言えば丸井ジャッカル、仁王柳生のダブルスをもう一度見たかった
92: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:07:03
>>89
分かる、逆に氷帝側は宍戸長太郎ダブルスも見たかったから、最悪ジロー滝のダブルスになってもいいからダブルス3試合、シングルス2試合して欲しかったよ
どのみち氷帝側強化入れても特訓頑張ったんだなって納得いくからさ
分かる、逆に氷帝側は宍戸長太郎ダブルスも見たかったから、最悪ジロー滝のダブルスになってもいいからダブルス3試合、シングルス2試合して欲しかったよ
どのみち氷帝側強化入れても特訓頑張ったんだなって納得いくからさ
96: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:24:22
>>92
ごめんこれシングルス3試合の間違え
ごめんこれシングルス3試合の間違え
104: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 18:40:56
>>92
>>93
氷帝vs立海のテーマ的に鳳宍戸ダブルスやったら台無しなんで今回見れないのは仕方ない
やっぱ作者に高校生編書いてもらうしかねえな!
>>93
氷帝vs立海のテーマ的に鳳宍戸ダブルスやったら台無しなんで今回見れないのは仕方ない
やっぱ作者に高校生編書いてもらうしかねえな!
90: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 15:51:29
丸井が樺地に勝てるかっつったら微妙なところだし丸井ダブルス専で芥川シングルス可っていう差別化は一応ある
あるんだがそもそもサーブ&ボレーヤーが強くないから代表内に二人もいらないという悲しい現実
あるんだがそもそもサーブ&ボレーヤーが強くないから代表内に二人もいらないという悲しい現実
106: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 19:36:15
>>90
リアルテニスで絶滅危惧種とか言われるサーブアンドボレーヤーがテニプリ世界でもイマイチ活躍できてないという謎のシンクロが起きてるな
意図した物かもしれないけど
リアルテニスで絶滅危惧種とか言われるサーブアンドボレーヤーがテニプリ世界でもイマイチ活躍できてないという謎のシンクロが起きてるな
意図した物かもしれないけど
91: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 15:57:39
ジャッカルはマジで報われないのでもうちょっと優しくしてやってくれ許斐先生…プラチナペアの出会いとか家族ぐるみの付き合いとか良エピたくさんあるんだから掘り下げを…
108: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 02:31:44
>>91
ジャッカルは新テニでブン太が攻守両道になったからもういらない扱いされたり来手にペアの座を取られたりもはや公式不憫枠
ジャッカルは新テニでブン太が攻守両道になったからもういらない扱いされたり来手にペアの座を取られたりもはや公式不憫枠
93: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:17:20
D3 芥川滝VS 柳玉川
D2宍戸鳳VS仁王柳生
D1忍足向日VS丸井ジャッカル
S3樺地VS真田
S2跡部VS幸村
S1日吉VS赤也
当時の原作、氷立本編、氷帝側の強化具合、仁王のイリュージョン封止考慮してみてもD1以外は正直いい勝負しそうじゃない?
最悪立海全勝とかでもさ、あの立海に善戦したってだけでも凄いからもう終わったことを言うのもなんだけどやっぱり試合出てないキャラの活躍、それぞれのダブルスペアの試合見たかったよ
D2宍戸鳳VS仁王柳生
D1忍足向日VS丸井ジャッカル
S3樺地VS真田
S2跡部VS幸村
S1日吉VS赤也
当時の原作、氷立本編、氷帝側の強化具合、仁王のイリュージョン封止考慮してみてもD1以外は正直いい勝負しそうじゃない?
最悪立海全勝とかでもさ、あの立海に善戦したってだけでも凄いからもう終わったことを言うのもなんだけどやっぱり試合出てないキャラの活躍、それぞれのダブルスペアの試合見たかったよ
94: 名無しのあにまんch 2025/08/09(土) 16:20:13
>>93
ジローをブン太と対戦させてあげれないって点では可哀想だけどD3は未知すぎて面白そうな組み合わせだし他も夢の対決だしいいね
ジローをブン太と対戦させてあげれないって点では可哀想だけどD3は未知すぎて面白そうな組み合わせだし他も夢の対決だしいいね
109: 名無しのあにまんch 2025/08/10(日) 03:40:35
中学生代表では丸井一人だけ、高校生代表に至っては一人もいないからな>サーブボレーヤー
何でもできるオールラウンダーかガン攻めのアグレッシブベースライナーが強いのはどこの世界も同じなのだ
何でもできるオールラウンダーかガン攻めのアグレッシブベースライナーが強いのはどこの世界も同じなのだ
よく青学勝てたわってレベル