1: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:39:43
このシュウジはめちゃくちゃ黒幕的に見えるけど
スポーツ中に全力でコロしにかかられたのを防衛的に反撃して倒し
そうする必要無いのにシイコさんが救われる答えを伝えるという
かなり優しい対応をしてるよね
2: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:42:52
俺は死ねないから殺られる前に殺る!って宣言してから反撃してるし、自分の覚悟を語って最期までシイコの心残りの解消に努めたからな
かなり少年漫画主人公なメンタルしてる
6: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:54:48
>>2
というか
「髭面生やした古参兵のベテランパイロットvs少年パイロット主人公の信念のぶつけ合い」
といういつガンだよね、根本にあるの
9: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:59:31
>>6
少年パイロットを無表情の謎のイケメンにして
髭面のオッサンを子持ち人妻に変えただけで
だいたいいつものガンダム
キャラデザって印象にだいぶ変化を与えるなあ
67: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:35:27
>>9
シイコが女性だったのは主人公のマチュとその母親との対比っていうのがデカくて、シイコの行動原理そのものは男女関係ない帰還兵だよねって
69: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:43:21
>>9
ヒゲのオッサンパイロット
「俺のためにしねぇ!ニュータイプゥゥゥ!」
ガンダム主人公
「俺はまだしなない!このガンダムがそう言っている!」
要素を抜き出すと本当にこんな感じ
70: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:46:25
>>69
思った以上に男臭いやり取りで草
79: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:18:18
>>69
なんかシュウジを最後まで信じて良い気がしてきた
72: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:49:22
>>69
こうみると王道の熱い展開なのに、僕はしなないってシュウジがあんな風に言うと急に意味深なセリフにみえるから面白いな
81: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 19:20:32
>>69
>俺はまだしなない!このガンダムがそう言っている!
なんかそうなると富野節感つよい
73: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:55:07
>>72
同じセリフでもキャラの印象で意味合い変わるよね
75: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:56:55
>>69
刹那とサーシェスで再生されたわ
77: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 18:58:53
>>75
せっちゃんもあれ主人公だから俺らが心情とか行動とか詳しく知れるんであって
例えば徹頭徹尾1期沙慈目線だったらシュウジと大差ない不思議ちゃんや電波なんだろうなって
3: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:42:54
すげー不穏に演出されてるだけで
要素要素を客観的に見るとそうでもない
4: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:45:11
まあ彼女のことを理解して諭せれば殺さなくても済んだかもしれないからあまり対話とかはしてなかったから最初から彼女とわかりあうつもりはなかったんじゃないかなって個人的には思ってる
5: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:49:36
あのシイコを諭すのは難しいというか無理じゃない?
シュウジ強かったけど余裕あるような空気でもなかったし
8: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:57:34
>>5
機体性能もあるけどスピードに追いつけてなかったしあくまで奥の手を使ったって感じかな
7: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:55:55
終戦から5年の間ずっと蓋してて抑えてた感情が爆発したのが本編のシイコだからね
言葉での説得は無理よ
10: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:05:36
それまでのクラバでは穏当に頭部破壊だけで済ませてただろうし「殺らなきゃ殺られる時は生きるために確実に殺る」ってだけよね
ジョジョで言うところの漆黒の意思みたいな
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:07:31
サムネの顔はまさしくオム・ファタールって感じだよね
追いかけずには居られないが追うと死ぬ、死んだ奴は幸せそうだがハタから見たらそうは見えない
12: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:27:50
実際広報誌でもシュウジがオム・ファタールぽい立ち位置なのは仄めかされてたしなあ
キャスト陣から見ても周りの人間を惹き付ける危険な魅力やカリスマ性があるらしいから
魅力はともかくカリスマ性?と思ったけど4話で納得させられた
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:44:44
マチュもシュウジに惹かれていってるけどオムファタ概念的にはシュウジをそれたらしめる何か(ガンダム?薔薇?)を失うか死ぬかしない限りマチュにマトモな結末が訪れる気がしないな
16: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:58:35
>>13
マチュの場合これまでがオムファタに惹かれた状態でこれからシュウジについて知っていくことで普通のシュウジの部分に触れて破滅とは離れていく感じじゃない?
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:01:57
>>16
4話でシュウジを知らないって気づいたからな
マチュがどういう風に動くか、どういう結論を出すのかはともかくシュウジについて知ることで破滅とは違う結末に至るのは話の流れとして自然だと思う
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:46:05
今後シュウジの内面自体は普通の男の子なのが鍵になるんだろうなとは思う
15: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:57:05
マチュはNTの素養はあるけど母親はふつう、シュウジは不思議、とか他人をラベル付けした所で理解を止めてるところがあるからなぁ
これからのイベントでシュウジの不思議さの奥の人間性に触れて行くことになるんだろうか
23: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:22:34
前提としてシュウジの願いは母に会うことでは?っていうTwitterの意見を見て思ったことなんだけど、シュウジとニャアンは家族に会いたいっていう割と普遍的かつマチュには実感が湧かない・キラキラ特に関係ない共通点で仲間意識芽生えて距離が縮まるんじゃないかとか思った
24: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:24:46
>>23
同じく
あと5話で仮マヴ組むなら一応ニャアンはプチモビだけどパイロットの経験ありなので今のマチュより連携とれそうなんだよね
相手が2連星だから連携技とか見せるのにもちょうど良さそう
あと三人のうち一人が欠けた状態なのも何か対比に使えそう
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:26:38
>>24
今回がマブ失ったIFで次は3人のうち1人が欠けるIFって感じになるのかな?
26: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:28:35
>>25
もしもやifも結構大事な要素みたいだしね
改札が境界線や選択のイメージで使われてるぽいからミッドナイト・リフレクションの歌詞にある枝葉の線路図もそういう意味なんだろうなって気がする
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:30:12
先に両腕を落とせたとしても脚で挟み込むように組み付いて自爆ってパターンもなくはないしなぁ⋯(DESTINYのザラ派残党のジンHM2型とかで実例あり)
手っ取り早く沈めるなら本当にアレしかない
30: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:30:50
ここまで欠けたIFが続いたけどそろそろ足されたIFとかも出てきそうだな
31: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:33:15
本来死亡退場したキャラが相棒足して生き延びてるifか…
48: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:41:20
ガンダムへの執着と、戦闘時はそのガンダムを惜しみなく使う姿勢
言葉が足りないけれども答えはする態度、組む時はサポートに回れる気質
一つ一つの角度で見てると組み合わない要素がバラバラに見えてるからなんか本心が見えないというか複雑に見えちゃう子だねシュウジ
50: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:07:29
個人的に感じたのはシュウジとシイコの戦闘はララァとアムロの密会、ガンダム対ゲルググだからエルメスの居ないアムロ対シャアみたいで、シュウジ自体はアムロ要素強めで、ニュータイプへの執着とマヴを殺されたシイコはララァを殺されたシャアのようでもある
そんでキラキラ空間の場面はアムロとララァの別れ際のようでもある
ゲルググの片腕が吹き飛んで刺されるのも、よく考えてみりゃ正史のシャアのゲルググもララァが割り込んでこなければあそこで死ぬんだよね
なんか色んなもしもを含んでる? 俺の考えすぎかもしれんけど
51: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:14:11
マチュシュウジシイコのNT共振がめぐりあい宇宙の構図だし色んなifは詰め込んでると思う
場面によってオマージュ元キャラの割り振りが違うし
52: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:43:23
ニュータイプといっても他人の気持ちが分かってもシイコとわかりあうことはできなかったってことなんだろうな
53: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:46:52
>>52
最後はきちんとわかりあってたと思うけど……
54: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:56:19
>>52
最後は分かり合えてたんじゃないか?
あとシイコの介錯の側面も少なからずあったと思う
55: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:56:28
シイコは最後の瞬間になるまで拒絶しかしてないから、戦闘中はほぼ分かり合ってはいない感じに見えた
56: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:00:27
殺さなければ分かり合えない会えたかもしれたけどそこまでする義理はないし自分のこと殺そうとしてくる相手なんて理解しないってことだと思う
63: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:10:19
散々予想されてる事だけどシュウジ一時離脱はかなりありそうになってきたな
強すぎるキャラって描写盛られた後に離脱させられるから
85: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:02:13
戦闘中に表情がころころ変わるよねシュウジ
印象ほど無感情ではない
87: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 20:27:40
目的はあるけどとりあえず腹は減るしな
88: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:04:26
シュウジはカヲルくんに似てるって言われることあるけど意外と表情豊かな印象だし腹減らしてたり人間み感じる場面が結構あるから似てると思ったことないんだよな
話が進むにつれて今の印象からまた変わりそうだし今後が楽しみなキャラ
89: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:11:33
サムネのところよく見たら目細める動きをしててシイコに優しく微笑みかけるような憐憫を向けるような絶妙な表情してる
90: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:20:10
大仏みたいなんだよなここら辺の表情の付け方
91: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:21:10
>>90
モチーフどう見ても光輪を背負う救世主
92: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:25:01
>>91
人外ぽさ引き立てるためにあえて宗教画的な構図にしてるよね
前半のお腹空いたとのギャップもあって初見時かなりゾクゾクして良かったわ
93: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:26:23
シュウジをあえて複雑で底が知れないように描いておいて、後からマチュニャアンの視点から人間性を表現して「NTだって皮を剥がせばただの人間。こわくない」という意味でニュータイプのポジティブさを表現したい、とか?
96: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:29:05
>>93
そういう狙いはありそう
今回の話自体がシイコとシュウジを通してNTでも普通の人と同じように欲しいもの全ては手に入らないって提示する意図あると思うんだよね
シュウジの人外じみた技能や演出が目に留まる作りにはなってるけど
94: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:26:24
今回スティグマ(聖痕)ぐさぐさ刺されたしシュウジのモチーフにはキリストがあるのか?
99: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:39:50
>>94
キリストそのものかもしれないし、主人公たるマチュの方がキリストでシュウジは彼女を導いた洗礼者ヨハネのポジションかもしれない
102: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:03:38
>>99
恵まれた両親の元から飛び出してロックな宗教活動始めたキリスト(ブッダもだけど)
一方洗礼者ヨハネは浮浪の聖者として回心を促しつつ権力に追われたりあれやこれや
二人とも史実(?)では処刑エンドだけど、ここで政府の役人の娘のマチュがシュウジ個人に執着を持ちつつあることが効いてくる
要するに史実ではヨハネの死亡フラグだった王女サロメのポジでもあるわけで、つまり二人の死兆星が恋でまるっきりひっくり返せるってことよ
95: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:26:46
放送前はほとんど喋らないってキャスト陣からも言われてたから影薄くならないのか心配だったけど4話見たら杞憂に感じたわ
97: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:34:20
人外的な演出だけど聖者的な演出でもあるから不穏に見えてシュウジの善性が強調されている
98: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:36:27
シュウジが夜にガンダムと話してる?シーンでコンチが物陰からそおっ…とこわごわ覗いてる感じに見えて、なんかガンダムに陶酔してるシュウジを止めたがってるようにも見えるな…てまだ何もわからない4話で好きに妄想したから、ガンダム…なんか悪いやつでシュウジが良いように利用されてる説…私の中で5%くらいある!て気持ちでいる
101: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:51:57
>>98
コンチは今のシュウジに何か思うところありそうな雰囲気だったよね
付き合い長そうだし昔は違ったのかなと感じた
103: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:09:05
>>98
ガンダムというか向こう側の存在かな?
コンチはシュウジが赤ガンに乗り始める前からいるのかな?
100: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:51:12
日本神話考察たまに見かけるけど今回のはキリストとかそっちぽい演出やイメージ多かった印象
もともとシャロンの薔薇とか出てくる作品だしな
104: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:40:02
ここも含めて色んなスレ見てきたけど、ジークアクスって日本神話とか聖書とか色んな要素をちゃんぽんにして取り入れてそうよな
●日本神話
マチュ:天照、ニャアン:月読、シュウジ:須佐之男
●旧約聖書(シャロンの薔薇・雅歌関係)
マチュ:薔薇の乙女、ニャアン:薔薇の乙女+「恋しい人」、シュウジ: 「恋しい人」
●新約聖書
マチュ:ヨハネorサロメ、シュウジ:キリスト
自分が見た範囲だとこんな感じかね
105: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:42:53
>>104
造り手にもよるとはいえ参考元そのままにならないように色んなイメージを組み込んで使うのも創作あるあるといえばそうだよね
106: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:45:11
シイコのセリフからして
この場面では「赤ガンダムの向こうの奴」とシンクロしてるか、向こう側の奴そのものじゃない?
もしかすると赤ガンダムの向こうの奴と目的が似たようなNTだったから
赤ガンダムを操縦できた可能性もある
107: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:46:54
シャアが赤いガンダムの中にいるのかな
110: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:30:07
>>107
現状シャアが可能性高いけどザクノヴァで溶けるかっていうとその原理は謎だしな
112: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:44:55
>>107
ただ「ガンダムの向こう側の誰か」とは消える前にシャアも交信しているんだよな
108: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 22:51:14
バラとか象(ニット帽)とか榎戸さんの過去作スタドラみたいに星の王子さま要素も随所に感じるんだけどもし本当にモチーフとして意識してるならシュウジと赤いガンダムのどっちが星の王子さまなんだろう
109: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 23:14:17
>>108
どっちかとどちらもの両方可能性としてはあるな
113: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 02:22:03
因縁の相手とやり合ってどちらも死なずに相打ちで決着してそのまま因縁を引きずらないってのはGレコのマスクとかそうだったけど、あそこまできっぱりと断ち切れる方が珍しいんだよな
114: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 08:00:19
「ガンダムが言っている」発言、シーンによってはシュウジ自身が気にしてるような様子と、外部から言われたような様子(戦えや地球行き等)にも受け取れるので、実際にガンダムが言っているのか、それともシュウジの言葉が何らかの区分けの結果「ガンダムが言っている」として出力されてるのか……
キャストインタだと「彼の言葉は彼にとっての事実」らしいから、前者の気はするけれど、ガンダムの意思なのか、あるいは向こう側の誰かがガンダムを介して交信してる?
115: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 10:52:21
シュウジが服は白、髪は青、瞳が赤、キラキラが黄色とガンダムを構成する色彩してるからか、ゼクノヴァか何かで自身が半分ガンダムに溶け入っており、シュウジ=ガンダムで、ガンダムが言っている=実はシュウジの言葉、とか考えてしまった。
116: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:03:59
>>115
別の考察スレだと赤いガンダムには未来のシュウジが溶けている説があったな。赤いガンダムの中身はシャア説とかも有力だったけど、シュウジ自身は盲点だった
取り敢えず中の人が公式発表された時のコメント貼っとく
117: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:18:31
そうなってくると後半でマチュあたりに「ガンダムじゃなくて、シュウジはどう思ってるの!!!」とか言われた時にどうするのかすっごい楽しみになるな
118: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 11:19:49
赤いガンダムの中身=向こう側にいるやつだと思うからシャアではないと思うんだよな
そんでなんとなくだけど性別的には女な気がする
119: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:34:30
>>118
ガンダムに関してはサイコミュとか使ってなくても会話?できてるらしいし向こう側にいるのとは別じゃないか?
120: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:36:49
シャアが赤いガンダムの中にいるならそもそも地球に行く理由がないしな 薔薇の事なんて知らないはずだし
121: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:37:12
そもそもガンダムの中に誰かいるんじゃなくてサイコミュ経由で誰かに話しかけられてるのをガンダムの声と勘違いしてるんじゃないか?
122: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 17:39:57
>>121
シイコが赤いガンダムの先に誰かが居るのは見えてるからシュウジも見えてる可能性はある ただ誰かまでは分からないからガンダムって呼んでるのかも
123: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 18:31:50
ガンダムとシャロンの薔薇が反応した事でガンダム自体が向こう側との扉の役割になっていて向こう側の意識が流入してるとしたら、シュウジに話し掛けているのは一人ではないのかもしれないね
ララァだったりシャアだったり未来のシュウジだったり
126: 名無しのあにまんch 2025/05/05(月) 15:18:04
会話している相手が誰かによってまた想像だいぶ変わってくるよなあ