【ハンターハンター】旅団って団長フランクリンの方がうまくいきそうじゃない?
2: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:43:49
でも団長がクロロだからこそみんな付いてきたんだ
3: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:52:49
何というかクロロは社長向きでフランクリンはバイトリーダー向きって感じする
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 08:57:24
人望と統率力は申し分ないだろうけど
友達とはいえ尖った人間同士のチームだから頭にはもっとカリスマ性みたいなのが要ると思う
友達とはいえ尖った人間同士のチームだから頭にはもっとカリスマ性みたいなのが要ると思う
5: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:05:33
社長と現場責任者は求められるものが違うんだ
フランクリンをdisる訳ではないがカリスマ性的なところはあんま感じないからな…
フランクリンをdisる訳ではないがカリスマ性的なところはあんま感じないからな…
6: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:05:55
いや仲間割れ収めただけだろコイツ
7: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:12:54
二代目団長なら上手くやりそう
初代団長にはなれない
初代団長にはなれない
8: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:21:19
むしろここでの働き見たら団長以外のポジにいる方がいい人間に見える
9: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:34:09
クロロが除念終えた時辺りに自分がいなくなったらあとよろしくとかやってたりして
団長交代するいいタイミングだったし
団長交代するいいタイミングだったし
10: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 09:38:00
冷静なだけでみんなを引っ張る意思とかなさそうだし
サブリーダーとしてリーダーを補佐する方が向いてそう
サブリーダーとしてリーダーを補佐する方が向いてそう
11: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:41:17
仲間の死に対して覚悟決まってて凄い
クロロが戻らないなら操られてる仲間殺して蜘蛛再生すればいいと言えるのも凄い
クロロいなくなっても旅団続けそうなのスレ画くらいなんじゃないの、フィンクスも結局乙女だし
クロロが戻らないなら操られてる仲間殺して蜘蛛再生すればいいと言えるのも凄い
クロロいなくなっても旅団続けそうなのスレ画くらいなんじゃないの、フィンクスも結局乙女だし
12: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:42:39
フランクリンは副団長とかだと丁度いいと思う
つまり中間職
つまり中間職
13: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 10:58:31
フランクリンとシャルナークが揉め事の度にまあまあ落ち着けよって周り宥めたり、二人で相談してんの旅団結成話を経て解像度上がって府に落ちた
14: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:08:45
団長するよりシャルナークの後釜やるほうが向いてそう
結局旅団はクロロ大好きクラブだからクロロが中心にいないと立ち行かないと思う
結局旅団はクロロ大好きクラブだからクロロが中心にいないと立ち行かないと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 11:17:28
フランクリンの有能さが出れば出るほど初期のキャラ固まってないときの喧嘩が面白くなる
17: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:27:01
>>15
実は初登場のときだけやないんやで
ノブナガが団長命令ごねたときも一人だけマジギレ寸前
実は初登場のときだけやないんやで
ノブナガが団長命令ごねたときも一人だけマジギレ寸前
18: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:32:29
>>17
ノブナガにだけキレてるのか
仲がいいってことかね
ノブナガにだけキレてるのか
仲がいいってことかね
19: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:45:51
>>18
短気な性格の描写やで
笑い続けるシャルナークに一人だけプンプンしてるんやでフランクリンさんキュートやろ?
ちな放出系は短気な
短気な性格の描写やで
笑い続けるシャルナークに一人だけプンプンしてるんやでフランクリンさんキュートやろ?
ちな放出系は短気な
16: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:15:02
リーダーには組織の方向性を示すビジョンが必要だからな
やっぱクロロだわ
やっぱクロロだわ
20: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:48:02
フランクリンは一歩引いた立ち位置ゆえの視点だから身内集団のリーダー役は向かんと思うよ
21: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 12:49:37
フランクリンは副団長だろ
団長はウボォーでシャルパクノダがサポートすれば上手いこと回るよ
団長はウボォーでシャルパクノダがサポートすれば上手いこと回るよ
22: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:10:10
>>21
死んでる…
死んでる…
24: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:47:38
>>22
次に本編で死ぬのがフランクリンだったら完璧だな
次に本編で死ぬのがフランクリンだったら完璧だな
45: 名無しのあにまんch 2025/05/04(日) 05:04:22
>>24
一応フランクリンは最下層にいるからヒソカとは当たらなさそう
ここは俺が足止めするからお前らは逃げろ!とかやってほしい
一応フランクリンは最下層にいるからヒソカとは当たらなさそう
ここは俺が足止めするからお前らは逃げろ!とかやってほしい
23: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 13:46:54
素のクロロは悪党集団のリーダーに不向きな優しい性格という皮肉
25: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:36:00
ウボォー「お前が頭なら死ぬまでついていく」
パクノダ「私達にはあなたが必要です」
シャル「クロロ以外に従うなら死んだ方がマシ」
フィンクス「ただ待つ身はつれーな」
フェイタン「団長がヒソカ怖がる言うか許さないよ」
シズク「団長を裏切ることだけはしたくない」
パクノダ「私達にはあなたが必要です」
シャル「クロロ以外に従うなら死んだ方がマシ」
フィンクス「ただ待つ身はつれーな」
フェイタン「団長がヒソカ怖がる言うか許さないよ」
シズク「団長を裏切ることだけはしたくない」
26: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:37:41
>>25
クロロ「オレに人質としての価値などない(ガチ本心)」
クロロ「オレに人質としての価値などない(ガチ本心)」
27: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:39:58
>>25
団長はなんかフェロモンでも出してんのか
団長はなんかフェロモンでも出してんのか
30: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:55:53
>>27
クラピカもそうだけど周りに「こいつは自分が助けないとダメだ」と思われるのもリーダーの資質
クラピカもそうだけど周りに「こいつは自分が助けないとダメだ」と思われるのもリーダーの資質
31: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:02:01
>>30
選挙編のレオリオもそんな感じだったが綺麗だけどほどほどに危なっかしいお神輿ってやつは担ぎ甲斐最高だからな…
選挙編のレオリオもそんな感じだったが綺麗だけどほどほどに危なっかしいお神輿ってやつは担ぎ甲斐最高だからな…
29: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:48:19
>>25
10世紀もの間、虐げられてきた流星街に生まれ落ちた、生まれる場所を間違えた神童だもんなあ
10世紀もの間、虐げられてきた流星街に生まれ落ちた、生まれる場所を間違えた神童だもんなあ
28: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 14:43:59
リーダーに求められるのって求心力なんだよね
冷静な判断を提言したり、周囲を抑えたりするのはサブでいい
冷静な判断を提言したり、周囲を抑えたりするのはサブでいい
32: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:08:16
フランクリンが副団長って意見は多いけど旅団の副団長ってウボォーじゃないの?
旅団結成前にクロロに頭になってくれって言われていたしヨークシンではクロロとの連絡役だったし
旅団が仲間割れした時にウボォーがいたらどんな反応していた?
旅団結成前にクロロに頭になってくれって言われていたしヨークシンではクロロとの連絡役だったし
旅団が仲間割れした時にウボォーがいたらどんな反応していた?
34: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:18:54
>>32
ウボォーギンはもういないじゃない
ウボォーギンはもういないじゃない
33: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:11:02
>>32
とっくに死んでるやん…
とっくに死んでるやん…
35: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 15:24:37
勘のいいマチとか洞察力の高いノブナガが団長とか駄目?
41: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:37:44
>>35
マチやノブナガはクロロが目指す旅団像と違って情に脆すぎるから…
本来は本質が旅団に向いてない人たちなんじゃないかと思う
マチやノブナガはクロロが目指す旅団像と違って情に脆すぎるから…
本来は本質が旅団に向いてない人たちなんじゃないかと思う
36: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:01:04
ただの無目的なヤンキー集団のリーダーならウボォーギンやフィンクスなんかでいいんだろうけど旅団の目的考えるとやっぱクロロには遠く及ばないんだよな
40: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:34:46
>>38
うん…
うん…
39: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:14:29
こんだけ団員に好かれまくってて一般的なリーダーとしての資質は最高なんだけど、頭が潰れても動き続けるクロロの理想とする旅団リーダーとしては向いてない
死なずに引退して別の誰かにリーダー引き継いだ方がまだ弱点の無い理想の旅団に近付けるんじゃないか
死なずに引退して別の誰かにリーダー引き継いだ方がまだ弱点の無い理想の旅団に近付けるんじゃないか
42: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:43:16
>>39
みんな各々の情でクロロに付き合ってくれてるだけっぽいから
クロロの理想の旅団なんて最初から無かったんだよな
多分これからも出来ない
みんな各々の情でクロロに付き合ってくれてるだけっぽいから
クロロの理想の旅団なんて最初から無かったんだよな
多分これからも出来ない
44: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 21:56:53
>フランクリンの思考は前提をシンプルに理解し実践的な結論を優先するが、推論の深さに欠ける可能性があり多角的分析が不足する場合、複雑な問題に対応しきれないリスクがある。
>シャルナークの思考は多角的で推論力に優れるが、前提の真偽検証不足により誤った結論を導くリスクがある。
別スレから。補完関係にある思考パターンが指摘されてて面白かった
フランクリンに団長交代、シャル補佐でクロロが監督教育…みたいな永続しそうな蜘蛛も見てみたかった
>シャルナークの思考は多角的で推論力に優れるが、前提の真偽検証不足により誤った結論を導くリスクがある。
別スレから。補完関係にある思考パターンが指摘されてて面白かった
フランクリンに団長交代、シャル補佐でクロロが監督教育…みたいな永続しそうな蜘蛛も見てみたかった
43: 名無しのあにまんch 2025/05/03(土) 16:52:41
クロロは自分いなくても旅団が続いてほしいなら最低限組織としての教義は決めたほうがいいよ
元スレ : 団長フランクリンの方がうまくいきそう
クロロ「俺がいなくても蜘蛛は大丈夫」
うん、美しい構図だ……