敵キャラ「うおおおお!仲間の力を借りて戦うぞーー!!」

  • 71
1: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:14:07
敵側のキャラが「うおおおお!!仲間の力を借りて戦うぞーーー!!!」してるシーンを教えてください

作品の媒体は問いません
2: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:19:39
>>1
子供たちの愛を背負って(物理)戦ってるし合ってはいるけどそう言いたくはない…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:51:44
>>1
下は支援打ち切られてからの方が強いから酷い
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:35:58
>>19
闇のお金持ちパワーが弱まったら今度は時間巻き戻し連発して全員変身前に戻してくるのズルすぎて一周回って好き
71: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 01:20:46
>>25
初手で「お前めんどいから歴史から消すね(戦う気ゼロ)」してくるくらいには冷めてるからな…
3: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:21:48
最終章カブトみたいな事?
67: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:12:09
>>3
NARUTOはこっちも印象的
致命傷負ってもう戦力にならないっぽくなったら「自分のチャクラを食べてください」でモモシキをパワーアップさせるキンシキ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:22:21
「忍者と極道」の極道さん
死んでいった仲間の力を借りて立ち向かう感動的なシーンだよ
17: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:45:54
>>4
その後にガムテもやるのいいよね
血の繋がりを超越した親子って感じがする
22: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:09:55
>>4
先読みの最新話といい定期的に極道側がなんかいい感じの空気出してくるから脳が混乱するのすげえよ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:30:40
食戟のソーマのラスボスがそんな感じ出してたな
なお一方的に料理人達の調理器具奪っただけのくせに勝手に何か良い感じに美化して脳内妄想膨らませてただけだった模様
7: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:33:23
>>5
こいつの味方すら「何都合のいいように回想してんだ…」ってリアクションしてるからなここ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:31:40
愛です
愛ですよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:58:13
>>6
子供たちの愛を背に戦う男だからな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:33:57
愛ですよさんは勝手に言ってるわけでも騙してるわけでもなく
ちゃんと愛してるので愛の力で戦うキャラとしても最上位なんだよなぁ…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:52:57
>>8
しかも気持ちの問題じゃなくて物理的に愛を力にしてるからな……
9: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:34:31
スレタイみたいな勢いのある文章にするとちょっと面白いな
10: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:36:13
人々の魂を生け贄に
11: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:39:31
借りるぜ!!
お前らの力!!!!
12: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:43:03
仲間の魂を束ねる皇
一人仲間と呼んでいいのか怪しいヤツもいるが…
14: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:18:47
マホプラウスとか超魔ゾンビとか、ザボエラがよく仲間の力を借りて戦ってるな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:20:55
>>14
あれは仲間と言うには…
他者の力を借りてはいるけど
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:46:46
>>14
マホプラウスは普通に仲間(部下)の力を借りた大技だな
超マゾは…まぁ…リサイクルって事で…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:44:18
ラムラーナのラスボスも一定ダメージを与えるたびに各ボスの得意技を繰り出してきたなあ
だから難所となる技を素早くスキップするために与えるダメージを調節したりとかが必要だった
20: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:52:34
仮面ライダーゼロワン第16話で仮面ライダー迅がスティングスコーピオンプログライズキーを使ったシーンぐらいしか咄嗟に思い浮かばなかった…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:58:05
悪魔将軍のロンズデーライトパワー
23: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:26:44
悪魔将軍
正確にいうと体が仲間(手下)だけど
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:54:13
>>23
本人たちもまあまあ喜んで体捧げてるしな
愛ではないけど…
24: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:31:03
異世界ルパンよりウールウ

倒した邪龍に呪われ暴走し、自ら殺めた仲間を死霊兵にして操っていた
なお追い込まれた際に死霊兵になった仲間をかばおうとした隙を突かれたことが決定打になる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:37:46
合体だああああああ!!!!!!!!!
70: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:56:10
>>26
拐かされた実の娘を取り戻そうとする父親が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
73: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 06:31:04
>>70
実の娘(という体で実際は恩義のある組長に世話を頼まれたのに自分の独善的な野望のために人体実験し尽くし心を壊した孫娘)を取り戻そうとする父親(と呼び慕っていた組長を独断で再起不能にしてヒーローに倒された部下を駒たちをオバホ)が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
27: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:42:20
親衛機団いなかったら結構やばかったような
30: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:31:35
>>27
実質ミナデインなのに使い手のせいで卑劣な呪文扱いされてたな
79: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:12:42
>>30
「ほとんど他人任せだというのにさも自分自身の大技であるかのような形に仕立てるためか単行本の必殺技辞典では卑怯な技扱い。」
「MPだけを供給する(デイン系呪文を使える必要はない)ミナデインと異なり、協力者自身が攻撃呪文を使えるのだから「マホプラウスで集めなくても集団で攻撃呪文の弾幕を張ればよくね?」という別案が通るのが問題。」
ってアニヲタwikiでは書かれてた
81: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 09:12:34
>>27
そういえばフレイザードも仲間の力を借りてたな
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:02:25
アシュラマンがよくやる奴
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:22:03
Dies iraeのラインハルト
愛する部下たちの魂を取り込んで同化、自身の一部として、部下たちの異能を使用してくる
ラスボスだけどグランドルートの最終決戦では諸悪の根源である裏ボスとタイマンはる主人公的な役回りになった
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:34:05
どうしても画像が見つからなかった

UMA大戦ククルとナギより『テスカ・トーカーズ』
作中の敵集団「豹の戦士」を束ねる戦士長で、首から下が死者の国ミクトランで手に入れたクリスタルボディとなっている(元の肉体はぐちゃぐちゃになった)
このクリスタルボディに敗北(死亡)した戦士たちの魂(水晶ドクロ)を取り込みパワーアップを果たす

境遇が不幸過ぎて主人公とヒロインより応援したくなるラスボス
32: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:38:51
死んだ仲間のカードテーマ使う悲しい奴(ラスボス
77: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:27:31
>>32
風と光は同族ではあるけど仲間かは怪しくないかな…
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:50:11
陛下「みんなの力をオラと親衛隊にちょっとだけ分けてくれ」
34: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:16:34
デビルマンのシレーヌ
デーモンの心にも愛はあった
35: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:23:18
スーパーボンバーマン3のガッタイダー
36: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:26:18
私は全てを愛している
63: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:45:01
>>36
シーンで言えば星々を操る裏ボスを相手に仲間たちの能力を総動員したラストバトルよ

表向きのラスボスであるラインハルトでも相手が世界の神だから総量が桁違い
それをして数で質を圧するとは限らないだろう
有象無象で斃せるなどと侮るな、結束が違うし愛が足りん
集結させた力を手にみんなでぶつけて魅せてやろう、案ずるな私は負けんと宣言する
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:28:08
ちょいちょい借りるっていうか無理矢理奪ってるだけのやつがいない?
39: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:30:37
こういう「仲間の絆で合体」系は?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:22:13
>>39
クジンシーハブられなくてよかったなと思ってしまう
76: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:26:14
>>39
リメイクだと7連携してきたな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:37:06
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ

姫&彦「おっしゃ子作りするぞ!」
→彦「外敵から嫁を守るぞ!」
→彦「グエー負けたンゴ…俺の力をお前託す…」
→姫(夫パクー)
→覚醒
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:57:49
沢山の友達と相談しながらデスゲームをする男
44: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:00:43
仮面ライダー龍騎のジェノサイダー

仮面ライダー王蛇の契約モンスターであるベノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバーの3体がユナイトベントの効果により合体して誕生するミラーモンスター。

構成は、尻尾・首・顔部がベノスネーカー、顔を除いた頭部・胴体・四肢がメタルゲラス、背中がヒレを展開させたエビルダイバーとなっている。

ファイナルベント「ドゥームズデイ」は、ジェノサイダーが自身の腹部を展開しブラックホールを発生させ、そこに王蛇が敵を蹴り込む必殺技で、まともに受けるとライダーだろうがモンスターだろうが確実に死ぬ必殺技。
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:04:22
>>44
2/3から「隙があればぶっ殺す」と思われてるのはスレタイに沿っているだろうか
46: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:13:12
主人公の仲間のせいで狂った船員の力を借りて立ちはだかる船長
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:18:40
サンキューピッチが今そんな感じ
味方側のが打ち破るべきライバル校みたいなムーブしとる
49: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:45:24
七英雄が合体するみたいなのはダメ?
50: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:57:12
烈火の炎で完全体天堂地獄が蓮華を取り入れて炎耐性ゲットするやつが浮かんだ
51: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:01:24
ジョジョ5部のペッシ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:03:15
ジョジョ5部だとティッツァーノの血のおかげでクラッシュの通り道ができたシーンも
54: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:45:44
HELLSINGでアーカードが死の河を発動した瞬間
吸血鬼たちと十字軍たちが協力するシーン
55: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:46:40
うおおおー!というノリではないけどデュエマのバサラ
過去に汚い大人によって身体を溶かされてしまった仲間を切り札カードにかけてパワーアップしてる

まあこの後別作品の主人公に吹っ飛ばされるんですが…
75: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:19:10
>>55
ここってブラックアウトのシーンなのか…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:07:36
遊戯王では相手のモンスターを死者蘇生させて融合の素材にしちゃう
56: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:53:01
クラウン(まぞ母)が国民たちに応援されて再起するシーンも熱かったな
下手したら主人公より主人公っぽい

58: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:09:29
この対戦、主人公より真っ当にパワーアップしている気もする
59: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:13:37
中ボスがラスボスにパワー貰って立ちはだかる展開も好き
60: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:31:25
スパロボRのラスボス、デュミナス
子供(のような人工生命体)3人のエネルギーを受けて復活、3人は精神を失い何もしゃべらなくなるが
なおもデュミナスを守ろうとする OG版は毒親で親の方から生贄なれって言いだすけど
61: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:34:34
完全に決まっていたフェイバリットから死んだ仲間が手を貸してくれたおかげで生還
そして逆転に繋がるというまるで主人公の試合の流れだった
62: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:40:57
特撮でよければトッキュウジャーのゼット
部下が自分から身を捧げたから無理矢理奪ってはないけど見た目の変化はない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:45:10
敵…いや味方……やっぱり敵…いや味方……
敵なのか…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:01:18
>>64
味方(敵)が敵(敵)に付いた思ったら裏切って顔の皮と能力パクって敵(敵)に対して邪悪な力を借りるぜぇ!してる一番わけのわからないパターン来たな…
65: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:46:34
シルヴァリオラグナロクの最終決戦
68: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:17:20
オンスモ
69: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:20:30
イベントで上がった株を速攻で落としていくスタイル
全然嬉しくない友情パワー
72: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 03:00:04
自分の手を汚さず他人の力ばかり利用するザボエラらしい必殺呪文だ…!
74: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 06:48:04
デュエルマスターズ!の最終話手前から最終話にかけてのラストバトル
ヒロインが実はラスボスの世界のお姫様で、ヒロインを連れて帰らないとラスボスの世界が滅ぶ事が判明する。ラスボスはヒロインを守る主人公を倒す為にに仲間達からカードを借りて戦うというお話
バトルシーンも熱いけど決着後の切なさも良かった
78: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:01:01
ギャラリーオブラビリンスのドラキュラ伯爵
側近のデスと共闘し、どちらかが追い詰められるとデスが自らの魂を吸収するよう進言
伯爵がそれに応じたことでパワーアップ

元スレ : 敵側のキャラが「うおおおお!!仲間の力を借りて戦うぞーーー!!!」してるシーンを教えてください

アニメゲーム漫画記事の種類 > 考察敵キャラ

「アニメ」カテゴリの最新記事

「ゲーム」カテゴリの最新記事

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:33:15 ID:EyODk0ODU
やっぱボ卿のキャラ付け独特すぎてやべーわ
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:22:49 ID:k5Mzc5Nzg
>>1
何がやばいって
カートリッジの仕組み上、一方的じゃなくて子どもたちの方からの愛もちゃんとあるというがやばいんだよな
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:34:26 ID:g5OTU2MzI
>>40
どんなに愛があったとしても、
娘たちの想いをあんな形にしていい理由などあってたまるか!!
0
69. 名無しのあにまんch 2025年04月28日 04:17:10 ID:U1OTU2NDA
>>40
愛が無かったら上昇負荷の身代わりにならないらしいね
0
48. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:58:39 ID:M1NzQwODI
>>1
子どもたちの応援ソングがBGMで流れる慈愛に満ちたキャラだからな
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:34:36 ID:c4NjQxMjM
仲間の力を借りてるっていうかちょいちょい強制的に奪ってるやつが混じってないか?
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:50:26 ID:E4Mzk5MzA
>>2
本文中のレスでハート集めようとすな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:51:34 ID:A1MzE3NzE
>>2
人の能力で自分に力集めてて草
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:40:30 ID:QxOTU2NDM
ザボエラはマホプラウスじゃなくて超魔ゾンビだと思った
仲間の力(死体)使ってるし
0
59. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:43:02 ID:Q2MDg0NDg
>>3
やはり父上は序盤から終盤まで活躍する主人公属性…
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:44:20 ID:A5NDUxOTY
トッキュウジャーの皇帝ゼット
「お前らまでキラキラするんじゃねえ」
「これは心外…」

一年通して内ゲバ多めの組織の幹部がああいう退場の仕方するとは思わなかった
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:57:23 ID:c1NDU5NTY
>>4
トッキュウジャーの正体的に殺しはマズいってことで敵幹部は誰も倒してないんだけどシャドー怪人はノーカンなんだろうかと思った当時
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:45:09 ID:kyNzg5NzY
fgoのキリシュタリア・ヴォーダイム
彼を何度も立ち上がらせたものは仲間たちと歩んだ思い出(本人しか知り得ない失われたもの)
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:46:51 ID:E1NTY2Nzc
「レベル1となった
『エンシェント・フェアリー・ドラゴン』
『ブラック・ローズ・ドラゴン』
『ブラックフェザー・ドラゴン』
『レッド・デーモンズ・ドラゴンに』
『レベル8 ライフ・ストリーム・ドラゴン』
をチューニング! 集いし星が1つになる時、新たな絆が未来を照らす!」
「光さす道となれ! リミットオーバーアクセルシンクロ!」
「進化の光『シューティング・クェーサー・ドラゴン!!』」
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:54:29 ID:EyMjM3OTQ
>>6
スレタイ読め
0
49. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:59:49 ID:M1NzQwODI
>>6
まさかのゾーン視点
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:47:25 ID:EyNDU3Mjc
遊戯王5D'sのチーム太陽
主人公サイドが悪役に見えてしまう展開だった
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:48:10 ID:k3NTkyMTQ
マホプラウスは味方が使ったら仲間達の力を束ねて強力な一撃を放つ高等呪文だとか言われてそうなのは分かる。
竜闘気とかみたいな一定以下のダメージは無効化するようなものには効果的だろうし
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:49:29 ID:Y3Mjk0NTc
スレ画の下って戦隊?仮面ライダー?
なんかカッコいいから気になる
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:07:52 ID:QyNzU3OTA
>>9
仮面ライダーギーツのラスボス。見た目はカッコイイし悪役として満点の活躍をするからオススメだよ!
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:27:29 ID:I1NDYzMjM
>>19
しかも声が松岡くん(SAOのキリト等)
運営が好き勝手やるゲームネタでラスボスが松岡くんて狙ってるよね?
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:50:54 ID:M0NDc1MDk
メタルダーのバルスキー
ローテールから過去のロボット軍団の戦闘データを受け取ってパワーアップした
0
52. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:03:41 ID:E1OTY1MTQ
>>11
ハイパーバルスキーいいよね
メタルダーとの対決は熱かった
0
57. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:08:22 ID:k4NzE2MTY
>>11
序盤から部下想いの上司という描写が多かったから「散っていった部下たちのために戦う」という言葉の説得力が段違いだったな
最期の「俺は皆のところへ逝く」もジンと来てしまう
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:51:00 ID:Y3NDY2ODA
ロンズデーライトパワーのときは悪魔将軍は味方側だから
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:01:23 ID:M3Nzk4NDY
>>12
股間サンシャインにじわってしまう
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:56:08 ID:IyMTg5MDA
大預言者ズール様
残る七剣邪のデビルコアを使って異形に変化し劇的にパワーアップしたぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 18:56:59 ID:E0NzQwNjQ
アイアンリーガー最終回
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:11:24 ID:Y1MDU3OTM
>>16
うろ覚えだけど、選手全員でボール死守しながら突撃するのどうなの?って思ったな
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:33:44 ID:IyNzQ5MTI
>>16
味方側最大の友情連携技を敵チームがぶっつけ本番で使うんだよな
数々の決め技を全力応酬するクッソ熱い最終回だった…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:10:11 ID:U5ODUzMTg
ジェノサイダーは合体させずに三体で運用した方が間違いなく強いのがな…あと龍騎はモンスターの力を借りて戦うのがデフォなので敵が力を合わせてるとは違うような
極論餌くれるから従うって言う関係だし…それでもまぁメタルゲラスは中盤以降結構懐いてる感じもあったが
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:34:54 ID:Y0ODAzMTU
>>20
合体させない方が強いというより、実質アドベントとファイナルベントが余分に使えるというのがポイントかと。
0
55. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:07:22 ID:Q2MDMwMDk
>>33
アドベント三回、ユナイトベント一回、ファイナルベント四回はもうチートだよ
タイガ戦で三体フル活用してた時あったけどアドベントをアドベントで相殺してファイナルベント一回使ってフリーズベント使わせてからのおかわりファイナルベントはどうしろってんだってレベル
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:51:57 ID:I1NDYzMjM
>>20
ジェノサイダーのファイナルベントは相手をブラックホール送りにするクソ強技…なんだけど強すぎてメタ的に使えない技
0
47. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:44:04 ID:U5ODUzMTg
>>36
ドゥームズデイは間違いなくクソ技で性質上当てさえすればあのハイパームテキを倒せる可能性がある数少ない技なんだが合体する事のデメリットがなぁ
ジェノサイダー自体は間違いなく強いんだが機動力低めっぽいしうっかり倒されたら三体全部ロスト扱いなのがリスクが大き過ぎる
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:10:41 ID:UxODYwMjU
みんなの力というにはちょっと微妙だが嘘喰いのエアポーカー戦
主人公と戦う敵ボスが背後にこれまで主人公勢力と戦って散っていった仲間たちの幻影を背負いながら
「ここが君の臨界か」と手を読み切ったシーンは痺れたな
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:13:26 ID:Y1MDU3OTM
コミック版ロックマン6のコピーロックマン
序盤に倒された主人公に代わって倒した敵ロボットの技を駆使して戦う
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:16:08 ID:UxODYwMjU
シャドウハーツ2の加藤
不慮の死を遂げた部下と、直前にボスを守って死んだ部下二人が
最終決戦で魂だけで現れてボスの武具に変身する

ボスの愛する人に似ていたから複雑で後ろめたい愛情を向けられていた部下Aと、
ボスに命を救われた恩を命で返そうとする+同僚であるAとボスに幸せになってほしい部下B,Cの思いが絡み合って熱いんだこれが
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:18:15 ID:kzNzkzNjg
無惨サマが誰よりも鬼の才能があった炭治郎の力を借りて戦う最終決戦
まあ、直後に見棄てられるけど…………
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:19:31 ID:MxMTM5MDE
悪魔将軍が回想でペインマンの言葉思い出して軟体ボディ繰り出すのはマジで熱いシーン

…なんだけど冷静になるとペインマンはそういう意味言ってるんじゃないって気付く迷シーン
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:22:08 ID:UxODYwMjU
遊戯王ならバリアンのみんなのカードを受け継いで遊馬と戦ったナッシャークさんだな
何気にベクターもちゃんと背負ってるのが、絆という言葉のしがらみサイドを表現してるようで好き
もはや好悪など関係なく、縁ができたモノを全部引きずって連れて行ってやるってヤケクソ感
0
64. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 22:58:10 ID:c5NzEyNDI
>>27
「混沌の具現たる軍神よ、切なる望みを我が元へ!集え、七皇の力!CX 冀望皇バリアン!」

この召喚口上むっちゃ好き
モンスター効果使用と攻撃の度に対応する七皇の幻影と共に台詞述べて動くのエモすぎた
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:26:40 ID:A4MTM0MDU
ダイ大のハドラー親衛隊とかじゃないの?
悪には悪のチームワークが云々とか言うセリフがあった気がする
もっともお互いの総力戦というよりバラけた個人戦になったからあんまりチームワーク感はないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:31:14 ID:E1MDcxNQ=
鉄血のアイン
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:33:06 ID:M4MzY3OTA
まさか機皇帝ワイゼルにスキエルのパーツが互換効くとはな、
おかげで子供の日に子供からカードがパクられるアニメとか言われてたけど。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:37:47 ID:U5OTE4OTU
無限の住人の終盤で船で逃げようとする逸刀流の残党を炙り出す為に
那珂湊で吐らが当たり構わず船員その他をなで斬りにしていたら
ジャンク船から出て来た逸刀流の槇絵に驚いて全員集合して迎え撃とうとした場面とか
仲間の力を借りて戦うどころか
下手すればここで全滅すると冷や汗かいたが
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 19:43:16 ID:cyOTAyMDg
「我が力、お使いくだされー!」「そうしてぇ!」も言われてみればそういうシチュか
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:03:45 ID:g4MTkzOTI
ブレスオブファイア5のタントラ
他者の力を吸収する能力があり主人公一行に自分の部下をわざと倒させてその力を吸収しパワーアップする
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:15:27 ID:A4MjQ1NzI
ジェリドもマウアーの力を借りて死んだな
ジェリドも早よ来いと呼んだんだろうか
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:20:25 ID:k5MjI1NTU
ガイバーのネオ・ゼクトール
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:24:55 ID:IzNzgyODY
マホプラウスって普通にあれだけの魔法受けてノーダメな魔力と
力を束ねて放出する技術はザボエラ自身のものだからな
0
68. 名無しのあにまんch 2025年04月28日 02:28:18 ID:gxNjA0NjA
>>41
メラゾーマ食らってノーダメージっての普通に凄いしな
カイザーフェニックス相手に同じことは出来んだろうけど
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:28:10 ID:kyNDcyNzY
カリギュラの学士ルート
ラスボスが団結して来るのにこっちは仲間0で戦わなきゃいけない理不尽さ
ノリで裏切っただけなのに汚ねぇよ、人間の屑だよ、人の心とかないのかよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:31:45 ID:E2NjQ0MjY
ゲームだと割と多い気がする。
ブレスオブファイアVには敵を倒した分だけパワーアップするボスがいたな。全部倒すとその分パワーアップして地獄を見る。
0
45. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:37:35 ID:czMDAxMTE
忍者と極道の極道さんとガムテはただ味方の技巧を使うだけじゃなくて「俺の能力を使ってくれ!」ってやってるから激熱(アツ)いよね
まぁ極道さんはその後プリマに非道いことしたりガムテがボコってる方が主人公なんだが
0
46. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:43:16 ID:U1MTQyOTc
ドラゴンボール超の力の大会編で第2宇宙の残った3人(ガチムチの男や老人)が途中退場したリブリアン(プリキュアモチーフの3人娘)の変身能力を受け継いで最後の戦いに挑んでいたな。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 20:59:51 ID:k1Mjc3ODk
>>46
他宇宙のナメック人も事前に融合してパワーアップしてたんだっけ
0
51. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:00:50 ID:ExNzQ3ODM
敵に超融合で自分のモンスター吸われたらまさにそんな気分味わえるわ
0
53. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:04:36 ID:U2NjgwMzk
ドラゴンボールGTのベビーのリベンジデスボール。
邪悪バージョンの元気玉
0
54. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:06:18 ID:Y3OTc2MzI
アバタールチューナー2にいたな・・・
3人組で出てきて主人公たちに勝つために2人を食ってパワーアップしてたヤツ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 23:45:05 ID:UwMDIyNTU
>>54
たしかアバドンに進化した奴だったか
直後にダメ出しされて負け、そこで出番は終了だったかな
0
56. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:07:24 ID:ExODA4MDg
スキルハンターで仲間の能力含むコンボでヒソカをハメたクロロ
(共闘説あるけどどっちにしろ仲間と協力はしてる)

なお仕留めきれなかった結果
0
58. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:35:30 ID:c3NjMxNQ=
ZEXALのナッシュは仲間の切り札を束ねたバリアン世界の象徴みたいなカードで来るのに対して、
主人公はエースの進化体戦うのが対照的だったな。まあ主人公もエリファスから託されたカードで進化したやつだけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 21:57:54 ID:Y3NjI1NTk
「宇宙刑事シャイダー」の大帝王クビライ
ギャル2,4,5が自らを贄に差し出し、そのエネルギーを得て強化
0
61. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 22:01:46 ID:k4NDIwNDE
足利義昭「仲間たちの力を借りて織田信長を倒すぞ」
0
62. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 22:28:36 ID:Y2NjY1NzU
天才テレビくんで昔やってた「妖怪すくらんぶる」で
ラスボスの鬼が部下たち食って強くなってたような
0
63. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 22:34:01 ID:kwNDYyNzg
ザボエラのマホプラウスが取りざたされてるが超魔ゾンビも仲間の力(死体)を借りて戦うシーンだよな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年04月27日 23:34:43 ID:M1NjcyMjg
ディエスのとこの別作品にいるアマッカスとかいうバカ
 
「自分で人類を追い込むことで困難に立ち向かおうとする人類の力で自分がバフ受ける」とかいうひでえマッチポンプしてくるわ、何の躊躇もなく神々(を殺し合わせて抽出した)の力を借りてブッパしようとするわ……
0
67. 名無しのあにまんch 2025年04月28日 00:01:20 ID:I5NTMzMjQ
鉄血のガエリオとアインが出ないとは
真っ先に思い浮かんだけど
0
71. 名無しのあにまんch 2025年04月28日 04:44:08 ID:E1MTY1NzI
>>67
コメント欄の30で出てるじゃん
「ここまで無し」とか「出てない」とか言う奴の文盲率は異常
0
70. 名無しのあにまんch 2025年04月28日 04:19:57 ID:U1OTU2NDA
シルヴァリオシリーズは第1作のラスボスからして漢と漢の融合体だからな…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります