敵キャラ「うおおおお!仲間の力を借りて戦うぞーー!!」
2: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:19:39
>>1
子供たちの愛を背負って(物理)戦ってるし合ってはいるけどそう言いたくはない…
子供たちの愛を背負って(物理)戦ってるし合ってはいるけどそう言いたくはない…
19: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:51:44
>>1
下は支援打ち切られてからの方が強いから酷い
下は支援打ち切られてからの方が強いから酷い
25: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:35:58
>>19
闇のお金持ちパワーが弱まったら今度は時間巻き戻し連発して全員変身前に戻してくるのズルすぎて一周回って好き
闇のお金持ちパワーが弱まったら今度は時間巻き戻し連発して全員変身前に戻してくるのズルすぎて一周回って好き
|
|
67: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:12:09
>>3
NARUTOはこっちも印象的
致命傷負ってもう戦力にならないっぽくなったら「自分のチャクラを食べてください」でモモシキをパワーアップさせるキンシキ
NARUTOはこっちも印象的
致命傷負ってもう戦力にならないっぽくなったら「自分のチャクラを食べてください」でモモシキをパワーアップさせるキンシキ
4: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:22:21
「忍者と極道」の極道さん
死んでいった仲間の力を借りて立ち向かう感動的なシーンだよ
死んでいった仲間の力を借りて立ち向かう感動的なシーンだよ
22: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:09:55
>>4
先読みの最新話といい定期的に極道側がなんかいい感じの空気出してくるから脳が混乱するのすげえよ
先読みの最新話といい定期的に極道側がなんかいい感じの空気出してくるから脳が混乱するのすげえよ
5: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:30:40
食戟のソーマのラスボスがそんな感じ出してたな
なお一方的に料理人達の調理器具奪っただけのくせに勝手に何か良い感じに美化して脳内妄想膨らませてただけだった模様
なお一方的に料理人達の調理器具奪っただけのくせに勝手に何か良い感じに美化して脳内妄想膨らませてただけだった模様
7: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:33:23
>>5
こいつの味方すら「何都合のいいように回想してんだ…」ってリアクションしてるからなここ
こいつの味方すら「何都合のいいように回想してんだ…」ってリアクションしてるからなここ
6: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:31:40
愛です
愛ですよ
愛ですよ
13: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:58:13
>>6
子供たちの愛を背に戦う男だからな
子供たちの愛を背に戦う男だからな
8: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:33:57
愛ですよさんは勝手に言ってるわけでも騙してるわけでもなく
ちゃんと愛してるので愛の力で戦うキャラとしても最上位なんだよなぁ…
ちゃんと愛してるので愛の力で戦うキャラとしても最上位なんだよなぁ…
41: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:52:57
>>8
しかも気持ちの問題じゃなくて物理的に愛を力にしてるからな……
しかも気持ちの問題じゃなくて物理的に愛を力にしてるからな……
9: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 15:34:31
スレタイみたいな勢いのある文章にするとちょっと面白いな
14: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:18:47
マホプラウスとか超魔ゾンビとか、ザボエラがよく仲間の力を借りて戦ってるな
15: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:20:55
>>14
あれは仲間と言うには…
他者の力を借りてはいるけど
あれは仲間と言うには…
他者の力を借りてはいるけど
18: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:46:46
>>14
マホプラウスは普通に仲間(部下)の力を借りた大技だな
超マゾは…まぁ…リサイクルって事で…
マホプラウスは普通に仲間(部下)の力を借りた大技だな
超マゾは…まぁ…リサイクルって事で…
16: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:44:18
ラムラーナのラスボスも一定ダメージを与えるたびに各ボスの得意技を繰り出してきたなあ
だから難所となる技を素早くスキップするために与えるダメージを調節したりとかが必要だった
だから難所となる技を素早くスキップするために与えるダメージを調節したりとかが必要だった
20: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:52:34
仮面ライダーゼロワン第16話で仮面ライダー迅がスティングスコーピオンプログライズキーを使ったシーンぐらいしか咄嗟に思い浮かばなかった…
21: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 17:58:05
悪魔将軍のロンズデーライトパワー
42: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:54:13
>>23
本人たちもまあまあ喜んで体捧げてるしな
愛ではないけど…
本人たちもまあまあ喜んで体捧げてるしな
愛ではないけど…
24: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:31:03
異世界ルパンよりウールウ
倒した邪龍に呪われ暴走し、自ら殺めた仲間を死霊兵にして操っていた
なお追い込まれた際に死霊兵になった仲間をかばおうとした隙を突かれたことが決定打になる
倒した邪龍に呪われ暴走し、自ら殺めた仲間を死霊兵にして操っていた
なお追い込まれた際に死霊兵になった仲間をかばおうとした隙を突かれたことが決定打になる
26: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 18:37:46
合体だああああああ!!!!!!!!!
70: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:56:10
>>26
拐かされた実の娘を取り戻そうとする父親が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
拐かされた実の娘を取り戻そうとする父親が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
73: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 06:31:04
>>70
実の娘(という体で実際は恩義のある組長に世話を頼まれたのに自分の独善的な野望のために人体実験し尽くし心を壊した孫娘)を取り戻そうとする父親(と呼び慕っていた組長を独断で再起不能にしてヒーローに倒された部下を駒たちをオバホ)が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
実の娘(という体で実際は恩義のある組長に世話を頼まれたのに自分の独善的な野望のために人体実験し尽くし心を壊した孫娘)を取り戻そうとする父親(と呼び慕っていた組長を独断で再起不能にしてヒーローに倒された部下を駒たちをオバホ)が力を集めて敵に立ち向かうシーンだぁ…
79: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:12:42
>>30
「ほとんど他人任せだというのにさも自分自身の大技であるかのような形に仕立てるためか単行本の必殺技辞典では卑怯な技扱い。」
「MPだけを供給する(デイン系呪文を使える必要はない)ミナデインと異なり、協力者自身が攻撃呪文を使えるのだから「マホプラウスで集めなくても集団で攻撃呪文の弾幕を張ればよくね?」という別案が通るのが問題。」
ってアニヲタwikiでは書かれてた
「ほとんど他人任せだというのにさも自分自身の大技であるかのような形に仕立てるためか単行本の必殺技辞典では卑怯な技扱い。」
「MPだけを供給する(デイン系呪文を使える必要はない)ミナデインと異なり、協力者自身が攻撃呪文を使えるのだから「マホプラウスで集めなくても集団で攻撃呪文の弾幕を張ればよくね?」という別案が通るのが問題。」
ってアニヲタwikiでは書かれてた
28: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:02:25
アシュラマンがよくやる奴
29: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:22:03
Dies iraeのラインハルト
愛する部下たちの魂を取り込んで同化、自身の一部として、部下たちの異能を使用してくる
ラスボスだけどグランドルートの最終決戦では諸悪の根源である裏ボスとタイマンはる主人公的な役回りになった
愛する部下たちの魂を取り込んで同化、自身の一部として、部下たちの異能を使用してくる
ラスボスだけどグランドルートの最終決戦では諸悪の根源である裏ボスとタイマンはる主人公的な役回りになった
31: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:34:05
どうしても画像が見つからなかった
UMA大戦ククルとナギより『テスカ・トーカーズ』
作中の敵集団「豹の戦士」を束ねる戦士長で、首から下が死者の国ミクトランで手に入れたクリスタルボディとなっている(元の肉体はぐちゃぐちゃになった)
このクリスタルボディに敗北(死亡)した戦士たちの魂(水晶ドクロ)を取り込みパワーアップを果たす
境遇が不幸過ぎて主人公とヒロインより応援したくなるラスボス
UMA大戦ククルとナギより『テスカ・トーカーズ』
作中の敵集団「豹の戦士」を束ねる戦士長で、首から下が死者の国ミクトランで手に入れたクリスタルボディとなっている(元の肉体はぐちゃぐちゃになった)
このクリスタルボディに敗北(死亡)した戦士たちの魂(水晶ドクロ)を取り込みパワーアップを果たす
境遇が不幸過ぎて主人公とヒロインより応援したくなるラスボス
77: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:27:31
>>32
風と光は同族ではあるけど仲間かは怪しくないかな…
風と光は同族ではあるけど仲間かは怪しくないかな…
33: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 19:50:11
陛下「みんなの力をオラと親衛隊にちょっとだけ分けてくれ」
63: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:45:01
>>36
シーンで言えば星々を操る裏ボスを相手に仲間たちの能力を総動員したラストバトルよ
表向きのラスボスであるラインハルトでも相手が世界の神だから総量が桁違い
それをして数で質を圧するとは限らないだろう
有象無象で斃せるなどと侮るな、結束が違うし愛が足りん
集結させた力を手にみんなでぶつけて魅せてやろう、案ずるな私は負けんと宣言する
シーンで言えば星々を操る裏ボスを相手に仲間たちの能力を総動員したラストバトルよ
表向きのラスボスであるラインハルトでも相手が世界の神だから総量が桁違い
それをして数で質を圧するとは限らないだろう
有象無象で斃せるなどと侮るな、結束が違うし愛が足りん
集結させた力を手にみんなでぶつけて魅せてやろう、案ずるな私は負けんと宣言する
37: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:28:08
ちょいちょい借りるっていうか無理矢理奪ってるだけのやつがいない?
53: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:22:13
>>39
クジンシーハブられなくてよかったなと思ってしまう
クジンシーハブられなくてよかったなと思ってしまう
76: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:26:14
>>39
リメイクだと7連携してきたな
リメイクだと7連携してきたな
40: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:37:06
百竜ノ淵源ナルハタタヒメ
姫&彦「おっしゃ子作りするぞ!」
→彦「外敵から嫁を守るぞ!」
→彦「グエー負けたンゴ…俺の力をお前託す…」
→姫(夫パクー)
→覚醒
姫&彦「おっしゃ子作りするぞ!」
→彦「外敵から嫁を守るぞ!」
→彦「グエー負けたンゴ…俺の力をお前託す…」
→姫(夫パクー)
→覚醒
43: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 20:57:49
沢山の友達と相談しながらデスゲームをする男
44: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:00:43
仮面ライダー龍騎のジェノサイダー
仮面ライダー王蛇の契約モンスターであるベノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバーの3体がユナイトベントの効果により合体して誕生するミラーモンスター。
構成は、尻尾・首・顔部がベノスネーカー、顔を除いた頭部・胴体・四肢がメタルゲラス、背中がヒレを展開させたエビルダイバーとなっている。
ファイナルベント「ドゥームズデイ」は、ジェノサイダーが自身の腹部を展開しブラックホールを発生させ、そこに王蛇が敵を蹴り込む必殺技で、まともに受けるとライダーだろうがモンスターだろうが確実に死ぬ必殺技。
仮面ライダー王蛇の契約モンスターであるベノスネーカー、メタルゲラス、エビルダイバーの3体がユナイトベントの効果により合体して誕生するミラーモンスター。
構成は、尻尾・首・顔部がベノスネーカー、顔を除いた頭部・胴体・四肢がメタルゲラス、背中がヒレを展開させたエビルダイバーとなっている。
ファイナルベント「ドゥームズデイ」は、ジェノサイダーが自身の腹部を展開しブラックホールを発生させ、そこに王蛇が敵を蹴り込む必殺技で、まともに受けるとライダーだろうがモンスターだろうが確実に死ぬ必殺技。
45: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:04:22
>>44
2/3から「隙があればぶっ殺す」と思われてるのはスレタイに沿っているだろうか
2/3から「隙があればぶっ殺す」と思われてるのはスレタイに沿っているだろうか
48: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:18:40
サンキューピッチが今そんな感じ
味方側のが打ち破るべきライバル校みたいなムーブしとる
味方側のが打ち破るべきライバル校みたいなムーブしとる
49: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:45:24
七英雄が合体するみたいなのはダメ?
50: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 21:57:12
烈火の炎で完全体天堂地獄が蓮華を取り入れて炎耐性ゲットするやつが浮かんだ
52: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:03:15
ジョジョ5部だとティッツァーノの血のおかげでクラッシュの通り道ができたシーンも
55: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:46:40
うおおおー!というノリではないけどデュエマのバサラ
過去に汚い大人によって身体を溶かされてしまった仲間を切り札カードにかけてパワーアップしてる
まあこの後別作品の主人公に吹っ飛ばされるんですが…
過去に汚い大人によって身体を溶かされてしまった仲間を切り札カードにかけてパワーアップしてる
まあこの後別作品の主人公に吹っ飛ばされるんですが…
75: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 07:19:10
>>55
ここってブラックアウトのシーンなのか…
ここってブラックアウトのシーンなのか…
57: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:07:36
遊戯王では相手のモンスターを死者蘇生させて融合の素材にしちゃう
56: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 22:53:01
クラウン(まぞ母)が国民たちに応援されて再起するシーンも熱かったな
下手したら主人公より主人公っぽい
下手したら主人公より主人公っぽい
食後のらくがき pic.twitter.com/lrFFeErd1o
— 十五夜【バツ泣き改 単行本発売!】 (@zyugoya) December 5, 2020
59: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:13:37
中ボスがラスボスにパワー貰って立ちはだかる展開も好き
60: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:31:25
スパロボRのラスボス、デュミナス
子供(のような人工生命体)3人のエネルギーを受けて復活、3人は精神を失い何もしゃべらなくなるが
なおもデュミナスを守ろうとする OG版は毒親で親の方から生贄なれって言いだすけど
子供(のような人工生命体)3人のエネルギーを受けて復活、3人は精神を失い何もしゃべらなくなるが
なおもデュミナスを守ろうとする OG版は毒親で親の方から生贄なれって言いだすけど
61: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:34:34
完全に決まっていたフェイバリットから死んだ仲間が手を貸してくれたおかげで生還
そして逆転に繋がるというまるで主人公の試合の流れだった
そして逆転に繋がるというまるで主人公の試合の流れだった
62: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:40:57
特撮でよければトッキュウジャーのゼット
部下が自分から身を捧げたから無理矢理奪ってはないけど見た目の変化はない
部下が自分から身を捧げたから無理矢理奪ってはないけど見た目の変化はない
64: 名無しのあにまんch 2025/04/23(水) 23:45:10
敵…いや味方……やっぱり敵…いや味方……
敵なのか…
敵なのか…
66: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:01:18
>>64
味方(敵)が敵(敵)に付いた思ったら裏切って顔の皮と能力パクって敵(敵)に対して邪悪な力を借りるぜぇ!してる一番わけのわからないパターン来たな…
味方(敵)が敵(敵)に付いた思ったら裏切って顔の皮と能力パクって敵(敵)に対して邪悪な力を借りるぜぇ!してる一番わけのわからないパターン来たな…
68: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 00:17:20
オンスモ
74: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 06:48:04
デュエルマスターズ!の最終話手前から最終話にかけてのラストバトル
ヒロインが実はラスボスの世界のお姫様で、ヒロインを連れて帰らないとラスボスの世界が滅ぶ事が判明する。ラスボスはヒロインを守る主人公を倒す為にに仲間達からカードを借りて戦うというお話
バトルシーンも熱いけど決着後の切なさも良かった
ヒロインが実はラスボスの世界のお姫様で、ヒロインを連れて帰らないとラスボスの世界が滅ぶ事が判明する。ラスボスはヒロインを守る主人公を倒す為にに仲間達からカードを借りて戦うというお話
バトルシーンも熱いけど決着後の切なさも良かった
78: 名無しのあにまんch 2025/04/24(木) 08:01:01
ギャラリーオブラビリンスのドラキュラ伯爵
側近のデスと共闘し、どちらかが追い詰められるとデスが自らの魂を吸収するよう進言
伯爵がそれに応じたことでパワーアップ
側近のデスと共闘し、どちらかが追い詰められるとデスが自らの魂を吸収するよう進言
伯爵がそれに応じたことでパワーアップ